軽度知的障害

レス41 HIT数 13790 あ+ あ-

匿名さん
09/03/11 20:30(更新日時)

はじめまして。
私は31歳という年齢で軽度知的障害者という事がわかってしまいました。
動作性IQが71しかありません。
療育手帳は申請しましたが、障害者と健常者の境目のため手帳は持てるかはわかりません。
私は特別要領も物覚えが悪く周りの方々に迷惑をかけてるとは自覚してましたが、障害があるとは思ってなかったので余計に自信を失いかけて自分に出来る仕事があるのか不安でたまりません。
よろしければアドバイスをお願い致します。ちなみに欝、不安神経症でも通院しております。

No.692241 08/12/28 12:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/28 13:12
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

こんにちわ😺

病院で検査されたんですか❓
ショックですね。


今までも仕事をしてきたのだから 大丈夫なんではないでしょうか😃。

ちなみに私もすごく物覚えが悪いです。覚えちゃえば要領良く動けるんですが、
耳が悪いのか相手が早口だと 内容をしっかり聞こうと思ってるのに まるで音楽みたいに聞こえるんです。内容はいまいち・・・。

会社の電話に出るのも苦手💦
コミュニケーションもだめ。
話をうまく切り返せないんです。

私も多分他の人よりIQが低いんだと思います。
実際 自動車学校かな❓そういう検査みたいなのをしたら全然だめでした。

結果は見てません。


主さん 今まで通りで大丈夫ですよ😃
仕事も見つかりますよ。

  • << 3 レスありがとうございます。 今までは迷惑かけながら仕事してきました。でも誰でも出来るような簡単な事も出来ないし、回りに馴染めませんでした。 注意を受けてもパニックになって謝れないのをシカトしてると勘違いされたり。辛い事は沢山ありました。人間関係で欝やパニックは悪化してしまいました。 でも私より酷い障害者の方も前向きに働いてるし、頑張りたいです。ただ私は障害者枠で働きたいのですが、境目なんで無理なんでしょうか?
  • << 7 私の弟と母は精神障害者です。母は隠して働いてました!弟は作業所にいきましたが、状態が悪くなり辞めました。あなたは大丈夫です。市役所の障害者担当の方にいろいろ聞いたらいいですよ。

No.2 08/12/28 13:41
匿名さん2 ( ♀ )

>> 1 IQギリギリで知的障害がおりないのですね。

娘も高機能自閉でIQが高いため、知的では認定されません。
人とのコミュニケーションが下手なため一般就職は無理でしょう。
特別支援学校に通っていますが、未成年であるため手帳がいただけません。
地方によって規定が違いますが、成人しているのであれば鬱…等の精神疾患で障害年金が受けられるのではないでしょうか。病院や市役所の福祉課等で聞いてみて下さい。

No.3 08/12/28 13:48
匿名さん0 

>> 1 こんにちわ😺 病院で検査されたんですか❓ ショックですね。 今までも仕事をしてきたのだから 大丈夫なんではないでしょうか😃。 ちなみ… レスありがとうございます。
今までは迷惑かけながら仕事してきました。でも誰でも出来るような簡単な事も出来ないし、回りに馴染めませんでした。
注意を受けてもパニックになって謝れないのをシカトしてると勘違いされたり。辛い事は沢山ありました。人間関係で欝やパニックは悪化してしまいました。
でも私より酷い障害者の方も前向きに働いてるし、頑張りたいです。ただ私は障害者枠で働きたいのですが、境目なんで無理なんでしょうか?

  • << 5 障害者枠での仕事ですか・・・。 私が以前働いていた会社でも 障害者の方を雇っていました。 人数も 5~6人くらいかな❓ 会社もそういう方を雇う事で 国❓から少しお金をもらってるって 従業員の人が悪口言ってた。 もしかしたら そうかもしれないけど ちょっとムッとしました 手帳がおりてくれるといいですね😃 私もパニックみたいに テンションが高く話してしまう時あります。 その後 すごく落ち込んでしまいます。 あ~何で落ち着いて話せなかったんだろ・・・って

No.4 08/12/28 13:58
トモ ( dkUG0 )

>>2さん

レスありがとうございます🙇
娘さんも知的とは認定されないのですね。特別支援学校に通われて沢山仲間が出来て良い方向にいかれる事を願ってます。

障害年金ですか。
医師にも言われましたので療育手帳が取れたら相談は行くつもりです😃
でも能力なくても仕事はしたいです⤴

No.5 08/12/28 15:11
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます。 今までは迷惑かけながら仕事してきました。でも誰でも出来るような簡単な事も出来ないし、回りに馴染めませんでした。 … 障害者枠での仕事ですか・・・。
私が以前働いていた会社でも 障害者の方を雇っていました。
人数も 5~6人くらいかな❓

会社もそういう方を雇う事で 国❓から少しお金をもらってるって 従業員の人が悪口言ってた。
もしかしたら そうかもしれないけど ちょっとムッとしました


手帳がおりてくれるといいですね😃


私もパニックみたいに テンションが高く話してしまう時あります。

その後 すごく落ち込んでしまいます。

あ~何で落ち着いて話せなかったんだろ・・・って

No.6 08/12/28 15:19
トモ ( dkUG0 )

前働いてた工場も障害者の方は沢山いました。耳が不自由で手話でしたがみんな動作は早くて私より仕事が出来ていました。

手帳が持てたら障害者枠で働ける事が楽かもしれないです。
最近は物忘れも酷く昨日も一万円札から切符を買ってお釣りを取り忘れました😭

私も常に早口でパニックになるからもう少し落ち着いて話なさいと怒られていました。
動作があるわりに言葉はよく出ます。
でも周りに馴染めず変わり者扱いされる事が多いです。

知能が低いためわかりずらい文章ですいません。

  • << 8 切符のお釣を取忘れたのは痛い‼ ・・・でも私もよくあります。 松屋で 自販機に一万円入れて お釣を取る所でピーピー鳴ってるのに 釣りを取るのを忘れて 店員さんが持ってきてくれた💦とか。 何度もあります💦 でもそれは気にする事ないと思います☝ 皆やってる事だろうし・・・。 仕事が遅いのを気にするのわかります。 私も 皆楽しく話してるのに どうしてうまく会話ができないんだろう😠 溶け込めないんだろう と他の人と自分を比べてしまいます。 ほんと頭が悪い自分が嫌になります😠 でも私は悪口を言うのも聞くのも嫌いだし そこは自分の唯一いい所かなって・・・☺ って話が反れました。 こういう事って友人、家族にも話したことないです。 私も変わり者って思われるのが嫌です。 主さんは友人に話しましたか❓

No.7 08/12/28 16:04
匿名さん7 ( ♀ )

>> 1 こんにちわ😺 病院で検査されたんですか❓ ショックですね。 今までも仕事をしてきたのだから 大丈夫なんではないでしょうか😃。 ちなみ… 私の弟と母は精神障害者です。母は隠して働いてました!弟は作業所にいきましたが、状態が悪くなり辞めました。あなたは大丈夫です。市役所の障害者担当の方にいろいろ聞いたらいいですよ。

  • << 9 レスありがとうございます。お母様は隠して働いてるのですね。私は自信がないから役場で相談してみます。ありがとうございました(^-^)

No.8 08/12/28 16:11
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

>> 6 前働いてた工場も障害者の方は沢山いました。耳が不自由で手話でしたがみんな動作は早くて私より仕事が出来ていました。 手帳が持てたら障害者枠で… 切符のお釣を取忘れたのは痛い‼

・・・でも私もよくあります。
松屋で 自販機に一万円入れて お釣を取る所でピーピー鳴ってるのに 釣りを取るのを忘れて 店員さんが持ってきてくれた💦とか。

何度もあります💦

でもそれは気にする事ないと思います☝

皆やってる事だろうし・・・。

仕事が遅いのを気にするのわかります。
私も 皆楽しく話してるのに どうしてうまく会話ができないんだろう😠
溶け込めないんだろう と他の人と自分を比べてしまいます。
ほんと頭が悪い自分が嫌になります😠

でも私は悪口を言うのも聞くのも嫌いだし そこは自分の唯一いい所かなって・・・☺


って話が反れました。


こういう事って友人、家族にも話したことないです。

私も変わり者って思われるのが嫌です。

主さんは友人に話しましたか❓

  • << 10 小さな失敗はよくしますがお金の事だけはしっかりしようと心掛けていたのでショックでした。 仕事が遅かったり、人とのコミュニケーションが取れないのは辛いですよね。 私はアスペルガー症候群という病気の症状とよく似ています。発達障害、学習障害もあるみたいなんで色々調べてます。。 私は心を開いてる数少ない友達にだけ話ました。 私は元々障害があったかもしれませんが、幼い頃からトロイため周が宿題や裁縫まで何でもしてもらっていて努力しなかった自分にも責任があると思います😭親も凄く過保護だったので。 これからは人より能力がない分努力しなくちゃです。 自分の事を受け入れて、理解してくれる友達にだけは話した方がいいと思います(^-^)g"

No.9 08/12/28 16:17
トモ ( dkUG0 )

>> 7 私の弟と母は精神障害者です。母は隠して働いてました!弟は作業所にいきましたが、状態が悪くなり辞めました。あなたは大丈夫です。市役所の障害者担… レスありがとうございます。お母様は隠して働いてるのですね。私は自信がないから役場で相談してみます。ありがとうございました(^-^)

No.10 08/12/28 16:29
トモ ( dkUG0 )

>> 8 切符のお釣を取忘れたのは痛い‼ ・・・でも私もよくあります。 松屋で 自販機に一万円入れて お釣を取る所でピーピー鳴ってるのに 釣りを取る… 小さな失敗はよくしますがお金の事だけはしっかりしようと心掛けていたのでショックでした。

仕事が遅かったり、人とのコミュニケーションが取れないのは辛いですよね。

私はアスペルガー症候群という病気の症状とよく似ています。発達障害、学習障害もあるみたいなんで色々調べてます。。

私は心を開いてる数少ない友達にだけ話ました。

私は元々障害があったかもしれませんが、幼い頃からトロイため周が宿題や裁縫まで何でもしてもらっていて努力しなかった自分にも責任があると思います😭親も凄く過保護だったので。
これからは人より能力がない分努力しなくちゃです。

自分の事を受け入れて、理解してくれる友達にだけは話した方がいいと思います(^-^)g"

No.11 08/12/28 17:20
匿名さん2 ( ♀ )

>> 10 再びお邪魔します。
主さん、ちゃんと書かれてあるので自信持って下さいね坥

知的と言うより精神障害のほうを再度病院で調べ直してもらうようにしてみてはいかがでしょうか?
お話しの内容からすると知的障害より広汎性障害やアスペルガー、注意欠陥多動症等気になりますね。
未成年の場合、IQが物を言いますが、成人に達していて、仕事や日常生活にも支障ある事実があるなら手帳も申請できると思います。
手帳があれば作業所等で無理なくマイペースで仕事できますよ。

娘も何度か職場体験で働かせていただきましたが、年齢や障害の程度等様々な方が働いていますが、そこで気の合う人を見つけてもいいし、自信がつけば他に仕事を探しながらでもいいし、一般就職して辞めてまた戻ってもいい、作業所ってそんな気軽な所のようです。
ただ、定員があるので調べておくとよいと思いますよ。
一般就職の場合では流れ作業だと無理があるかも知れないし、人間関係で辛いなら、障害手帳を持っている似たような方が働いている企業だとよいかなと思います。

どこでも必ずひとりは理解者がいるので、そういう人にくっついているとよいですね淼

  • << 13 再びレスありがとうございます🙇 私の思ってる事を書いて頂いて感謝してます。 障害金は無理でも仕事や日常に支障があるから手帳はほしいです。 精神障害で申請も考えてますが欝やパニックは軽いみたいなんでもっと詳しく調べてもらわなきゃです。 注意欠陥多動症など病気の事も調べてみます。 私は知識がないのでためになる話有難いです。 私も作業場などで仲間を作って自信を取り戻したいです。 でも私は親に借金もあり、支払いもあるので最低限の収入はほしいです。作業場は賃金はもらえるのでしょうか? 何も知らなくてすいません。 本当に色々皆さんにアドバイスをして頂き感謝しています。

No.13 08/12/28 17:39
トモ ( dkUG0 )

>> 11 再びお邪魔します。 主さん、ちゃんと書かれてあるので自信持って下さいね坥 知的と言うより精神障害のほうを再度病院で調べ直してもらうようにし… 再びレスありがとうございます🙇
私の思ってる事を書いて頂いて感謝してます。

障害金は無理でも仕事や日常に支障があるから手帳はほしいです。
精神障害で申請も考えてますが欝やパニックは軽いみたいなんでもっと詳しく調べてもらわなきゃです。
注意欠陥多動症など病気の事も調べてみます。
私は知識がないのでためになる話有難いです。
私も作業場などで仲間を作って自信を取り戻したいです。

でも私は親に借金もあり、支払いもあるので最低限の収入はほしいです。作業場は賃金はもらえるのでしょうか?
何も知らなくてすいません。

本当に色々皆さんにアドバイスをして頂き感謝しています。

No.14 08/12/29 08:04
匿名さん2 ( ♀ )

>> 13 おはようございます。

借金ですか…そうすると作業所ではキツイかな…

作業所は最低賃金すら貰えない所が多いんですが(安い所だと一ヶ月15000円程度、高くても5~6万程度、作業所によって仕事内容や賃金は違います)、手帳を持っていれば一般企業でも障害者を受け入れてくれる所があるでしょう。

一番よいのは障害年金を受けながら作業所に通うのがよいのかなと感じますが…

市役所も年金は、なかなか出してくれないでしょうけど、病院でよく調べてもらって下さい。
納得いかない場合は、もし嫌でなければ病院を変える方法もあります。

地方の市役所によっては医師の一筆でどうにもなるような所もあるようです(これは病院の医師や市役所の方に言ってはいけません、自分で覚えておけばよいくらいです)
まず、いかに日常生活に不便かと言うことを具体的に医師に話して、発達障害が何かあるのではないでしょうかと医師に話して調べてもらって下さい。
精神科によっては発達障害を扱っていない(詳しくわかる医師がいない)病院もあるので、今通っている病院に聞いたり、他の精神科で電話して聞いてみて下さい。

No.15 08/12/29 09:51
トモ ( dkUG0 )

>> 14 おはようございます。具体的に教えて頂き有難いです。
作業場は生活が出来るほどの賃金は頂けないのですね。

作業場に行きながら障害年金を頂けるのが1番理想的です。

私は精神病や知的障害があっても家に引きこもっていても自信を失うだけだし、少しでも働きたい願望が強いので医師に相談してみます。

私は知能テストをする前はわりと言葉はハキハキしてるため『気のせいではないですか?』と医師も疑ってましたが、結果を見て驚いてたみたいで障害年金の話をしてくれました。
ただ私はお洒落やメイクなど自分が好きな事に関しては出来るのになぜ小学生でも出来るような作業も出来ないのか悔しくなります。出来る事、出来ない事が偏りすぎて父親もただ怠けて努力をしないだけだと言ってきます。私もそう思うので漢字ドリルなどで勉強したりしなきゃと思ってます。練習次第で少しはIQが高くなるみたいなので。

No.16 08/12/29 10:02
匿名さん2 ( ♀ )

>> 15 病院選びが大事かと思います。
話しを聞いただけで断定はできませんが、広汎性障害と自閉かなとも感じますが、詳しくは医師に坥
医師が障害年金の話しをしてくれるようなら、年金いただけることでしょう。
出来ることはある程度頑張り、出来ないことはあまり無理するとストレスがたまるので程々にして下さいね。
障害って怠けているのとは違いますから、上手に障害と付き合って、楽しいことを頑張りましょう淼

No.17 08/12/29 10:10
トモ ( dkUG0 )

>> 16 私が行ってるとこは病院付きの診療内科で親身になってくれるカウンセラーもいるので凄く満足してます。

自分が出来る事はして無理しない程度に前向きに頑張りたいと思います。

本当に詳しく教えて頂いてありがとうございます🙇

No.18 08/12/29 19:58
脱:派遣社員 ( 20代 ♀ MxOE0 )

主さん,私もそんな感じのことを…。精密検査受けたとき「脳波に遅延が見られる…」て何でしょう?!そんな医学的に"トロさ"証明しなくても,知ってるわぃ!!て叫びそうでした😂どうであっても仕事しなきゃ生きてけない!病状隠して潜り込んでも,迷惑かけてしまう後ろ暗さにすぐ辞めてしまいました。職,転々としたけど今度は最初から病状公言して…こんな事面接で言っちゃって落とされるかも…て思ったけど採用☺年始めから正社員✨

No.19 08/12/29 20:13
トモ ( dkUG0 )

>> 18 レスありがとうございます。
正社員おめでとうございます。
面接で症状を公言して理解してもらう事が1番理想的です(^-^)g"
本当に良い会社(面接管)と巡り合えてよかったですね☆☆

この不景気なかなか同じように面接が受かるのは厳しいかと思いますが、私も悩んでばかりじ駄目だから練習と思って面接に行こうかなぁ。

ちなみに職種はなんですか?
よかったら教えて下さい♪
私は喫茶店とかで短時間のバイトを希望してますがレジとかでパニックにならないか怖いです😭

No.20 08/12/29 21:09
脱:派遣社員 ( 20代 ♀ MxOE0 )

>> 19 軽度なら手帳は持たない方がいいと思います💦得する面は特にないのに制限されることが出てくるって聞きました😱私は事務に雇ってもらえました。凄くフレンドリー🙌な会社で面接官が遅れると謝りつつ雑談しててくれてたのが社長😨でした。パニックは慣れるしかないって言われました💧無理ッス😱辞めた所の一つです。でも回りにサポートしてもらえれば何て事ないんです💦あんな混んでて独りって無い😭どうか良い職場探してください🙏✨雇ってもらえるまで何件でもまわりました😩💦

No.21 08/12/29 21:20
トモ ( dkUG0 )

>> 20 手帳だけのメリットはないらしいですよね😔
でも私は支援センターでもう一度検査して同じ結果なら持つつもりです。制限とかあるんですか? それは知らないです😭

事務ですか✨
周りがサポートしてくれると安心感ありますよね(^-^)g"
私は物覚えが悪いから何度も何度も教えてくれないと出来ない事が多いからやっぱり作業場の方がいいです😭

でも面接を何軒も回ると理解してくれる所が見付かるかも?と勇気が出ました😃
ありがとうございました✨
来年から頑張って下さいね🙌
仕事を始めたらよかったら又レス下さいね⤴

No.22 09/01/04 00:30
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

>> 21 はじめまして😃

発達障害支援センターで相談はされましたか?

就労支援もしてるから相談されると良いと思います😃

前向きな主さんですね🎵 良い一年にしたいですね✌

No.23 09/01/05 23:18
トモ ( dkUG0 )

>> 22 バタバタしていてお返事遅れてすいません😭
コメントありがとうございました🙇
支援センターに行った時に相談してみます。

よかったら同じ病気で悩んでいる方もコメントして下さいね(^-^)g"

No.24 09/01/08 18:38
匿名さん24 

単純作業、短時間のバイトなら配達物やハガキの区分けなら5時~9時、17時~21時の業務があります。

コミュニケーションが苦手なら清掃だと単独行動が主になります。
清掃はハウスクリーニングから会社や病院の清掃と色々あります。
毎日同じ作業の繰り返しで、チームプレイや頭を使うことはほとんどありません。
ただ清掃も時間制限があったり体力をかなり使ったりしますが。
私のような人並み外れた不器用な人だといつまでも上達しませんが、普通はなれたら誰でもできます。

No.25 09/01/08 19:29
トモ ( dkUG0 )

>> 24 コメントありがとうございます😃
仕分けは考えてみましたが、募集は二時間くらいで本当に短くて😭金銭的にキツイので明日製造業の仕事の面接に行ってきます。受かったとしても人間関係とか不安ですが生きていくためには我慢も必要ですからね(^-^)g"
清掃とかも気になるんで仕事が決まらないならハローワークなど行ってみます。
書き込みありがとうございました。

頑張ります♪♪

No.26 09/01/08 21:06
匿名さん24 

>> 25 職安の人には事情はきっちり話した方がいいと思います。親切に対応してくれるかは職安の人にもよるんですけどね💧
あまりご自分を責めることは精神的に負担になるので、気楽に考えて下さいね(^-^)
私は知的障害じゃないですが、パニックになることもあるので、分かる部分もあります。
もしですが、清掃も視野に入れるとしたらどこでも時間勝負ですが、特にビジネスホテルは時間勝負でハードだと聞きます。
あと短期バイトは単純労働が中心だと聞きますが、新聞配達など、主さんの地域にはありますか?

No.27 09/01/08 21:27
トモ ( dkUG0 )

>> 26 まだ障害がわかる前に職安に行ったら冷たい対応されて悲しかったです😔
多分向こうも私が意味がわからない事を言うから困ってたのかもしれませんが・・。
最初から軽度の障害がある事を伝えたら軽作業の仕事を紹介してくれるかもしれませんね。
しかし私はかなり田舎なので選ぶほどの仕事がないです。健常者の方でさえ仕事がなく困ってる世の中ですからね😭

普通より能力が劣るので時給や内容はある程度の妥協は必要なのでしょうね。

新聞配達は車もバイトも免許がないので無理だし、まず迷子になってしまうと思います(笑)

障害がある事を隠すよりカミングアウトするのが楽かもしれませんが、今は生活が大事だしとにかく雇ってくれる仕事を探したいと思ってます😃

No.28 09/01/09 07:38
脱:派遣社員 ( 20代 ♀ MxOE0 )

>> 27 新聞配達は🚲でできる高校生に人気のバイトですよ⤴トモさんお久しぶりです。初事務就けた脳波遅延野郎です😂💦事務らしい仕事まだしてません。営業に契約取ってきてもらわないと発生しない😥まる1日,時間に追われ"ない"掃除してます。でもやっぱりいい人達でした☺/まず朝一に🚲プチ労働しながら求職されてはどうでしょう?今何かされてます?メリハリつけないと不安に押し潰されるゾ!叱咤激励パーンチ👊🔥

No.29 09/01/09 22:48
トモ ( dkUG0 )

>> 28 お久しぶりです(・∀・)
職場はみんな良い人みたいでよかったですね♪♪
人間関係は大事ですよね☆

🚲での新聞配達は無理です😢
私は長崎なんで坂ばかりなので💧
今日は製造業のバイトの面接に行ってきました。
来週電話すると言われましたが・・・。
もし駄目だったら職安に行ってみます(^-^)g"
お互い焦らず頑張りましょうね!!
よかったらまた書き込みして下さいね。

応援してます(^o^)ノ

No.30 09/01/27 16:10
脱:派遣社員 ( 20代 ♀ MxOE0 )

>> 29 お久しぶりです。その後いい仕事に出会えましたか?更新してないのはゴールインの証と思いたい❤これからもお互い頑張って生きましょう🌱

No.31 09/01/27 17:47
トモ ( dkUG0 )

>> 30 お久しぶりです😃その後は製造業の仕事をしていますが、単純作業でも私には難しいし、材料の準備や機械の掃除とかでパニックになります😭
能力が人より低い事などは言わず働いてるので周りはただの天然だと思ってるかもです😥毎日辛いですがどうにか頑張ってます⤴
お互い頑張りましょう✨

No.32 09/02/07 16:59
匿名さん32 ( ♀ )

こんにちは!私の子供(中1)も軽度知的障害です。子供が一歳6ヶ月になったころ、おしゃべりな私の子供にしては発言、おしゃべりが遅いので気付きました。保健所から児童相談所そして関連医療施設へと。様々な特殊な療育をしてきました。
初めて 軽い知的障害があると云われたとき そのショックと悲しみは今も忘れることは出来ませんだから、30才を過ぎて、その様に判定されたお気持ち分かる気がします。あなたの周りに相談出来る人がいますか?
まず気持ちを強く持ってくださいね。
判定された前とそれ以後の、あなたでは何も変わっていないはずです。今までもたくさん頑張って来たはずですよね。
無理をなさらず、色々な関連機関を利用してみてください。きっと素敵な人に会えると思います。
うちの子も私もたくさん悩んでたくさんの方々に相談し今は笑顔になりました。色々と大変だと思いますが、必ず道は有ると思います。

  • << 36 主さん、まだいますか? 私も知的障害があります😢 話しませんか?

No.35 09/02/08 07:37
トモ ( dkUG0 )

はじめまして😺

子供さんも沢山悩んで今は笑顔で過ごせてるんですね(*^_^*)

私は元々人より能力がないことは自覚してましたが凄くショックでした。

今は健常者として働いてるので理解が出来なかったり、手も遅い事に周りの人はイライラしてるみたいです💦

私も我が強いとこがあるから気を付けなきゃです😭

No.36 09/02/13 22:33
フリーター36 

>> 32 こんにちは!私の子供(中1)も軽度知的障害です。子供が一歳6ヶ月になったころ、おしゃべりな私の子供にしては発言、おしゃべりが遅いので気付きま… 主さん、まだいますか?
私も知的障害があります😢

話しませんか?

No.37 09/02/13 22:38
トモ ( dkUG0 )

はじめまして😺まだいますよ✨

今から寝ちゃいますが😪

またゆっくりお話出来たら嬉しいです♪♪

No.38 09/03/02 13:59
匿名さん32 ( ♀ )

お久し振りです😺
その後いかがお過ごしでしたか?

No.39 09/03/11 02:59
匿名さん2 ( ♀ )

主さん、お久しぶり。
お元気ですか蓜

娘はやっと精神障害の手帳を申請することができました。

3年ぶりにWISC-Ⅲと言う、精神的、知的、総合的な検査をしたのですが、受けたことがありますか蓜
娘の場合、自閉が強いこともあり、総合的には軽度知的障害との境目でした。
我が県では18歳になると知的障害の認定が70代なら手帳も取れるそうです。
娘も18歳になったら申請するつもりですが、本人は知的な遅れはないと思っていたので少しショックを受けています。

親である私が派遣切りに会ってしまった今の世の中ですが、娘の通う養護学校の今年の卒業生には、中卒で障害者でも頑張り次第で受け入れてくれる一般企業もありました。
希望の光りはあります。

交通機関、映画館等、多少でも割引があるなら、誰に見せるわけでもないし、犯罪でも起こさなければ手帳は持っていて損ではないと思います。
こちらでは、障害者のハローワークの様なセンターがあり、手帳を持っている人は無料で訓練できる所があります。
タウンページ等で調べて一度相談に行かれてみてはいかがですか蓜

No.40 09/03/11 18:29
トモ ( dkUG0 )

お久しぶりです☺

娘さん、手帳の申請が出来てよかったですね。

私は毎日周りとの能力の違いに悩みながらも頑張っています。

私はトロイくせに我が強い性格のため悪い印象を与えるみたいで人間関係で悩んでいます💧

反省していてもパニックになってしまうから理解されにくいみたいです。

あまりにも無器用で仕事の覚えが悪いから変に思われているだろうし、周りの目は気になりますが首になるまで頑張るつもりです。

頑張っても健常者の方と一緒に働くのが無理な場合は支援センターに相談するつもりです。

同じように苦しんでる方、お子さんが軽度の障害がある方 色々大変ですが前向きに頑張りましょうね☆

沢山恥をかいて失敗して自分なりに成長していければいいなと思います♪♪

No.41 09/03/11 20:30
匿名さん32 ( ♀ )

こんばんは🙌
お元気そうで安心しました☺

中1の息子✌元気に明るく前向きに学校生活を過ごしてくれました。もうすぐ春休みデス

お仕事
大変ですか?あせらずゆったり確実な仕事を目指して😊笑顔でね🙌
遠くから見守っています🙋

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧