婚約者との生活をうまくやっていけるか不安です。
こんにちは。付き合って2年、その後結婚前提で同棲を始めて1ヶ月弱。
お互いアラサーです。私は男側です。
彼女はとても良い子だと思います。僕には、勿体無いくらいの子です。優しさもあり、しっかり者で、家事もテキパキやってくれて、僕に足りないものを補ってくれて……。
でも、この先、幸せになれるかどうか、わからないんです。彼女にはとてもとても申し訳ないのですが……。
まず、彼女は、体調不良だったり疲れたりすると、若干機嫌が悪くなります。そうなると、僕が何を言っても、態度を変えません。
例えば……慣れない同棲生活の疲れからか、彼女の肌が荒れてしまい、頬が真っ赤になってしまったことがありました。薬を塗っても飲んでも、なかなか治りませんでした。彼女は「こんなんじゃ人に会えない」と落ち込み、涙を流しました。
私が「必ず良くなる。それまでできることはやるから」と言って励ましても、「うん……」とだけ言って、それ以降沈黙してしまいます。
その、不機嫌?疲れ?の態度を見せると、雰囲気がとても悪くなるのです。
そして…彼女には、住む場所に対してのこだわりがあります。現在僕たちは埼玉寄りの東京都多摩地区に住んでいます。それは、彼女の実家(と職場)が近いから。
僕が合わせた形になります。
先日、埼玉県に住む友人と飲みました。その時、「埼玉は家賃も安めだし緑も多いし住みやすそうだな」と思いました。そして、飲みが終わって帰宅して、彼女と雑談してる中で
「埼玉も住むのに良いと思うんだよね」
と僕が言いました。すると彼女はなぜか怒り、
「一緒に住むなら多摩地区って約束したよね。私が良いって言ったら、埼玉に住むつもりなの?良いよね、あなたの一言で住む場所を変えられて。私は苗字を変えたら一生そのままなのに」
と言って涙を流し始めました。(続きます)
タグ
(続き)
その後、私と一緒に寝たくないと言ってソファで寝ようとしたり、次の日は朝の挨拶をしなかったり、LINEも急に敬語になってしまったり……彼女にとって「住む場所」のウエイトはかなり大きくて、私の軽はずみな発言が、彼女を大きく傷つけたようでした。
また、彼女は、籍を入れるにあたり、自分の苗字が変わるのを嫌がっています……その気持ちは理解できます。ただ、僕も、苗字は変えたくなくて…
彼女にはこだわりや考えがあります。
テレビのケーブルを僕が買ってきた時、お礼を先に言わずに「あーこの色じゃこの部屋に合わないじゃん」と言ってきたり……また、僕が何かを提案しても、彼女の考えが結局は通ってしまったり……そう言ったことが数多くありました。
些細なことです。ですが……この先、彼女と一緒にやっていけるか不安になりました。それに、彼女には、僕よりもっと合った人がいるのではないか…そう思ってさえいます。彼女と同様に多摩地区が好きで、なおかつ自分の苗字を変えてくれる男性がいるのではないかと……。
情けない話なのですが、僕は今までずっと東京の城東地区に住んでいて、まだ多摩地区に慣れることができていません。城東地区のことが懐かしくなり、無性に寂しくなっています。(続きます)
(続き)
昨年の年末に僕からプロポーズしました。
だから、僕が今この感情になってしまっていることに、とても申し訳なく思ってしまいます。
僕はなんて自分勝手な人間なんだ、と思います。
彼女に申し訳ないです。こうなるなら、プロポーズしないで、別れればよかった、と思います……。
このまま、彼女と籍を入れて、彼女を大切にし続けていくことが、真っ当な道だと思うし、彼女を傷つけずに済むのだと思います。
だけど……僕自身は、どこかで我慢して、自分を押さえつけて、生きていくことになるんだろうと思います。
出口が見えないトンネルの中に迷い込んでしまったような感じです。
僕はどうすればいいのでしょうか。
同棲に伴う引っ越しが辛い、慣れ親しんだ土地から離れたくないって何回もスレ立てしてた人だよね?
あなたも彼女も住む場所にすごくこだわりがあるようだし、おまけに2人とも苗字にもこだわりあるんだね。
お互いに同じものへのこだわりが強くて、しかもお互いに譲れないなら結婚は難しいんじゃないかな。
結局、あなたは住む場所の彼女のこだわりを受け入れたんじゃなくて我慢しただけで、その我慢は他の部分で「俺はこんなに我慢してるのに」って不満になるだけだよ。
不満は積もり積もって爆発する。
付き合ってる同士なら別れも簡単だけど、結婚して子供できたら別れは大変だよ。
彼女もあなたも本音で会話したり譲り合ったりが足りないように見える。
結婚前にうまくいかないものは、結婚したらもっとうまく行かないよ。
主さんの譲れない物→苗字
彼女の譲れない物→住む場所
だとお察しします。
日常生活のささいな出来事、ケーブルの件などは、そのまま、せっかく買って来たのにそんな言い方は傷つくと言えば良いだけです。
何でもかんでも我慢と思わず、冷静に会話しましょう。それが家族です。
体調不良については、お互い思いやりを示すとうまくいくと思います。それが家族ですので。
個人的には同棲はお勧めしません(・・;)
覚悟が中途半端?の中、他人と共同生活をして、ストレスしかないと思うのです。
結婚するから共同生活を覚悟できるのだと思っています。人それぞれではありますが。
家族になるということは、思いやりと言われていますが、お互いさまであることをお互いが自覚するということに私は思います。
我慢と思うのではなく、どうでも良いことは譲る、そうでないことは冷静に話し合うという意識がお二人に必要だと思いました。
それが無理ならお別れも視野に入れた方が良いでしょう。
彼女のそういうところ、前から気づいて見えていたのに、その部分に蓋をして同棲を始めてしまったのでは?
少なからず、同棲前にも迷いはあったんじゃないかな?と思いました。
迷いがあったり覚悟ができていないまま、同棲してしまった結果だと思います。
彼女の性格など諸々書いていますが、
彼女が拘りと言うなら、主さんにも拘りがあるから悩むんじゃないですか?
主さんの迷いはそのことよりも、今彼女の実家近くに住んでること、結婚するとなると彼女の苗字を名乗らなければならない可能性が大きいこと…
そのことへの反発や危機感が、同棲を始めたことにより結婚が近づいたことで、大きくなったような気がします。
同棲して、何事も譲らない彼女の性格を目の当たりにしたことで、このままだと全部流されていきそうな自分への不安でしょうね。
引っ越すことへの迷い、苗字が変わるかもしれないことへの不安、同棲前からあったんじゃないですか?
彼女を理解してるフリはもうやめて、
いい人でいる必要もありません。
自分の考えや思っていることを抑えて、彼女に合わせ過ぎた結果でもあると思います。
そんな気持ちのままで結婚したら、余計に彼女を傷つけて苦しめることになります。
優柔不断はダメ。
同じ間違いを二度しないためにも、今度はしっかりと話し合って、自分で納得できる結論を出すことです。
それが別れであっても。
関連する話題
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫に追いかけてほしい。もう難しいでしょうか2レス 96HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
居住地問題8レス 180HIT 婚活中さん (30代 ♀)
-
旦那の晩御飯の惣菜を踏み潰す21レス 315HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
奥さんがほとんど何もしません24レス 312HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♂)
-
性活4レス 186HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♀)
-
性活
勝手にします。(結婚の話題好きさん0)
4レス 186HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♀) -
旦那の晩御飯の惣菜を踏み潰す
やってる事は不機嫌ハラスメントでご主人に対する心理的な虐待になります。…(匿名さん19)
21レス 315HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
居住地問題
実家の隣に住みたがる男なんて別れて正解。 結婚してそんな場所に住…(匿名さん8)
8レス 180HIT 婚活中さん (30代 ♀) -
夫に追いかけてほしい。もう難しいでしょうか
主さん自分の書いてること重度のメンヘラなんだとわかっていますか? …(匿名さん2)
2レス 96HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
別れそう。もう疲れた
お疲れ様でした。別れましょう。そして、独身生活の楽しみ方を模索しながら…(匿名さん48)
48レス 1600HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて4レス 257HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
結婚て損しかない20レス 268HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい10レス 181HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 318HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 193HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて
夫婦間のことだから伝えていいと思います。 私も、夫よりしたい方だった…(匿名さん4)
4レス 257HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
結婚て損しかない
そんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0)
20レス 268HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい
いやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0)
10レス 181HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 329HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 318HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚とお墓参りについて。
結婚予定の彼氏が、肺癌になってしまい、 今、ステージ2で、5年生存率半分くらいみたいです。 …
8レス 370HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
アイロンしないと人権ない
皆さん髪の毛って何もしなくても綺麗、あるいは普通ですか? 私はヘアアイロンをしないと本当に人権がな…
9レス 189HIT 相談したいさん -
彼氏がほしいです。
素敵な彼氏がほしいです。 ネットで知り合ってオフ会で会いたいです。 180cmくらいの彼氏がほし…
14レス 209HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
男性の育休についてどう思う、また、どういう印象ですか?
タイトルについて気になったので、質問させていただきました。 私は30代の男で11月に第一子が誕…
8レス 129HIT 育児の話題好きさん (30代 男性 ) -
子供の名前についてご意見うかがいたいです
子供の名前についてです。 私の苗字が、○場、といいます。 子供に、「つ」から始まる名前をつけたい…
12レス 156HIT おしゃべり好きさん - もっと見る
©2025 秋山孝

