指定校推薦

レス5 HIT数 167 あ+ あ-


2025/09/14 09:27(更新日時)

指定校推薦で学習院大学に出したところ校内選考で選ばれました。私はGMARCHなら特に大学にこだわりはなかったのですが、私の成績が伸びてきたことや通っている高校の進学実績からすると学習院はそれほどレベルが高いとはいえないことから母はGMARCHのなかでもより上位の学校を目指せるのではないかと思っているようで、後悔しないかと何度も聞かれます。私は学習院大学の雰囲気も気に入っていて、なにより志望していた学部なので満足しています。本当は校内選考に通ったと報告したとき一緒に喜んでほしかったのですが、もっと高いレベルの大学を受験できないのはもったいなく感じてしまうなどと言われて私の決断はよくなかったのかと悲しくなります。

タグ

No.4363523 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.5

スレ主さんの自分の判断で良いと思います。

お母さんは分かってないし
通うのはスレ主さんだし

自分のしたい事出来るところに進んだ方がいいよ

母親ではなく
父親はなんて言ってるの?
それは母親が良くないから
惑わされない方が良いですよ

No.4

おめでとうございます!!
決まって良かったですね!
一安心じゃないですね

まあまあお母さんも欲が出たんでしょう。
どうせ行くなら少しでも名の知れた、頭のいい大学って誰しもよぎりますよ。
ようは肩書きですから。

ちょっと悲しくはあるけれど通うのは主さんだし自分で決めたならそれでいいんですよ!
沢山学んで楽しい時間を過ごして下さいね!

No.3

いま駿台全国模試の受付やってるよ!9月28日が受験日で申し込み期限が19日までだから、まだ申し込めると思う。
成績の伸びって学校?だとしたらあんまりアテにならないから、模試を受けて自分のいまの立ち位置や実力をはかるのがいいと思う

駿台全国模試は最難関レベルの模試だから、MARCHレベルが受けるものではないけど、それ以上を目指すなら申し込んでみては?
あなたはあまり乗り気ではなくお母さまがもっと高みを目指せ!というのであれば、こういう最難関レベルの模試を受けて自身の実力やレベルというのを結果で見せつけて現実を見せるのが早いかと

No.2

レベルよりも学びたいことを優先した方がいいよ
主さんの決断はむしろ賢い

母親が受験する訳でもないし、入学後・卒業後も母親の人生ではない
目の前のプライドに囚われている

主さんの人生だから、主さんが納得できる進路が良い決断だよ

No.1

東京の私立文系なら圧倒的に早慶だろ
推薦でなら上智

まあ偏差値で選ぶのは愚かとしか言えない
大学で何を学ぶかが1番大事
それは学校の勉強以外での話ね

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧