注目の話題
この足は細いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

母子家庭の恋愛

レス500 HIT数 22869 あ+ あ-

ラブラブさん( ♀ )
08/03/02 18:21(更新日時)

はじめまして
×で5才の息子と暮らしてます。こないだ彼氏と大喧嘩してしまい彼氏がブチ切れて自分の家に帰ってしまいました夜11時まで待って居たけど連絡ナシ。居ても立っても居られなくて彼氏の家に文句いいに行きました怒鳴り合いになり息子が彼氏にお前なんか大嫌いだ!と私の味方をしてくれました彼氏は子供にまで怒鳴る始末。それから2週間、別れたんですがお互い好きでよりを戻しました。戻ったはいいんですけど息子はあまり理解してないみたいで彼氏の物があると、こんな奴の物捨てていいよねと捨てようとします勿論息子に怒りました別れた2週間の間に私が彼の悪口を言ってたのが悪いんですけど、もう一度息子に好きになって貰うには、どうしたらいいですか?😢

No.893429 08/02/25 15:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 08/02/26 19:40
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

>> 46 少しでもわかってもらえて嬉しいです😃 うちも不安定なわけではありませんょ💦 至って普通ですし、彼の事も大好きで、ママそっちのけで3人で遊… 立派です👏👏👏どうして貴方のように大人な受け止め方が出来ないのでしょうか⁉
幸せになって下さいね💕✨💕✨💕

  • << 54 主さん、親身になって考え発言した考え方に失礼なコメントですね。貴女かなりズレてますね💦 なんだか…子供より誰よりあなた自身が本当に可哀相に見えてしまいます。 貴女もいい大人なのだから、何かのせいにして生きるのは辞めましょ 恋愛に精一杯生きるのも素敵ですが、歪んだ愛情を本物だと錯覚しないで 貴女自身が大人になりましょうね。子供さんの立場に(常に相手の立場になって考える事)なって考える「癖」も身につけましょうね。身近な母子家庭の方々も参考にしたり、また学校にあがったら周りのお母さんの痛みや苦労も理解出来る、そんな人に成長して下さいね。恋愛感情なんて一時の事。人として成長しないと愛する人がコロコロ変わってしまいますよ😱
  • << 57 匿名16さん、 ありがとうございます🙇 全然立派なんかじゃありませんょ💦 ダメダメな母親です😔 一度でも、子供の前で女を見せて、心配させてしまったんですから😢 上の子には 『もぅケンカしないでよっ』 『2人がケンカしたらもぅ遊びに来てくれなくなるでしょ💢』 なんて言われて… 情けなかったです😔 だからもぅ二度と子供に不安を与える事なく、みんな笑って居られるように頑張らなきゃ、子供も幸せだって思ってくれるような恋愛をしなくちゃって思います✨ 私事で失礼しました🙇

No.52 08/02/26 19:41
匿名さん52 ( ♀ )

お前なんか大嫌いだって言ってるのが息子さんの本音じゃないんですか?喧嘩した後も彼の悪口を聞き続けたら、息子さんだって彼が嫌いになるでしょ💧

主さんと彼は元さやかもしれませんが、息子さんが彼と前みたいな関係になるには時間がかかると思います。それかもう無理かもしれませんね…

No.53 08/02/26 19:50
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

>> 50 否定してるだけで批判などしてないです💡 母子で彼氏と喧嘩しただけで最初から 批判されてるので… 気持を分かってくれてる方もいましたよ 最初… 便乗レスが増えたのではありませんよ。これが一般常識というものです👍

No.54 08/02/26 20:01
社会人さん12 ( ♀ )

>> 51 立派です👏👏👏どうして貴方のように大人な受け止め方が出来ないのでしょうか⁉ 幸せになって下さいね💕✨💕✨💕 主さん、親身になって考え発言した考え方に失礼なコメントですね。貴女かなりズレてますね💦

なんだか…子供より誰よりあなた自身が本当に可哀相に見えてしまいます。
貴女もいい大人なのだから、何かのせいにして生きるのは辞めましょ

恋愛に精一杯生きるのも素敵ですが、歪んだ愛情を本物だと錯覚しないで
貴女自身が大人になりましょうね。子供さんの立場に(常に相手の立場になって考える事)なって考える「癖」も身につけましょうね。身近な母子家庭の方々も参考にしたり、また学校にあがったら周りのお母さんの痛みや苦労も理解出来る、そんな人に成長して下さいね。恋愛感情なんて一時の事。人として成長しないと愛する人がコロコロ変わってしまいますよ😱

  • << 56 51、私は主じゃないですよ😥

No.55 08/02/26 20:19
匿名さん ( 40代 ♀ 8iZoc )

今日、初めて拝見しました。たくさんのレスで、全部は読んでいませんが…私の意見です😥

うちは、8歳の子がいます。3~5歳頃、夫婦喧嘩ばかりでした。その時、子供は泣きじゃくり、私をかばってくれてました。
今は、平穏な生活送ってますが…😥時々、子供が昔を思い出し、話をします。
前は、二人とも顔も見ないし、話もあまりしなかったよね…離婚しないの?今は、ラブラブなの?と…😢
何で喧嘩してたか?わからないながらも、心に傷をつけてしまったこと、反省しています😔ずっと忘れないことでしょう⤵😣

私が言いたいのは、やはり、子供の前では、喧嘩はしない!子供目線で、理解できるように、話をすべきだと思います。
本当の父親じゃないなら、特に配慮しなきゃならないと思います。
彼とラブラブなのは良いと思うけど、子供のことを第一に☝
子供が幸せだから、貴女も幸せになれるのですから😊
頑張って👍

  • << 58 はいありがとうございます💡 子供の前で喧嘩は控えたいと思います

No.56 08/02/26 20:54
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

>> 54 主さん、親身になって考え発言した考え方に失礼なコメントですね。貴女かなりズレてますね💦 なんだか…子供より誰よりあなた自身が本当に可哀相に… 51、私は主じゃないですよ😥

No.57 08/02/26 21:00
ラブラブさん35 ( 20代 ♀ )

>> 51 立派です👏👏👏どうして貴方のように大人な受け止め方が出来ないのでしょうか⁉ 幸せになって下さいね💕✨💕✨💕 匿名16さん、
ありがとうございます🙇

全然立派なんかじゃありませんょ💦

ダメダメな母親です😔

一度でも、子供の前で女を見せて、心配させてしまったんですから😢

上の子には
『もぅケンカしないでよっ』
『2人がケンカしたらもぅ遊びに来てくれなくなるでしょ💢』
なんて言われて…
情けなかったです😔

だからもぅ二度と子供に不安を与える事なく、みんな笑って居られるように頑張らなきゃ、子供も幸せだって思ってくれるような恋愛をしなくちゃって思います✨

私事で失礼しました🙇

No.58 08/02/26 21:27
ラブラブさん0 ( ♀ )

>> 55 今日、初めて拝見しました。たくさんのレスで、全部は読んでいませんが…私の意見です😥 うちは、8歳の子がいます。3~5歳頃、夫婦喧嘩ばかりで… はいありがとうございます💡

子供の前で喧嘩は控えたいと思います

No.59 08/02/26 22:14
匿名さん5 ( ♀ )

前にもレスさせて頂きました。

主サンはまだ五歳だからと思っているようですが、まだ五歳でありもう五歳ですよ
彼はあくまで後から割り込んできた人。
五歳当たりは、気を使うことも、人に合わせる事も知っています。

家は息子が五歳の時に下の子が産まれました。
産まれる前も後も随分喜んで、可愛がってくれていました。
しかし上の子重視で随分気も使いました
どうしても下の子に手がかかりますから
ある時、寝ている下の子を息子がつねっているのを見つけてしまいました。

何故そんな事をしたか…

息子は心の中で母親は下の子が一番何じゃないかと思ったようでした。

彼の事とは別の事だけど…

同じ事でもあります

No.60 08/02/26 22:53
社会人さん12 ( ♀ )

心配でまた覗きに来てしまいました。私の妹に似てて厳しいレスしたから、心配でした。主さん、ウチの妹は19でデキ婚して21で離婚。キャバで働きながら息子を育ててました。23でまたデキ婚して女の子を授かりましたが、旦那の浮気で又離婚しました。うちは母子家庭で育った上に母親が男性に依存してたので妹は恋愛に全てをかける性格になってました。私は常に妹の味方でした…でも妹もよい母親の仮面の下は只の女の子でした。
3年前から妹の子供二人を我が家で育ててます。大変です💦わが子ですら大変なんですから。
だから私はしつこくレスしました。恋愛は一時のモノ。愛する人はコロコロ変わると…。幸せにしてあげて…大切なわが子。そして彼氏。あなたの人間性で人は変わるからね。厳しい話ばかりして嫌な大人で本当にごめんね。きちんと善悪を見極めて!…お願いしますね

No.61 08/02/27 00:25
匿名さん47 ( 30代 ♀ )

風邪とか…それはサインではありません😱実際 『こんな奴の物 捨てていいよね』って言葉が気になりました😔5歳の子供がここまで言うのは よっぽどです😢この言葉が本音じゃないですか❓彼氏の事で頭ん中いっぱい過ぎてる様に思います😠

No.62 08/02/27 08:00
ラブラブさん0 ( ♀ )

皆さんに言われて
昨日息子に
話してみました

彼氏に対しての言葉使いを気を付ける事と
またみんなで仲良くして行く事など話して見ました😃

分かってくれたみたいです

あと🏠の子は裏表ないんで心配してません

  • << 64 おはようございます😊 再レスです… 主さん✋ 子供に対して、言葉使いを注意するのは、しつけとして良いことです。今は、しつけとゆうより、お互いの関係をわからせることが大事なことでは…😥 仲良くやるのを前提に、子供に安心感を与えなきゃ! 主さん、彼と子供、どちらが大事ですか? 文章読んでると、主さんは彼が一番ですね…😔 そんな気持ちでは、そのうち子供が邪魔な存在になるのでは?と、勝手に心配しています😥

No.63 08/02/27 09:02
匿名さん5 ( ♀ )

>> 62 主サンは皆さん方が心配したり助言してる事を素直にそうかなとはとれないようですね。

自分の子は自分が一番分かってる…

家の子は…

そうですね。

主サン自身の事ですし主サンのお子さんの事ですから。

でもね、自分の子供でも心の奥底まではわかり得ない時あると思いますよ。

だから育児って難しいのです。

それと、主サンは女の部分をきっとお子さんの前で見せてるんですよ。

気がつかないうちに
もう、レスしません
長々失礼しました。

  • << 66 毎日心の奥底まで 心配しながら 過ごしてるんでしょうか? なんか暗いイメージ な家庭を想像してしまいました 息子が元気で健康ならば🏠は明るく過ごしてます😃

No.64 08/02/27 09:25
匿名さん ( 40代 ♀ 8iZoc )

>> 62 皆さんに言われて 昨日息子に 話してみました 彼氏に対しての言葉使いを気を付ける事と またみんなで仲良くして行く事など話して見ました😃 … おはようございます😊
再レスです…

主さん✋
子供に対して、言葉使いを注意するのは、しつけとして良いことです。今は、しつけとゆうより、お互いの関係をわからせることが大事なことでは…😥
仲良くやるのを前提に、子供に安心感を与えなきゃ!
主さん、彼と子供、どちらが大事ですか?
文章読んでると、主さんは彼が一番ですね…😔
そんな気持ちでは、そのうち子供が邪魔な存在になるのでは?と、勝手に心配しています😥

  • << 67 おはようございます💡 前にもレスしたんですけど どちらも大事です😊 彼氏も大事だし 息子も大事なんです 両方大事に思う事は いけない事でしょうか?

No.65 08/02/27 10:05
通行人 ( ♀ LLrn )

私にも子供より彼氏を優先させてるように見えます。親の勝手で夫でもないただの恋人と喧嘩して散々子供の前で悪口言っといて、親の真似して「お前」呼ばわりした子供を彼氏が怒鳴り💧揚げ句また付き合うから仲良くしろ??
子供を何だと思ってんの?振り回される子供の気持ちを考えたらどうですか?って言ってもまぁあなたには伝わらないのでしょうけどね。

  • << 68 今回息子からしたら すぐに理解出来なかったと思います😔 でも仲直りしたから もう大丈夫だよって 昨日話し合いしたら 安心してまた好きに なってくれたみたいです😺ここで皆さんのお話聞けて良かったです

No.66 08/02/27 10:05
ラブラブさん0 ( ♀ )

>> 63 主サンは皆さん方が心配したり助言してる事を素直にそうかなとはとれないようですね。 自分の子は自分が一番分かってる… 家の子は… そうで… 毎日心の奥底まで
心配しながら
過ごしてるんでしょうか?
なんか暗いイメージ
な家庭を想像してしまいました
息子が元気で健康ならば🏠は明るく過ごしてます😃

  • << 70 もうレスしないつもりでしたが。 そんな事はいってないでしょう。 人の言葉が解らない方ですね。 自分の子供はと親が思っていてもそんなのは子供じゃないからわからないです。 家の子はと言わずに違う見方もしてみてと言いたかったの… 家は明るく楽しい家族してますよ。 主人との喧嘩もありませんし、言い合いが合っても決して、子供の前ではしませんから… 人の言葉に耳傾けられない人って可哀想です。 だから喧嘩にもなるのでは?

No.67 08/02/27 10:08
ラブラブさん0 ( ♀ )

>> 64 おはようございます😊 再レスです… 主さん✋ 子供に対して、言葉使いを注意するのは、しつけとして良いことです。今は、しつけとゆうより、お互… おはようございます💡
前にもレスしたんですけど
どちらも大事です😊
彼氏も大事だし
息子も大事なんです
両方大事に思う事は
いけない事でしょうか?

No.68 08/02/27 10:11
ラブラブさん0 ( ♀ )

>> 65 私にも子供より彼氏を優先させてるように見えます。親の勝手で夫でもないただの恋人と喧嘩して散々子供の前で悪口言っといて、親の真似して「お前」呼… 今回息子からしたら
すぐに理解出来なかったと思います😔

でも仲直りしたから
もう大丈夫だよって
昨日話し合いしたら
安心してまた好きに
なってくれたみたいです😺ここで皆さんのお話聞けて良かったです

  • << 79 ①番最初にレスした者ですその夜彼氏きて本当の親子みたい💖なんて入ってたから てっきり③人で話たのかと思ってました⤵ スレ立ててから時間たって息子さんに話したんだ➰ 順番違うと思うな‼ まず子どもじゃない⁉ あたしもシングル②児のママだけど 彼氏より子どもの態度を気にしてあげるのが最優先では⁉ ここにレスしてる方が言ってるのは 母より女が先にいってるって事を伝えているんだと思うから

No.69 08/02/27 10:41
匿名さん69 

全部見させていただきました。私は主さんと同じ歳ですが息子は16歳です。 周りにも主さんと似たような方が何人かいらっしゃって、私も若い頃は恋愛に向いてました。      子供はもっと深いものです。息子の年令になると、小さい頃に親の為に我慢してた子供達はいろんな思いが積もってきてます。「殺そうかと思った」「あいつは親じゃなく女(男)や」と子供の友達何人かは親を完全に見下してます。ただ親という形で育ててもらってる恩も感じてるので直接 親に抗議する子は少ないです。言っても聞いてもらえないのが子供だからこそわかってるので。たぶん過去にはサインを送り続けてたんでしょうね。子供が親を見切るのは大人になって自立できてからです。その時に親の行いが表れてくる前に気付かなくちゃならない事があるのではないでしょうか。もちろん、それでも彼との恋愛を幸せと感じるのも人それぞれだとは思います。    恋の後悔より親子での後悔の方が傷はずっと深いです。

No.70 08/02/27 10:54
匿名さん5 ( ♀ )

>> 66 毎日心の奥底まで 心配しながら 過ごしてるんでしょうか? なんか暗いイメージ な家庭を想像してしまいました 息子が元気で健康ならば🏠は明るく… もうレスしないつもりでしたが。

そんな事はいってないでしょう。

人の言葉が解らない方ですね。

自分の子供はと親が思っていてもそんなのは子供じゃないからわからないです。
家の子はと言わずに違う見方もしてみてと言いたかったの…
家は明るく楽しい家族してますよ。

主人との喧嘩もありませんし、言い合いが合っても決して、子供の前ではしませんから…

人の言葉に耳傾けられない人って可哀想です。

だから喧嘩にもなるのでは?

No.71 08/02/27 11:26
匿名さん47 ( 30代 ♀ )

主さんは何を思って意見を求めたのか分かりません😔🏠の子は大丈夫みたいな言い方してますが それは間違いです😭子供はどんな事にも敏感です😣自分がしんどい思いをしても大好きな母親に気持ちを合わせます😢皆さんが沢山のアドバイスを下さっているのに ありがとうございますの言葉もなく反発して聞く耳を持たない💦何にもアドバイスが出来ません😨レスに切れるなら閉鎖して下さい🙇

No.72 08/02/27 11:32
通行人 ( ♀ LLrn )

私も閉鎖したが良いと思います。
人の意見をすんなり聞けるような賢母になって欲しいですね💧

No.73 08/02/27 12:19
ラブラブさん0 ( ♀ )

レスありがとうございます💡
キレてるなんて
とんでもないです😥
ただ母子だから
そんな風に色メガネで見られちゃうんだなって
それは分かってる事なんで特別、腹立つとかはないです😃
ただ中傷レスが多い為に私と同じ立場の方や気持が分かってくれてる方が入りずらくなってレス出来ない状況に申し訳ない気持はあります🙇

No.74 08/02/27 12:41
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

>> 73 母子家庭だから色眼鏡で見られてるのではありません。貴方だからです。『中傷レスが多くて同じ立場の方がレスしずらくなっている』とありますが、一見同じ母子家庭で恋愛している母親という共通点があるだけで貴方のような考え方の方は皆無でしょうね。むしろ、貴方のような方が『子持ちで恋愛する』という印象を悪くしているんですよ😁私には『男と女としては仲良く出来るけど、子供に対して父親面して嫌だったから別れた。』とキッパリ言い切る頑張り屋のシングルマザーの友達がいます。

No.75 08/02/27 12:51
ラブラブさん0 ( ♀ )

お友達は男遊びの感覚でお付き合いされてたのなら、逆にいけないと思いました
父親のように接しただけでスッパリ切れる程度の関係なら最初から私は男性と付き合いません

私は男性とお付き合いする時に適当とか出来るタイプじゃなく
純粋じゃないと付き合えないんで🙅

私は父親面と言うか父親のように接してくれる彼に感謝してます💕

No.76 08/02/27 13:02
匿名さん47 ( 30代 ♀ )

誰でもお付き合いをする時は適当じゃないと思います😔質問ですが 彼は子供さんに怒鳴りつけた事を謝りましたか❓子供さんが彼に言った言葉に対して謝らせましたか❓

No.77 08/02/27 13:12
ラブラブさん0 ( ♀ )

>> 76 レスありがとうございます。息子には謝らせましたが彼氏は謝るとかは特別してないです彼氏も謝らせた方がいいですかね
日にち経ってるし今更みたいな所はあります😥

  • << 80 子供さんからしたら納得いかないかも⁉お互い様かもしれませんが 相手は子供ですし 大人がきちんとしなくちゃいけないのではないですか❓彼は主さんに謝りましたか❓

No.79 08/02/27 13:23
匿名さん1 ( ♀ )

>> 68 今回息子からしたら すぐに理解出来なかったと思います😔 でも仲直りしたから もう大丈夫だよって 昨日話し合いしたら 安心してまた好きに な… ①番最初にレスした者ですその夜彼氏きて本当の親子みたい💖なんて入ってたから
てっきり③人で話たのかと思ってました⤵

スレ立ててから時間たって息子さんに話したんだ➰

順番違うと思うな‼
まず子どもじゃない⁉

あたしもシングル②児のママだけど
彼氏より子どもの態度を気にしてあげるのが最優先では⁉

ここにレスしてる方が言ってるのは
母より女が先にいってるって事を伝えているんだと思うから

No.80 08/02/27 14:52
匿名さん47 ( 30代 ♀ )

>> 77 レスありがとうございます。息子には謝らせましたが彼氏は謝るとかは特別してないです彼氏も謝らせた方がいいですかね 日にち経ってるし今更みたいな… 子供さんからしたら納得いかないかも⁉お互い様かもしれませんが 相手は子供ですし 大人がきちんとしなくちゃいけないのではないですか❓彼は主さんに謝りましたか❓

No.81 08/02/27 15:14
フリーさん81 

皆さん もうこの主に何を言っても無駄ですよ! お悩み掲示板でミクルは中傷ばかりだからって嘆いてますよ。

No.82 08/02/27 17:16
匿名さん82 ( ♀ )


確かに…

向こうでも同じ事言われてますが…😂

No.83 08/02/27 17:37
匿名さん ( 40代 ♀ 8iZoc )

>> 82 彼氏は、あなたが守らなくても、生きていけます☝
子供は、親が育てるもの☝

女の前に、母になって!と言いたいのです。
この訳わからなければ、母親失格です😣

No.84 08/02/27 18:19
ひまわり ( ooRn )

あ~やっぱり虐待する父親母親に精神的に似てる~。😱
子供と彼どっちが大事かって言ったら、究極の選択なら、ふつう子供でしょ。
それに誰かも言ってたけど、子供が「お前」「こんな奴のもの捨てていいよね」って言葉が子供の大きなサインやで。子供の本音。その言葉を聞いて、ふつう主さんが反省しないといけないのに、子供を怒るなんて…全く逆。子供には主さんとの生活に彼は今必要ないって思ってるからそういう言葉出てくるんやで。
子供の深層心理まで読みとれてないよな。

No.85 08/02/27 18:34
社会人さん85 ( ♀ )

>> 84 一度 冷静になり、自分の行動を見直しては⁉

No.86 08/02/27 19:14
匿名さん86 ( 30代 ♀ )

子供に
『ごめんなさい』
『ありがとう』等を
教えるには
まず
大人が実行するもの

お子様に対し
謝らせるべきデス。


そして…
貴女もお子様の
本当の心の言葉を
きちんと悟ってあげて下さい。

No.87 08/02/27 19:25
ラブラブさん35 ( 20代 ♀ )

同じ母子家庭の方はわかってくれました?

私にはわかりません💧
母子家庭だからって主さんと同じだとは思われなくはないです💦

私も1度、感情的になり子供に女の弱い部分を見せて子供に心配させてしまった…
(前のレス内容と重なってしまいますが)
子供達は平気な顔をして、
『早く仲直りしなよっ』
『泣かないのっ』
なんて言っていましたが、
それでも、その事をとても重く受け止めています…
反省しています😔

主さんのように、
うちの子は裏表なんかないから大丈夫大丈夫なんて思いません😔💦
てか、4、5歳で裏表がある子なんてそぅ居ないでしょ?
だからこそ親がちゃんと子供の気持ちをわかってあげないといけないんじゃないですか?
してしまった事は仕方ない、なら、これからどうすべきか考えないといけないんじゃないですか?

子供に言葉使いの悪さを謝らせる前に、もっと考えてあげなきゃいけない事があるんじゃないですか?

ってゆうと、主さんは『考えなきゃいけない事ってなんですか?』って言いますよね、きっと💦

それは主さんが考えてくださいね、母親なんですから。

No.88 08/02/27 19:26
匿名さん88 ( 20代 ♀ )

子供って成長して、自我の確立を始めた時に親に今まで言えなかったことを行動や言動で示してきますよ。
今は5歳だから、善悪というか、その行動について自分で判定を下せないからお母さんを守りますが、思春期に入った時に突然行動を起こしますよ。
元々反抗期なんてただ反抗するのではなく、親を倒す…つまり他者の意見ではなく、自分の意見を持つようになります。
こればかりは主さんの行動が息子さんにとってどれだけトラウマになっているかわかりませんが、これは自我が覚醒した時に凶器になるのは間違いないと思いますよ。
あと彼氏さんが怒鳴ったことですが、子供を持ったことがないのなら仕方ないような気がします。女と違って男は子供の存在なんて持ってみない限り理解できないでしょうし。

No.89 08/02/27 19:52
匿名さん89 ( 30代 ♀ )

母子家庭ですが、主さんと同類と思われたくないです。

No.90 08/02/27 20:04
匿名さん90 ( 20代 ♀ )

母子家庭の恋愛がいけないのじゃなく‥アンタの考え方がおかしいんだよw
それを理解することもできず‥理解しようともせず中傷と取るアンタに何言っても一緒だね😏お礼見ても馬鹿丸出しだから皆さんが意見してるのに、自分の馬鹿さ加減に気づいてないから怖いよ😱
まぁ、息子さんが大きくなった時に苦しめられたらいいよw
汚いメス‥
誰がアンタの恋愛、生き方を羨ましがるんだか?大きな勘違いだよ😂😂💦

No.91 08/02/27 20:27
匿名さん82 ( ♀ )

あの~向こう満レスなんで、こっちに書きますが、同じ母子家庭の友達いますが、貴方みたいな考えの人なんていませんよ💢

皆恋愛するなら、子供の事、きちんとしてますよ💢

もう少し皆の意見を聞くべきだと思います。

No.92 08/02/27 20:40
匿名さん1 ( ♀ )

>> 91 向こうってどこ~⁉

このスレに対してのスレも立ち上がってました

No.93 08/02/27 20:49
匿名さん82 ( ♀ )

>>92同じ内容で34♀だったと思いますが、たってます。

お悩みの方を見たらこの主さんのいい加減というか、子供の事を思ってるとは思えない発言があります。

No.94 08/02/27 20:50
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

どこですか⁉探したけど解りませんでした😁レベル低いですが…見てみたいっ🎵

No.95 08/02/27 20:57
ラブラブさん35 ( 20代 ♀ )

>> 94 母子家庭で検索してみてください。
すぐわかります☝

No.96 08/02/27 21:04
匿名さん10 

主さん。
10にレスしたものです❗
主さん。
このスレッドを立て、
悩みを相談し、
主さんが、
得られたものは、
なにもないですね❗
レスしてくれた皆さんがこのスレに費やした時間だけが、失われました。
母子家庭だから…
母子家庭だから…って。
はっきり他の母子家庭で、まともな恋愛をされている方に失礼極まりありません❗

主さん。
あなたのスレは迷惑です❗閉鎖してください❗

No.97 08/02/27 21:04
恋愛中級者97 ( 30代 ♀ )

小さい子供ってね、親に嫌われたくなくて必死に親に合わせるんですよ。あなたと彼氏が仲良くしてて嬉しそうなのはあなたが笑ってるから。彼氏を慕ってるのはあなたが彼氏を好きだから。
子供は自分を一番に守ってくれるはずの親がケンカしたり泣いたりしてたらものすごく不安になります😢それが実の両親でもです。ケンカを繰り返す親に育てられた子供は情緒不安定になりがちです。
それから理不尽な思いをした事はいつまででも覚えていますよ。彼氏には子供さんに怒鳴った事はちゃんと謝ってもらって下さい。
それから子供を叱る時は『彼氏に対して〇〇しない』というのは彼だけに気を使わせる様で良くありません。

No.98 08/02/27 21:12
匿名さん98 ( 20代 ♀ )

私も、掲示板のほうのスレを見てから、こちらに来ました🚶💨
なんかこの主さん、ズレてますね💦
息子さんが、将来グレたら、確実に主さんに責任がありますね。今は素直でかわいくても、10年後の息子さんはどうなってるかしら😔

  • << 101 『母子家庭』で検索して見て来ましたが…顔も素性も知らない人の為にこれだけの人が色々な人生経験を基にレスしても全く届かない現実にガッガリするだけです。主さんにも色んな事情があって今に至っているのかなぁ…とは思います。でも私自身、親の離婚➡再会➡ダンナの浮気➡子供の難病発覚と色々な事を受け入れて生きています。私情になりますが子供の病気の事は最近わかった事で正直まだ心が追いついていません💦そんな情けない母親です。ただ色んな経験を通して感じるのは『親の離婚で子供が犠牲になる』という事です。主さんには向けていません。コレを読んでくれる片親で子育てをしている方、離婚を考えている方、色んなパターンがあるので、どれが正解かは解りませんが、私の母は恋愛もせず精一杯私を育ててくれました。でも欠けてる何かがあります。母にはとても申し訳なく思っています。だから主さんの息子さんを守りたかったんだと思います。それもある意味エゴかもしれませんね😁纏まりませんが、皆さん、迷いながらでも一生懸命頑張りましょう🎵🎵

No.99 08/02/27 21:33
恋愛の達人99 ( 40代 ♀ )

私も母子です。つきあってる男性もいます💦
子供を思うなら彼の家には行かないと思います。イライラはわかるけど子供を連れてく置いてくよりも行かないと思います。アナタは間違ってます😔

No.100 08/02/27 21:42
匿名さん100 ( 20代 ♀ )

主さんのスレに対してスレ立ち上げた者です。最後のお礼レスみて正直何を考えているのかと思いました。子供さん無理してるんじゃないかと思います。普通の親子より絆が深いとは思いませんし、貴女が母親の顔を子供の前でしてるとは思いません。恋愛するなとは言いませんが子供を犠牲にしないで下さい。貴女みたいな考えの方がいるから迷惑する方もいる事解って発言してください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧