彼氏を作るのがしんどい

レス19 HIT数 418 あ+ あ-


2025/09/23 11:10(更新日時)

30半ばになった辺りから婚活が嫌で仕方なくなりました。
20代の頃は期待して行っていましたが今はいった所でどんぐりの背比べでこの人だ!って人がいません。

なんとも思わないんです。
新しい出会いがすごく嫌になりました。

今の生活を一生続けるのは嫌だし
新しい出会いがあっても何回かあっているうちにしんどくなって一切連絡を取らなくなりました。

そしたらすごく解放された気分になったんです。もうやりとりしなくていいんだって!休みの日に一人で好きなことできるって!

好きではなかったってことですよね?

タグ

No.4367082 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

結婚に向いてないんでしょ
自分の欲求を満足させる為に選ばれた相手は可哀想だね

  • << 3 付き合ったことすらないのに結婚ってなっても分からない

No.2

婚活に恋活求めちゃうとゴールを見失うよね

1人でいいんじゃない?

  • << 4 恋愛結婚したい。

No.3

>> 1 結婚に向いてないんでしょ 自分の欲求を満足させる為に選ばれた相手は可哀想だね 付き合ったことすらないのに結婚ってなっても分からない

No.4

>> 2 婚活に恋活求めちゃうとゴールを見失うよね 1人でいいんじゃない? 恋愛結婚したい。

  • << 13 恋愛結婚がしたいなら、大学生までに相手を見つけておかないと無理かと思います。 私は婚活パーティーで出会って結婚しましたが、別に旦那の事なんて気にも留めてなかったですよ(笑) 連絡先交換して、食事に誘われたから行っただけで…。 別に好きとかも無かったです。 ただ、一緒に居て楽だったんです。 無言になっても別に居心地悪くも無いし、変に気を使う事も無い。 気になる所は多々ありましたが、嫌いになる程でも無かったんですよね。 だから結婚しました。 私の友人で『好きになってからじゃないと付き合えない』って言ってた子は未だに独身です。 私は、恋愛よりも居心地とか別の何かを探す方がいいと思います。 だって、会ってすぐ『好き!』には滅多にならないでしょう?

No.5

>> 4 お見合いの出会いで最初から相手に恋するわけがないので

ちゃんと相手を見極めたら
大きな心で暫く誠実にお付き合いしないと

そもそも恋に落ちる様な事が起きないので
スレ主さんは、婚活と恋活を間違えちゃったんですよ。

恋する時って、恋に落ちた瞬間があって
気付いたら恋してるものなので

恋してる事が前提なら
職場とか、社会人サークルとか、友達付き合いとか、「恋に落ちるきっかけ」のある日常を一緒に過ごさないと。
ただ、その場合は自力でお付き合いに持ち込むだけのバイタリティとメンタルが必要になります。

婚活の場に、誰でも一目で恋に落ちる様なイケメンやエスコートの上手い王子様はいないですから。

清潔感があって、人として尊敬出来る人で、優しい人でしたら、長い目で一緒にあちこち出かけて、愛を育てるのが大切になってきます。

もし、そうやって会う中で恋に落ちたらその時に恋を育てるくらいの気持ちが大切です。

No.6

別に婚活でも
今どきは親の決めた政略結婚ではないので

お互いにお互いを選んだ運命の相手なんですよ

婚活のマッチングを
好きになれない
ドキドキしない
この人でいいのか?って
やめてしまうのは

せっかくの出会いを自分で無駄にする行為なんですよね。


ちゃんと結婚の意志のある同士が
この人良いなって
お互いに選んだからのマッチングなので


まあ、女性をカタログの商品と勘違いしてたり
おかしな人も結構いるので
そうした人はお断りしたら良いですけどね


数回続けて会って、
人として尊敬出来るところのある人で
悪くないなって思える人でしたら
実はお付き合いを続けていれば

恋に落ちた可能性はあったんですよね…

この人じゃない
ドキドキしない
って悪いところばかり探していたら
恋に落ちるわけもないわけで

この人とお付き合いして結婚しようって
覚悟して、自分で確信しないと

実は何もはじまらないんです

そんなわけで疲れてしまったとしたら
恋に恋していて
目の前の人を求めてはいないので
当たり前ですね

1人がいいと思いますよ。

No.7

婚活で、恋愛に陥ってから付き合って結婚なんて、稀ですよ。
そんなに簡単に一目惚れなんてしません。
最初は異性として好きかどうかではなくて、その人の人間性を見て、この人となら暮らしていけるかをみないと。
先にこの人が好きじゃないです。恋愛は
好き→付き合うが主流ですが、婚活はお見合いと同じ。良さそうな人と付き合う→恋愛だと思いますよ。

No.8

30代半ばで、焦るどころか連絡しなくなり休みの日に好きなことできる!ですか!?

余裕ですね!

No.9

恋愛を求めてはダメですよ

No.10

気分が解放されて何よりです。これからは独身生活の楽しみ方を模索しながら生きていきましょう。

No.11

婚活で会っていきなり、誰彼構わず恋愛感情が芽生えるなんてないと思います。
何度か会ってみて恋愛に発展する場合もあるし、しんどくなるならその人とは縁が無いのだとサクッと終わらせたらいいです。
恋愛結婚したいなら、それなりの人数と会わないとダメなんでしょうね。
疲れたなら、気負わず、アンテナだけはちょこっと張って過ごしてはどうですか。
時間はかかるかもしれないし、結婚観もまた変わってくるかも知れない。臨機応変にいきましょう。

No.12

きっと主さんはときめきが欲しいのかなって思いました。
でも婚活にいる男性を見て、ときめかないのは当然です。そんなところにいるからこそ、萎えてしまうんだと思います。

同年代や年上ばかり見てるから余計にそう感じるのかもしれません。いっそ年下を狙ってみるのもアリです。
私の知人の40代女性で20代の男性と結婚した人もいますよ。その人は職場結婚でしたが、主さんも30半ばなら、20代男性でも話が合いそうですね。

それと、恋愛結婚を婚活の場で掴むのはほぼ不可能です。趣味の場など、自然に関われる環境に身を置いたほうがいいですよ。女性が少ない趣味なら特にチャンス大です。
東大女子が多少容姿が微妙でもモテるのと同じ理屈で、立ち位置次第でモテることもありますからね。

No.13

>> 4 恋愛結婚したい。 恋愛結婚がしたいなら、大学生までに相手を見つけておかないと無理かと思います。

私は婚活パーティーで出会って結婚しましたが、別に旦那の事なんて気にも留めてなかったですよ(笑)

連絡先交換して、食事に誘われたから行っただけで…。
別に好きとかも無かったです。

ただ、一緒に居て楽だったんです。
無言になっても別に居心地悪くも無いし、変に気を使う事も無い。

気になる所は多々ありましたが、嫌いになる程でも無かったんですよね。
だから結婚しました。

私の友人で『好きになってからじゃないと付き合えない』って言ってた子は未だに独身です。

私は、恋愛よりも居心地とか別の何かを探す方がいいと思います。
だって、会ってすぐ『好き!』には滅多にならないでしょう?

No.14

恋愛したくても出来なかったから今に至ってるんでしょう。贅沢言える立場じゃないです。
面倒だからとだらだらしてたら相手見つからずに後悔するのは自分ですよ。

No.15

そりゃあ、そうでしょうとしか。主さんは30半ばで婚活市場では価値が低いから、恋愛感情がわくときめくような男とはそもそもマッチングできないでしょう。
あと、どんぐりの背比べと上から目線で言ってるけど、相手側も第一希望は20代女性がいいけど全く相手にされないから、数撃ちゃ当たるで30半ばの主さんにいってるわけで、主さん側が乗り気でないなら男側は追いかけてまで恋愛や結婚には発展させようとはしないでしょう。
この年齢でその勘違いぶりでは結婚は無理だろうし、仕事や趣味を充実させて独身として一人でしっかり生きていけるように時間をつかう方が有意義。

No.16

ときめきは基準にするものじゃないよね…

確かに恋は強烈だけど
恋って一過性でしかも判断力を失わせるわけで
恋してお付き合いしたからって、結婚してるわけじゃないんだよね…

>居心地がいい
良いことレスしてる人いる。
本当に大切なのはそういうコトですよね

ママ友にお見合い結婚です。って言ってる方いますけど、(今時の結婚相談所とかじゃない、仲人の紹介ね)
素敵なご主人ですごい仲良しです。
今でも奥手?な感じで恋愛は難しいでしょう?ってご自身で言ってました。

実は結婚相談所とかの婚活市場は若い時の方が女性は圧倒的に有利です。
入会した今がスレ主さんが一番の高値で一番良いご縁に恵まれ易い好機なんです。
ここで冷静に良い方を見極めないで、ときめきを求めてしまうと、どんどんマッチングする相手の数は減り、変な人の数が増えていきます…。

ある程度の人と会う事は大切ですが、良さそうな方と出会った時は「ときめき」ではなく、「居心地」とか、実は正義感あって行動力があるとか。(デート中に迷わず人助けできちゃうとか)
人として尊敬できるなら大丈夫ですよ。
(エスコート力は判断基準にしないでね…)

せっかくのご縁を見失わないで。

No.17

気疲れするんですよね。
もっと親密になれたら気を許せるのかもしれないけど…そこにいくまでが大変というか億劫。

No.18

めっちゃわかる。。一人でいいなら好きなことして過ごせるのにってずっと思ってた。うちは子供が欲しかったから、婚活しなきゃ行けなくて辛かった。
女性の妊娠タイムリミットどうにかならんのかな。
婚活歴7年とかだよ?苦痛でしかなかった。

No.19

アラフォーになって需要が落ちた事が耐えられなくなったんでしょう。
それで婚活から降りようとする女性は結構いますけど、でもやっぱり生涯独身を貫く自信も勇気も無いので足掻くんですよね。
市場価値的に30代後半はかなり厳しいと思いますが、それでも30代ならまだギリいけると思うので20代の頃のプライドは捨てて謙虚になれば可能性はあると思いますよ。それこそ40代に入るとほぼ可能性はなくなるので、まぁ、その年代に突入すると完全に諦めるようになるもので(親や周りも何も言わなくなる)、主はまだ30代だからこうやって足掻くので(まだ結婚できると思っている証拠)、強がってないで素直に謙虚になって最後のチャンスだと思って婚活したほうが良いですよ。これを過ぎると本当におしまいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧