たまには休ませてくれよ

レス59 HIT数 1786 あ+ あ-

戦うパンダさん( 50代 ♀ )
2025/03/11 22:02(更新日時)

出張でどんなに帰りが遅くなっても、夕飯を家で食べる旦那。
子供が飲み会や旅行で居ない時の出張の日ぐらい、1人で好きに外食したいのよ。

たまには外で済ませてきてよと言っても、
「家で食いたいから」と譲りやしない💢

帰宅後に自分でチンして食べてくれてるけど、こっちもたまには夕飯を作らなくて良い日が欲しいのよ。
そっちはただ食べるだけだからいいかもしれないけどさ。

毎日献立考えて、低予算の中でやり繰りしつつ、美味しくてボリュームのある食事を作るのって大変なのよ。

だいたい私が料理好きって思い込んでるけどさー
私は料理が嫌いだからな?
毎日手作りしてるけど、別に好きで作ってる訳じゃないからな?
家族の健康と節約の為だからな?
勘違いすんなよ( *`ω´)

はぁ〜愚痴でした〜😢


タグ

No.4256301 2025/03/07 12:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 2025/03/11 14:35
匿名さん51 

旦那さんに向き合って、改めて自分の気持ちを伝えたらどうでしょうか。
年齢的に体の不調がでてくる年齢です。
リビングの席に座ったら作りたての料理がいつまでもできると思わないで欲しい欲しい、思い遣りで外食して欲しい。
作らない日は作らないから外食するなりして下さい。
ご飯の炊き方や家事のやり方を教えますって、話したらどうですかね。

  • << 56 今まで何度も気持ちを伝えてきましたが、旦那にあまり響いていなかったので、上手く伝える自信が持てません。 例えば生まれつき目の見えない人に、目の前の雄大な景色の美しさを伝える…そんな難しさを感じています。 元々料理以外の家事は出来る旦那なので、自分の食べるものくらいは、自分で作ったり何なりとしてもらうように、頑張って話すようにします。 万が一これから私が病気になったり、先立つ場合を考えたら必要な事なので、根気良く話していきます。

No.52 2025/03/11 15:12
戦うパンダさん0 ( 50代 ♀ )

>> 46 フキハラやモラハラやる人程外面が良く、いい人の仮面を被るのが上手な人もいます。 そんなの見抜けるわけないよ。 旦那がフキハラやモラハラに当たるのかは私にはよく分かりませんが、夫や父親としてはよくやっている方だとは思います。
ただ食事に関してだけ自分の主張を曲げないだけで。そこだけ不満なんです。本当に。

全力でいい人の仮面を被って、しかも上手に演じていたとしたら、見抜きようもありません。少なくとも私には無理です。
でも世間にはそこら辺もしっかり見抜ける方もいらっしゃるようで、そういう方に自業自得と言われたら、そうですかとしか言いようがありません。旦那の残念な部分を受け止めるしかないのかな。

No.53 2025/03/11 15:20
戦うパンダさん0 ( 50代 ♀ )

>> 47 体調を崩してみては? 仮病でも さすがに体調を崩している時は、スーパーでお弁当を買って食べてくれてるし、私用にプリンやレトルトのお粥くらいは買ってきてくれますね。
それさえもしてくれないような男だったら、結婚している価値を見出せませんね。多分、それをされたら旦那の事が大嫌いになって、離婚が頭をよぎるでしょう。

仮病は今日は「もう無理!」という時の為に大事に取っておきますね(^^)

  • << 55 はい。 もう、無理って時は、本当に体調崩しますしね。 旦那さんの理解があり、良かったです。 お互い頑張りましょう。

No.54

削除されたレス (自レス削除)

No.55 2025/03/11 16:45
匿名さん37 

>> 53 さすがに体調を崩している時は、スーパーでお弁当を買って食べてくれてるし、私用にプリンやレトルトのお粥くらいは買ってきてくれますね。 それさ… はい。
もう、無理って時は、本当に体調崩しますしね。

旦那さんの理解があり、良かったです。

お互い頑張りましょう。

No.56 2025/03/11 16:49
戦うパンダさん0 ( 50代 ♀ )

>> 51 旦那さんに向き合って、改めて自分の気持ちを伝えたらどうでしょうか。 年齢的に体の不調がでてくる年齢です。 リビングの席に座ったら作りたて… 今まで何度も気持ちを伝えてきましたが、旦那にあまり響いていなかったので、上手く伝える自信が持てません。
例えば生まれつき目の見えない人に、目の前の雄大な景色の美しさを伝える…そんな難しさを感じています。

元々料理以外の家事は出来る旦那なので、自分の食べるものくらいは、自分で作ったり何なりとしてもらうように、頑張って話すようにします。

万が一これから私が病気になったり、先立つ場合を考えたら必要な事なので、根気良く話していきます。

No.57 2025/03/11 18:33
匿名さん ( CuwPLb )

>> 40 まぁ、あのスレ文だけ見れば、24さんがそのような疑問を持たれるのも無理はありませんよね。 でも私は今まで旦那に、毎日はしんどい事、たまには… >でも私は今まで旦那に、毎日はしんどい事、たまには外食や出前を利用したい事、休日は作り置きの料理や、前日の残り(カレー等)で適当に済ませて欲しい事などを、何度も旦那に訴えているのです。

確かに訴えるしかないとは思いますが、その為の具体的な提案だとか、主さん自身の負担を少しは軽くしてもらえる方法を考えて欲しいとは言えないのかな?

主さんの言い分は結末としてだから嫌なんだ。で締め括られてしまう物言いになってるから反発されるのでは?と思います。

人と人の話し合いは言葉選びとか語彙力以前に話し方だと言われますよね。

外食することで新しい味を覚えて作ってあげたいとか、あの食材こんな風にも使えるんだって知りたいとかそういう提案方法だってあると思うんです。

旦那さんの主さんの手料理に拘る気持ちを真正面から切り捨てるのでは無く、それを育てるためにも外食することで旦那さんをより喜ばせることも出来るのではないでしょうか?そんな方向性を変える話し合いもあると思います。

譲歩する気持ちが無いのではなく譲歩すら考えたく無くす話し方では聞く耳持てないと思います。

旦那さんと新しい味を求めて2人で経験したいねと話せないのかなぁと思います。

どストレートに言うのは話し合いでは無く言い合いになるだけですから。そこはお間違えなく。


No.58 2025/03/11 20:50
匿名さん58 

旦那を育てられるならここで愚痴らないよね

No.59 2025/03/11 22:02
戦うパンダさん0 ( 50代 ♀ )

皆さま、私のつまらない愚痴にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
また、意図せずレスの返信を飛ばしてしまった何名かの方々、大変申し訳ありませんでした。

私の気持ちに寄り添ってくださった方、具体的なアドバイスをくださった方、厳しいご意見をくださった方、皆さま本当にありがとうございました。

軽い気持ちで愚痴のスレをしたのですが、私の根っこにある旦那への不満や、旦那に対する怒りの気持ちと同時に、私の未熟さや視野が狭くなっている所にも気付かされたように思います。

表面上は食事に対しての不満ですが、多分もっと根深いのでしょうね。なのでもう少し夫婦の対話を増やして、コミュニケーションを取らないといけないのでしょうね。
でも正直、これまで以上に旦那に譲歩するのは、腹立たしい気持ちが拭えませんが、話し方を変えるなどして、工夫をしてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧