注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護

父が肺癌と宣告されました…

レス500 HIT数 22460 あ+ あ-

匿名
07/09/27 00:35(更新日時)

父が肺癌と宣告されました、しかも脳に転移していて、放っておいたら3週間だと言われました…
夏頃から変な咳をしていて、もしかしたら…とは思っていましたが、お金が無くて保険証も無いため、病院に連れて行く事が出来ませんでした…

癌が発覚して、周りの手助けもあり、入院する事が出来ましたが、後どの位生きられるのか分りませんが、抗癌剤治療等で、延命処置をしていれば、何年か経てば有効な治療法が開発されるのでは…?と思いたいんです…


肺癌の末期から生還された方は居ないのでしょうか?また同じ境遇の方が居ましたらお話し聞きたいです…

No.562021 07/01/29 21:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 07/05/08 22:44
主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 250 詩音さん、こんばんは。ありがとうございます、そう言っていただくと嬉しいです。今37週で、👶はもうすぐです。
不思議な気持ちですが母の存在を消したいというか、母からのメール、写真、服…見れません。時間がたてば見られるようになるかなと思います。生きていた証を見る方が何故かつらいんです。

医師が抗癌剤治療してくれてるんだから可能性は例え低くても期待できるんじゃないかなぁ?退院まで話されてた位なのに、すごいと思いますよ。ただ癌は本当に厄介だから治療さえすれば治るって確証がないのが嫌ですね😥転移や進行だけでも抑えられるといいのですが。完治ではなく共生も一つの生き方です。
ご自身の体調、気持ちはどうですか?私はやっぱり母の闘病中の方が精神的につらかったので、今の皆さんのこと心配です。

No.252 07/05/10 00:00
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 251 こんばんは。
今日の午前中に一度目の抗癌剤治療が終わりました。
やはり、気分が優れないようで…食事をとりたくないと言ってました。
酷い吐き気や、副作用はなかったものの…
やはり、体に負担がかかったのは事実ですね。

主婦17さん、お母様の存在をなくして…生きていた証をみるのが辛そうですね。

私は まだ今は父の存在があるので…貴女の辛さ、悲しさ、わかりますと100%言えないかと思いますが…
これから自分が迎えようとする道の先にある事かと思うと…
やっぱり辛いですね。
変な仲間意識みたいですが…
私だけじゃないと励みにはなります。

(言葉が難しくて…私の想いが貴女に伝わればいいのですが…)

No.253 07/05/10 13:41
主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 252 逆に話聞いてもらってありがとうございます。人間には「いつか」は来るはずなのでそれが来ただけなんだよな…いつかってのは絶対なんだし…って思うようにしてます。でも早すぎた😭うちも60でした。変な話、80、90なら諦めもつくんですが…。まだまだ元気で居てくれると思ってたので…病気なんかとは無縁な人だったので、弱っていく姿見るの本当につらかったです。

多分健康な身である私たちでも抗癌剤投与されたら身体に異常出ますよ。よい細胞まで殺してしまうと聞きますし。これから次の投与までに何かいい効果があるといいのですが(>_<)末期癌を宣告され「いつか」がいつかを考えながら暮らすのって苦しいですよね😣その苦しみから解放される時は最期の時であり…。比べるもんじゃないけど突然死、病死、結局どちらがつらいんだろうって考えてしまいます。死に直面しながら生きるってどれほど怖いんだろう…って。それは私達も今健康ってだけで、明日死ぬ可能性はあるかもしれないという意味では条件は同じなんですけどね💦健康でいられる1日1日を大切にしなきゃですね。

No.254 07/05/10 22:52
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 253 こんばんは。
主婦17さんのお母様も60才でしたか…💧
私の父と同じ年ですね。
本当に早すぎますよね💧

外で散歩とかしてるおじいちゃんを見ると…悔しい想いでいっぱいになります。(その人が悪い訳じゃないのに)

私の父も 今まで病気もなく(強いと言えば風邪くらいで…)【健康】そのものの人でした。
その人が一気に痩せ衰えて、弱ってく様をみるのが本当に辛いです😭

本当に80,90才くらいなら…今より すんなりと受け止められるんだろうと思ったりします。
悔しい💦

まだまだ やれてない事も 沢山あるだろうに…

しかし、本人は今は病気と闘う気持ちを強く持ってます。
その気持ちを後押しして、支えていくのが 私達家族の使命だと思ってます。

でも…正直、精神的に辛い時がありますね😫

No.255 07/05/11 11:01
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

お久しぶりです、おはようございます。詩音さん、お父様抗癌剤治療が始められる位回復されて、良かったですね🙌順調に治療が進みお父様が元気になられるよう、お祈りしています。主婦17さん、始めまして。お母様を亡くされたばかりでお辛いのに、励まして下さって、皆さんも私も、ありがたいと思います。主婦17さん、もうすぐ出産なんですね、初産でしょうか❓お腹の赤ちゃん、きっとお母様も無事生まれるよう見守ってくれてると思いますよ☺どうか元気な赤ちゃんを産んで下さい。実は私も妊娠三ヶ月です、すでに二人の娘がいるのですが💧お腹の子も父に見て貰いたい…そう願っているのですが…。抗癌剤の説明を聞く時に肩と足の骨に転移がある事が分かりました、痛みが酷くなったらモルヒネを飲むよう勧められています。何日か前から痛みだし、昨日イレッサを朝飲みましたが、痛み止めの座薬を使っても効かないほどの痛みで夜主人が病院に連れて行きました。木曜だったからか、夜だったからか、主治医がおらず、違う痛み止めを渡されて自宅に帰されましたが、効いていないようです。

No.256 07/05/11 11:15
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

続きです。
最近ではモルヒネも安全だと医療関係者の話しで聞きますが、癌=最期の手段と言うイメージがとれず不安ばかりが頭をよぎります。でも、今までの痛み止めが効かないと言う事は主治医が言うようにモルヒネを使うしか父の苦痛をとる事ができないのでしょうね…辛いです。
入院中や通院日に主治医が母に話したい事があるようだったのですが、父が母から離れず話せなかったようです、父に聞かれたくない話しがあると言う事はやはり、父はもしかすると、もう長くないのかもしれません。1月に何もしなければ三週間と言われていたので覚悟していたつもりですが、回復してきてこのまま治ってしまうんじゃないかと思う程、元気に見えていただけに、不安ばかりが募ります。

No.257 07/05/13 00:09
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 256 こんばんは。
さくらさんも妊婦さんなんですね。
お父様にbabyちゃんを見てもらえる事…私も願います。
ご自身のお体もお大事にね‼

私も3人の子【小6♂,小5♀,4才♂】がいます。
3人の育児は2人より倍以上に大変だけど、得るものも倍以上あるから…頑張って下さいね😃
陰ながらに応援します🍀

さくらさんのお父様、痛みがきつくて…辛そうですね。

母も親戚も、父に痛み(背中の痛み)がでてきた時は、モルヒネを使用してもらって本人が楽になるようにしてあげようと話してました。
私も賛成はしています。
とにかく、頑張って治療している父(されど、先の時間に限りがある父)に今以上の苦痛をさせるのは可哀想と母は言います。

頑張ろうとしている人に、頑張る気力をもたせてあげようと思えば、痛みはとってあげた方がいいかなと私は思います。
家族の想いは モルヒネは最後の手段的な考えがあるか…と思いますが…

今はお父様の生命力の強さを願い、信じましょう‼

私も父の生命力の強さを願って信じています。(今はそれしか出来ませんので💧)

No.258 07/05/13 00:51
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 257 こんばんは。
主です、話を進め辛いので、言いますが、
実は「さくら」さんと私は姉妹です…
以前、姉の話は出しましたが、その姉が「さくら」さんです。

あまりに状況が似ているので、姉に聞いたらやっぱり、姉でした💧
現在の父の状況はさくらさんが話した通りです、痛みは足の骨ではなくて、
お医者様の話だと筋肉痛らしいのですが…
ご飯も食べないですし、
母の機嫌は悪いし…💧
詩音さんのお父様は状態が良さそうですね。本人が痛いのなら、
モルヒネを使うのもしょうがないかなぁ…って思います、
痛いのを我慢するのは辛いですもんね…
火曜日の昼間に病院から帰った後は幾らか楽そうでしたが、
今日の感じだと、あまりモルヒネも効いていないのかなぁって不安になります…

No.259 07/05/13 00:58
匿名0 ( 20代 ♀ )

火曜日じゃ無くて金曜日の間違えです💦

ごめんなさいm(_ _)m

もう少し食べてくれればなぁと思うのに、
ほとんど布団から起きて来ないし、
食べ物の匂いも気持ち悪いらしくて…

母の怒りが今日はピークっぽかったです…
またちょっと言動とかもおかしくなってきてますし、
本当に退院してから急激に状態が悪くなった気がします…

No.260 07/05/13 04:19
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

こんばんは。まさかこのスレの主が実の妹とは…行動が同じで、お恥ずかしいです…💧皆さんがよろしければ、これからも、お邪魔させて頂けると何より心の支えになりますので、よろしくお願い致します。詩音さん、お返事ありがとうございます🙇詩音さんのお子さんも年子なんですね😲ウチも年子です、学年は二つ違うのですが。五歳ともうすぐ四歳です☺三人目を産むのはやはり不安もありますが、せっかく授かった命なので頑張ります、父に見て貰いたいですし。モルヒネについて詩音さんの考えを聞いて、詩音さんとお母様がとても前向きにお父様の事を想っているんだなと感じました。本当に頑張る気力を持たせる為と考えると、私も少し前向きになれました、ありがとうございます☺ただ、主の言うようにモルヒネを使っているのに痛みはあまり変わらないようで、状態がなかなか良くならないようです、痛みを感じなくなれば父も前向きになれるでしょうに…最近の父は「自分はもう邪魔な存在なんだ」と良く口にします、誰もそんな風に思ってはいないのに…元気になって欲しいのに…やはり酷い痛みで弱気になっているのかもしれません。

  • << 262 主さん、さくらさん、こんにちは。 姉妹だったとは、びっくりしました😲 きっと貴女たちも驚いた事でしょう‼ でも、それだけお父様を心配している気持ちが強いという事は皆同じですから… 私の方こそ…これからも宜しくお願いします🙇 私、一人っ子なので…唯一ここだけが本音の言える場になっています。 お父様の弱っていく様子が辛いのは分かります。 私の父もスポーツ万能で…今年の年明けにもソフトボール(私が小学生のころに入ったチームがまだ続いてて)に行ってたくらいです。 それが…今では、やせ衰えて少し歩いたくらいですぐ疲れて💧 それに…しんどさからか、病室で母には可成りのわがままを言ってはイライラして怒りちらしてます。 母も最近、イライラが募ってきていて… 私がいく週末に文句を吐き出すようになってます。 本人が一番辛いのは承知してますが…側にいる家族も精神的にきてるのも実際問題であり、私はそれを『まぁまぁまぁ…』となだめて聞くだけしか出来ませんが、母も父も聞いてもらったら少しスッとするようです。 主さんとさくらさんのお母様も精神的披露で倒れてしまわないように…支えてあげて下さいね。

No.261 07/05/13 04:39
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

続きです。私達が幼い頃の父は風の様に走る人で、スポーツも万能で活発な人でした、その父が癌のせいで歩く事もままならない、痩せ細って顔色も悪くなって…私達が見てきた父が変わって行く…悲しくて辛くて仕方ありません。きっと癌を患っている方のご家族は皆さんこんな辛い思いをされているのでしょうね。胸が痛みます。でもその家族以上に本人が一番苦しく辛いのですよね、自分の体が思うように動かない、辛い治療に耐えなくてはならない。

今まで考えた事もなかった、悪夢
夢なら今すぐ覚めて欲しいです。

すみません自分の気持ちばかり書いてしまって。
詩音さんのお父様はその後いかがですか❓
回復して治療を始められたのですから是非順調に治療が進んで元気であって欲しいです、私も陰ながら応援しています。
詩音さんもお子さんがいて大変だと思いますが、体お大事になさって下さい。

No.262 07/05/13 10:20
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 260 こんばんは。まさかこのスレの主が実の妹とは…行動が同じで、お恥ずかしいです…💧皆さんがよろしければ、これからも、お邪魔させて頂けると何より心… 主さん、さくらさん、こんにちは。

姉妹だったとは、びっくりしました😲
きっと貴女たちも驚いた事でしょう‼

でも、それだけお父様を心配している気持ちが強いという事は皆同じですから…
私の方こそ…これからも宜しくお願いします🙇
私、一人っ子なので…唯一ここだけが本音の言える場になっています。

お父様の弱っていく様子が辛いのは分かります。
私の父もスポーツ万能で…今年の年明けにもソフトボール(私が小学生のころに入ったチームがまだ続いてて)に行ってたくらいです。
それが…今では、やせ衰えて少し歩いたくらいですぐ疲れて💧
それに…しんどさからか、病室で母には可成りのわがままを言ってはイライラして怒りちらしてます。
母も最近、イライラが募ってきていて…
私がいく週末に文句を吐き出すようになってます。

本人が一番辛いのは承知してますが…側にいる家族も精神的にきてるのも実際問題であり、私はそれを『まぁまぁまぁ…』となだめて聞くだけしか出来ませんが、母も父も聞いてもらったら少しスッとするようです。

主さんとさくらさんのお母様も精神的披露で倒れてしまわないように…支えてあげて下さいね。

  • << 264 こんにちは、詩音さん、お返事ありがとうございます。 詩音さんのおっしゃる通り、本人も家族も精神的に参ってしまいますよね、かと言って父の側にいる母には本音を言う訳にはいかないし、二人をなんとかなだめる事しか出来ないのも同じです。 ウチは三姉妹なので(一人小学6年生ですが💧)、姉妹で話す事も出来ますが、一人っ子ですと、こんな時なかなか本音を出す事も出来ず、お辛いでしょうね。同じ立場にいる人とのお話でないと、どうしても卑屈になってしまいますし(これは私だけかもしれませんが😔)。 是非このスレで一緒にお話しましょう。 辛い気持ちは、吐き出さないでいると参ってしまいますから。 それに私も詩音さんのお話を聞いて、励まされているので。

No.263 07/05/13 13:23
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 262 すみません💧
最後【疲労】の漢字ミスです🙇
いゃー💦
恥ずかしや😥
恥ずかしや😥

No.264 07/05/13 14:26
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

>> 262 主さん、さくらさん、こんにちは。 姉妹だったとは、びっくりしました😲 きっと貴女たちも驚いた事でしょう‼ でも、それだけお父様を心配して… こんにちは、詩音さん、お返事ありがとうございます。
詩音さんのおっしゃる通り、本人も家族も精神的に参ってしまいますよね、かと言って父の側にいる母には本音を言う訳にはいかないし、二人をなんとかなだめる事しか出来ないのも同じです。

ウチは三姉妹なので(一人小学6年生ですが💧)、姉妹で話す事も出来ますが、一人っ子ですと、こんな時なかなか本音を出す事も出来ず、お辛いでしょうね。同じ立場にいる人とのお話でないと、どうしても卑屈になってしまいますし(これは私だけかもしれませんが😔)。
是非このスレで一緒にお話しましょう。

辛い気持ちは、吐き出さないでいると参ってしまいますから。

それに私も詩音さんのお話を聞いて、励まされているので。

No.265 07/05/13 17:16
主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 264 主さん、さくらさん、詩音さん、こんにちは😃
さくらさん、初めまして。主さんと実の姉妹だったとは😃よく考えてみるとさくらさんと主さんから聞いていたお父様の状態似てらっしゃいますもんね💦
でも、こうやって自分の気持ちを文字にするって大切ですよね。文字にすることで吐き出せるものってあると思うんです。少なくとも私はそうでしたし。周りで仕事や恋愛で悩んでる人の悩みとかどうでもよかったですし💧癌患者を抱える家族の大変さ辛さはなかなかわかってもらえませんよね😣
癌闘病は本人ばかりか家族も本当に疲れます。私達にはワガママに感じるようなことを平気でするようになるんですよね…仕方ないんですが…。私も母が最後に退院した時そんな3日間を過ごし、本当に自宅介護憂鬱でしたから💧怪我して介護とかならいいのですが、病気だとやはり本人の精神が崩れていくので、それを受け止めるのは本当に大変です…。元気だった頃の姿で突然居なくなるのは相当受け入れられないと思いますが、病気の姿は「死ぬべくして死ぬんだ」とさえ思わされます。闘病中に私の中で母の像がどんどん崩れていくのを感じました。
今日、四十九日法要を終えました。

No.266 07/05/13 17:50
主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 265 続きです

詩音さん、私も60過ぎのおばあちゃんとか見てると悔しくなりますよ💧理不尽な思いに襲われます。ホントはむしろ大事にしないといけないのにね💧うちは祖母(母の母)がまだ存命なんです。だから勝手に長生きすると思ってたんですが、祖母を見ると「祖母が生きてるのに何で母が…」とも思っちゃうし。何事もその人の運命だったと思うしかないんですよね…、もっと若くして亡くなる人もいるわけですし…。でも生きてればあるハズだった未来(孫と遊んでもらうことなど)を想像するといたたまれないです…本当に楽しみにしてくれていたので…

人は必ず死ぬとは言え、癌が死因になるのは本当に辛いです。でも脳梗塞や心臓発作などで亡くなった方は単に癌になる前に死んだだけ、というのを聞いたことがあります。だから「親を見送るのはいつか来ること、それが早かっただけ」。そう思わないとやっていけません。たった2ヶ月で逝ってしまったこと、今は長い間苦しまずよかったのかも…って思うようにしています。主さんのお父様もぜひ痛みだけは取り除けるといいのですが…。モルヒネ(というより幻覚)への抵抗は母も持ち続けていましたし気持ちわかります。

No.267 07/05/14 00:52
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

>> 266 はじめまして、主婦17さん。
主婦17さんのお気持ちよくわかります。
私も父が癌になり友達の恋愛相談を聞くのは、嫌でした😔癌が発覚するまでは、元気づけたり、親身になって話しを聞く事が出来たのですが、はっきり言って今の私にはくだらなくさえ思えます。
冷たいと思われてるのかもしれませんが、それどころではないのですよね。
性格的に思ってる事が全て顔や行動に出てしまうので、友達も気付いたようで連絡はなくなりましたが💧💧💧
主婦17さんも、お腹の赤ちゃんとお母様を会わせてあげたかったですよね、よくわかります😢私の父も最近の状況を見ると、お腹の子を見せられないような気がして…主の言う通り、本当にちょっと前までは末期癌だなんて信じられない位元気だったので、家族の為にも赤ちゃんを見るためにもきっと頑張ってくれると思っていましたが、今は痛み止めが効いて眠っている父の姿を見て涙が出そうになります。

  • << 269 さくらさん、こんばんは😃 私もよく連絡とっていた友人には思いっきり態度に出して「しばらくメールはできない」と伝えました。やっぱり私からの話題は暗くなりますし、かと言ってそれを分かってもらえるとも思えなかったからです。癌の恐ろしさは「平気だよ」とか「大丈夫だよ」とかと言ったセリフでは決して片付けられませんから。 母は抗癌剤とかモルヒネの影響とは全く関係なく幻覚症状が出ました。それだけ闘病のストレスは大きいんですよね。つい最近まで気丈だったのに…変わっていく母をみているうちに死を自然と受け入れられるようになっていった気がします。 今は「いつかは誰にでも来るんだから」って考えるしかなかったように思います。その「いつか」まで、その人らしく、苦痛なく有意義に過ごせたら…とは思いますが、癌の場合死ぬ前日まで元気!元気!ってことは有り得ないですよね。だから少しずつ弱っていく姿、しっかり受け止めるしかないです。なかなか難しいですけど…。死ぬ1週間位前幻覚が出だした時は本当に悲しくて泣きました。そこまで急に悪化するとは思わなかったし… …不安が大きいと思いますが、現実を受け止める努力…頑張って下さい!

No.268 07/05/14 01:13
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

続きです。今日買い物の帰りのバスを待っている時70過ぎのお爺さんが、うちの娘をかまってくれたのですが、うらやましかったです父よりも全然年をとっているのに、こんなに元気で…父は起き上がる事も出来ない位苦しんでいるのに…と思ってしまいます。少し前にはこんな事考えた事もなかったのに。
両祖父母だってまだまだ元気でいるのに、なんで父だけが…と、やはり考えたくなくても思ってる自分がいます。癌は本人だけでなく家族までも変えてしまうんですね。癌が憎くて、早く気付いてあげられなかった自分も情けなくて悔しくて、たまらないです。

すみませんいつも自分の事ばかりで。

主婦17さん、くれぐれもお体大事になさって下さい🙇生まれてからは本当に大変ですが、その分赤ちゃんは貴女の辛く悲しい心を救ってくれる、優しくて大きなものを与えてくれますよ😺
無事元気な赤ちゃんが生まれる事をお祈りしています😺

  • << 270 すいません連レスで💦レスが交錯してしまって➰ 私も今日四十九日で近所の方々にも参加してもらったのですが、おばあさんが多くて正直さくらさんと同じような気持ちになりました💧もうこう思っちゃうのは仕方ないですよ💧どうして母が死ななくちゃいけなくてこの人が生きているのか、ということは今日に限らず思ってしまうことです…。母は性格的にも明るくて死とは無縁のような人だったし…余計何で死ななくちゃいけないのって思います…。 癌患者は40・50・60代の方が多いですよね。実際そこを越すと長寿になれるんでしょうね。こんなに平均寿命が延びてる国なのに、何で~って思います…。 👶のこと、応援ありがとうございます!👶は母の産まれ変わりだって看護婦さんに言われたことあります(亡くなる日でした)。だからそれを信じてまた母の魂を蘇らせたいような感覚もあります(^^ゞ

No.269 07/05/14 01:25
主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 267 はじめまして、主婦17さん。 主婦17さんのお気持ちよくわかります。 私も父が癌になり友達の恋愛相談を聞くのは、嫌でした😔癌が発覚するまでは… さくらさん、こんばんは😃
私もよく連絡とっていた友人には思いっきり態度に出して「しばらくメールはできない」と伝えました。やっぱり私からの話題は暗くなりますし、かと言ってそれを分かってもらえるとも思えなかったからです。癌の恐ろしさは「平気だよ」とか「大丈夫だよ」とかと言ったセリフでは決して片付けられませんから。

母は抗癌剤とかモルヒネの影響とは全く関係なく幻覚症状が出ました。それだけ闘病のストレスは大きいんですよね。つい最近まで気丈だったのに…変わっていく母をみているうちに死を自然と受け入れられるようになっていった気がします。
今は「いつかは誰にでも来るんだから」って考えるしかなかったように思います。その「いつか」まで、その人らしく、苦痛なく有意義に過ごせたら…とは思いますが、癌の場合死ぬ前日まで元気!元気!ってことは有り得ないですよね。だから少しずつ弱っていく姿、しっかり受け止めるしかないです。なかなか難しいですけど…。死ぬ1週間位前幻覚が出だした時は本当に悲しくて泣きました。そこまで急に悪化するとは思わなかったし…
…不安が大きいと思いますが、現実を受け止める努力…頑張って下さい!

No.270 07/05/14 01:39
主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 268 続きです。今日買い物の帰りのバスを待っている時70過ぎのお爺さんが、うちの娘をかまってくれたのですが、うらやましかったです父よりも全然年をと… すいません連レスで💦レスが交錯してしまって➰
私も今日四十九日で近所の方々にも参加してもらったのですが、おばあさんが多くて正直さくらさんと同じような気持ちになりました💧もうこう思っちゃうのは仕方ないですよ💧どうして母が死ななくちゃいけなくてこの人が生きているのか、ということは今日に限らず思ってしまうことです…。母は性格的にも明るくて死とは無縁のような人だったし…余計何で死ななくちゃいけないのって思います…。
癌患者は40・50・60代の方が多いですよね。実際そこを越すと長寿になれるんでしょうね。こんなに平均寿命が延びてる国なのに、何で~って思います…。

👶のこと、応援ありがとうございます!👶は母の産まれ変わりだって看護婦さんに言われたことあります(亡くなる日でした)。だからそれを信じてまた母の魂を蘇らせたいような感覚もあります(^^ゞ

No.271 07/05/15 20:04
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 270 皆さん、こんばんは。
主婦17さん、無事に四十九日の法要がすんだのですね。
毎日が、不安との隣り合わせで…
そんなに日にちが経ったんだ、と知らされたように感じます。
お疲れがでませんように。

私の話になりますが…
今朝、仕事場の先輩(40才半ば)のお父様が亡くなられたのでお休みしてました。
その方も私と同様、まわりには何も言ってなかったので…
上司から聞いた時には、皆驚き、ざわめき立ってました。

私は、人の事として受け止めれず…
一気に気が滅入りました。
次は私かな…💧とか考えたりして。
そんな自分を奮い立たせての仕事は いつも以上に疲れ果てました。

その先輩も今までも辛かっただろうな…と思うといたたまれません。

明日の晩、お通夜です。今の我が家の状況が状況だけに…
悲しみがいつも以上に襲ってくるように思います。
お参りが辛い…初めて思ってしまいました。
バチがあたりますよね💦

でも、ここでしか言えない正直な気持ちです。

No.272 07/05/16 03:08
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

皆さん、今晩は。
主婦17さん、やはり、どうしてうちの家族がこんな事に…なんでうちの家族より年上のあの人が元気なんだ…と考えますよね、良くないと分かっていながらも…。精神的苦痛は人の心を大きく変えてしまうものなんですね…。
赤ちゃん、本当にお母様の生まれ変わりかもって思えてきますよね☺大事に可愛がってあげて下さい☺

詩音さん、お仕事お疲れ様でした🙇
実は一ヶ月前から夜、子供が寝てからレンタルショップ(お水ではありません💧)で働いているので先ほど帰宅しました。会社の先輩さんも私達と同じ様な思いをされてたんですね…やはりその方も、同じ状況の人でなければ、分かってもらえないと思って伏せていたのでしょうね。そんな悲しい思いをしながらの仕事は本当に辛いですよね…。最近父の容態が良くないので、仕事が暇になると、色々考えてしまい、つい涙が滲んできたりします。毎日、もしかすると今夜…明日…などと考えてしまいます。

No.273 07/05/17 10:43
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

>> 272 皆さん今日は。
昨日父が病院に診察に行きました。前回病院に行った時、先生は足の痛みは筋肉痛と話していましたが、やはり転移だったそうです。母が言うには先生の話し方から、「もう長くない」と言う感じが伝わってくる話しの内容だったそうです。
前回の抗癌剤からイレッサに変えるの説明の時に「ご本人が望むなら治療せず様子をみると言う選択もあります、決して諦めると言う意味ではありませんが」先生の口からその言葉を聞いた時にもしかすると…と不安に思ってはいましたが、嫌な予感が的中しているようです。父に余命宣告はしないで欲しいとお願いしてあるので、父がいる前で父には極力わからないよう遠回しに母に伝えようとしているようです。

No.274 07/05/18 14:09
主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 273 さくらさん、こんにちは
医者の「長くない」って見当つきませんよね。最初は漠然としていましたが、うちは3月の始めに今月中かも、と言われてしまいました。その時は「確かにそうかもな」と思いつつ本人の気力がしっかりしていたので信じたくありませんでした。その後小康状態が続いていたので…どうゆう形で死んでしまうのか、本当に今月中なのか、と考えてばかりでした。最期の10日つまり3月28日から本当に急に調子がおかしくなりました…。
3月中母には「体力が回復しないと抗がん剤は使えない」って言い続けていました。辛かったです。だけど一度使った抗がん剤をやめようと伝えるのはもっと辛いですね。今はイレッサ使える体力はあるんですよね。副作用はどうですか?治療に効果が見られなくて副作用だけに苦しむようなら治療諦めるのも仕方ないのかな、とは思いますが…今は骨の痛みの方が深刻なのでしょうか…。「抗がん剤をやめよう」というのではないですが「治療を諦めて家へ帰ろう」と言い出すのは本当に辛かったです。勿論治療を諦めてとは言わず、「家で体力を回復して…」なんて言うわけですが、そんな嘘はわかってたはずだし、なんだか本当に接し方が難しいですよね

No.275 07/05/19 01:04
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 274 こんばんは。
父の状態はモルヒネが効いているのか、
痛みはあまり無いみたいです。

イレッサの前の抗癌剤を使っていた時は本当に途中までは調子が良さそうでした…
でも、回を重ねる毎に副作用が酷くなり、以前から痛かった太股も次第に痛みが強くなっていたみたいなので、お医者様は太股への転移だって分かっていたんだと思います…
3回目の投与でストップをして、イレッサに変えたのは、
次に4回目を投与したら死んでしまう可能性があったからなのかもしれません…
今はイレッサの副作用は無いみたいなので、
服用はしばらく続けると思います、
まだお医者様にはっきりと「長くない」と言われた訳ではありませんが、いつもお医者様が母に何かを話したがっているみたいなので、母は来週の金曜日に1人で病院に行って聞いて来ると言ってました。

No.276 07/05/19 21:44
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 275 皆さん、こんばんは。

【癌】というのは…
転移があったり、投薬しても副作用が出たり…
本当に厄介な病魔ですよね。

私の家系では癌を患って手術したり、亡くなったりしてる人が多いので…
私も気を付けないとと思います。

ところで…主さんのお父様、痛みが治まったのは良かったですね。
痛みがあるのは健康な私達でも苦痛ですものね。

私の父は、また発熱しだしました。
熱がずっと続くのが気がかりです。

来週の月曜日に2回目の抗癌剤が始まります。
副作用がなければいいな…と思います。

No.277 07/05/20 09:39
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 276 詩音さん、皆さんおはようございます。
本当に厄介な病気ですよね😔
父は昨日の夜にまた具合が悪くなり、
今朝は太股も痛くて、痛み止めも効かないみたいでした…
効いたり効かなかったりで困りますよね…💧
歯の痛さとか、頭痛がするだけでも、
健康な人でも辛いのだから、もっと辛いですよね…


詩音さんのお父様の2回目の投与が無事に済み、副作用があまり無い事を祈っていますm(_ _)m

No.278 07/05/20 15:18
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 277 こんにちは。
主さん、ありがとうございます。
1回目の抗癌剤の後、ご飯が食べれなく(食べたくなく)なるみたいでしたが…
今回も酷くなかったらいいなとは思います。(しかし、効いているのかは定かではありませんが…)

主さんのお父様、薬が効いていないのでしょうか…
痛みだけでもとれれば…と心底思います。
お父様のつらさを受け止めるご家族の皆様も大変だと思います。
お疲れがでませんように。

No.279 07/05/20 20:27
ちいたん ( rzuV )

お父様は 入院中なんでしょうかぁ~ ❓

  • << 281 ちいたんさん、はじめましてm(_ _)m 私の父は自宅に居ますよ。

No.280 07/05/20 21:41
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 279 皆さんこんばんは。
父は今日も高熱で…
明日の抗癌剤も熱の具合で見送りになりそうです💧

何故 熱がでるのか…心配です。
主さんのお父様、痛みはとれましたか?

ちいたんさん、はじめまして、こんばんは。
私の父は入院しています。

  • << 282 詩音さんのお父様、熱があるんですか、 心配ですね… 副作用は私の父も食欲がなかったりしました…💧 抗癌剤の副作用で食欲が無くなるのが無ければいいのに… 父は、私が家に帰って見た感じではそんなに痛そうにはしていない様に見えましたが、 布団からはあまり起きては来ません… 食欲も相変わらず無いですし、 かなり痩せてしまっています…

No.281 07/05/21 00:54
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 279 お父様は 入院中なんでしょうかぁ~ ❓ ちいたんさん、はじめましてm(_ _)m
私の父は自宅に居ますよ。

No.282 07/05/21 01:00
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 280 皆さんこんばんは。 父は今日も高熱で… 明日の抗癌剤も熱の具合で見送りになりそうです💧 何故 熱がでるのか…心配です。 主さんのお父様、… 詩音さんのお父様、熱があるんですか、
心配ですね…
副作用は私の父も食欲がなかったりしました…💧
抗癌剤の副作用で食欲が無くなるのが無ければいいのに…

父は、私が家に帰って見た感じではそんなに痛そうにはしていない様に見えましたが、
布団からはあまり起きては来ません…
食欲も相変わらず無いですし、
かなり痩せてしまっています…

No.283 07/05/21 02:11
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 282 主さん、こんばんは。
お父様、痛みが取れれば…気分的にも違うような気はしますが…
お布団から あまり出てこないのは、心配ですよね。
それに食欲もなさそうで…痩せていく心配もわかります。

私の父も 最近 発熱のせいか、病院に行っても氷枕をして横になってる姿しか見てません💧
食欲もなくて、見る見るうちに痩せこけて、大柄だった体が小さく感じる位です。

本人が一番辛いのは分かってますが…
母も看病しだして、10㎏近く痩せました。(もともと肥えていたので丁度いいくらいにはなりましたが)
私も口内炎や偏頭痛が続いてきてます。
子供たちも日中 母に見てもらってたので、特に一番下の4才児は幼稚園で ごねる事が多くなってきました。

生活のいろいろな調和が乱れてきて 辛いですね💧
…と愚痴ってしまいました。すみません🙏

ところで…さくらさん(妊娠)の調子はいかがですか?

  • << 285 お久しぶりです、こんばんは🙇 詩音さん、お父様の熱心配ですね😔 副作用で発熱は確かにあるようですが(父もあったそうなので)、抗癌剤の種類にもよるのかな❓と思います、詩音さんのお父様はどの抗癌剤なのでしょうか❓ インターネットである程度どんな副作用が多いのか調べる事が出来ると思いますのでよろしければ、教えて下さい🙇 所詮素人が調べただけで医師にはかなわないと思うのですが、少しでも情報がはいると気持ちの上で不安が解消されるような気がするので☺ 主婦17さんの👶ちゃん、産まれたんでしょうかね❓私も気になってます😺無事産まれて欲しいです😺 私は、妊娠してるかどうか、調べる為に行ったきり産科に行ってないのですが、三人目なので、特に心配ないと思います💧仕事してるとなかなか行けなくて😂💧立ち仕事なので、お腹が張るのと眠気が凄くて辛いですが、つわりはピークを越えたようです😃今までより、お腹が目立つので、母に双子なんじゃ❓と言われて少々不安ですが💧元気です😃ご心配ありがとうございます😍 お父様の熱が下がる様お祈りしてます🙇

No.284 07/05/21 22:49
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 283 皆さん、こんばんは。
主婦17さんのBABYちゃん…そろそろ産まれてるかなぁと思ったりして…
💕楽しみです💕

今日の父ですが、発熱したままで点滴(抗癌剤)が始まりました。
先程、父から帰宅した母に電話あり…
39.8度の熱がでてきたとの事💧
父が聞いたところ、主治医の言うには 熱は出ますよとの事だったらしいですが…
父が聞いたからの言葉かな?本当かな?と疑問です。

熱が下がってほしい。心配です💧

No.285 07/05/22 03:04
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

>> 283 主さん、こんばんは。 お父様、痛みが取れれば…気分的にも違うような気はしますが… お布団から あまり出てこないのは、心配ですよね。 それに食… お久しぶりです、こんばんは🙇
詩音さん、お父様の熱心配ですね😔
副作用で発熱は確かにあるようですが(父もあったそうなので)、抗癌剤の種類にもよるのかな❓と思います、詩音さんのお父様はどの抗癌剤なのでしょうか❓
インターネットである程度どんな副作用が多いのか調べる事が出来ると思いますのでよろしければ、教えて下さい🙇
所詮素人が調べただけで医師にはかなわないと思うのですが、少しでも情報がはいると気持ちの上で不安が解消されるような気がするので☺

主婦17さんの👶ちゃん、産まれたんでしょうかね❓私も気になってます😺無事産まれて欲しいです😺
私は、妊娠してるかどうか、調べる為に行ったきり産科に行ってないのですが、三人目なので、特に心配ないと思います💧仕事してるとなかなか行けなくて😂💧立ち仕事なので、お腹が張るのと眠気が凄くて辛いですが、つわりはピークを越えたようです😃今までより、お腹が目立つので、母に双子なんじゃ❓と言われて少々不安ですが💧元気です😃ご心配ありがとうございます😍
お父様の熱が下がる様お祈りしてます🙇

No.286 07/05/23 00:14
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 285 さくらさん、こんばんは😃
お父様の具合はいかがですか?

父は昨日40度の熱が出たみたいです。
今日も まだ発熱してるそうで…
確実に体力が奪われていくのが、気掛かりです。

薬の件、ありがとうございます🙇
全くの情報が得られない私にとって、本当にさくらさんの気持ちが嬉しいです。
✨感謝✨
母に薬の名前を主治医に聞くように伝えました。
お手数をおかけしますが…どうか宜しくお願いします🙇
すみません💨

仕事しながらの妊娠は辛いですよね。
私、幼稚園教諭してます。
妊娠中も動く仕事が多くて…常にお腹の張りはありました💧(私の場合、つわりがほとんど無かったので、その分楽でしたが。)

でも、あまり張りは良くないらしいので…無理なさらずに気を付けて下さいね❗
でも3人目ともなると、大胆になるのもわかります😃

  • << 288 続きです。私は仕事が続けて入っていて時間を作れず父に会っていません😢心配で仕方ないのですが、家の事や子供の事を考えるとなかなか会いに行けなくて😢母から父が私に会いたがるからなるべく来てあげなさい、と言われているのに…心が痛みます。 詩音さんは幼稚園の先生なんですね✨👀✨ 私は自分の子供達で手一杯なので、ご自分にお子さんがいるのに幼稚園の先生をなさってるなんて、本当に凄いなと尊敬してしまいます☺ 幼稚園位の子供って凄いパワフルですから、妊娠しながら仕事を続けるのは本当に大変だったんだろうなって思います。 私なんて短時間のパートでもキツク感じますから😥 でも詩音さんのおっしゃる通り無理はお腹の子供に悪いので、少し自分を甘やかしながら働いてます😃💦(とは言っても妊娠してない時よりは辛いですけど😭)

No.287 07/05/23 03:05
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

>> 286 詩音さんこんばんは😃お父様の熱下がっていないのですね😢健康な人が40度の熱を出しても大事なのに病気をしていて、ただでさえ辛いのにそんな高熱を出しているのは、どれ程お辛い事か…その状態を見ている家族は本当に心配で堪らないですよね😢抗癌剤の副作用であるなら、医師の判断で別の抗癌剤をと考える事もあるかもしれないですよね…体調が悪い状態では毒になってしまうらしいですし…、せっかく抗癌剤を始められたのだから、出来れば熱が下がって順調に治療が進んでくれる事を一番に願いたいですよね😔抗癌剤の事、お力になれるかわかりませんが、私なりに調べさせて頂きます。自分の親に使う抗癌剤なら、副作用というのは、知っておいたほうが医師と話しをするのにも安心出来ると思います。パソコンなんて高価な物買う余裕なんてないと反対していましたがパソコンがなかったら、調べようがなかったので今詩音さんがどんなに不安かと思うと、少しでもお手伝いさせて頂きたいと思いました。感謝なんて💦本当にお役にたてるかわからないですし💦でも、同じ思いをしている同士助けあえたらなと思います😃私はいつもここの皆さんに心を救われているので🙇

No.288 07/05/23 03:23
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

>> 286 さくらさん、こんばんは😃 お父様の具合はいかがですか? 父は昨日40度の熱が出たみたいです。 今日も まだ発熱してるそうで… 確実に体力が… 続きです。私は仕事が続けて入っていて時間を作れず父に会っていません😢心配で仕方ないのですが、家の事や子供の事を考えるとなかなか会いに行けなくて😢母から父が私に会いたがるからなるべく来てあげなさい、と言われているのに…心が痛みます。
詩音さんは幼稚園の先生なんですね✨👀✨ 私は自分の子供達で手一杯なので、ご自分にお子さんがいるのに幼稚園の先生をなさってるなんて、本当に凄いなと尊敬してしまいます☺
幼稚園位の子供って凄いパワフルですから、妊娠しながら仕事を続けるのは本当に大変だったんだろうなって思います。
私なんて短時間のパートでもキツク感じますから😥
でも詩音さんのおっしゃる通り無理はお腹の子供に悪いので、少し自分を甘やかしながら働いてます😃💦(とは言っても妊娠してない時よりは辛いですけど😭)

No.289 07/05/24 08:39
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 288 こんにちは。
さくらさん、ありがとうございます😃
私もここの皆さんには随分と支えられています。
同じ境遇の人同士の言葉がどれだけ心強かったり、励まされたりしているか…
本当に有り難いです✨😃✨

私もさくらさん同様、仕事に家庭に子供の習い事の送迎などに追われ平日は病院には行けてないです💧(週末も行けない時もあったりします)
実際問題、行ってあげたいのはやまやまだけど、仕事して家庭あって小さい子もいて…となると無理な事も出てきますよね😭
自分の中で葛藤しているの…すごく分かります❗

普段行けない分、土日に公園等に遊びに出かけた時や子供のB.Dなどにビデオを撮っておき病院のTVにつないで見せたりとかしています。
私の父は私より孫に会うと喜ぶので、私なりに工夫しているつもりです😃

それに、メールはよくするようにはしています😃

さくらさんもあまり自分を責めずにね❗

  • << 291 でも詩音さんのアイディアは、お父様への優しい思いが 会えない分、ぎゅっと詰まっていますよね🙌詩音さんには本当に頭が下がります🙇 お互い会いに行けない葛藤や、病気の不安が絶えないですが、自分のできる精一杯で頑張って行きましょうね🙌

No.290 07/05/25 01:52
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

>> 289 詩音さん、こんばんは😃✨
今日は、休みだったので、父に会って来ました。昨日の夜会いに来いと呼ばれていたのですが、行けず朝父からすねたようなメールが送られて来て、行ったのですが💧辛かったのかほとんど寝ていて、起きても布団から出て来なかったです。
詩音さんも(私より大変だと思いますが🙇💦)同じように仕事・家庭と忙しくて辛い思いをされているんですね。私の父は、私が早くに父の反対を押しきり結婚したせいか、孫にも会いたいけど、母曰く私にいちばん会いたいようで「父さんはあなたが、ずっと家にいればいいと思ってるのよ💧」と言われてしまいました💧それだけ今まで寂しい思いをさせていたんだ、と申し訳ない気持ちです。結婚して子供が産まれ、主人が忙しく、遊びに行けない私達を何処か行くたびに誘ってくれていたのは、優しさとそんな寂しい思いがあったったんだろうなって思います。
だから、今まで言えなかった分の我慢を剥き出しにして「もっと会いに来い」と言うのかもしれません。
本当に行きたいけど行けない、でも行かなきゃ❗っと毎日葛藤しています😔

No.291 07/05/25 01:59
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

>> 289 こんにちは。 さくらさん、ありがとうございます😃 私もここの皆さんには随分と支えられています。 同じ境遇の人同士の言葉がどれだけ心強かったり… でも詩音さんのアイディアは、お父様への優しい思いが 会えない分、ぎゅっと詰まっていますよね🙌詩音さんには本当に頭が下がります🙇
お互い会いに行けない葛藤や、病気の不安が絶えないですが、自分のできる精一杯で頑張って行きましょうね🙌

No.292 07/05/25 11:48
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 291 さくらさん、こんにちは。
お父様と会えたのですね。
きっとお父様も喜びいっぱいだった事でしょう。

実は、私も父に結婚を大反対され…
既成事実をつくって(妊娠して)家をでたというか…父に出されたんです。
結婚して孫も出来たけど…最初は実家にもいれてもらえない状態でした。
父は仕事も辞めてしまい、一年以上もふらついていました。

あれから丸12年が経ち、今では普通に旦那も受け入れてもらえて、孫も可愛がってもらい、あたりまえの生活をしていて…。
子供も大きくなって世話がなくなったら、旅行に連れていってあげたりする事を考え始めてた矢先に…
こんな事になってしまって💧

まだ何一つ孝行できてないんですよね。
私のできる精一杯の事をしてるつもりだけど…
孝行には全く達しません💧
情けないです😫

今から残された時間で少しでも孝行できるように…
頑張ります💪

さくらさんの話、共感できて…嬉しいし、励みになります😃
ありがとう💕

No.293 07/05/26 00:09
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

こんばんは😃
今日は病院に朝と夕方に行って、父に会いました。
熱もなく、元気そうでした。

元気になると会話も増え、母とTVのニュースについて 沢山話をしてました。

夕方に真ん中(♀)の孫を連れていくと、嬉しそうに笑顔でした。

久々に笑顔をみました。痩せこけて、シワだらけで だけど…優しい笑顔。
このまま生きていてほしいと強く願います。ホントに。

No.294 07/05/27 14:40
さくら ( 20代 ♀ UOQTi )

>> 293 こんにちは😊
私も金曜に主人が休みなので、父の病院の送り迎えに行ってきました。自分で車を動かせないせいか、ここぞとばかりに、色々行きたがるのには参りますが💦その日は電気屋に行きたいと言い出して、付き合いましたが、少し歩くだけで、ベンチを探して横になってしまうので、こんなんで動いて良いのか心配になります💧
病院では食事をとれないので母が心配で先生に相談したところ、缶の栄養剤を処方してくれました😃一本で、点滴と同じ位の栄養をとれるそうなので少し母の不安も取れるかな❓と思います。
詩音さんも既成事実を作って反対されてたなんて😲本当になんだか似てますね😃💦なんか嬉しいですよね😍🎵うちは19で出来ちゃった婚で猛反対され、説得しましたが、許してもらえず、家出した親不幸ものです💧なんとか許してもらい結婚して、長女は父に本当に可愛がられ、長女も父が大好きです☺
自分がどんなに大切に思われているかわかって、親孝行したいと思っているのに…親孝行って本当に難しいもんですね😢

詩音さんのお父様もお子さんに会えて、うれしそうに笑っていたんですね☺

No.295 07/05/29 22:57
匿名0 ( 20代 ♀ )

お久しぶりです。
ここ最近の父の機嫌の悪さが凄くて家族全員に当たり散らしている感じです😥

今日は姉が来ていたのでめちゃくちゃ機嫌が良かったのですが、
たまに機嫌が悪いですが、
普段はそんなもんじゃない位凄くて、
姉が帰ってからはいつも通りです…(いつも以上かも😭)

足が痛いので、なかなか起き上がる事が出来ず、テレビとかも観れず、
何も楽しみがなくつまらないみたいで、テーブルに鏡をガムテープで貼って布団から見えるようにしていました…

  • << 297 主さん、こんばんは😃 お父様、機嫌が良くないのは…痛さが辛いのでしょうね。 なんとか痛みが和らげる手段があればいいのですが。 しかし、不機嫌なのは病気のせいだと分かってはいても…まわりの家族も精神的に辛いですよね💧 お父様の辛さもわかる、でも自分たちも その姿を見てるだけでも辛かったり、不機嫌さに苛立ちを感じたりするのではないでしょうか。 私の母も父の気まま、わがままは、病気が言わせてるって分かっていても… やはり、苛立つ事もよくあるみたいです。 その時は私が愚痴を聞きます。 母も愚痴を聞いてもらったら少しは気が済むみたいです。 主さんも、辛い時があれば…話ききますよ。(と、偉そうな事言ってすみません) 私、このレスに出会って助けられていますので… 少しの気持ちのおかえしができたらいいな…と思ったりします😃

No.296 07/05/29 23:19
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

こんばんは。

さくらさん、本当に私と境遇が似てて、その分、話も分かり合えるので…嬉しいです😃✨

お父様、外出されたのですね。
しかし、寝ている生活から動いた(外出した)となると体力的にキツかったのでしょうね。
ベンチに横になってるお父様をみて、心配だった事でしょう。
今、具合はいかがですか?

私の父も毎日横になってるので、少しの歩く運動もしんどいみたいです。

この間、父に…
なるべくベッドの背もたれを立てて座るようにしなよ。と言ったのですが、
お尻が痛い(痩せて尾てい骨が痛い)と言って嫌がられました。

ところで…
昨日、母から電話があり…
CTの結果➡薬があってるみたいで、肺癌が少し小さくなっていってるとの事だったらしいです。

副作用もないし、今の薬をこれからも続ける事になりそうです。
少しの光が見えたように感じました。

そこで、さくらさんに薬について教えてもらう為に 母に薬の名前を聞くように言ってたのですが、すっかり忘れてしまってたみたいで…

また、薬の名前が分かりましたら…
どんな薬か情報頂けますでしょうか?

お忙しい時に甘えてしまって…誠にすみません🙏
宜しくお願いします。

  • << 298 こんばんは。 詩音さん、父は相変わらずな感じです。 起き上がるのも立っているのも辛いようです… お医者さんから処方された缶のタイプの栄養剤は何とか飲めているので良かったですが、 食べるのはやっぱり辛いみたいです… お父様の経過良いみたいで良かったですね☺ 私の父もかなり痩せてしまって、お尻も足も痛いので錠剤、座薬、塗る痛み止めをしています… それでも痛いようなのでどうすればいいのか…😔

No.297 07/05/29 23:36
詩音 ( 30代 ♀ WoxU )

>> 295 お久しぶりです。 ここ最近の父の機嫌の悪さが凄くて家族全員に当たり散らしている感じです😥 今日は姉が来ていたのでめちゃくちゃ機嫌が良かった… 主さん、こんばんは😃
お父様、機嫌が良くないのは…痛さが辛いのでしょうね。
なんとか痛みが和らげる手段があればいいのですが。

しかし、不機嫌なのは病気のせいだと分かってはいても…まわりの家族も精神的に辛いですよね💧
お父様の辛さもわかる、でも自分たちも その姿を見てるだけでも辛かったり、不機嫌さに苛立ちを感じたりするのではないでしょうか。

私の母も父の気まま、わがままは、病気が言わせてるって分かっていても…
やはり、苛立つ事もよくあるみたいです。
その時は私が愚痴を聞きます。
母も愚痴を聞いてもらったら少しは気が済むみたいです。

主さんも、辛い時があれば…話ききますよ。(と、偉そうな事言ってすみません)

私、このレスに出会って助けられていますので…
少しの気持ちのおかえしができたらいいな…と思ったりします😃

  • << 299 ありがとうございますm(_ _)m 私こそ、ここで色々と皆さんに聞いて頂いてかなり心が救われています。 私の母も苛立っているので、 詩音さんのお母様が苛立っているのも良く分かります。 ありとあらゆる痛み止めを使用しているのにまだ痛いという事はかなりの痛みなんですよね… 寒いと言ってドライヤーで布団を暖めたりもしています。 あと、ゆ〇ぽんを使ってみたり…

No.298 07/05/29 23:39
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 296 こんばんは。 さくらさん、本当に私と境遇が似てて、その分、話も分かり合えるので…嬉しいです😃✨ お父様、外出されたのですね。 しかし、寝… こんばんは。
詩音さん、父は相変わらずな感じです。
起き上がるのも立っているのも辛いようです…
お医者さんから処方された缶のタイプの栄養剤は何とか飲めているので良かったですが、
食べるのはやっぱり辛いみたいです…

お父様の経過良いみたいで良かったですね☺
私の父もかなり痩せてしまって、お尻も足も痛いので錠剤、座薬、塗る痛み止めをしています…
それでも痛いようなのでどうすればいいのか…😔

  • << 300 皆様こんばんは。お久しぶりです。赤ちゃんまだなんですよ~。初産は遅れますかね。産まれたら勿論報告しますね⤴ 皆様のお父様の容体、読ませていただきました。病気って人を変えてしまいますよね…治る病気だったり一生その病気と付き合っていけばなんとかなる病気ならまだしも、死と向き合ってるような状態ではそれも仕方ないのかもわかりませんが…。 母もやっぱりお尻は痛がっていました。痩せてくるとどうしてもしょうがないのでしょうね。最終的には床擦れのようになってしまい、ただれました。幸い癌による痛みはなかった母でしたが、唯一そこは相当痛がっていました。 主さんは結果的に自宅介護のような状態になっているんでしょうか?ご家族の不安やストレスはさぞ大きいものと思います。せめて食べてくれると安心しますよね…。どうぞ無理をなさらずに。私は逃げたい気持ちばかりでしたから。正直あの精神状態で2ヵ月3ヵ月と続いたらこっちが参ったと思います。 詩音さん、もうすぐ6月!お父様頑張っておられますね。最初GWと聞いた時はビックリしましたが。これからも治療に成果が出ますよう応援しています。

No.299 07/05/29 23:51
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 297 主さん、こんばんは😃 お父様、機嫌が良くないのは…痛さが辛いのでしょうね。 なんとか痛みが和らげる手段があればいいのですが。 しかし、不機… ありがとうございますm(_ _)m
私こそ、ここで色々と皆さんに聞いて頂いてかなり心が救われています。

私の母も苛立っているので、
詩音さんのお母様が苛立っているのも良く分かります。

ありとあらゆる痛み止めを使用しているのにまだ痛いという事はかなりの痛みなんですよね…
寒いと言ってドライヤーで布団を暖めたりもしています。
あと、ゆ〇ぽんを使ってみたり…

No.300 07/05/29 23:52
主婦17 ( 20代 ♀ )

>> 298 こんばんは。 詩音さん、父は相変わらずな感じです。 起き上がるのも立っているのも辛いようです… お医者さんから処方された缶のタイプの栄養剤… 皆様こんばんは。お久しぶりです。赤ちゃんまだなんですよ~。初産は遅れますかね。産まれたら勿論報告しますね⤴

皆様のお父様の容体、読ませていただきました。病気って人を変えてしまいますよね…治る病気だったり一生その病気と付き合っていけばなんとかなる病気ならまだしも、死と向き合ってるような状態ではそれも仕方ないのかもわかりませんが…。
母もやっぱりお尻は痛がっていました。痩せてくるとどうしてもしょうがないのでしょうね。最終的には床擦れのようになってしまい、ただれました。幸い癌による痛みはなかった母でしたが、唯一そこは相当痛がっていました。

主さんは結果的に自宅介護のような状態になっているんでしょうか?ご家族の不安やストレスはさぞ大きいものと思います。せめて食べてくれると安心しますよね…。どうぞ無理をなさらずに。私は逃げたい気持ちばかりでしたから。正直あの精神状態で2ヵ月3ヵ月と続いたらこっちが参ったと思います。

詩音さん、もうすぐ6月!お父様頑張っておられますね。最初GWと聞いた時はビックリしましたが。これからも治療に成果が出ますよう応援しています。

  • << 301 主婦17さんが無事に出産出来るように祈っています☺ 父は現在は自宅療養をする感じになっています。 歩くのも辛そうな感じで、お風呂とかも入るのが大変で、 病院の相談室で介護師さんを頼んではどうかと言う話をされたみたいです… 父が他人にお風呂を入れてもらったりするのは絶対に嫌がりそうなので、 どうなんだろう… って感じですが、 母の負担を考えると頼んだ方が良い気もしますし、難しいです…
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧