都内一人暮らし、どれくらいの出費が普通?

レス3 HIT数 53 あ+ あ-


2025/09/02 14:30(更新日時)

都内女子一人暮らし、新卒です。
月の収支についてです。

給料は手取り20万くらい。
家賃光熱費83,000円(家賃が高めです。)
その他の出費で月の出費が合計16万くらいです。
ご飯は基本自炊で、外食はしますが飲み会はほぼ行かないです。

セキュリティ面の安全をとるために、家賃は少しかかるところを選びました。家賃が高い自覚はありますが、仕方ないと思っています。
食費、美容にお金を使っています。とはいえ、ほぼ毎日自炊なので、かなり節約はできている方だと思います。

月の出費が16万は高いでしょうか?手取りから引いても少なくとも3万は残るので、悪くはないのかなと思ってますが...
無駄遣いはせずに節約は意識していますが、我慢はしたくないのでバランスを見て生活しています。

No.4357483 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

あなたが まあまあ満足して暮らしてるなら適正なんじゃないの?

もっと貯金したくなったら悩み相談になるけど。別に人と比べたって仕方ないし。

No.2

生活費は収入の2/3にするって鉄則があると思います。
いくらかの貯金も必要ですし、今は健康でいても不意にくる病気や事故、冠婚葬祭などでお金がなくなることもあります。
手取りの1/3は貯金できたほうがいいと思いますよ。

No.3

毎月のお給料の収支はそのままでボーナスで貯蓄してはどうですか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧