注目の話題
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
一夜限りの関係のはずが妊娠
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供

娘のわがまま

No.37 11/05/13 14:34
♂ママ37 ( ♀ )
あ+あ-

主さんのイラつくお気持ちも分かりますが、お茶や水を飲まなくなったのは主さんがカルピスやイオン飲料ばかり与えてしまったからですよ。

ほかの方もおっしゃってますが、家に帰ればジュース飲めるの分かってますから、幼稚園でお茶飲まないんでしょうね。

幼稚園はお茶か水と分かっていたはずですから、幼稚園に入る前に躾しておくべきだったとは思いますが、今からでもきちんとしたほうがいいと思います。

うちは朝パンなので野菜ジュース、おやつの時は牛乳、朝食以外の食事は麦茶と決めています。
習慣になってしまえば普段ジュースをほしがることもないですよ。
喉が乾けば「お茶ちょうだい」です。

食事は食べられる量や食べるのにかかる時間は個人差があるのであまり気にしませんが、あまりにも食べない時は「このおかずもう一口食べたら終わりにしていいよ」などと無理のない約束を守らせるようにしています。

ちなみに、うちも長男、次男とも小さめですが、遺伝だと思って気にしてません。
逆に健診で小さめを指摘されると「元気いっぱいなんだからいいじゃん」と心の中で呟いてるタイプです。

37レス目(39レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧