注目の話題
ゴールデンウィークって大事な行事ですか?
元旦那とディズニー旅行に行くシングルマザーの彼女
離婚した人と友達以上恋人未満。

5類後のコロナにマスクの押しつけ感

レス39 HIT数 1977 あ+ あ-

通りすがりさん
23/09/02 19:58(更新日時)

今月半ば、職場でコロナ感染者が出ました。


5類になってからは周りでコロナという人は1人も聞かなくなり社内でも全員出勤していました。


冒頭にありますように、コロナの感染者が久しぶりに出たんです。

すると、この方の体調が思わしくないという辺りから周りでは、その方が休みの日にマスクを外していた、頻繁に実家のある首都圏に帰っていたという噂が流れていました。


そして感染が確定した直後には、職場の責任者でさえ、この職場で休日でもマスクを外すなんてあり得ないと言ったんです。

この職場…というのは、実は福祉施設のことです。


ただこの猛暑の中、屋外でもマスクを外すなんて当たり前だしそれはもう普通のように思っていたので、この発言が信じられませんでした。

それに福祉施設とは言え、5類後のマスク使用についても何らかの通達があったわけではありませんし、この責任者だって何か発信していたわけではありません。

何かあった後でこの発言は卑怯で所詮負け犬の後出しジャンケンのようなものです。


実際に感染経路なんてわからないわけですし…


とモヤモヤが消えません。

5類に移行しても尚、職員はプライベートにも所詮マスク必須が守られるべきなんでしょうか。

この猛暑の中でもそれを守らねばならないのでしょうか。


本来ならその卑怯な上司に投げかけたいのですが、皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3842000 23/07/27 23:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/07/27 23:55
匿名さん1 

プライベートでも大勢の中に行くならマスクするかしないかは本人次第だけど、屋外で距離が保ててるならしなくてもいいでしょう。
職場では感染してるかもしれないから自分から広めないためにマスクした方がいいて普通に思うので、5類になっても殆どの人はしているんじゃないですか?
特に福祉施設なら尚のこと。
感染者が増えているのは事実ですからね。
自分も感染しないように人混みではした方がいいに決まってます。
ただ自由になったので他人にマスクを強要することはしないだけです。
自分の身は自分で守る、リスク管理ができるかどうかでしょう。
別に間違ったことは言ってないと思いますけどね。
状況によって休みでも着けるのは当たり前でしょう。

  • << 5 回答ありがとうございます。 感染者が増えている、という情報も特に聞きません。以前は連日のように報道されましたが、今は周りも言わなくなりました。 職場内ではもちろんマスクはしています。 5類に移行して個人の自由となった世の中の認識でいたのは事実です。感染について責めるのは違うと思いました。

No.2 23/07/28 00:07
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

スポーツジムに行くのですが、あそこは屋内でもマスクをしていない方が大半になりましたし、自分もランニングの時は外しています。
仮にコロナに感染したら、危機管理がないと言う事になるのかもしれません。

でも飲食店でも同じ状況はあるわけだし、感染自体に責任はないように思いますよ。

今は屋外でもバーベキューだ祭りだと、何かと大人数で集まって騒ぐ場面も増えましたし。

僕は密な場面では、今でもマスクをつけてますが、あくまで自分の身を守るより、自分の飛沫を飛ばさないようにって感覚です。
だから鼻を出してる事も多いです。

カラオケも行くし、外食もします。
結局、何をするにもリスクは避けられません。

もう自由なわけですし、プライベートまで会社に管理されてるわけでもないですからね。

  • << 6 回答ありがとうございます。学校でも同じですね。手を広げてお互いにぶつからない程度ならマスクを外しても良いとなっています。 個人的には匿名さん2に共感です。 イベント会場の指定席においても頻繁にアナウンスされています。他人にマスクを強要することはしないでください、個人の自由ですと。席は隣同士でもノーマスク、これも普通になっています。 福祉施設の職員ではありますが、プライベートでは5類後の新生活に順応して過ごす、職場ではマスク。 こう過ごしている方は多いと思うんです。

No.3 23/07/28 00:09
外出自粛中さん3 

福祉施設ってのがなんの福祉施設なのかわからないけど、先日親族の面会に行った特養は徹底してた。
マスク着用必須なのはもちろん、窓越しで電話での会話。しかも高校生以下面会不可。
病院の面会でもマスク着用は必須としても面会室で普通に対面できたし、小学生以下の面会が不可だった程度。小学生以下はコロナ以前からあったから、体が弱くてかつ色んな感染症に感染してるかもしれない子どもが面会できないのはわかるけど、ほぼ大人に近い高校生ですら駄目なところもあるなんて…ってビックリした。集団生活してるからってことなのか?
違いとしたら病院はなにかあれば即病院内で対応できるけど、特養だとすぐに医療措置は出来ずに病院に連絡しないとならない、さらに感染したら命に関わる高齢者しかいないから五類関係なく徹底して守りに入らなくてはならないから、病院以上に面会のルールが厳しいのかなと。


まあ憶測レベルの「噂」で感染者を叩くのは間違ってはいるけど、預けてる身内からしたらそれくらい徹底してくれるとありがたいかな…
うちも持病のある高齢者が身内にたくさんいるし、五類に関係なく引き続き感染対策は徹底してるよ。

  • << 7 回答ありがとうございます。そのような徹底ぶりは一切ありません。外部から来た方々はノーマスクでもOK、この敷地内だからマスク着用を促すこともありません。 外出自粛中さんのお話の中にある、預けている身内からしたら…のお気持ちはしかと受け止めます。ただ、ご家族にもそれが当たり前だという認識でいるのはもしかしたら恐ろしいかもしれません。プライベートでは自由となった今、どこまでそれを会社が口を挟んでいるのかは不明なのが現状なんです。

No.4 23/07/28 03:08
匿名さん4 


もし、主さんの職場が高齢者施設なら
プライベートでも室内ではマスクをしてほしいです。

私の父はサ高住にいます。一人でも自分のことは自分でやって、頑張って生活していました。コロナが流行り、室内から出ないでくださいと言われ、面会も禁止。
三年間部屋から出られない生活でした。
電話をして話すようにはしていましたが、だんだん物忘れが進み、言葉も出ずらくなり、足も弱りました。

オミクロン株になり、面会も一人だけ短時間が許され、何とか失った機能を取り戻したくて片道二時間かけて週一通いました。
だんだん明るさを取り戻して、歩けるようにもなったとき、職員のコロナでまた隔離状態。
せっかく戻ってきたものがガクンと落ちて「もうダメだ、俺もお迎えが来る」とうつ状態です。

悪いのはコロナですが、コロナがなかったらまだ元気に生活できたのに。
弱っていく姿を見ると、コロナも憎いし、持ち込んだ職員にも良い感情は持てません。
仕事の性質というものには、気を配るべきではないでしょうか。

  • << 19 回答ありがとうございます。お気持ちはよくわかります。持ち込んだ職員、とありますがその職員だって家に帰れば家族がいるかもしれません。その家族にもそれぞれの社会がありノーマスクで過ごしている場所はきっとあると思います。社会は切ってもきれないものです。病院や施設だけがマスクをしていても人は混ざるものであり区切りをつけられないのではあるとは思います。

No.5 23/07/28 05:30
通りすがりさん0 

>> 1 プライベートでも大勢の中に行くならマスクするかしないかは本人次第だけど、屋外で距離が保ててるならしなくてもいいでしょう。 職場では感染して… 回答ありがとうございます。
感染者が増えている、という情報も特に聞きません。以前は連日のように報道されましたが、今は周りも言わなくなりました。
職場内ではもちろんマスクはしています。

5類に移行して個人の自由となった世の中の認識でいたのは事実です。感染について責めるのは違うと思いました。

  • << 8 福祉施設に勤務してるのにコロナ感染ニュース気にしないのですか? テレビでも放送してるしネットニュースでも流れてますよ? 福祉施設勤務なら普通気にしますよね? 職場でもコロナの話しは出ないのですか? 妻も老人ホームに勤務してるけどこの前ワクチン6回目打ってましたよ。 母も高齢だからワクチンこの前やりました。 5類になったから面会や外泊再開してます。 仕切りの板はなくなりましたがマスクは必ず着用です。 マスクを強要されてると受け止めるか、福祉施設に勤務してるから他の人に移さないようマスクすると考えるか、責任感、自覚の問題だと思いますよ。 4番さんも書かれてますが父は今年の頭に亡くなりました。 面会もできなくスタッフが感染したため部屋から出られなくて、運動も出来なくてせっかく回復してきたのにまた体調悪化。 最後は風邪引いて肺炎でそのまま亡くなりました。 妻もいまだに感染対策してますし、福祉施設勤務なら自覚は持って欲しいですよね。 職種によっては世の中5類になったからて安心はしてはいけないでしょう。 もちろん密じゃないところでは前みたいにマスクする必要はないですよ。 でも人混みに行くなら自分も感染しないようにマスクするのはリスク管理です。 もういつ誰から移されるか、自分が移すか分からないですからね。 もっと柔軟に考えた方がいいですよ。 強要と受け止めたらストレスにもなりますからね。

No.6 23/07/28 05:45
通りすがりさん0 

>> 2 スポーツジムに行くのですが、あそこは屋内でもマスクをしていない方が大半になりましたし、自分もランニングの時は外しています。 仮にコロナに感… 回答ありがとうございます。学校でも同じですね。手を広げてお互いにぶつからない程度ならマスクを外しても良いとなっています。
個人的には匿名さん2に共感です。
イベント会場の指定席においても頻繁にアナウンスされています。他人にマスクを強要することはしないでください、個人の自由ですと。席は隣同士でもノーマスク、これも普通になっています。

福祉施設の職員ではありますが、プライベートでは5類後の新生活に順応して過ごす、職場ではマスク。
こう過ごしている方は多いと思うんです。

No.7 23/07/28 05:54
通りすがりさん0 

>> 3 福祉施設ってのがなんの福祉施設なのかわからないけど、先日親族の面会に行った特養は徹底してた。 マスク着用必須なのはもちろん、窓越しで電話で… 回答ありがとうございます。そのような徹底ぶりは一切ありません。外部から来た方々はノーマスクでもOK、この敷地内だからマスク着用を促すこともありません。
外出自粛中さんのお話の中にある、預けている身内からしたら…のお気持ちはしかと受け止めます。ただ、ご家族にもそれが当たり前だという認識でいるのはもしかしたら恐ろしいかもしれません。プライベートでは自由となった今、どこまでそれを会社が口を挟んでいるのかは不明なのが現状なんです。

No.8 23/07/28 07:31
匿名さん1 

>> 5 回答ありがとうございます。 感染者が増えている、という情報も特に聞きません。以前は連日のように報道されましたが、今は周りも言わなくなりまし… 福祉施設に勤務してるのにコロナ感染ニュース気にしないのですか?
テレビでも放送してるしネットニュースでも流れてますよ?
福祉施設勤務なら普通気にしますよね?
職場でもコロナの話しは出ないのですか?

妻も老人ホームに勤務してるけどこの前ワクチン6回目打ってましたよ。
母も高齢だからワクチンこの前やりました。
5類になったから面会や外泊再開してます。
仕切りの板はなくなりましたがマスクは必ず着用です。

マスクを強要されてると受け止めるか、福祉施設に勤務してるから他の人に移さないようマスクすると考えるか、責任感、自覚の問題だと思いますよ。

4番さんも書かれてますが父は今年の頭に亡くなりました。
面会もできなくスタッフが感染したため部屋から出られなくて、運動も出来なくてせっかく回復してきたのにまた体調悪化。
最後は風邪引いて肺炎でそのまま亡くなりました。

妻もいまだに感染対策してますし、福祉施設勤務なら自覚は持って欲しいですよね。
職種によっては世の中5類になったからて安心はしてはいけないでしょう。
もちろん密じゃないところでは前みたいにマスクする必要はないですよ。
でも人混みに行くなら自分も感染しないようにマスクするのはリスク管理です。
もういつ誰から移されるか、自分が移すか分からないですからね。
もっと柔軟に考えた方がいいですよ。
強要と受け止めたらストレスにもなりますからね。

  • << 20 5類に移行してからは連日きていた通知もなくなりました。ネットのニュースでさえ見なくなりました。周りではコロナについてほとんど話をしている者はいませんし、移行してからはインフル並で接種についても職場内は以前のようなワクチン警察もいなくなりましたし、むしろワクチンはやっていないという人がその意見を堂々と言えるような雰囲気さえあります。 福祉施設とはいっても、本人の考えが尊重される、そんな気がします。

No.9 23/07/28 09:51
匿名さん4 

地域性のあることなのかもしれませんが
うちの方は確実に増えています。
クラスターも1つ2つじゃないです。夫の会社でも子供が感染して休む人。取引先でコロナがでて打ち合わせもできないようです。

うちは観光地が点在しています。今全国から、外国から人が来ています。その人たちから感染したのかもしれないし、その人たちもまたウィルスを持って帰りますよ。
これからは全国的に増えていくと思います。

うちの方は週末に感染者の増減だけローカルニュースで流れます。増えていく一方です。
夏風邪だと思っていたのが、実はコロナ。ということもあると思います。
元気な人にはちょっと長引く風邪で終わるかもしれない。
でもそれが、高齢者、子供、持病のある人に感染すると、まだ命に関わる病気です。

エッセンシャルワーカーと呼ばれる仕事に、プロ意識を持っていただきたいです。

  • << 21 プロ意識…、これはマスクをしていたら完全にウィルスを防ぐことができる。 マスク着用は当たり前だということでしょうか。 第何波まできたでしょうか。その中であんなに手洗い消毒をしていても、あんなにマスクをしていても感染はしましたし、クラスターも起きてしまいました。当然その間は閉鎖という形になりました。 プロ意識が足りなかったのでしょうか。 マスクが不足していた時期にも優先的にマスクは支給されていましたし皆が神経質になり過敏になっていましたがそれは起こりました。 今はあの頃と違います。 全てを私たち側だけに求めるのは、同じ社会で生きていても違和感を感じます。

No.10 23/07/28 10:29
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

>> 9 横で失礼します。

>高齢者、子供、持病のある人に感染すると、まだ命に関わる病気です。
当初から子供への重篤化は稀だと言われています。
今はコロナ禍で免疫が弱った子供がインフルエンザやヘルパンギーナ等の別の感染症になるリスクが注目されていますね。

いずれにせよ福祉施設の注意点は変わりませんが、冷静に判断されたほうがいいかもしれません。

No.11 23/07/28 14:35
匿名さん4 

>10

わざわざレスすることでもないかもしれませんが、アンカーがついているので答えます。

子供が感染しずらい、重症化しないと言われたのはno.10で書かれている通り当初です。
オミクロンになってからは感染者が増え、数が増えるからでしょうけど重症化する子供も増えてます。「子供は重症化しないとは言えない」という医師もいますよ。

テレビで取り上げているrsウイルスやヘルパンギーナは毎年流行ってます。
子育ての経験があったり、子供と関わることの多い人なら知っていることです。
コロナ対策で予防していたので、これまで罹ったことのない子が感染して数が増えているということですよね。
マスコミの報道は大袈裟な所があるので、どうかと思います。

問題はヘルパギーナになって受診して、そこにコロナの患者がいたら二重に感染してしまう可能性は高いと思うんです。その時の子供の体への負担は大きくなります。

歩くときにマスクはいらない。室内でも風通りが良かったり、人との距離がとれるならマスクは要らないと思います。でも、それ以外では最低限の予防は必要だと私は思います。

No.12 23/07/29 01:37
匿名さん12 

国的には自由になっています。個人の判断に委ねる、と。

それでもなお職場ではマスクを必須にする場合は呼びかけがないとおかしいです。ふつう、とか、ありえない、とかはない。だって、↑のような決まりに国がしたのだから。そちらがふつうとなる。

その上司のただの感想です(笑)

職場からマスクについての通達なかったですよ? だから、個人の判断に任せる国ルールになっていると思いますけど? 混乱がおきるし、マスク必須ならば通達を出してもらいたいです。と言うかな?

ちなみに、今首都圏は感染者は1医療機関あたり10人くらい。沖縄九州を中心に西日本ほど20人超え。首都圏にいったからとなんなのか。

マスクは飛沫をとばさないためのもので、ウイルスを通さない訳ではなく通過するからマスクをしていても感染はする。

病院や福祉施設でのマスク必須は呼びかけるもの。個別のルールだから。

  • << 22 回答ありがとうございます。個人の判断に任せる、こう政府が発表した以上、人はそのように動きます。またそのように国が働きかけてきました。だからこそ、そうでない場合にはトップが呼びかけ意識を統一させるべきだったと思います。12さんにも同意します。

No.13 23/07/29 08:16
匿名さん13 ( ♀ )

マスクをするかしないかは個人の意思だし
任意だけれど
感染者はまた増えてるよ
ニュースでやってた

それをどう判断するかは その人のいる環境による

  • << 23 回答ありがとうございます。増えているんですね。夏休みにも入りましたし、人はこの猛暑の中、ノーマスクで動きますから今後感染は拡大していきますね。 隅田川の花火大会、屋外でも人が所狭しとあれだけ密集してノーマスクでいるんですからあれを見るとさすがに恐ろしいです。自分は何もマスクつけることに関心がないとは言っていないんです。状況により必要だとは思っています。

No.14 23/07/29 08:52
匿名さん14 

やはり、コロナが緩和しても、室内、野外問わずにマスク着用。もちろん、マスク飲食は当たり前。出来る事なら、従来通りに、行動制限!も必要です。自らは犠牲になってもいいから、他人を守ることが優先事項です。

  • << 33 回答ありがとうございます。 従来通りに行動制限、ですか。 最近にはなかなかないご意見ですが、そのような考え方の方もまだいらっしゃるのですね。

No.15 23/07/29 11:49
外出自粛中さん15 

病院関係者と福祉施設の人にはプライベートでもマスクをつけていてほしいと思います。
そういう場所こそコロナを持ち込んではならないと思うので。

5類になったからと言って年寄りや病気を持っている人への影響力が以前と変わったわけではありません。
どうやらうつりにくくなったようだ程度で、高齢者や持病もちの人がかかると劇症化というのでしょうか?ひどい症状になるのは変わっていませんので。

そういう施設で働いているという自覚があるのなら、プライベートでも外さないんじゃない?というのが私の感想です。

  • << 34 回答ありがとうございます。 1つお話したいのは、エッセンシャルワーカーと呼ばれる者たちがマスクをしていても、世の中は繋がっていますから、その家族やそれを取り巻く環境自体がコロナを流行らせたら終わりなんです。 例えば学校ではコロナが大流行しています。 子供達はお昼にマスクを取り食事をとる。 授業中も1人2人3人と次々に早退者がでる。 先生すら休んでいる。 このような中にいる家族がいる。 家の中でもマスクを徹底しろとおっしゃるのですか? エッセンシャルワーカーには家族もプライベートもなくひたすら徹底して従事しろと…? それはこちらにも言い分があります。 いざというとき自分たちがお世話になる場所にて働くものに対して、やはり自分たちも敬意をもって社会的行動を示すべき。 世の中は繋がっているのですよ? 自分たちがマスクを外し行動をとりどこかでコロナに感染し流行させているにも関わらず、エッセンシャルワーカーには終日行動制限した生活をこの先も強いろと…⁇

No.16 23/07/29 13:26
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

僕は個人的には、withコロナに生活を移行させるなら、ある程度のリスクは仕方がないと思っています。

だからこそ、教育現場でもマスク着用が任意になっているわけで。
でもコロナの感染源で多かったのは、学校のクラスターだったはずです。
それからの家庭内感染。
つまり、高齢者が孫から感染して重症化するケースが多かったですよね。

だったら、医療や介護施設の現場にマスクを求めるなら、教育現場にもマスクは求めるべきだと思うんですよね。
でも、実際はそうはならない。
なぜなら子供の発育に影響があるから。
子供達にマスクは可哀想だと。

家庭内感染がメインなのに、世の中は高齢者への命の影響より、子供への発育の影響を優先してるんだと感じてるんですよね。

それを世の中が良しとするんであれば、医療機関や介護施設の職員のプライベートまで口出する必要はないと思うんです。
だったら医療現場も教育現場の人間も、プライベートはどちらも任意でいいと思うんです。

厳しい所と甘い所の二枚舌に矛盾を感じてしまうんですよ。

  • << 35 何度も回答ありがとうございます。 全くその通りだと思います。

No.17 23/07/29 15:30
匿名さん17 

確実に言えるのは、負け犬の使い方が間違ってるという事
それに遠吠えではあるがジャンケンは使い方として無し

  • << 36 回答ありがとうございます。表現が適切でなかったですね

No.18 23/07/29 17:50
匿名さん14 

仮に、義務教育現場の一部の児童が、マスク好きだから常にマスクしたい!と言ったら、親も児童にマスクを推奨すると思います。それを、他人が止める権利はない。大人でも、外は35度以上あっても、マスク好きだからマスクする!これも、他人は止められない。

  • << 37 回答ありがとうございます。マスクが好きでつけている生徒も大人も実際いますね。 仕方がなくつけているという方も多いです。 自分は場所を見てつけるつけないをしています。

No.19 23/07/29 22:10
通りすがりさん0 

>> 4 もし、主さんの職場が高齢者施設なら プライベートでも室内ではマスクをしてほしいです。 私の父はサ高住にいます。一人でも自分のこと… 回答ありがとうございます。お気持ちはよくわかります。持ち込んだ職員、とありますがその職員だって家に帰れば家族がいるかもしれません。その家族にもそれぞれの社会がありノーマスクで過ごしている場所はきっとあると思います。社会は切ってもきれないものです。病院や施設だけがマスクをしていても人は混ざるものであり区切りをつけられないのではあるとは思います。

No.20 23/07/29 22:18
通りすがりさん0 

>> 8 福祉施設に勤務してるのにコロナ感染ニュース気にしないのですか? テレビでも放送してるしネットニュースでも流れてますよ? 福祉施設勤務なら… 5類に移行してからは連日きていた通知もなくなりました。ネットのニュースでさえ見なくなりました。周りではコロナについてほとんど話をしている者はいませんし、移行してからはインフル並で接種についても職場内は以前のようなワクチン警察もいなくなりましたし、むしろワクチンはやっていないという人がその意見を堂々と言えるような雰囲気さえあります。
福祉施設とはいっても、本人の考えが尊重される、そんな気がします。

No.21 23/07/29 22:47
通りすがりさん0 

>> 9 地域性のあることなのかもしれませんが うちの方は確実に増えています。 クラスターも1つ2つじゃないです。夫の会社でも子供が感染して休む人… プロ意識…、これはマスクをしていたら完全にウィルスを防ぐことができる。
マスク着用は当たり前だということでしょうか。

第何波まできたでしょうか。その中であんなに手洗い消毒をしていても、あんなにマスクをしていても感染はしましたし、クラスターも起きてしまいました。当然その間は閉鎖という形になりました。

プロ意識が足りなかったのでしょうか。
マスクが不足していた時期にも優先的にマスクは支給されていましたし皆が神経質になり過敏になっていましたがそれは起こりました。

今はあの頃と違います。

全てを私たち側だけに求めるのは、同じ社会で生きていても違和感を感じます。

No.22 23/07/29 22:54
通りすがりさん0 

>> 12 国的には自由になっています。個人の判断に委ねる、と。 それでもなお職場ではマスクを必須にする場合は呼びかけがないとおかしいです。ふつう… 回答ありがとうございます。個人の判断に任せる、こう政府が発表した以上、人はそのように動きます。またそのように国が働きかけてきました。だからこそ、そうでない場合にはトップが呼びかけ意識を統一させるべきだったと思います。12さんにも同意します。

  • << 25 主さんの職場では、施設内はマスク必須の呼びかけもしていないのですか? 外から来る方にもマスク必須にしない、て他のレスに書いてあったような。 プライベートもマスクしてほしいなら、施設内も徹底していないと意識はゆるんでいきますよね。だれもいない散歩は必ずしも必要ないとは思いますが。 私の行ってる病院は、マスクないと立ち入りできないです。福祉施設で必須にしていないのは組織として意識低いように思います。近くで直に高齢者と接してしまうわけだから。 私、実は5類になってからコロナなったんですよ。全身痛、関節痛筋肉痛で、10日は寝っぱなし。ご飯とトイレだけでも起きるの大変。 確かに、意識は少しゆるんでました。マスクなしで店入ったり。電車ではしてましたが。都心の繁華街を散歩して食事したんです。誰かと一緒ではなくひとりで。海外からの人もチラホラいたし、道にも店にも人は割といた。決定的な経路分からないけれど感染したんですよね。 繁華街はやはりダメだったのかも。つらすぎて、それからまた出かけなくなりました。前は感染者人数で増減をつかんで外出は自粛したりできましたが、今は指標がなくなった。ニュースアプリで 1施設平均受信患者数を見るようにしました。 春もわずかに増加傾向でした。5人くらい。今また増加傾向にある ので、東京は10だけれど西が20です。じわじわと東に感染が広まって来ています。

No.23 23/07/29 23:01
通りすがりさん0 

>> 13 マスクをするかしないかは個人の意思だし 任意だけれど 感染者はまた増えてるよ ニュースでやってた それをどう判断するかは その人… 回答ありがとうございます。増えているんですね。夏休みにも入りましたし、人はこの猛暑の中、ノーマスクで動きますから今後感染は拡大していきますね。
隅田川の花火大会、屋外でも人が所狭しとあれだけ密集してノーマスクでいるんですからあれを見るとさすがに恐ろしいです。自分は何もマスクつけることに関心がないとは言っていないんです。状況により必要だとは思っています。

No.24 23/07/30 01:41
匿名さん4 

no.4.9.11にレスしました。

私はエッセンシャルワーカーと呼ばれる仕事をしていました。
退職しましたので、元、です。
でも、分類が5類に移りマスクの着用が義務ではなくなったとき、政府の会見を聞いて(エッセンシャルワーカーはどうなる?)と思いました。
ニュースで聞いたので、全容が分かりませんでした。
厚生労働省のhpを見たんです。

お国の責任逃れの様なぼかした表現でしたが
・医療機関、高齢者施設での職員の着用は推奨する
・事業主が必要に応じて、着用を求めることを許容する
100%の正しい文章ではありませんが、この二ヶ所に対してはマスクは必要ですよね…
個人の自由だけど、事業主が必要って言ったら着用しろって言っても良いですよ。
て認めてます。

主さんの上司は間違ってないし、卑怯でもないということになりませんか?
クラスターが起きて、病院内、施設内で多くの方が亡くなりましたよね。オミクロン株に変わってもこの施設を利用する人は、健康な人ではない。
健康ではないからこの施設を利用してるんですよね。コロナ自体は軽症でも、それによって弱っている部分が悪化することは十分有りうることですよね。

プロならどうして、そこへの配慮がないんでしょうか?

No.25 23/07/30 07:15
匿名さん12 

>> 22 回答ありがとうございます。個人の判断に任せる、こう政府が発表した以上、人はそのように動きます。またそのように国が働きかけてきました。だからこ… 主さんの職場では、施設内はマスク必須の呼びかけもしていないのですか? 外から来る方にもマスク必須にしない、て他のレスに書いてあったような。

プライベートもマスクしてほしいなら、施設内も徹底していないと意識はゆるんでいきますよね。だれもいない散歩は必ずしも必要ないとは思いますが。

私の行ってる病院は、マスクないと立ち入りできないです。福祉施設で必須にしていないのは組織として意識低いように思います。近くで直に高齢者と接してしまうわけだから。

私、実は5類になってからコロナなったんですよ。全身痛、関節痛筋肉痛で、10日は寝っぱなし。ご飯とトイレだけでも起きるの大変。

確かに、意識は少しゆるんでました。マスクなしで店入ったり。電車ではしてましたが。都心の繁華街を散歩して食事したんです。誰かと一緒ではなくひとりで。海外からの人もチラホラいたし、道にも店にも人は割といた。決定的な経路分からないけれど感染したんですよね。

繁華街はやはりダメだったのかも。つらすぎて、それからまた出かけなくなりました。前は感染者人数で増減をつかんで外出は自粛したりできましたが、今は指標がなくなった。ニュースアプリで
1施設平均受信患者数を見るようにしました。

春もわずかに増加傾向でした。5人くらい。今また増加傾向にある
ので、東京は10だけれど西が20です。じわじわと東に感染が広まって来ています。


No.26 23/07/30 14:46
匿名さん26 

今はかなりコロナ患者増えてるのは福祉関係者ではないけど情報は入ってるよ

No.27 23/07/30 21:52
主婦さん27 ( ♀ )

5類になったからって菌が弱くなったりいなくなったりしてるわけじゃないんですけどね。
勘違いしてる人が多いですよねー
そりゃ感染者増えますわ

No.28

削除されたレス (自レス削除)

No.29

削除されたレス (自レス削除)

No.30 23/07/31 01:05
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

確かに今年の初めの頃は僕もマスク推奨派でしたけど、もうインフルエンザと同じ扱いです。
僕も未だに屋内ではマスクをつけていますが、本当は日常生活に戻していくべきタイミングなんだと思います。

僕が違和感を感じるのは、教育者やその他の接客業にはプライベートまで口出しする論調がないからなんです。
医療や介護の現場にそれを強いるなら、高齢者に関わりうる仕事の方は平等にプライベートもマスク生活をおくるべきでしょう。
高齢者が病院ではなく、孫や家族、散髪屋やバーのママからウイルスをもらう事だってあると思うからです。

何せ感染源は家庭内が一番ですからね。
なんなら高齢者にとっては家族がマスクをしてるのが一番ですよね。

世の中はノーマスクが溢れて来ました。
医療や介護の世界も然るべく変化するべきだと思います。
仕事現場に関しては、医療機関ごとの指示通りで良いと思いますが、ここで共に変化をしなければ、医療や介護の従事者だけは永遠にプライベートですらマスクが外せなくなります。

No.31 23/07/31 11:27
学生さん31 

高校が夏休みに入ってアルバイト中なんだけど...マナー違反容疑者確かに多い。食べ物屋さんだと忘れている姿有り。
外国人もつられてハメ外す。
働いている方から言わせて貰えば、「君たちの傍には風邪に似た風邪より怖いコロナ居るよ!」って感じ。
現役高校生に注意されたくないだろう?
あんまり効かない海外ワクチンと、効き目がハッキリしない特効薬(しかも患者全員に使う分が無い)しか切り札がないのだから、節度を持って遊んでね、、、、実際に罹患した友人、「カロナール」処方されただけだったよ。昔の人が俗に言う「熱冷ましで様子見て下さい」って。
熱中症対策も大切だけど、コロナも忘れずに...だけど駄目かな?全くニュースでも流れなくなったもんね。それどころか、インフルエンザみたいな何人以上一つの医療機関あたり発生者が出たら、「注意情報.警報発令」みたいなマニュアルがコロナには未だ無いそうだからね。5類に移行しただけでハイ終わりの実態なんだって??
厚労省?国or自治体?誰の責任?
まさか、自分みたいなアルバイト含めた国民の「自己責任」?呆れた。大人達、しっかり未成年を導きなさい!

No.32 23/08/08 22:46
外出自粛中さん15 

Twitterで面白い話がありました。
https://twitter.com/mainasodacola/status/1688515902558597120
スレッドを読んでください。

また医師の方がつぶやいていますが
https://twitter.com/MIKITO_777/status/1688535671496134656
一度5類にあたる感染症を全部調べてみてはいかがでしょうか?

そして現在新型コロナの治療薬がまだ確立したというか、インフルエンザのように潤沢にあるような状況ではありません。
だとしたら「うつらないように自衛する」のが一番いいのではないでしょうかと思いますよ。

No.33 23/09/02 07:24
通りすがりさん0 

>> 14 やはり、コロナが緩和しても、室内、野外問わずにマスク着用。もちろん、マスク飲食は当たり前。出来る事なら、従来通りに、行動制限!も必要です。自… 回答ありがとうございます。
従来通りに行動制限、ですか。

最近にはなかなかないご意見ですが、そのような考え方の方もまだいらっしゃるのですね。

No.34 23/09/02 07:35
通りすがりさん0 

>> 15 病院関係者と福祉施設の人にはプライベートでもマスクをつけていてほしいと思います。 そういう場所こそコロナを持ち込んではならないと思うので。… 回答ありがとうございます。
1つお話したいのは、エッセンシャルワーカーと呼ばれる者たちがマスクをしていても、世の中は繋がっていますから、その家族やそれを取り巻く環境自体がコロナを流行らせたら終わりなんです。

例えば学校ではコロナが大流行しています。
子供達はお昼にマスクを取り食事をとる。
授業中も1人2人3人と次々に早退者がでる。
先生すら休んでいる。
このような中にいる家族がいる。
家の中でもマスクを徹底しろとおっしゃるのですか?

エッセンシャルワーカーには家族もプライベートもなくひたすら徹底して従事しろと…?


それはこちらにも言い分があります。

いざというとき自分たちがお世話になる場所にて働くものに対して、やはり自分たちも敬意をもって社会的行動を示すべき。

世の中は繋がっているのですよ?
自分たちがマスクを外し行動をとりどこかでコロナに感染し流行させているにも関わらず、エッセンシャルワーカーには終日行動制限した生活をこの先も強いろと…⁇

  • << 38 >ただこの猛暑の中、屋外でもマスクを外すなんて当たり前だしそれはもう普通のように思っていたので、この発言が信じられませんでした。 >自分たちがマスクを外し行動をとりどこかでコロナに感染し流行させているにも関わらず、 あなたもマスクを外し行動している一人なら、同じような人たちを責めることはできないのでは? >そして感染が確定した直後には、職場の責任者でさえ、この職場で休日でもマスクを外すなんてあり得ないと言ったんです。 そのコロナに罹患した方の家族構成がわからないので断定はできませんが、もしも一人暮らしなら責任者の方はその人は休日にどこかで拾ってきたと判断したんじゃないですか? >エッセンシャルワーカーには家族もプライベートもなくひたすら徹底して従事しろと…? こんなこと書いていませんよね、私。被害妄想が入っていませんか? エッセンシャルワーカーに終日行動制限を求めるようなことは書いていません。 プライベートでもマスクを着けてほしいと書いただけです。 外出時にマスクは外さないことと、手洗いうがい消毒等の自衛策をとってほしいと思っているだけです。 私がやっているようにね。 私はで自分がやっている以上のことを求めてはいません。 今でも人込みではマスク、店内では必ずマスク、手の消毒用のアルコールも持参しています。 自分が罹患するのも、誰かに感染させるのも怖いので。

No.35 23/09/02 07:37
通りすがりさん0 

>> 16 僕は個人的には、withコロナに生活を移行させるなら、ある程度のリスクは仕方がないと思っています。 だからこそ、教育現場でもマスク着用… 何度も回答ありがとうございます。
全くその通りだと思います。

No.36 23/09/02 07:38
通りすがりさん0 

>> 17 確実に言えるのは、負け犬の使い方が間違ってるという事 それに遠吠えではあるがジャンケンは使い方として無し 回答ありがとうございます。表現が適切でなかったですね

No.37 23/09/02 07:41
通りすがりさん0 

>> 18 仮に、義務教育現場の一部の児童が、マスク好きだから常にマスクしたい!と言ったら、親も児童にマスクを推奨すると思います。それを、他人が止める権… 回答ありがとうございます。マスクが好きでつけている生徒も大人も実際いますね。
仕方がなくつけているという方も多いです。

自分は場所を見てつけるつけないをしています。

No.38 23/09/02 09:24
外出自粛中さん15 

>> 34 回答ありがとうございます。 1つお話したいのは、エッセンシャルワーカーと呼ばれる者たちがマスクをしていても、世の中は繋がっていますから、そ… >ただこの猛暑の中、屋外でもマスクを外すなんて当たり前だしそれはもう普通のように思っていたので、この発言が信じられませんでした。
>自分たちがマスクを外し行動をとりどこかでコロナに感染し流行させているにも関わらず、

あなたもマスクを外し行動している一人なら、同じような人たちを責めることはできないのでは?

>そして感染が確定した直後には、職場の責任者でさえ、この職場で休日でもマスクを外すなんてあり得ないと言ったんです。

そのコロナに罹患した方の家族構成がわからないので断定はできませんが、もしも一人暮らしなら責任者の方はその人は休日にどこかで拾ってきたと判断したんじゃないですか?

>エッセンシャルワーカーには家族もプライベートもなくひたすら徹底して従事しろと…?

こんなこと書いていませんよね、私。被害妄想が入っていませんか?
エッセンシャルワーカーに終日行動制限を求めるようなことは書いていません。
プライベートでもマスクを着けてほしいと書いただけです。
外出時にマスクは外さないことと、手洗いうがい消毒等の自衛策をとってほしいと思っているだけです。
私がやっているようにね。

私はで自分がやっている以上のことを求めてはいません。
今でも人込みではマスク、店内では必ずマスク、手の消毒用のアルコールも持参しています。
自分が罹患するのも、誰かに感染させるのも怖いので。

No.39 23/09/02 19:58
匿名さん14 

朝の通勤通学時間帯にバス、地下鉄、電車に乗らないから最近の公共交通機関内のマスク事情が、どうなってるかは知りません。この辺りも、強制でなく個々の判断?ですかね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

コロナ関連総合掲示板のスレ一覧

新型コロナウイルスの影響に関する様々な相談、質問、不満、不安など、こちらで解決しませんか?

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧