ママ友付き合いが面倒
小学一年生の子供がいます。
卒園式で娘が代表の挨拶をしたのですが、それからママ友の無視が始まりました。
グループLINEで私の発言には触れてくれず無視され、私以外でランチや公園で会っているみたいでお誘いも無くなりました。
グループLINEも今まではたわいも無い会話でワイワイしていたのですが、ここ1週間稼働していなく、私以外のメンバーで新たにグループを作っていると思います。
私が無視されるのは良いのですが娘も公園で遊びたがっていて、すごく可哀想でそんな姿を見て悲しくなります。
2年間担任だった先生が言うには、音楽会や劇などの発表会で娘がやりたい役があってもずっと自ら他のお友達に譲ってあげてたからだそうです。
今までやりたいことができなかったから、卒園式の代表をしてもらおうと先生方の話し合いでなったと仰っていました。
先生に言われていたのもあり、代表やるからと自慢もしてこなかったし当日まで知らないふりをしていたし終わった後もマウント取ったと思われたくなかったから特に触れなかったんだけど、ママ友ってすごく面倒。
自分達の子供だって、主役やったり行事ごとの挨拶とか目立つ機会があったはずなんだけどな。
小学校も同じだし、これからどのような距離感を保っていけばいいのかわからない。
今まで仲良くしていたぶん、付かず離れずの距離感が難しいです。。
助言お願いします。
タグ
>> 10
私も人付き合いが苦手で人の輪の中には入れません。
でも無理に輪の中入って孤立するよりは一人の方がましだと思ってます。
うちがど田舎な…
私も人付き合いが苦手です。
グループLINEも嫌いです。
内容考えてる間に、次の会話が始まって話に加わらないことも多々あります。
習い事始めてあちらから話掛けてくれなかったら孤立してたと思います。
個人情報流されるのは嫌ですね。
グループの中にやたらプライベートを聞きたがる人がいました。
私は自分の事をあまり話したくない人だったので、知られていい情報以外は話しませんでした。
そのような所からトラブルに巻き込まれるのかもしれませんね。
>> 15
会ったら挨拶するくらいで良いですよ。そこは礼儀なので無視するのは大人気ないですし。あとはスルー。そんな人達が居なくても何も困りません。
そ…
レスありがとうございます。
昨日娘が学校から帰ってきて、
「今日お友達できて学校終わったら遊ぼう!って約束したの!」と喜んでたけど、家の場所も親の連絡先も分からないのにどうやって遊ぶの?ってなってて笑っちゃいました(笑)
子供も学校で頑張って新しい人間関係を築いてることがわかり、私だけグループに固執?して悩んでいたのがバカらしくなりました。
園は違ったけど、住んでいる数件隣や向かいに同じクラスの子の家があり、そのママ達と情報交換だけだけど話す機会があって。
今度は距離感を間違えずにお付き合いしていけたらと思います。
働いているママさん達なので、そんなに近づくこともないだろうし。
>> 21
あなたのお子様が譲ってきた事など知らないママ達なのでしょう。
今まで大した活躍もして無い子がなぜ最後に?との疑問があった上で、あなたからの…
レスありがとうございます!
相手にはどう見えていたかわかりませんが、もしかしたら美味しいとこ取りだと思われたのかもしれませんね。
だったら尚更、そんなママ友いらないです。
子供達だって慣れないことをできるように努力してるに決まってるし、頑張ってるのは自分達だけと思うようなそんな人の影の努力をわかろうとしない人なんて。
私は人の努力を褒めたい人なので、その方達とは合わなかったのかもしれません。
気付かせていただいてありがとうございました!
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中3、今から塾は遅いですか?15レス 206HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま1レス 131HIT ちゃ (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま6レス 179HIT ちゃ (40代 ♀)
-
息子さんが精通したのを知ること7レス 185HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 82HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校
そうですね 高校は通信制かなといっていたので、説明会にはいってみよう…(育児の話題好きさん0)
8レス 282HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中3、今から塾は遅いですか?
ありがとうございます! 私も姪っ子さんの受験を応援してます (匿名さん7)
15レス 206HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
それは確かに悩ましい…。 ただお話を聞く限り、とりあえずのコミニ…(匿名さん1)
1レス 131HIT ちゃ (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
>> なので、このまま知的学級にいたいなと思っています。 …(匿名さん1)
6レス 179HIT ちゃ (40代 ♀) -
息子さんが精通したのを知ること
どうなんだろう…友達は普通にいるし、共学で中学から同じだから(高校から…(匿名さん2)
7レス 185HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
親の介入どこまで12レス 185HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 243HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 240HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 227HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 389HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
親の介入どこまで
皆さんありがとうございます。 娘の喧嘩の件から広がり、いろんなア…(♀ママさん0)
12レス 185HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 243HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 240HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1875HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 227HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
皆本当に生活カツカツなの?
タイトル通りです。 うちは世帯年収こそ少なくはないけれど、家のローンもあり大学生と年寄りもいるので…
16レス 408HIT 主婦さん -
親の家に住まわせてもらってるうちは
親の家に住まわせてもらってるうちは家主(親)のルールに従うのが当たり前。 文句があるなら一人暮らし…
13レス 292HIT 教えてほしいさん -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
36レス 402HIT ちょっと教えて!さん -
社会人になった途端「人柄が悪い」と言われるようになった
学生の頃までは友達に恵まれて揉め事もなく普通に過ごしていたのですが社会人になってから上司から、 …
13レス 231HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
彼の為に系統を変えられる?
気になる人がいます。 ギャルが好きみたいです。 30半ばでギャルになりたくないです。 目立ちた…
34レス 522HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る

