注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?

セクハラ

レス8 HIT数 769 あ+ あ-

聞いてほしいさん
23/07/07 19:40(更新日時)

男性が女性に、容姿(綺麗、細い、髪型の事など)を褒めたりするのはセクハラですか?

職場でやたら褒める男性がいるのですが、言われてる女性は満更でもありません。

わたしなら気持ち悪いと思います。

No.3827670 23/07/07 11:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/07/07 11:18
匿名さん1 

一番は本人の受け取り方。
あなたは嫌でも他の人は嫌ではなければセクハラにはならない。

あとは何を言ったかではなく、『誰が言ったか』が大きいと思います。
その男性は魅力的でもてるから許されるんでしょうね。それかその人が男に惚れてる。
これが好きでもない男、特におっさんやキモ男ならセクハラで断罪されるでしょう。

そして男との関係性。
仲が良い人なら流せるってのもあるでしょう。

No.2 23/07/07 11:31
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ eKs9Sb )

受け手が決めることですから、
セクハラを必ず避けるなら、容姿に触れないということになります。

No.3 23/07/07 11:32
おしゃべり好きさん3 

言われてる女性が満更でもないならセクハラにはならないのではと考えます。

No.4 23/07/07 11:37
匿名さん4 

>男性が女性に、容姿(綺麗、細い、髪型の事など)を褒めたりするのはセクハラですか?

このロジックが通るなら、女性が男性に、容姿(格好いい、スマート、髪型の事など)を褒めるのもセクハラという事になります。それを否定するなら男女差別になります。

No.5 23/07/07 11:42
匿名さん5 

結局、そこに下心を感じるか否か。

普段から様々な人の容姿の変化によく気付き、服を褒めたり髪型を褒めたり、
或いは世間話もできる仲なら全然気持ち悪いなんて思いませんが。

挨拶もロクに返さず世間話も全くしない仲なのに、ある日突然容姿を褒められたら「は?何なの」と思われるでしょう。

そこに男女差はありません。

No.6 23/07/07 14:46
匿名さん6 ( 30代 ♂ )

たぶん1さんのおっしゃる事が正しい真理だと思いますね。
受け手の女性の性格にもよるでしょうし。
男からしたら、自分は言っても大丈夫な関係性なのかなんて良くわからんわけですよ。

その女性が言って大丈夫なタイプでも、関係ない第三者の女が、それはセクハラだとか言い出すかもしれない。
今の時代、ルッキズムに触れる事は言わないに越した事はないと思っています。

下心なくても見た目を褒めたりしますよ。
話のキッカケに。
それで気持ち悪いなんて、とんだ言いがかりですけどね。
自意識過剰か。と言いたいです。

男からしたら、ルッキズムいじりを愛嬌たっぷりに返してくれる昭和気質の女性はホントに素敵だと思うんですけどね。

テレビの芸人イジリとか、コマーシャルの表現とか、巷の商品のネーミングとか、どっかの政治家の余談とか、様々な表現に対して、今は気を使わないといけないギスギスした時代になりましたよ。
差別だイジメだ。
たぶんそういうクレームの多くは女性からのものではないでしょうか。

何でそんなに生真面目に堅苦しく物事を捉えてしまうのだろうか。

No.7 23/07/07 15:10
匿名さん7 

私は気になりません。
うちの社内にもいますよ、言い回しがさらっとしてるので、違和感ないです。
確かに相手にもよりますが、それより言い回しとか普段の態度から、嫌だなと感じることはあるかもしれません。
常にポジティブな言葉が多く、誰にでもそうならいいですが、急に褒められたら何??となります。
気持ち悪いは言い過ぎですが、そう思われる人は、日頃の行いじゃないんですかね。

No.8 23/07/07 19:40
おしゃべり好きさん8 

受け取りて次第ですが、周りで聞いていて不愉快だと判断されるようなことならセクハラに当たります。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧