都会と田舎、子育てするなら
現在都内で私、夫、5歳、1歳の4人暮らしです。春にもう1人生まれる予定です。今後の居住地についてかなり悩んでおります。
私も夫も地方出身で地元は一緒です。夫の仕事の都合で都内に越してきましたが、上の子が小学校入学するタイミングで地元に戻りたいと考えていました。
しかし、住めば都、都内での暮らしは悪くなく、こっちに住み続けるのもいいのかもと思い始めています。ただやっぱり地元に戻りたい気持ちもあり葛藤中です。さまざまな人の意見が聞きたいです。
わたしが地元に戻りたい理由としては、
・子どもたちに自然に触れて育ってほしい
・事件や犯罪等少なく安全
・友達や親族がいるのでいつでも会える
・家賃を抑えて広い家に住める
ことが最大の理由です。
都内に住み続けるには個人的なメリット、デメリットがあり、メリットとしては
・徒歩圏内でなんでもある
・選択肢が広がる(特に教育面)
・遊ぶ場所が多い
・深入りしない人間関係
デメリットとしては
・家賃が高い上に狭い
・犯罪が多く、治安が悪いのでかなり不安
・親族になかなか会えない
などです。また、地震も懸念されるし、子育てするにあたって、こどもが悪い方にいかないか心配です。この辺の教育事情には詳しくありませんが、携帯をもつのも早いだろうし、知らない間に事件に巻き込まれたりしないかなど、特に子どもが大きくなるにつれて都内に住んだままでいいのか悩みます。
我が家は金銭的にも余裕がある方ではないので、週末だけ田舎暮らしのようなことはできません。憧れますが。笑
理由あって帰省する際は実家には泊まらずホテルなので、帰省するたびにお金がかかるのもネックです。
ただ都内で暮らすのも楽しいのでこのまま手放すのもなぁという感じです。田舎暮らし、都会暮らし、両方での視点で意見がお聞きしたいです。
タグ
都会で子育てしてる友達親族、田舎で子育てしてる友達親族いますが、正直田舎で子育てしてる人の方がお金かかってるように見えます。
習い事、ご近所付き合いとかママ友付き合いとか含め。
都会は色々な制度があるし、色々な場所があるからこそ一つ一つが安いし、ママ友付き合いも良い意味でドライ。
あと自然は都会も以外もあるような…公園とか多いし。
でも、どっちにもメリットデメリットあるから、何を重点的に見るかで決めるとかでしょうか?
あとは埼玉とか千葉とか、都内にそう遠くない都会でもない場所とか?
ある程度の年齢になれば一人で習い事行ったり電車通学出来たりするし、家賃安いからその分お金浮くし、地元かどこなのかにもよりますが、地元にも帰りやすくなるかも。
同じく都内住みだけど、都内でも23区内と市の方では環境がまったく違うし、また23区内でも治安の良い区と悪い区は明確にあると思う。
一個人の意見として言わせてもらうと、田舎に住むメリットとして挙げている『子供達が自然と触れ合ってほしい』は親である主さん達がそのような環境で育ったからの感覚であって、わざわざ移り住んでまで触れ合いさせたいというのは親のエゴだと思ってしまった。
たまの休みに田舎に帰って、自然と戯れる程度でいいのでは?
自然の中で育ったから、良い子になるとは限らないと思うけどな。
それともう1つのメリット『事件や犯罪等少なく安全』はどうなんだろう?
人口密度が高いから都会では事件が起こりやすく感じるけど、田舎も街灯が少なく、人も少ないだと防犯面に些か不安があると思うけどな。
都会に比べたら防犯カメラも少ないだろうし、連れ去り事件は大概田舎の人気の無いところで起きているように思える。
その他、親や友達がいる事、家賃が安い点はその通りだと思います。
それと後半の都会だと子供が悪い方向に…という話については、子供の環境は『運』でしかないと個人的に思っている。
子供が1番影響を受けやすいのは学校などの人間関係。
良い友達に恵まれればいいけど、悪い友達に感化されれば悪い方向に進む可能性が高い。これは田舎か都会かの差は無いように思える。
そこはもう少し考慮した方がいいのでは?
田舎も場所によりますが、田舎の子供たちがおおらかというイメージを持っているなら、違います。
マナーが悪いです…これはおおらかな環境がそうさせます。道に広がって歩く、自転車でもヘルメットを被らない、名前いじりや汚い言葉遣いの子が多い、金髪の小学生が普通にいる…など。
それくらいいいでしょ、子供なのだから、冗談も通じないの?という風潮があります。都内に比べるとひと昔まえの世界に感じると思います。
悪い子たちじゃないです。先生たちが、子供のすることだから…なんですよ。大人も自転車の二人乗りしたり、信号無視したり…無法地帯です。でも愛想のいい人たちなんです。私は苦手です。
場所によるし、人によりますが、主さんも田舎だからと言うメリットがあるわけじゃないと思った方が良いように思います。
田舎でも都会でも新しく作られた町、住宅街は歩道もあり、明るく治安は比較的良いと感じます。
まだ小学校に行かれていないので、選択の時と思いますが、教育の現場は、先生の考え方も含めて、都会田舎関係なく、市や都道府県が違うと文化が違うくらいに思っていた方が良いかもしれません。
教育面では都内で、祖父母に会いやすい面は地元の大きなメリットという差に個人的には思います。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子どもを持つ未来107レス 2171HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
4人の子のシングルマザー6レス 193HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供のいる家に招待してもいいか?5レス 132HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
娘(5才)よ、ちょいと早くないかい??7レス 271HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♂)
-
ベビーカー買うか迷ってます8レス 168HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子どもを持つ未来
色んな家族の形、夫婦の形・繋がり、子供を産むか産まないかの権利の選択、…(通りすがりさん89)
107レス 2171HIT 匿名さん (30代 ♀) -
子供の年齢差について
人に聞かれて答える時って、学年で答えるので、主さんのパターンなら、私も…(匿名さん6)
6レス 1237HIT 匿名さん -
4人の子のシングルマザー
別に何も問題ないでしょ 気にし過ぎかと? 誰もわざわざ何か言わ…(通りすがり)
6レス 193HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
産んではいけなかった42レス 982HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のいる家に招待してもいいか?
子供2人いて、外出するのが大変だから、うちに来るのはどうかな? それ…(匿名さん5)
5レス 132HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 222HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 197HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 431HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 160HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 314HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 222HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 197HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 431HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 160HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 314HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
不倫、割り切りな関係
婚外、不倫、割り切りの付き合いを不快に思われる方はここまででお願いします。 逆に婚外や不倫…
15レス 219HIT 匿名 (40代 女性 ) 名必 年性必 1レス -
叱ってください。最低な妻です
自己嫌悪で毎日しにたいです。誰か叱ってほしいです。 私は専業主婦なのに、毎日料理するだけでもありえ…
8レス 151HIT おしゃべり好きさん -
こんなことを言う母は普通ですか?
35歳、独身、就活中です。 一人暮らしで犬と暮らしています。 今年に入り、メンタルを壊し退職…
12レス 185HIT おしゃべり好きさん -
痩せられない私 浮気させない
長く付き合ってた元彼がいたのですが、私が太った事が大きな原因で(53kg〜80kgくらい)浮気されフ…
12レス 142HIT miya (20代 女性 ) -
体重100キロ、借金ありの婚約者
彼と結婚してよいか悩んでいます。 年齢/45歳 身長/175cm 体重/100キロ 大手企…
6レス 121HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) - もっと見る

