帰省

レス8 HIT数 246 あ+ あ-


2025/07/17 21:43(更新日時)

私が大阪に行くしかないのでしょうか??
主 40代前半です。
20歳年上の旦那さんと結婚して、関東地域に単身引っ越ししてきて、丸々3年になります。
3年の間、家族が来てくれたのは一度だけ。
妹と母親だけが来てくれました。
しかし、それ以降は殆ど私の方から大阪に出向いてます。
そんなに帰省するの?と皆さん驚かれるかもしれませんが、こちらに知り合いも旦那以外おらず、
コミュニティの参加も検討しましたが、このご時世、宗教とか勧誘とかが怖くてなかなか新しい趣味などに首を突っ込んだことも難しいです。
母も77歳に今年の11月になるので、新幹線に乗ってわざわざこちらの地域まで来るのが大変だと言います。
気軽に実家にいる頃に母親とお茶してた頃が懐かしく、無性に恋しくなります。
父がまだ存命で75歳なんですが、毎日晩御飯を作らないといけないため、なかなか1泊とか2泊だけとかで外泊が難しいようです。父が外食してくれる日が無いそうです。
妹は働いてるため、来れませんし極度のゲームマニアでオフはひたすらゲームか婚活をたまにしてるようです。

タグ

No.4332289 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

関東地域ってどこですか?
繁華街や親御さんの興味を引くものがない限り、そこに行くのはおっくうなんじゃないかと。
旅行が趣味なら別ですが、そうでない70代後半に関西から関東への移動はきついと思います。

40代前半ならまだ若いので、あなたが行くしかないと思いますよ。

No.2

結婚したら自分のほうが実家に帰省するものでは?

No.3

40歳で母が恋しいとは。
もうご自分が子に恋しがられる年齢だけど。
消去法だとそうですね。あなたが帰省しかなさそうって書いてますよね。
旦那はいいって言ってるのかな?

No.4

宗教勧誘がーとか言わずに新しいコミュニティにどんどん行けばいいじゃないですか。

他の方も言うように高齢での長距離移動は厳しいでしょう。あなたが行きましょう。

No.5

まぁ普通に考えて若い主さんが実家に行くべきでしょう。
それを負担と思わないであげてください

旦那さんが一緒で、旦那さんも移動がキツイというなら旦那さんは行かないか。

それか主さんの家とご実家の中間距離くらいの旅館に予約して温泉旅行を計画するとか

No.6

ごめんなさい、ちょっとよく分からないです。
単身で関東?
ご主人と結婚したから関東に引っ越してきたんですよね?それ、単身って言わないです。
主さん一人、ご主人も地元に置いて、転勤で関東住まい、ご主人がなかなか主さんのところに来てくれないって話かと思えば、実家の両親と妹???

「家族が来てくれたのは一度だけ」
いや、主さんの家族は、ご主人ですよね?
実家にご両親と妹さんがいるのは分かったけど。

ってか、70代半ばのご両親。そんなに頻繁に会いに行くんですか?
なんのために?
もしかして親御さんが病気療養中とか余命宣告されているとか?
主さんは結婚して大阪を離れたんですよね、自分の意思で。

No.7

結婚してすぐ関西から関東に転勤になったので、主さんと同じ状況でした
母は仕事していたし、妹は子育てで自由にならず、母が一度きてくれただけです

大体は皆そうじゃないかな?
私も帰省で実家にはお盆やお正月に帰るぐらいでした
帰省費もかさむから中々頻繁に帰れないし子供ができたら余計に。

主さんの場合、旦那さんが20歳上なら生活に余裕あるだろうし、旦那さん次第だけど、主さんが頻繁に帰れば良いと思いますよ

No.8

お悩み掲示板にも同じこと投稿してましたね。まず、夫のことを「旦那さん」と言うのも間違い、単身ってのもイミフです。

主さんの家族は、夫だけですよね?親きょうだいは、同居じゃないなら、家族ではなく身内と言いましょう。

そして本題。もちろん、ご両親や妹に会いたいなら、自分から行けばいいです。

そして、夫さん、60過ぎてるのよね?今後どうしていくんだろう?

とりあえず、両親の介護は妹に任せられて安心じゃん、そこはいいよね。

でも、夫は?そのうち介護するのは主では?

そして。主はまだまだ、バリバリ働き盛りだよね、何をしているのかな?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧