注目の話題
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
料理が壊滅的な姉

結婚したけど向いてなかった

レス148 HIT数 6816 あ+ あ-

通りすがりさん( 30代 ♀ )
23/07/13 12:52(更新日時)

半年前に入籍した者です。
訳あってまだ一緒に暮らせていないのですが、夫のことは好きですし、幸せを感じることもあり、よかったと思う部分もあります。
でも、私にとってデメリットがとても大きく、既に離婚したいと思っています。

理由1つ目は、私は壊滅的に料理が出来ないことです。
結婚前に一人暮らしを2年していたので、生きていくのに困らないレベルの最低限のことは出来ます。でも本当に最低限です。
手の込んだ料理は全く作れませんし、人様にご飯を振る舞うなんて到底無理です。
自分だけが食べるなら見た目なんてどうでもいいし手抜きも許されますが、結婚して夫のご飯もとなるとそうはいきません。ご飯にお味噌汁、メインのおかずと小鉢的なもの…そんな生活を毎日やるなんて絶対無理だし、考えるだけで気が狂いそうです。

理由2つ目は、夜の生活についてです。
私は夫が初めてで、過去に経験がありません。
それ故なのか、何度やってみても痛くて辛いのです。まだ最後まで出来たことは一度もありません。
でもずっとこのままでは夫に申し訳ない、多少の痛みがあるのは当然なんだから我慢しなきゃと思うのですが、無理で…

一生一人なら、自分が生きていくのに困らないレベルの料理が作れれば問題ないですし、誰とも交際結婚しなければ性についても解消されます。

結婚したけど向いてなかったと気がついた場合、どうしたら良いのでしょうか?
離婚は簡単なことではないし、でもこのまま結婚生活続けられる気がしないのです…


No.3823090 23/06/30 11:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 23/07/06 08:55
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 96 びっくりしました。 私結婚して 15年だけど、主さんの作ったお料理はほとんど作れないですよ。 私は特に焼き物が苦手で、卵とじとか作っ… 苦手だから旦那さんに…っていいですね。
足りない部分をお互いに補いながらって感じがして素敵だなって思いました。
私は足りない部分ばっかりで、何にも出来ない上に可愛くもない、私なんかと結婚した夫は本当にハズレくじを引いたなって思います。

>夫さんが料理しない出来ない、はOKで、主さんが料理出来ないはNGって何故?
私が女(嫁)だからというのと、夫に金銭面でかなり助けて貰っているからです。結婚や新生活にかかる準備金や家賃等…

No.102 23/07/06 11:32
匿名さん38 

>> 99 まもなく一緒に暮らすので、手抜きできるのもあと数日なんです… それぞれ好きなものを買うなり作るなりして食べる生活がいいです。 まあ、共働きですしね。
離婚した時のために、財布を最初から別にしてもらって、貯金しておく、Hしたくないなら回数へらしてもらって、その日になったら、真っ暗な中で目をつぶっておく…とか笑
まあ、離婚するほうが楽ですかね

No.103 23/07/06 11:48
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 102 財布は別の予定です。
そうですよね、離婚したときのために貯金はしておこうと思います。

No.104 23/07/06 11:58
匿名さん4 

勝手な憶測ですが、主さんが完璧な奥さんでいなくちゃ!自分は至らないから、って思ってるのって、過去の恋愛経験どうこうとはまた別の所に理由があるように感じました。
その理由が親御さんなのか、お友達なのか、ネットなのかは分かりませんが…その理由が主さんなりに「多分あれかな?」というのがあれば、気持ちが楽になる方法が見つかるような気がしたんです。
料理に関しても、性的な事に関しても「私なんて」って気持ちがあるからこそ悩んだり無理だと思ったりするのかな?って、何となくですが主さんのレス読んでいて思ったんです。

あと、これは自分語りになってしまいますが、我が家は外食惣菜ミールキット冷食フル活用してます。家事は分担していて、私が担当なのですが残業だったり体調不良だったり、気が向かない時なんかは使えるものは使いまくってます。もう10年以上このスタイルですが、文句言われた事はないです。何回か確認しましたが「使えるものを使って何が悪いの?」と言われました。俺だって疲れた時はコインランドリーとかクリーニング使ってるもん、と。
だからこそ、旦那さんが将来文句を言うようになるかも…ってのは考え過ぎかもしれないよー!って伝えたくて…。

No.105 23/07/06 13:05
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 104 完璧な奥さんでいなくちゃ!とは思ってる気がしますが、理由は明確には自分でも分かりません。ただ、おそらく、自分に自信がなくて、私なんていいところ一つもなくて、それなのに夫は私なんかと結婚してくれて。顔も急に美人にはなれないし、体型も突然モデルみたいにはなれない、それならせめて料理くらい出来なきゃ愛想尽かされて嫌われる、なのにそれも出来そうになくて…という感じです。

素敵な旦那さんですね。
私の夫も、便利な物はどんどん導入していこう、多少お金がかかっても家事にかける時間が短縮できてお互いの時間や2人の時間が増やせるなら絶対にそっちの方が効率いいねって言ってくれるような人です。
外食冷食惣菜テイクアウトもどんどん使っていこうって。砂糖塩みりん酒…って調味料合わせながら味付けしていくよりも、なんとかの素とか食材にタレぶっかけて炒めるだけで完成!とかの方が味も間違いないしそういうの使っていこう!と言ってくれるのですが、どうしても信じられないんです。
私なんかにこんな出来た夫がつくなんておかしいって。絶対嘘だって思ってしまっているんだと思います…

No.106 23/07/06 15:08
匿名さん106 

>> 95 91さん 主さんは あなたのお母さんとは 違います よく 読んで下さい 私も ADHDには 相当詳しいですけど 主さんは… ADHDも色んな人がいますからね。断言するって言うのは違うかも。

確かに主が発達障害とは言いきれないけどスレ読んでる限りでは結婚向いてなさそう。

  • << 108 まぁ 主さんの問題は 結婚して 軌道修正しながら お互いの協力で 収めていくものでしょうから 私らが どうこう言えるものでは 本来は無い 私は そこまで 向いてないとも 言い切れないんじゃないのかな?と 物凄く思ったから そう言わして貰ってる この夫婦の場合 少なくとも 旦那さんの理解と協力は 今のところ 充分過ぎる位あるからね 結論を急がなくても良いと思うんだ 19さんの事は 他のレスでお見かけした事あると思う お母さんへの激しい恨みを 関係ないこのスレ主さんに ぶつけるのは 大間違いであると思う 主さんを ADHDではない 断言する…とは 言ったのは 私だけど そうだよね 見たこともない 主さんの事 断言するのは 間違ってはいるのは知ってたけど 敢えて そう言ったんです 私 それが 19さんの為になるかな?と思ったので…

No.107 23/07/06 15:52
匿名さん27 

>> 97 料理のセンスなんてないですよ… 私の母は買い物に行って「今日はこれが安いから…あれ買って一緒に焼いてあれで味付けたら美味しそう!」みたいに… 料理の経験や やる気は少ないかもしれないけど センスも 勘も 有ります
主さんが そんな事ないでしょ?って 否定から入っちゃってるだけです

主さんがやってる料理
人様に出さないんだから テキトーに
混ぜて テキトーに 炒めて
テキトーに味をつけるだけ…←これって 才能なんですよ

多分 お母さんに倣ってるから そういう事が出来てるんですよ 味も お母さん譲りです
スーパーで 特売を探して テキトーに メニューを立てるのは 主さんなら出来るようになります

テキトーが 何より 大事なんです
旦那さんへの料理も 同じで良い
色が寂しいから 人参や青菜を入れる プチトマト添える お皿を変える…ランチョンマットで ごまかす で良いんですよ



身体についても
触るといっても パンツの上から 撫でる程度で あっ これか?って 体感する程度でも構いません

旦那さんとの夜が来たら そうやって あらかじめ ご自分で ちょこちょこっと 触っておいたら 大分 痛みは 緩和されます ←実感です
バグしてもらって 背筋を撫でて貰って 幸せ 感じてね


今日から 縁起良い日が8日続くそうですよ
だから もう 今日から 「完璧でないと 捨てられる!」の呪縛を解いてあげて欲しいです
どうか 幸運を つかんで下さい

旦那さんに 笑顔見せてあげて下さい

  • << 111 そうでしょうか… 一人暮らし2年やってきて、平日はほぼ毎日自炊してましたが、メニューはパターン化されていますし、あらかじめレシピサイト見て材料とかメモしておかないと買い物すら出来ません。 そんな私に勘やセンスがあるとはどうしても… テキトー飯は1人だから出来るんです。 今私が食べてるようなものはどれも夫には出せません。 きちんと野菜1つずつ買ってお肉買って野菜炒めしたり(今はカット野菜にお肉をハサミで切って入れるだけ)、ひき肉からハンバーグ作ったり(今は湯煎で出来るハンバーグ)、餃子も具材から作ってちゃんと皮で包んだり(今はもちろん味の素冷凍餃子)、そういうのが出来ないとダメなんです。 パンツの上から撫でる…よく分からないです。 自分で自分を触るなんて気持ち悪いと思ってしまう私がおかしいんですかね…

No.108 23/07/06 16:25
匿名さん27 

>> 106 ADHDも色んな人がいますからね。断言するって言うのは違うかも。 確かに主が発達障害とは言いきれないけどスレ読んでる限りでは結婚向いて…
まぁ 主さんの問題は
結婚して 軌道修正しながら
お互いの協力で 収めていくものでしょうから
私らが どうこう言えるものでは 本来は無い
私は そこまで 向いてないとも 言い切れないんじゃないのかな?と 物凄く思ったから そう言わして貰ってる


この夫婦の場合
少なくとも 旦那さんの理解と協力は 今のところ 充分過ぎる位あるからね 結論を急がなくても良いと思うんだ


19さんの事は 他のレスでお見かけした事あると思う
お母さんへの激しい恨みを 関係ないこのスレ主さんに ぶつけるのは 大間違いであると思う

主さんを ADHDではない
断言する…とは 言ったのは 私だけど

そうだよね 見たこともない 主さんの事 断言するのは 間違ってはいるのは知ってたけど

敢えて そう言ったんです 私

それが 19さんの為になるかな?と思ったので…

No.109 23/07/06 16:37
匿名さん27 

>> 108 ごめんね
91さんだったね

No.110 23/07/06 21:36
匿名さん110 

まずは出来ない自分を認めてあげて欲しい
想像の完璧な自分ではなく、今はまだ出来ない自分を受け入れて認めてあげて欲しい
旦那さんにもその自分のありのままを見せて欲しい
どうしてもこれが難しいんだあって一緒に話して一緒に考えて一緒に作ってく方向でいいと思うんです
出来ないのダメだ無理だって自分を拒絶するんじゃなくて、旦那さんに話して一緒にクリアしていくでいい
自分1人で考えてやって駄目なら誰かにSOS出そう
旦那さんだって料理出来ないんでしょ?一緒じゃないですか
主さんは1人で抱え込んで考えてぐるぐる出来ないループ状態だと思うので
そこは素直に誰かを頼って話して自分を認めて一緒に進んでくをおすすめしたい
旦那さんと2人で試行錯誤していくのが正解だと思います
あと身体に自信がない、料理に自信がない、もそうなんですけども、主さんは自分が嫌われることだけに焦点当ててますが、旦那さんはそれらを気にしてないなら旦那さんの気持ちも考えてあげて欲しい
自分のことばっかりになっちゃってますよ
例えば主さんが旦那さんのこういうとこ全然気にならないのに、旦那さんがずっと気にしてウジウジしてたら悲しくないですか?
気にしないっていくら伝えても受け入れてくれない、聞いてくれない
そっちの方がよっぽど悲しいと思います

  • << 113 夫にありのままの自分なんて見せられません。 嫌われるのが怖いし、恥ずかしいです。 人にSOS出したり頼ったり助けてもらうの苦手なんです。一人っ子だったから、誰かに甘えたりするのもよく分からなくて。 身体のことは夫に気にしてないと言われたことはないのでどう思ってるかは分かりません。ただ、二の腕を触るのが好きらしく、私がどんなに止めてと言ってもしてくるので(止めてと言ってるのは拒絶というよりは二の腕太いの気にしてるんだから止めてーって感じです)もしかしてこの人はデブ専なのかな?とは思ってます(笑)

No.111 23/07/07 08:48
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 107 料理の経験や やる気は少ないかもしれないけど センスも 勘も 有ります 主さんが そんな事ないでしょ?って 否定から入っちゃってるだけです… そうでしょうか…
一人暮らし2年やってきて、平日はほぼ毎日自炊してましたが、メニューはパターン化されていますし、あらかじめレシピサイト見て材料とかメモしておかないと買い物すら出来ません。
そんな私に勘やセンスがあるとはどうしても…

テキトー飯は1人だから出来るんです。
今私が食べてるようなものはどれも夫には出せません。
きちんと野菜1つずつ買ってお肉買って野菜炒めしたり(今はカット野菜にお肉をハサミで切って入れるだけ)、ひき肉からハンバーグ作ったり(今は湯煎で出来るハンバーグ)、餃子も具材から作ってちゃんと皮で包んだり(今はもちろん味の素冷凍餃子)、そういうのが出来ないとダメなんです。

パンツの上から撫でる…よく分からないです。
自分で自分を触るなんて気持ち悪いと思ってしまう私がおかしいんですかね…

No.112

削除されたレス (自レス削除)

No.113 23/07/07 09:01
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 110 まずは出来ない自分を認めてあげて欲しい 想像の完璧な自分ではなく、今はまだ出来ない自分を受け入れて認めてあげて欲しい 旦那さんにもその自… 夫にありのままの自分なんて見せられません。
嫌われるのが怖いし、恥ずかしいです。
人にSOS出したり頼ったり助けてもらうの苦手なんです。一人っ子だったから、誰かに甘えたりするのもよく分からなくて。

身体のことは夫に気にしてないと言われたことはないのでどう思ってるかは分かりません。ただ、二の腕を触るのが好きらしく、私がどんなに止めてと言ってもしてくるので(止めてと言ってるのは拒絶というよりは二の腕太いの気にしてるんだから止めてーって感じです)もしかしてこの人はデブ専なのかな?とは思ってます(笑)

No.114 23/07/07 09:54
結婚の話題好きさん114 ( 30代 ♀ )

お料理はお母さんに習わなかったのでしょうか??休みの日に一緒に台所に立つとか、キャンプに行ってカレー作るとか、、
わたしの娘も優しくて真面目でいい子ですが、潔癖で自分に自信がなく控えめです。ちょっと頭がわるいので、親としてはどうにか結婚して誰かと支え合って生きてほしいと思ってるので主さんの料理経験や考え方、どうして結婚したいと思ったのかを聞きたいなと思いました。

No.115 23/07/07 10:08
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 114 恥ずかしながら実家にいた時は家事は何も手伝ってこず、全て母親任せでした。なので一人暮らしを始めた時は何も出来なかったです。

私は元々結婚願望が強かったわけでも、親から圧をかけられたわけでもありませんでした。
1人で好きなことをしながら生きていく人生も良いと思ったし、親も好きにしたらいいという考えで。
でも、ふと30年後40年後を想像した時に、支え合える誰かが隣にいるのもいいなって思ったんです。だから結婚したいと思いました。

No.116 23/07/07 16:29
結婚の話題好きさん114 ( 30代 ♀ )

そうなんですね、教えてくださってありがとうございます。娘には中学生の今からみっちり家事を仕込むことにします笑
主さんは30代ですね。この年齢で自分の考えを変えるのは中々難しいと思っています。お料理に凝らなくてもでも生きていけることを知ってるし、セックスがなくてもこれまで充実してた。でもね、誰かと暮らす共に生きていくって相手のことを思いやって時に自分の考えを変えないといけないことがでてきます。結婚じゃなくても誰かと生きていくときはそうだと思う。
主さんはよくても、男の人は家の中に女性がいたら触れたいと思うようだし、定期的に性交渉したいと思うようです。
一緒に住み始める前に、まずは病院で相談してみよう。料理に関してはハードルを下げてひとまず続けることを大事にしてみてはどうかな?と思います。ご飯と一汁一菜で充分!
面倒くさいことも多いけど、結婚はいいものだとわたしは思っているよ。自分や親が病気になったときにパートナーが支えてくれたらほんと心強いもんね。努力する前に諦めてしまうのは勿体ないと思う、せっかく縁があったんだから踏み出してみたらどうかなと思いますよ。

No.117 23/07/07 17:06
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 116 >お料理に凝らなくてもでも生きていけることを知ってるし、セックスがなくてもこれまで充実してた
本当にその通りなんです。普段の食事なんて食べてれば死なないし、美味しいご飯は外で食べれば十分。性欲もないので行為がなくても大丈夫です。

確かに自分以外の他人と暮らすって、自分の考えを変えないといけない場面も出てきますよね。
それは分かっていたつもりだったんですけど、いざその場面に直面すると…

正直、性処理に関しては他で済ませてくれたほうがありがたいとさえ思います。

結婚はいいもの…そうなのですかね。今の私にはそうは思えません。
確かに一人暮らしで体調を崩した時は誰かいてくれたらと思ったこともありますが、今体調を崩したことを想像したら、夫がいるより自分一人の方が楽だと思いました。中途半端に気を遣うくらいなら自分一人の方が断然いいです。







No.118 23/07/07 17:08
匿名さん96 ( ♀ )

うちは宅配の冷凍ものばっかりですよ。
あっためるだけの。
レンチン、湯煎のばかり。

お肉使う時はうちもキッチンバサミで切ってます、野菜も。
お味噌汁はダシ入りのお味噌しか使ったことないし。
一からダシとったりしたことないです。
お魚さばいたこともない。

考えるの面倒だから毎日
メイン、汁物、サラダ、他におかず一品
って決めてます。

手かけなくて大丈夫ですって。
ルーティン化して平気ですよ、時間のある日はちょっと凝った物作る程度で。


主さんが夫さんに嫌われたくないのは、夫さんを好きなのは勿論だけど、

もし嫌われて離婚になったりしたら困るから、もありますか?

No.119 23/07/07 17:13
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 118 いいですね。冷凍食品って便利ですよね。ある程度日持ちもするし、すぐ出来るし。

>考えるの面倒だから毎日メイン、汁物、サラダ、他におかず一品って決めてます。
それだけされてたら十分すぎると思います。
今の私なんてご飯とおかず一品だけですよ(笑)

>主さんが夫さんに嫌われたくないのは
嫌われたくない理由…自分でもよく分かりません。

  • << 122 ご飯とおかず一品、いいと思いますよ。 問題全くなし。 うち、汁物はインスタント、野菜はきゅうりの浅漬けとか売ってるの皿に出して終わり、それかレタス千切るだけとか買ってきたカットサラダやキムチ買ってきたの出すだけ、だし。 おかずもう一品は夫が必ず肉食べたがるから、冷凍の唐揚げとかコロッケレンチンだし。 一日や二日空けて同じおかず出していいんですよ。

No.120 23/07/07 17:25
匿名さん96 ( ♀ )

>> 119 駄目人間、駄目嫁、って思われたくない?

No.121 23/07/07 17:28
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 120 駄目人間で駄目嫁なのは、夫も分かりきってることかと…

  • << 124 それなら毎日なにか作るだけで主さんすごいんではないですか? 大丈夫ですよ、気にしすぎると病んじゃいますよ〜。 料理で悩んでる人沢山いるみたいだし。 料理嫌いな人も多いし。

No.122 23/07/07 17:31
匿名さん96 ( ♀ )

>> 119 いいですね。冷凍食品って便利ですよね。ある程度日持ちもするし、すぐ出来るし。 >考えるの面倒だから毎日メイン、汁物、サラダ、他におかず… ご飯とおかず一品、いいと思いますよ。
問題全くなし。

うち、汁物はインスタント、野菜はきゅうりの浅漬けとか売ってるの皿に出して終わり、それかレタス千切るだけとか買ってきたカットサラダやキムチ買ってきたの出すだけ、だし。

おかずもう一品は夫が必ず肉食べたがるから、冷凍の唐揚げとかコロッケレンチンだし。

一日や二日空けて同じおかず出していいんですよ。

  • << 125 夫、よく食べる人なので、ご飯とおかず一品では足りないと言われそうなんです…

No.123 23/07/07 17:37
匿名さん96 ( ♀ )

私も結婚してすぐは料理で泣くほど悩んだんですよ。

バランスとか彩りとか、同じ物出したら駄目、とか気にしてました。

で、ある日、義母さんにどんな料理作ってましたかって聞いたら、
時間無い時はハム焼いて皿に乗せたのだけ出したり、ラーメンとかだったよ、って。

それを聞いてすごく気持ちが楽になったんです。

で、さすがにハムと白ご飯だけはないけど、それから手抜き料理始めましたよ。

大丈夫大丈夫、手抜きしましょう(*^^*)

  • << 126 バランス、彩り、同じもの出したらダメ… 分かります。気にしちゃいますよね。 そうなんですね。 うちは、お義母さんは料理がとても上手で、毎日何品も出してるみたいなんです。(もちろん共働き) 同じくらいできなきゃダメなんです…

No.124 23/07/07 17:39
匿名さん96 ( ♀ )

>> 121 駄目人間で駄目嫁なのは、夫も分かりきってることかと… それなら毎日なにか作るだけで主さんすごいんではないですか?

大丈夫ですよ、気にしすぎると病んじゃいますよ〜。

料理で悩んでる人沢山いるみたいだし。
料理嫌いな人も多いし。

  • << 127 ちゃんとご飯が出来て一人前の嫁なので…

No.125 23/07/07 18:08
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 122 ご飯とおかず一品、いいと思いますよ。 問題全くなし。 うち、汁物はインスタント、野菜はきゅうりの浅漬けとか売ってるの皿に出して終わり… 夫、よく食べる人なので、ご飯とおかず一品では足りないと言われそうなんです…

  • << 128 言われたら何か出せばいいんでは? 冷凍物とかパウチの何か適当なの冷蔵庫にあらかじめ入れときましょ。

No.126 23/07/07 18:13
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 123 私も結婚してすぐは料理で泣くほど悩んだんですよ。 バランスとか彩りとか、同じ物出したら駄目、とか気にしてました。 で、ある日、義… バランス、彩り、同じもの出したらダメ…
分かります。気にしちゃいますよね。

そうなんですね。
うちは、お義母さんは料理がとても上手で、毎日何品も出してるみたいなんです。(もちろん共働き)
同じくらいできなきゃダメなんです…

  • << 129 ダメって夫さんが言ったのですか? 主さんの世帯と義母さんの世帯は別です。 主さんと夫さんの「我が家の料理」を出せばいいんですよ。

No.127 23/07/07 18:14
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 124 それなら毎日なにか作るだけで主さんすごいんではないですか? 大丈夫ですよ、気にしすぎると病んじゃいますよ〜。 料理で悩んでる人沢… ちゃんとご飯が出来て一人前の嫁なので…

  • << 130 じゃあ私一人前の嫁ではないですね(笑) 15年主婦したけど。

No.128 23/07/07 18:25
匿名さん96 ( ♀ )

>> 125 夫、よく食べる人なので、ご飯とおかず一品では足りないと言われそうなんです… 言われたら何か出せばいいんでは?
冷凍物とかパウチの何か適当なの冷蔵庫にあらかじめ入れときましょ。

  • << 133 既に言われてるんですよね。 「俺めっちゃ食べるから、おかず一品とかでは足りんかなー」と…

No.129 23/07/07 18:27
匿名さん96 ( ♀ )

>> 126 バランス、彩り、同じもの出したらダメ… 分かります。気にしちゃいますよね。 そうなんですね。 うちは、お義母さんは料理がとても上手… ダメって夫さんが言ったのですか?

主さんの世帯と義母さんの世帯は別です。
主さんと夫さんの「我が家の料理」を出せばいいんですよ。

  • << 135 夫に言われたわけではありません。 私の勝手な思い込みです…

No.130 23/07/07 18:28
匿名さん96 ( ♀ )

>> 127 ちゃんとご飯が出来て一人前の嫁なので… じゃあ私一人前の嫁ではないですね(笑)
15年主婦したけど。

No.131 23/07/07 20:26
naro ( 30代 ♀ simSLb )

>> 55 私もレシピ通りに作ってもよく焦がしてます笑 結婚前に夫には「料理は苦手」と話していましたし、籍を入れる前に手料理を食べてもらったことも… 旦那さんは「冷食Ok」「惣菜OK」て言ってるんですよね。
それで実際に惣菜出したら文句を言われるようなら、そんな男はこちらから願い下げすればいいのです笑

自分で触るのも難しい、となると、本気で克服したいなら、自力でなんとかしようとせずに病院に行ったほうがいいです。
最初は自分の大切な所を鏡で見るところから始める、みたいな治療記事を読んだことがあります。
治療期間は数ヶ月レベルだそうですよ。

ところで、主さんはどうして結婚したんでしょうか?
私も一人っ子、ネガティブ、自分に自信がないので主さんに若干似ている?気がします。
結婚した理由は、一人暮らしが全く向いておらず、誰かと一緒に暮らさないとどんどん落ち込むので同居人が欲しかったからです。
主人とうまくいかなくなってストレスが溜まるくらいなら、離婚すればいいやーと思ってますよ。

  • << 136 >旦那さんは「冷食Ok」「惣菜OK」て言ってるんですよね。 言っていますが、それはきっと本音ではないだろうなと思います。鵜呑みにしてはいけないんだろうなと思ってます。 本気で克服したい…とは正直思えません。 個人的にはそういうことなしでも全然いいので、病院にかかってまで…というのが本音です。 一人でも十分楽しかったけど、30年後40年後、歳を重ねた時に、隣にお互いに支え会えるような誰かがいたらもっと幸せかなと思ったからです。 でも理想と現実は違いました。

No.132 23/07/08 18:29
結婚の話題好きさん132 

私は料理が「苦痛」です。本当に大嫌い。
その原因を洗い出し、対策してみたものの…どう工夫しても良くなることはありませんでした。

最初は夫が作ってくれましたが、出来るのが遅いし、味が好みじゃない…。
なので、夜は私が用意して、朝と昼は各自で用意して食べてもらってます。

  • << 137 料理、嫌いですよね。苦痛ですよね。分かります… 各自で用意して食べるってすごくいいですね。 私もその方法がいいです。

No.133 23/07/10 11:40
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 128 言われたら何か出せばいいんでは? 冷凍物とかパウチの何か適当なの冷蔵庫にあらかじめ入れときましょ。 既に言われてるんですよね。
「俺めっちゃ食べるから、おかず一品とかでは足りんかなー」と…

No.134 23/07/10 12:17
匿名さん1 

>> 133 冷凍食品でも惣菜でも出せば良いんじゃない?
それであくまで、手作りがいいとか手抜きしやがってって言われたら、離婚考えたら?

申し訳ないけど一人自己完結してる節があるし、伴侶の為に努力出来ないなら、迷わずお一人で生きていくほうが楽ですよ。
結婚も離婚も、2人で決めて結論出したら良いと思います。

  • << 138 そうですね。 伴侶のために努力…料理に関して私だけが努力しないといけない理由は何なのでしょう。 私だって得意じゃない、寧ろ苦手なのにどうして…って思うのはわがままなのでしょうか。 一人で生きていくの、楽ですよね。

No.135 23/07/10 14:08
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 129 ダメって夫さんが言ったのですか? 主さんの世帯と義母さんの世帯は別です。 主さんと夫さんの「我が家の料理」を出せばいいんですよ。 夫に言われたわけではありません。
私の勝手な思い込みです…

No.136 23/07/10 14:11
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 131 旦那さんは「冷食Ok」「惣菜OK」て言ってるんですよね。 それで実際に惣菜出したら文句を言われるようなら、そんな男はこちらから願い下げすれ… >旦那さんは「冷食Ok」「惣菜OK」て言ってるんですよね。
言っていますが、それはきっと本音ではないだろうなと思います。鵜呑みにしてはいけないんだろうなと思ってます。

本気で克服したい…とは正直思えません。
個人的にはそういうことなしでも全然いいので、病院にかかってまで…というのが本音です。

一人でも十分楽しかったけど、30年後40年後、歳を重ねた時に、隣にお互いに支え会えるような誰かがいたらもっと幸せかなと思ったからです。
でも理想と現実は違いました。

No.137 23/07/10 14:12
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 132 私は料理が「苦痛」です。本当に大嫌い。 その原因を洗い出し、対策してみたものの…どう工夫しても良くなることはありませんでした。 最初… 料理、嫌いですよね。苦痛ですよね。分かります…

各自で用意して食べるってすごくいいですね。
私もその方法がいいです。

No.138 23/07/10 14:13
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 134 冷凍食品でも惣菜でも出せば良いんじゃない? それであくまで、手作りがいいとか手抜きしやがってって言われたら、離婚考えたら? 申し訳な… そうですね。

伴侶のために努力…料理に関して私だけが努力しないといけない理由は何なのでしょう。
私だって得意じゃない、寧ろ苦手なのにどうして…って思うのはわがままなのでしょうか。
一人で生きていくの、楽ですよね。

  • << 140 主さんは自分は女性だし嫁だから、って思って料理しなきゃ、って思い込んでるんでしょ? 女性はこう、嫁はこう、って自分の考えに振り回されてるし、自分自身の首絞めてますよ。 1さんの言う通り、自己完結してるし。 考え方変えない、変わらない限り解決しないでしょうね。
  • << 143 ≫ 料理に関して私だけが努力しないといけない理由は何なのでしょう。 努力したくなければしなくても良いと思うよ。 アナタだけが努力しても、夫婦の関係って良くはならないし、お互い、歩み寄って長い間連れ添えるんだと思う。 主さんさ、もうちょい大人になったほうが良いと思う。 レスしてる人が、めっちゃ頑張らなくても良いよ、って言ってるのに、 デモデモダッテ、だし、最初、性行為が痛いなら病気の可能性あるから、病院で診てもらったほうが良いよってレスしたら、わかってるけど 病院行きたく無い、みたいな感じやん。 病気の可能性がある以上、心配かけないためにはきちんと診てもらわないとダメやろ? 逆に、旦那が病気かも知れ無いのに放置してたら 心配にならない? 主さんはちょっと子供すぎるね。 病院に行くのは、何も性行為のためだけではないでしょう? アナタの健康を愛してる人がいるなら、きちんと健康でいないと。 めんどくさいの?ただ単に。 もう大人なんだから、せめて自分のことはしっかりしようよ。

No.139 23/07/10 15:00
匿名さん96 ( ♀ )

>> 138 努力しなくていいんじゃないですか?

  • << 141 そうなんですか?

No.140 23/07/10 15:04
匿名さん96 ( ♀ )

>> 138 そうですね。 伴侶のために努力…料理に関して私だけが努力しないといけない理由は何なのでしょう。 私だって得意じゃない、寧ろ苦手なのに… 主さんは自分は女性だし嫁だから、って思って料理しなきゃ、って思い込んでるんでしょ?

女性はこう、嫁はこう、って自分の考えに振り回されてるし、自分自身の首絞めてますよ。

1さんの言う通り、自己完結してるし。

考え方変えない、変わらない限り解決しないでしょうね。

  • << 142 そうだと思います。

No.141 23/07/10 16:39
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 139 努力しなくていいんじゃないですか? そうなんですか?

No.142 23/07/10 16:40
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 140 主さんは自分は女性だし嫁だから、って思って料理しなきゃ、って思い込んでるんでしょ? 女性はこう、嫁はこう、って自分の考えに振り回されて… そうだと思います。

No.143 23/07/10 19:27
匿名さん1 

>> 138 そうですね。 伴侶のために努力…料理に関して私だけが努力しないといけない理由は何なのでしょう。 私だって得意じゃない、寧ろ苦手なのに…
≫ 料理に関して私だけが努力しないといけない理由は何なのでしょう。

努力したくなければしなくても良いと思うよ。
アナタだけが努力しても、夫婦の関係って良くはならないし、お互い、歩み寄って長い間連れ添えるんだと思う。

主さんさ、もうちょい大人になったほうが良いと思う。
レスしてる人が、めっちゃ頑張らなくても良いよ、って言ってるのに、
デモデモダッテ、だし、最初、性行為が痛いなら病気の可能性あるから、病院で診てもらったほうが良いよってレスしたら、わかってるけど
病院行きたく無い、みたいな感じやん。

病気の可能性がある以上、心配かけないためにはきちんと診てもらわないとダメやろ?

逆に、旦那が病気かも知れ無いのに放置してたら
心配にならない?

主さんはちょっと子供すぎるね。

病院に行くのは、何も性行為のためだけではないでしょう?
アナタの健康を愛してる人がいるなら、きちんと健康でいないと。
めんどくさいの?ただ単に。

もう大人なんだから、せめて自分のことはしっかりしようよ。

No.144 23/07/10 23:18
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 143 病院、面倒というのもありますが、どうもあの検査が苦手で(器具を入れられるのも少し痛むので)、行くのが嫌だなと思うんです。
ましてや私達夫婦は子供を望んでいないので…

あなたを愛してる人がいるなら、ですか…
夫は私を愛してないと思います。

No.145 23/07/11 06:01
匿名さん1 

>> 144 あなたは他に誰もい無いんですか?
アナタの健康を愛してるのは、何も旦那さんだけでは無いでしょう
またこう言うこと言ったら誰もい無いとか言いそうだけど
器具を入れるのなんて、誰でも嫌ですよ
だけど、ほっておいて大変な病気だったら?
自分のことを蔑ろにする人は、他人も大事にはできないでしょう

そんな考えかたをずーっとしてたら、そら、誰でもそのうち愛想がつきます。
人の言う事に少し耳を傾けて、自分を大切に。
離婚したければ、そのまま邁進していけば良いとは思いますが。
なんか話がいまいち通じ無いので、そこも心配なところですが。

No.146 23/07/11 08:37
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 145 いるのは家族くらいですかね。
それも分かりませんが、家族くらい私を愛してくれていると信じたいです。

大変な病気だったとしても、まぁいいかなって思ってます。夫も、私が死んだらもっと素敵な女性と一緒になれて良いと思います。

No.147 23/07/11 12:15
匿名さん1 

>> 146 あなたと結婚した人、非常にお気の毒ですね。。。
離婚で良いと心から思いました。
早いか遅いかなら、はやく別れてあげたほうが旦那さんのためでしょう。

No.148 23/07/11 15:02
通りすがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 147 そうですよね。
本当に気の毒です。なんで私なんかを選んだんだろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧