母子家庭の恋愛

レス500 HIT数 22874 あ+ あ-

ラブラブさん( ♀ )
08/03/02 18:21(更新日時)

はじめまして
×で5才の息子と暮らしてます。こないだ彼氏と大喧嘩してしまい彼氏がブチ切れて自分の家に帰ってしまいました夜11時まで待って居たけど連絡ナシ。居ても立っても居られなくて彼氏の家に文句いいに行きました怒鳴り合いになり息子が彼氏にお前なんか大嫌いだ!と私の味方をしてくれました彼氏は子供にまで怒鳴る始末。それから2週間、別れたんですがお互い好きでよりを戻しました。戻ったはいいんですけど息子はあまり理解してないみたいで彼氏の物があると、こんな奴の物捨てていいよねと捨てようとします勿論息子に怒りました別れた2週間の間に私が彼の悪口を言ってたのが悪いんですけど、もう一度息子に好きになって貰うには、どうしたらいいですか?😢

No.893429 08/02/25 15:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 08/02/29 21:10
匿名さん401 

>> 397 レスありがとうございます。どなたかのレスで紙に書くか話をする提案があったので息子と話しました。彼の事は楽しいし大好きで私も今のままでいいよっ… あわせるのやめるではなく、主さんがしばらく男断ちをして息子さんの様子を伺ったらどうでしょうか?
顔色が完全に違うと思いますよ。
あと直接話してもなかなかすぐに本音は出さないでしょう。
どなたか言ってたのは誰もいないとこでの方が本音が出やすいからではないですか?

所詮他人は他人なんです。血縁には勝てません。子供にとっては母親を奪った敵でしかありません。
いくら努力しても彼氏と息子さんの距離は縮みません。
特に男の子はマザコンなとこがあるから母親に対しての思いも強く、その分相手の男性に対しての憎しみや嫉妬は半端ではありません。

No.402 08/02/29 21:28
匿名さん163 ( ♀ )

ごめんなさい。あなたは過去の私を見ているようでレスを書いていました。でも、あまりにも中傷が多くてたまりません。私は自分の二の舞になってほしくありませんでした。
過去の自分はあなたの一緒です。女として寂しいのではありません。男の子を育てる上で分からないところがあり相談しているうちに頼りたいと思い再婚してしまいました。 それと金銭面でもよく似ていて、私は親(両親は2人とも癌で亡くしました)が残してくれていました。両親を亡くした時、精神的に不安定で1年で3人と付き合いました。その後知り合った男性と結婚してダンナは親が残したお金を当てにして働かなくなりました。それと結婚前は女だった私が結婚した後、母親としての顔しかしないのが不満だったのか子どもに当たり、その結果バツ2です。
私は普通の生活にあこがれました。主さんもそんな気がします。答を急ぎすぎないでほしいと思います。
きっと、スレ立てたのも喧嘩してどうしようもなくってだったのでは❓
児童相談所はひどいと思いました。

No.403 08/02/29 21:29
寂しがり屋さん337 ( 10代 ♀ )

>> 397 レスありがとうございます。どなたかのレスで紙に書くか話をする提案があったので息子と話しました。彼の事は楽しいし大好きで私も今のままでいいよっ… 私は今、母子家庭で暮らしています。
本当に小さい頃に離婚したので、顔も覚えていませんが、それでも父さんに甘えたかったと思うときがあります。

息子さんは、主さんしか頼れる人がいません。だから、主さんが彼氏さんの事を好きなら、息子さんは好きだと言わざるを得ないのではないでしょうか?


年下が分かったような顔してごめんなさい💦

No.404 08/02/29 21:35
匿名さん404 

私なら貴方の様な母親は嫌です。父親か里親に出してもらうほうが良いです。でも5才じゃそんなことまで考えられません。ただ目の前にいる母親に気を使うしか無いです。

本心では息子さんはどう思っているかは、私はわかりませんが、
きっと『あんな奴の物捨ててもいいよね』等の言葉に本心が隠されているのではないでしょうか。

私の母は貴方と同じ年頃に他界しております。病気でしたが子供の為に身を削り、
血管もぼろぼろで手術もできませんでした。痩せこけてろくに眠れない状態で、
家のことが出来ないのが情けない と言っておりました。
最後も私達の将来を心配しながら逝きました。

その後父は再婚しましたが、貴方の様に短期間にころころ相手をかえて
家に連れてこられたら嫌です。
父は結婚するのを決心した上で家に連れてきました。今では本当の家族のように仲良くしています。

No.405 08/02/29 21:36
匿名さん404 

続き

私は母子家庭とは違ったケースですが、料理を作ったりするのは当たり前のことで、それ以上に子供のことを思うのが母親ではないでしょうか。それ以上のこと が何かわからなければ貴方は母親失格です。

料理が上手なのは良いですが、34にもなって両親と義両親にお世話になって、仕事もろくにせず、暇な時間を持て余し、彼氏も作って挙句の果てにその喧嘩に巻き込み、何が悪かったのか理解出来ないのに、息子さんが将来貴方を尊敬出来る母親として見るとは思えません。

元旦那さんに親権を譲る事をお勧めします。それが嫌ならレスされた方々の意見をきちんと受け止め、改善してください。彼氏に会わせない だけではありません。根本的な主さんの考え方や行動などです。

No.406 08/02/29 22:07
匿名さん406 ( 30代 ♀ )

主さん、虐待って、叩いたり蹴ったりする事だけではないよ❓あなたの子供に対する考え方で接し方で育て方はかわります。あなたのような頭のイタイ親を持つと、いつか子供が恥をかくでしょう。私もシングルで4年続いてる人が居ますよ。まわりに後ろ指をさされ人様に笑われるような生活は子供の未来の為に邪魔なだけです。

No.407 08/02/29 22:24
匿名さん391 ( 30代 ♂ )

子供が物心ついたら、刺されるかもよ?そのくらい、子供の心キズ付けてるよ😣

No.408 08/02/29 23:10
社会人さん322 

>> 397 レスありがとうございます。どなたかのレスで紙に書くか話をする提案があったので息子と話しました。彼の事は楽しいし大好きで私も今のままでいいよっ… こんばんは。
「もう会わせるのは辞めようと思います」との事ですが、何故そう思われたのですか?
スレを立ててから、沢山の意見を頂く中、きっと主様は色々な気持ちになられ、色々な事を考えられたと思います。
今、主様の心はどんな状態ですか?
多くの方々に判って貰えない悔しさや悲しみが勝りますか?それともスレを立てて良かったと感じておられますか?
数々の厳しい意見の中に込められた、主様への親身で真剣な思いは、主様にとっての刃では無く、温かい道標になるものだと私は思います。
どうか、後ろ向きになられませんように。

  • << 411 何故会わすのを辞めようと感じたのは、子供に影響するとの意見があったからです。親権を手放せ迄言われると正直そこまで言われたくないです。

No.409 08/02/29 23:33
匿名さん409 

主さん 辛い甘いレス沢山ありますが

すべてみなさんの経験を聞けたわけですから

主さんにとってスレ立てした事は大きな財産ですね

みなさんに感謝ですね👏

No.410 08/02/29 23:56
匿名さん410 ( 30代 ♀ )

>> 397 レスありがとうございます。どなたかのレスで紙に書くか話をする提案があったので息子と話しました。彼の事は楽しいし大好きで私も今のままでいいよっ… 主さん…。


息子さんと話したって言ってますが、お母さんが目の前にいたら、本音は語ってくれないと思いますが…。


116さんは「必ず一人で」と仰ってますよ。
ボイスレコーダーを使って、お母さんには見えない場所で答えてもらう……本当にそうしましたか?

No.411 08/03/01 00:22
ラブラブさん0 ( ♀ )

>> 408 こんばんは。 「もう会わせるのは辞めようと思います」との事ですが、何故そう思われたのですか? スレを立ててから、沢山の意見を頂く中、きっと主… 何故会わすのを辞めようと感じたのは、子供に影響するとの意見があったからです。親権を手放せ迄言われると正直そこまで言われたくないです。

No.412 08/03/01 00:23
高校生さん412 ( 20代 ♀ )

スレしか読んでないけど。ワタシは5歳の息子さんのキモチわかります。
ワタシがその立場でした。子供が小さい内は子供中心に考えてほしい。ワタシは小さい頃、いつ母親に捨てられるかとビクビクしながら生きていました。


そんな思いさせたいですか?小さい子供は大人の事情なんてわかりません、まして男の子はマザコンですから母親命なんです。


ワタシが主の立場ならキッパリ別れます。子供のキモチが一番ですから。
女ですから、たまに男性に頼りたくなるキモチはわかるけど一番の理解者で一番の味方は子供。もう少し子供さんがわかる年頃になるまで恋愛しても遅くはないです。

No.413 08/03/01 00:29
ラブラブさん0 ( ♀ )

まだ息子は文章で書ける程、字は書けません自分の名前、書けるのでやっとですボイスレコーダーもなかったので口頭で話しました。それでも向き合って話せて良かったと思います

  • << 420 具体的な方法を提案したものです。 あのね主さん、多分そうすると思ってやり方変えないでっていったのね。 ボイスレコーダーは主さん位裕福なら、すぐ買えるからもう一度、書いたようにやって下さい。⚠必ず全部の質問に答えさせて⚠ 何だったら主さんが質問の内容を録音して子供に渡してね。五歳なら録音の仕方すぐマスタするから。 ⚠で、主さんの前では子供にその質問を答えさせるのは厳禁ね‼⚠ 子供が一人の時に子供に実行"させて"下さい。 💡親の前で本音話すほど五歳児はバカじゃないからね💡 この方法でも親の前より話やすいだけだから難しいかも。でも希望があるからダメだしで提案したの。 主さんが本当に子供の事考えてるならボイスレコーダーくらい買えるでしょ❓ DSよりは遙かにやすい。 私が親ならそんなゲーム機五歳児には死んでも与えないけどね。 これをちゃんと実行できたら次の具体的にやるべき事かけるから。頑張ってね‼
  • << 422 主さん、向き合って話すという事は現段階では、息子さんに気を使わせるという事になりかねません。 それでは息子さんの真意は解りませんよ…。 目の前に大好きな母がいるのに、母の嫌がる本音を語ると本気で思ってるのですか? ボイスレコーダーがないなら買えばいいじゃないですか! 自己満足の為にはお金を使えても、息子さんの心のケアにはお金を使えないのですか!? 純粋は無知です。 そして、無知は罪です。 取り返しがつくうちに、息子さんの心のケアをしてあげて下さい。

No.414 08/03/01 00:53
寂しがり屋さん385 ( ♀ )

>> 378 寂しがり屋さん…へ 主さん、横失礼します。 あなたの気持ち分かるなぁ。そして、お母さんの気持ちも分かるなぁ。 子供の時は、あなたと同じ感… トピ主さん、横レス失礼します🙇     私の事を気にかけて頂き恐縮です。大変苦労されたんですね。お父様やお母様とは、話し合いをされてるのでしょうか💑      私は親に素直な気持ちを話した事はありません。甘える気持ちがあり責めてる言い方になってしまうんです。私も大切に思ってくれてると思いますが表現が不器用なんでしょうね。当時、私たち子供は母親の見方にならなかったから母親は寂しかったと思います。親戚の人に責められたり父親に責められたり。 本人は 本当にやりきれなかったんでしょうね😭 だからトピ主さんと母親がだぶりました。今回、呼びかけて頂き 自分の気持ちや母親の気持ちに気づく事が出来たように思います🙇

No.416 08/03/01 01:06
匿名さん382 

>> 415 「刺されちゃえ」
は暴言ですよ。
何の解決にもなりません。
主さん、レスをいただけないようですね💦
愛情のかけ方を変えてみようとは思いませんか?

No.417 08/03/01 01:07
匿名さん417 

友人に純粋だ
って言われたみたいだけど、
良く言っただけで
ただの馬鹿でしょ
馬鹿というか無知

20代くらいならかわいいで済むかもしれないけど、
34でそれは恥ずかしいよ

折角レスでアドバイスもらっても、
都合の良い部分しか読んでないし、
ただ読んでるだけで読解力が無さすぎです

主さんの子供さんが将来、主さんの様に無知にならない様祈ってます

まぁ主さんの両親から甘やかされて続いた馬鹿一族ですから、きっとこのままじゃ無知な子に育つんでしょうね

No.418 08/03/01 01:38
社会人さん12 ( ♀ )

>> 417 417さん、言い過ぎです!意見としてレスするなら理解出来ますが、あなたのレスは、アドバイスでも意見でも無いですよ。主さんの両親や息子さんまで馬鹿にするレスは、何の役に立つんですか?
心で思うのは勝手ですが、行動に移すのはいけないって解りませんか?

No.419 08/03/01 01:45
匿名さん419 ( 30代 ♀ )

なんか中傷ばっか💨
なんで子供生んだからって子供だけのために生きていかないといけないの?
主さん💡素敵な恋愛いっぱいしてください😊これだけ批判されてるなか、キレないでしっかりお返事できるなんてエラいです‼
5才ならまだ大丈夫☝ホントの事言ってるかどうかなんて母親なんだからわかるもんですよ😊

  • << 444 あぁ😨確かに子供産んだからって子供の為に生きていかなきゃいけないのはキツイかもしれないけど… 一般的には母性本能というやつで、何をおいても自分の子供が大切!ってなるんでしょうけど… 確かに母親も子供も違う人間で人権もあるし… う~ん… 子供だけが生き甲斐✨というのも過保護になりそうだけど、ほどほどに、でもやっぱり子供優先が望ましいのでは? 子供より自分優先になったら、子供を産み育てる意味がないと思うし… いゃ、もちろんみんな自分が可愛いんだけど… ごめんなさい、スレ違いですね💦自分でも何言ってるかわからなくなってきた💦

No.420 08/03/01 01:46
匿名さん116 

>> 413 まだ息子は文章で書ける程、字は書けません自分の名前、書けるのでやっとですボイスレコーダーもなかったので口頭で話しました。それでも向き合って話… 具体的な方法を提案したものです。
あのね主さん、多分そうすると思ってやり方変えないでっていったのね。
ボイスレコーダーは主さん位裕福なら、すぐ買えるからもう一度、書いたようにやって下さい。⚠必ず全部の質問に答えさせて⚠
何だったら主さんが質問の内容を録音して子供に渡してね。五歳なら録音の仕方すぐマスタするから。

⚠で、主さんの前では子供にその質問を答えさせるのは厳禁ね‼⚠

子供が一人の時に子供に実行"させて"下さい。

💡親の前で本音話すほど五歳児はバカじゃないからね💡

この方法でも親の前より話やすいだけだから難しいかも。でも希望があるからダメだしで提案したの。

主さんが本当に子供の事考えてるならボイスレコーダーくらい買えるでしょ❓
DSよりは遙かにやすい。

私が親ならそんなゲーム機五歳児には死んでも与えないけどね。

これをちゃんと実行できたら次の具体的にやるべき事かけるから。頑張ってね‼

No.421 08/03/01 01:47
匿名さん394 ( 20代 ♀ )

5歳の子供にまで気を使わせて…情けなくないですか?

主さんが悲しまないように、彼のことも大好きって言ったんだと思いますよ!

私の母も自分の幸せを選び再婚しました。結局、その男とはうまく行かず離婚し、私や弟達にまで見離されました。

あなたが幸せになろうがならまいが勝手ですが、まずはきちんと子育てをしてからにしてはいかがですか

No.422 08/03/01 01:51
匿名さん410 ( 30代 ♀ )

>> 413 まだ息子は文章で書ける程、字は書けません自分の名前、書けるのでやっとですボイスレコーダーもなかったので口頭で話しました。それでも向き合って話… 主さん、向き合って話すという事は現段階では、息子さんに気を使わせるという事になりかねません。
それでは息子さんの真意は解りませんよ…。

目の前に大好きな母がいるのに、母の嫌がる本音を語ると本気で思ってるのですか?


ボイスレコーダーがないなら買えばいいじゃないですか!
自己満足の為にはお金を使えても、息子さんの心のケアにはお金を使えないのですか!?


純粋は無知です。
そして、無知は罪です。
取り返しがつくうちに、息子さんの心のケアをしてあげて下さい。

No.423 08/03/01 02:00
匿名さん394 ( 20代 ♀ )

>> 422 今のうちに息子さんを救ってあげてください!

息子さんにはあなたしかいないんですから!!

早く楽にしてあげて!大好きなママと2人でィィじゃない!

No.424 08/03/01 02:09
匿名希望 ( RMhp )

>> 423 ボイスレコーダーの案をあげてる方いましたけど、この主さん、わざわざ買ってまでやらなそう😣
だって今まで自分の子育てにかなり自信ありげだったし、「馬の👂に念仏」だし。たぶん今でもきっと素直になれないんですよ。みなさんのアドバイス聞いて実行したら、今まで自分がやってきた事がダメだったって、認めることになるし。そこまで人間出来てる人には思えない。

  • << 431 そうかな❓ 私は主さん世間との感覚がズレてるだけで素直なんだとは思いますよ❓ 子供の事も考えてはないかもしれないけど、確かに思ってはいるとは思います。 今の育て方よりいい育て方あったらそっちに主さんはうつりますよね❓ とりあえず、ボイスレコーダーで説明した『通り』に再挑戦してみて下さい。 絶対に貴方の前で喋らせちゃダメですよ‼

No.425 08/03/01 02:16
匿名希望 ( RMhp )

きっと息子さんに問いかけた時も、自分が望む答えがくるような聞き方したんじゃないかな。
5歳なら気づくし、気い使える歳だし。万が一、自分がそういう聞き方したことに気づかないフリをして、息子さんが答えた事に喜んでるなら…
完全にア⭕ですね。

No.426 08/03/01 02:21
寂しがり屋さん365 

>> 372 >>365 親に育てて貰って何様だよ。 親の恋愛くらい多めに見れないんだね。 親も寂しいの。 母子過程なら尚更。 子供は可愛いけど、育てる… 私のせいでスレが荒れてしまい申し訳ありませんでした。
私の場合は幼い頃に目の前で母の性行為を見てしまい物凄いショックを受けました。
ただ母の笑顔を見ていたいから見てみぬふりをしていました。
中学まで学費をみていただいた事については母に感謝しています。
高校と大学は母親から離れる為に県外の学校に進学しました。
母子家庭で経済的に苦しかったので母に苦しい思いをさせない為に奨学金制度と授業料免除制度を使い卒業しました。
ただ…やっぱり母を許す気持ちにはなれません。
母が亡くなっても骨を拾う事もないと思います。
母が1番大切だったのは歴代の彼であって私ではないのです。
そんな2人の中に私がいたら邪魔なんです。
だから私から縁を切りました。
育ててくれた恩はあるけど憎しみ以外の気持ちはありません。

No.427 08/03/01 02:38
社会人さん427 ( 30代 ♂ )

子供が
こう言えばママが喜ぶだろうと
嘘ばかり言い続けてたら
あんたに対して
嘘ばっかり言うようになる
そんなふうにしないでやってくれ

No.429 08/03/01 04:03
匿名さん387 ( 20代 ♀ )

どんな親でも、子供にとっては一応、親。慕う気持ちは有るでしょう😒💨5才の子供でも、気を使って、親の顔色を窺いながら嘘つくよねぇ(精神的に不安定な生活と不自由を強いられてりゃね💧片親だし) 父親以外の男なんて、母親を取る対象意外の何者でも無いもん💧

No.430 08/03/01 04:40
匿名さん430 ( 30代 ♀ )

主さんへ。おはようございます☺体調は大丈夫ですか?
ここのスレ&レス全部読ませて頂きました。

元ご主人の浮気・離婚、5人の彼氏達、息子さんの出産、育児、成長…この5年間に女性として色々あり頑張ってきたのですね😊
私が感じた事ですが…主さんは精神的に疲れきっているのでは無いですか?
出産、浮気、育児、離婚…どれ一つとっても女性には肉体的にも精神的にもキツイ事です。それでも生きて行かなくちゃならないから何とか頑張って来たんですよね😊

生活圏内に彼氏以外に信頼出来る身内の方はいらっしゃいますか?
孤立して寂しい思いしていないですか?

No.431 08/03/01 05:22
匿名さん116 

>> 424 ボイスレコーダーの案をあげてる方いましたけど、この主さん、わざわざ買ってまでやらなそう😣 だって今まで自分の子育てにかなり自信ありげだったし… そうかな❓
私は主さん世間との感覚がズレてるだけで素直なんだとは思いますよ❓

子供の事も考えてはないかもしれないけど、確かに思ってはいるとは思います。

今の育て方よりいい育て方あったらそっちに主さんはうつりますよね❓

とりあえず、ボイスレコーダーで説明した『通り』に再挑戦してみて下さい。

絶対に貴方の前で喋らせちゃダメですよ‼

No.432 08/03/01 05:48
匿名さん432 ( ♀ )

スレが立った時からずっと見てましたが、何だかよく分からなくなりました。

『母子家庭の恋愛』についてなんですが…

理想の母子家庭の恋愛ってどんな形ですか?

子供優先ならいいって問題じゃないんですよね?

子供がいて離婚した人は恋愛すべきではないのでしょうか?

そんな事はないですよね?

ここで多くの意見を見て納得したり疑問に思ったり…

結局、私は「母子家庭の人は恋愛するな」と思われるのだな。と受け止めてしまいました。

違うのかな?

本当に分からないです。


新たにスレを…とも思いましたが、スレ主として頻繁にレスする事は出来ないし、しっかりした自分の意見がある訳ではないし。

私の疑問と主さんの質問に共通点があるかと思ったので、レスしました。

質問が逸脱してるなら返レスは必要ないです。むしろ横レスで大変申し訳ないと思います(謝)

No.433 08/03/01 06:26
匿名さん391 ( 30代 ♂ )

>> 432 私もバツイチで男の子三人育てています。恋愛もしています。相手があってみたいと言っても、迂闊には会わせません。子供達のお母さんは一人しかいないのですから。子供達が納得するまでは再婚もしないし、相手が納得しないなら別れます。私には、恋愛よりも子供達の方が大切だからです。恋愛は自由にしていいんじゃないですか?家庭に持ち込まなければ。

No.435 08/03/01 07:18
匿名さん1 ( ♀ )

主さん少し変わったと思いますょ👌

前はお礼レスするたび
必ず誰かを引き合いに出したり、自分は良い母親だとか自慢などしてましたが

今は文が短いながら不器用だけど
アドバイスを受け入れてる感じはします‼

性格はすぐ変わらないけど、過去も変えられないけど
みんなの助言を忘れず今からでも母親として子どもと成長していってくださぃね
今彼と再婚するにしてもまだ③ヶ月だとわかんないよね➰
ただ相手の親御さんもいるので反対はされるかもしれなぃ🙈
《❌1子持ち・年上》はかなりのハードルですょね⤵(私の彼も年下だったので)
きちんと話合ってね

No.437 08/03/01 08:19
ラブラブさん0 ( ♀ )

おはようございます
彼には昨日電話でしばらく会えない事を伝えました😔なかなか納得して貰えなくて夜中までかかりましたが最後は子供の為に一番いい選択ならと納得してくれました。いろいろな体験談聞けて良かったです子供が刺さないなら俺が刺すなど中には酷いレスもありましたがスルーしたいと思います

No.438 08/03/01 08:26
匿名さん391 ( 30代 ♂ )

本当に刺せる訳ないでしょ👹子供の心はそのくらいキズついてるって気づいて欲しくてキツくいったの。ゴメンね🙏

No.439 08/03/01 08:58
匿名さん434 

>> 436 削除されたレス 解ったかい😂 ありがとさん🙋

No.440 08/03/01 09:56
× ( 3XYsc )

私も人の事は言えないかな… 私の本音は… たった1度の人生! 親も子も好きにすればいい😁子供を産んで離婚して… 結婚を後悔したら子供の存在を否定することになるから… だから後悔はしない! だけど私も子供も別々の生き物。 そんな生活でも子供は素直に育ってます✌ 過去の私のだらしない生活を申し訳ないと思う事も沢山あるけど💦 それでも誰にも負けない愛情注いだ自信はあるから⤴ もーいいんじゃないですか? 誰が正しくて何が正しいかなんて答えはないから🙋 親子の友達関係や環境で随分変わりますからね~👌

No.441 08/03/01 10:55
リアちゃん ( 20代 ♀ TNLsc )

皆さんのレス見て、思ったこと…『母子家庭(子持ち)は恋愛🆖』って聞こえる‼


もちろん子供のことを最優先しない親はダメだけど、恋愛はしてもいいはず。



私も×で子持ちだけど彼氏がいます。
ただ私の場合は子供を優先にすること‼
子供と私の生活がきちんとできなくなっちゃうようなら別れも覚悟で…結婚前提に付き合ってます。
子供もそのことをわかってくれているようで、彼氏を父親のように接しています。もちろん彼氏も😌



私は母子家庭でも恋愛していいと思うけど、溺れすぎるのは🆖だと思っています😁

No.442 08/03/01 12:49
匿名さん442 ( 20代 ♀ )

こんにちは。
私は、母子家庭で育ちました😊小さい頃は母にも彼が居ました。

私は、母子家庭の恋愛は悪い全く思いません。
勿論、子供第一が前提の話です。

私は、嫌いな彼でも母に気を遣って好きと言ったり、母が私から離れないように、とられないようにと、いつも不安があったのは事実です。
でも母は、何を置いても私を一番に考えてくれました。無理強いはしなかったし、彼の私に対する態度も気に入らないと、私が一番だと彼に言ってくれていました。

主さん、小さい子供でも気を遣ったり不安になったり、繊細なんです。
それをきちんと頭に入れた上で恋愛するならば私は良いと思います。

スレを見る限り、主さんのお子様は良く思ってはいないでしょう。
まず、子供の前で怒鳴り喧嘩はやめましょう。主さんの配慮が足りないと思います。
それと、好きになって欲しいという、大人の勝手な都合を子供に押し付けるのはやめましょう。
子供の想いを尊重するべきです。

冷静に話し合って、
主さんにとってもお子様にとってもプラスになる恋愛をして下さいね。

No.443 08/03/01 13:42
イケメンさん376 

大丈夫(・∀・)

シザカリだから 今は納得しなくても、すぐに男も女見つけるよ✌

心配しないで 子供の面倒みてくれ

No.444 08/03/01 13:45
匿名さん249 

>> 419 なんか中傷ばっか💨 なんで子供生んだからって子供だけのために生きていかないといけないの? 主さん💡素敵な恋愛いっぱいしてください😊これだけ批… あぁ😨確かに子供産んだからって子供の為に生きていかなきゃいけないのはキツイかもしれないけど…
一般的には母性本能というやつで、何をおいても自分の子供が大切!ってなるんでしょうけど…
確かに母親も子供も違う人間で人権もあるし…
う~ん…
子供だけが生き甲斐✨というのも過保護になりそうだけど、ほどほどに、でもやっぱり子供優先が望ましいのでは?
子供より自分優先になったら、子供を産み育てる意味がないと思うし…
いゃ、もちろんみんな自分が可愛いんだけど…

ごめんなさい、スレ違いですね💦自分でも何言ってるかわからなくなってきた💦

No.445 08/03/01 13:48
匿名さん445 ( ♂ )

結局子供のことを人間と思ってないんだよ。こうゆう類の輩は

No.446 08/03/01 14:30
社会人さん446 ( ♂ )

結局は自分の欲を棄ててまで母親に徹することは出来ないんですね。
恋愛という分かり易いものでしか生きる意味を見つけられないということ。

  • << 449 私の母は違ったけどね。それでよく周りから恋愛を進められたくらいです💧 周りは私の母を不思議がってます。もうそろそろいい人つくれば❓子供も大きいんだしって最近よく言われています。 少し余裕のできた今でも子供が一番みたいで…… あまりにも子供にかまけすぎて仕事のスーツ以外の服(私服)は持っていませんでした。 昔は私が食べさせなきゃ子供が路頭に迷うと必死でだったんでしょうけど。 今はそのうちできるわよ彼氏🎵みたいな事言ってるけど、見ていてそこまで彼氏の必要性がないみたい…… 何だかんだ、子供が入れば満たされているから必要ないのかも、居なくなって寂しいと思ったらつくるかもしれないです💧 まぁ、言える事は昔と違って養育費の事とか支援も前より充実してるから、 母子家庭のお母さんにも恋愛する余裕ができたのでは❓ だってその日に食べるものすら困ってる寝る場所にも困ってるような人は恋愛感情もつ余裕すらないでしょう🌼

No.447 08/03/01 15:23
匿名希望 ( RMhp )

もうすぐ満レスですね。
それまでに主さんの「母親らしい」言葉が聞きたいですね~😩

No.448 08/03/01 15:24
匿名さん448 ( 30代 ♀ )

ずっと見てました😃 私が思ったのは子育てや恋愛だけでなく 人生全てに正解はないんだと思います。だから主さんが間違いとも言えませんが 子供がいる時は子供中心が良いかなと思います。一番良いのは旦那様に恋愛をするのが良いと思います。それにはまずお子様に彼がパパになっても良いか 又は彼がお子様のパパになる気があるかを確認の上で彼とお付き合いをしていくのがベストじゃないでしょうか?まだ三ヶ月と言う方もいますが 長く付き合っても本性を隠してる方もいますし 短くても全てをさらけ出す方もいます。お子様と主さんに良い方向になるよう応援してます。色々と大変でしょうが頑張って下さい🙇

  • << 456 まだ3ヶ月って私も言いました😊 確かに3ヶ月でも全てをさらけ出す人もいるでしょう。 けど付き合って3ヶ月位が1番盛り上がったりする時期かなって思います。 嫌な部分に蓋しちゃう部分も… 結婚して生活始まると蓋していた部分あけて、こんなはずじゃなかった~って⤵ 夫婦長くいても、知らない部分ってあるようにね。 子供いての恋愛だと好きだから嫌われたくないから子供とも仲良くするってケースもあるしね。 母子の恋愛って難しいよね… 私も変な言い方すれば、🙅1だから、解らなくはないの。 付き合ってと言われたことも何度かあったけど、恋愛できなかった。 結局恋愛できたのは旦那だけ… 恋愛して再婚?を元旦那としました。 主サンには幸せになってほしい。 主サンは1人で生きてけないタイプだと思うから、子供含めて支え、包んでくれる人見つけてほしい。

No.449 08/03/01 15:26
匿名さん116 

>> 446 結局は自分の欲を棄ててまで母親に徹することは出来ないんですね。 恋愛という分かり易いものでしか生きる意味を見つけられないということ。 私の母は違ったけどね。それでよく周りから恋愛を進められたくらいです💧

周りは私の母を不思議がってます。もうそろそろいい人つくれば❓子供も大きいんだしって最近よく言われています。

少し余裕のできた今でも子供が一番みたいで……

あまりにも子供にかまけすぎて仕事のスーツ以外の服(私服)は持っていませんでした。

昔は私が食べさせなきゃ子供が路頭に迷うと必死でだったんでしょうけど。

今はそのうちできるわよ彼氏🎵みたいな事言ってるけど、見ていてそこまで彼氏の必要性がないみたい……

何だかんだ、子供が入れば満たされているから必要ないのかも、居なくなって寂しいと思ったらつくるかもしれないです💧

まぁ、言える事は昔と違って養育費の事とか支援も前より充実してるから、

母子家庭のお母さんにも恋愛する余裕ができたのでは❓

だってその日に食べるものすら困ってる寝る場所にも困ってるような人は恋愛感情もつ余裕すらないでしょう🌼

No.450 08/03/01 15:43
社会人さん446 ( ♂ )

>> 449 余裕の問題なのかな、あなたのお母さんは現実を直視して、自分より子供に最良と思う選択をして、迷わずに生きてきたということじゃないかな。

  • << 451 うん、それもあります❤ 何か子供がいるから彼氏いらない的な事を言ってました🌼 やるべき的を絞ってるのかもしれません💡 それに何か子供が恋人、ではないけど、あんた見てると飽きないわって言うから、 うまい具合に私がなついてるのもあるかもだし、私の喜怒哀楽激しいので他で感情ぶつけ合うのも面倒なのかもしれないし。 種類の違う子供が3人もいればあきないのかも。 それに私が朝ゆっくりな時母が出勤だったら必ずはね起きて行ってらっしゃいとか帰ったら玄関まで迎えにいったり よくハグするし口癖で愛してる(笑)お母さん大好きって言うから、こんなアホいってるのは1人で十分なのかもしれないですね💧 はい。はい。はい。みたいな💦
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧