金は大事だから…

レス6 HIT数 127 あ+ あ-


2025/09/27 14:17(更新日時)

身体障害2級の人が資金が欲しくて働くとしたらどんな仕事がありますか?

↑の人は両視野右しか見えず(脳の障害)、右足の足首より下は軟骨が一切無く、左半身に麻痺を持ちます。
本人は痛みや麻痺を堪えて普通に動いています。
医者に行く度に「歩行は出来ない」と言われてますが歩行しています。(少しは走れます)

良い仕事はありますか?
就労支援センターに行ってます。

と言うか、↑は主です。

タグ

No.4369993 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

市役所の窓口には、車椅子でお仕事している職員さんもいらっしゃる。

身体障害でも、事務や経理などが出来る人はスゴいと思います。肉体労働は無理でも頭のいい人っていますよね。

ハローワークで相談するのがよろしいかと思います。

No.2

地方で暮らしてまして、免許も返納して基本的に歩くだけなんです。
ハローワークも以前は行けてました。
距離が遠くて難しいです。
タクシーは呼べますが、なかなか直ぐには来てくれません。
どんだけ田舎なんだろう、自分の地元は?と思ったりもします。

在宅ワークとかありますか?
インターネットは家族が何故か?したがりません。
在宅ワークの良いのがあるなら家族の意見を押し退けてネット回線を繋げます。

No.3

>> 2 職業訓練は行ってないのですか?交通手段がないなら家族が送り迎えしてくれないんですか?
ネットも繋いでくれないって変わってるなと思います。

前はクラウドワークスで探して在宅ワークしてましたが、お小遣い程度の収入でした。
実務経験や特技があるならそれを活かして収入あげることもできるかもですが。

No.4

自分は片目失明し、もう片方も真っ白に近い視界で見えにくい状態です。スマホは背景をダークにすると文字が光るのでうっすらとですが見える状況です。

これで障害者手帳2級で生活保護の受給を受けています。
2級を持っている及び資産がないのであれば生活保護の申請は通りやすいです。

ですがあなたは30代でまだまだ生命力は絶頂期にありエネルギーに満ち溢れていますでしょ。
何かしないと身体は衰えるし働く意欲が勝るんだと思います。

もう動けないとなった場合には生活保護の充てもある事は知っておいた方がよさそうですね。

今はまだ若いですから色んなことに挑戦してみる事です。

No.5

生活保護を受けて無いのですか。

もし、生活保護を受けて居るならば、働くと引かれますので収入は、同じですよ。
収入があるのに、生活保護を受け取るとペナルティーを受けて損をしますよ。

それよりも、協力してくれる人を探した方が良いですよ。
それだけ自立支援を受けて要るならば、働いても、目茶苦茶に、低賃金ですよ。

障害者は、低賃金ですからね。
働いても、スズメの涙くらいですよ。
資格が取得しても、健常者には、勝てないからね。

生活保護で少しずつ少しずつ金を貯めてみたら、それだけ身体障害者ならば、努力しても報われるとは、限らないけどね。

No.6

生活保護は受けていません。
もとより家は資金を持ってるようで、生活は普通に出来てます。

とりあえず、障害年金で…結構な額を貯金しています…らしいです。(働いていた時の収支も含めて)
が…私の資産は私の親が管理していて何もお金の収支は語ってくれません。

職業訓練も家族が手を貸してくれるなら行けますが…ソレは無理ですね。
各々の仕事等で家には殆ど居ませんから。

私も就労支援に行っています。もっとお金が稼げないか?と思いA型に行きましたが、審査で「無理」と言われ、今はB型で働いてます

今までの経験した職業上それなりに資格は持っていますが、殆ど資格とは無縁の作業ばかりなので…また資格としては「健常者」が行うには適するとの事で何も使えてません。

何かいい仕事は無いのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧