不登校だけど、人生辛くて死にたい

レス14 HIT数 436 あ+ あ-


2023/09/11 04:17(更新日時)

人生辛くて死にたいです。
どうしても吐き出したくなったので、この場所をお借りさせていただきます。
良ければ聞いてください。

No.3875080 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.14

このように、毎日がなんとなくで終わって行きます。
友達には会いたいですが、学校に行きたいとは思いません。
特定の友達以外と話すのがストレスで、口を開くのもしんどいと思ってしまいます。
その特定の友達が、引越し前の学校の友達なんです。
ずっと仲が良くて、メールも毎日しています。
仲が良いからこそ、話しづらくて、スレッドを立てさせていただきました。
今も、親のどちらが私を殺すかで揉めています。
怖いです。
もう殴らないでほしいです。
酷い言葉を言ってほしくないです。
褒めてほしいです。
笑ってほしいです。
これでも、両親が大好きなんです。
全部ではないですけど、吐き出せてすっきりしています。
質問があれば、答えようと思います。
私のつまらない話を聞いてくださり、ありがとうございました。

No.13

夕方になると、弟と母が帰ってきます。
母は返ってくると同時に、私を怒鳴り散らし、思いきり蹴ります。
それに特に反応するわけでもなく、無言で自室に籠もります。
部屋では、特にすることもないので、勉強をしたりしています。
そして、夜中になると、父が帰ってきます。
帰ってくると、母同様怒鳴り散らします。
父は母と違い、暴力ではなく、暴言をたくさん吐きます。
「お前は存在自体邪魔」や、「早く死ね、消えろ」など。
もう特に何も思いませんが、前はこれが辛かったです。

No.12

弟がやっと学校に行ったかと思うと、今度は親から電話が大量にかかってきます。
それに出ても出なくても、親が帰ってきた後に怒鳴られるので、電源を切って無視します。

10時頃に、家を出て神社に行きます。
歩いている時は無心でぼーっとしています。
神社につくと、お賽銭箱がない神社なので、狛犬さんにお辞儀をして、鈴(?)を鳴らしてお祈りします。
神社は空気が澄んでいるように感じて、好きだと思います。
神社を出て、鳥居をくぐり、狛犬さんにお辞儀をして、公園へ向かいます。
公園のベンチでぼーっと空を眺めて、休憩を取ります。
休憩が終わったら、お金も何もないので、そのまま家に帰ります。
弟は、家に変えると同時に遊びに行くような子なので、夕方になるまで家にいません。

No.11

夜も眠れなくて、やっと寝られたかと思うと1,2時間で目が覚めて、寝られなくなります。
朝、なんとなく制服を着てみても、息苦しくてすぐに脱いでしまいます。
起きていることが辛くて、すぐにベットに横になります。
7時頃になると、親が私を起こすために怒鳴り散らします。
近所迷惑になるので、必死に起きてますアピールをして、やっと静かになります。
それでも、昨日学校に行かなかったから、と朝ごはんは作ってくれず、冷蔵庫を開けようものなら、すぐに怒鳴り散らします。
親が仕事に行くと、今度は弟からの暴言と暴力です。
鍵を締めて自室に籠もると、ドアをドンドン叩いて大声で泣き叫びます。
近所迷惑になるのでドアを開けると、殴る蹴るや、「死ね」「消えろ」などを言ってきます。
この暴言や暴力も、弟が"私がやったこと"にして、親に言います。
そうすると、親は私が何を言っても聞くはずもなく、暴言を吐かれ、殴られます。

No.10

故郷の友達に会いたいです。
最近不登校になったことで、現金と交通カードを取り上げられられてしまって…
会いたくても会いに行けないんです。
本当は外出禁止なのですが、昼間は家に誰もいないのでこっそり抜け出しています。

学校の給食費を払っているから、とごはんは作ってくれません。
夜ごはんも朝ごはんもそうです。
家にあるものを食べると「学校に行かないようなゴミは食うな!」と怒鳴られ殴られます。
1日にパン1切れしか食べられない日もあります。
それでも、不思議とお腹は空かなくて、何にも思いません。
ただ習慣的に、食べないと死ぬ、と思い、夜中や、昼間にバレない程度に食べます。
自分でも、死にたいのに死にたくない、と矛盾してしまっていることはわかっています。

No.9

他にもまだまだありますが割愛します。
今書いたように、親は弟に甘く、私に厳しいような気がします。
弟は殴られたことがありません。
暴言を吐かれたことがありません。
たまに、羨ましいと思ってしまいます。
小さい頃から、親に好かれたくて、必死にいい子になって頑張ってきたんです。
それでも、褒めてもらえることは無くて、毎日毎日、してもいないことに怒鳴られ殴られ蹴られです。
もう人生に疲れて、夏休み明け1日目だけ学校に行き、後は休んでしまっています。
友達からも心配のメールが来て、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
いっそのこと死ねたらいいのに、と思ってしまいます。
それでも、怖くて死ねないんです。
何回包丁を握ったか、ベランダの柵に立ったかわかりません。

No.8

他にも、私がテストで満点をとっても『当たり前』だと言って、くしゃくしゃに丸めてゴミ箱に捨てます。
弟の場合は、80点くらいで「よく頑張ったね」と笑顔で言われ、丁寧にファイルに保管します。

母が夜ごはんを作り終え、「早く運べ」と声が掛かると、私がお皿を運び出します。
その間、弟がゲームをしているので「D(弟)も運ぶの手伝って」と言うと、母に「いつも運んでんのはDなんだからちょっとはお前が運べよ」と怒られます。
毎日毎日運んでるのは私なのに…

私が小学生で不登校だったときに、弟も虐められて不登校になったんです。
私には毎日毎日、学校に行け行けと騒いで、殴ったり蹴ったりだったのに、弟には「辛かったね…」と優しくなります。
虐められたのも、弟が散々お友達の悪口を言っていたからとのことです。

No.7

そうすると、親は私を怒鳴り始めます。
『ふざけんな』『早く出せ』など…
それで出せないと、今度は殴り始めます。
それでも、必死に探して無くなった物を見つけると、『やっぱお前が隠してたんじゃねぇか』と言って殴られます。
見つけられなかったら、永遠に殴られ続けます。
その間、弟は大爆笑しながら、親と一緒に私の悪口を言ってきます。

No.6

私は昔から、親が思う"いい子"になっていたつもりでした。
でも、親は弟が可愛いようで…
弟は3つ下なのですが、いつも笑顔で人懐っこく、コミュ力がとても高いです。
どんな人ともすぐに仲良くなれるような、そんな子で、とても尊敬しています。
ただ、たまに人の物を隠したり、悪口を言ったり、暴力を振るったりします。
そのため、私の家では頻繁に物が無くなるんです。
物が無くなると、必ず"私が隠した"ことになります。

No.5

小学6年生のときに、親からの圧力、成績不振などのストレスで不登校になりました。
それでも、友達のおかげで3ヶ月で学校に行けるようになったんです。
ただ、今年の3月に県外に引っ越したので、友達とも離れてしまい、学校も変わってしまいました。
私は引っ越しなんてしたくなかったんです。
でも、親が「環境を変えた方がいい」と、引っ越す必要もないのに、隣の県に引っ越しました。

No.4

最近は、平日の昼間に歩いて30分くらいの場所にある神社にお参りに行ったり、誰もいない公園のベンチで休憩したりしています。
親が帰って来ると、どうして学校に行かなかったのかしつこく問い詰められ、殴られ蹴られ、暴言を吐かれます。
昼間の1人の時間以外辛いです。

No.3

親が苦手です。
毎日毎日、「学校行け!」と怒鳴ってきて、殴られ、蹴られます。
不登校になったのは、誰もいない1人の時間がほしかったからです。
親は共働き、弟も学校なので、昼間だけは平和に過ごせています。

No.2

>> 1 ありがとうございます。

No.1

聞いてるよ。辛いことたくさんあったんだよね。話してごらん?

  • << 2 ありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧