これって嘔吐下痢症?(長文です)

レス3 HIT数 14147 あ+ あ-

社会人( ♀ )
08/06/12 20:54(更新日時)

質問なんですが、昨日の朝、目覚めた時体調が悪く、とりあえずそのまま会社に行き会社のトイレで嘔吐しました。その後吐いた後は何も食べはしなかったものの、特に具合の悪さを感じなかったので、今流行りの嘔吐下痢症とは違うかなと思い、過ごしていたんですが、家に帰ると急に寒気がして熱を測ると38.5度でした💧そのまま解熱剤を飲み何も食べずに眠りました。そして今日になり朝起きて熱を測ると熱はひいてました。ご飯を食べると少し気持ち悪くなりましたが、とりあえず嘔吐しませんでした。

嘔吐1度の発熱ありで下痢なしで(というより便秘で)胃腸炎などの可能性はどのくらいあるでしょうか。ただの風邪でしょうか。胃腸炎やノロウィルスの場合はトイレから出られない程苦しく、下痢も吐き気も止まらないと聞いたのですが…

No.879344 08/01/21 19:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/01/21 20:14
レイ00 ( 20代 ♀ wPL2c )

初めまして😊あとは女性ならつわりとかはないですか?生理は定期的に来てますか?しばらく様子見てお医者さんにいかれた方がいいかもしれませんね😥今は体調どんな感じですか?インフルエンザなら高熱が続きますので違うと思いますよ💦それか胃腸風邪とか寝不足でも吐き気催す事ありますし💧あとはあまり悪化してたら急性胃腸炎とかも有り得ますが…病院に電話で聞くのもいいかと思いますよ😃お大事になさって下さい🙇

No.2 08/03/01 01:07
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

>> 1 嘔吐・下痢というお腹のカゼが流行ってますね😫

人によって症状が違うそうです。
体力の弱っている人がかかりやすく、体力のある人は感染していても気付かない程度の場合もあるらしいです。
特に乳幼児やご年配の方は症状が重く、1週間ほど長引くとか。
初日は嘔吐・発熱、2日目からは下痢だけが続き…その間、食欲はありません。無理に食べなくても、水分さえとれていたら良いです。痩せちゃいますが😊
4、5日目位から食欲が普通に戻ってきます。


なるべく人混みは避けるように過ごして、気をつけましょう❗

No.3 08/06/12 20:54
幸せの使い ( 30代 ♂ RAB6y )

風邪の時は、寒く感じると、体温が上がってて、暑く感じると、体温が下がっているんです。

???ですよね。


周りの気温と関係しているんです。

分かりやすく説明すると、体温と気温が普段同じだとします。
そこで、体温が上がると、体温を中心に考えると、気温は下がった事になります。これが体温が高くて寒気がする正体です。
反対に体温が下がると今度は体温に対して気温が上がった事になるので、暑く感じる。これが、風邪の治りかけです。

それと、朝は風邪の菌も起きたばかり(笑)なので、体調が良くなったと思えてしまいます。夜の9時位が一番、菌が暴れる様なので、その辺りの時間で風邪の状態を判断した方が良いと思います。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧