注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

すぐ逃げる主人

レス18 HIT数 446 あ+ あ-

主婦さん( 20代 ♀ )
23/03/13 14:03(更新日時)

主人と喧嘩した時にお前と結婚しやんかったら良かったと言われました。
主人がごめんなさいと言えないことが原因でもめたのに自分が悪いことを認めないです。
喧嘩したら大体車に乗って出ていくのですが妊婦と子供置いて出ていくのも理解出来ないですし、自分が悪いことして謝らず逃げるのも理解出来ません。

皆さんならこんな事があった場合どうしますか?
どう思いますか?

ちなみに悪い割合は向こうが95%だとしたらの話です。

No.3752244 23/03/12 18:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/03/12 19:04
匿名さん1 

私男見る目がなかったなーって思う。

No.2 23/03/12 19:07
主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 それは思いますね。
元々ダメな方が好きだったのですがここまでダメだとちょっとキツイです。
結婚した時の覚悟どこ行ってんって思います。
こんなこと思いたくないけどそもそも覚悟なんかしてなかったんやろなって思います。
私の事大好きー結婚したいーするーみたいな感じだったんだろうなって思います。

No.3 23/03/12 19:26
匿名さん3 

逃げると言うか、喧嘩した時は一度冷静になる為に離れるのありだと思います

No.4 23/03/12 19:41
主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 その考えもありますよね。

No.5 23/03/12 20:03
結婚の話題好きさん5 

どうにもならないし放っておくしかないよね。出て行っていない間は気楽じゃない?

  • << 7 そうですね。 私からの通知を全部オフにしてるのでどうにもならないです。 私は気楽になれないタイプなんですよね。 今は親と電話してそんな喧嘩可愛いもんやねと言われて気が楽になりました。 周りから見てその程度のことなら安心出来ます。

No.6 23/03/12 20:07
通りすがり ( ♀ JNT4l )

主さんはご主人が悪くて謝らないで「逃げた」との事ですが

それでも実は「マシ」だと思います。

女性が口が立つので、言葉で立て続けにせめてしまうと、
男性の方が言葉で物事を説明するのが女性よりも苦手な人が多い為に、

カーっとしてしまって、大きな声を出して怒鳴ってしまったり、暴れたり、暴力に至る事があります。

更に、男性の方が女性よりも体格も腕力も上回っているので、不機嫌にして見せる事で場を支配してしまう人もいます。

主さんは「逃げた」と思っていますが、家を出て「頭を冷や」しているとしたら、まだ、ご主人は我慢がよいというか、理性的な人ですよ。

家の中は密室というか、逃げ場がありません。
言葉で畳み掛けてしまうと、どんどんヒートアップしてしまいます。

結果として、喧嘩になったり、暴力になってしまう事を考えたら、「マシ」だと思います。

夫婦や恋人同士で、女性が口が立ち、論破しようとする為に、男性を追い込んで、カーっとさせてしまう関係性の事があり、暴力等を震われて、怖くなってしまうと、どんどんと空気も悪くなり、小さな家族の家が男性の暴力の支配する空間になってしまうと、次は、女性は子供相手に怒鳴り散らし、父親と怒鳴りあり、挙げ句殴られて。と、なる事があります。

ご主人が謝らないのはよくありませんが、
主さんももう少し、ご自身が追い込んで、いないかよく考えてみてください。

  • << 8 母にも可愛いもんやねと言われました。 私も日頃のストレスが溜まっていたのかカーッとなっていましたが今は落ち着いてます。 主人がもうすぐ帰ってくるのでいつも通り過ごそうと思います。 そうですね。 主人は言い返せず自分が悪いけど責められるのが辛くなって泣きそうになりながら出ていきました。 私は怒鳴ったりはしないですが謝って欲しい事を伝えすぎたかもしれません。 何回も喧嘩しましたが手は絶対にあげない人です。そこは良かったなと思います。 はい。妊娠中で情緒不安定なことを汲み取って欲しいとか理解して欲しいとか色々相手に求めすぎたかもしれないです。 適当に接するようにします。

No.7 23/03/12 20:11
主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 どうにもならないし放っておくしかないよね。出て行っていない間は気楽じゃない? そうですね。
私からの通知を全部オフにしてるのでどうにもならないです。
私は気楽になれないタイプなんですよね。
今は親と電話してそんな喧嘩可愛いもんやねと言われて気が楽になりました。
周りから見てその程度のことなら安心出来ます。

  • << 9 私ならガッツリ文句言って喧嘩するからその程度の事じゃないけどね。それは主さん達の付き合い方だったりお互いの性格によるよね。 ただ出て行ってしまって対処しようがない場合はどうにもならないでしょう?どうにもならない事を考えても仕方ないよね。放置するしかないのだから。

No.8 23/03/12 20:15
主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 主さんはご主人が悪くて謝らないで「逃げた」との事ですが それでも実は「マシ」だと思います。 女性が口が立つので、言葉で立て続けに… 母にも可愛いもんやねと言われました。
私も日頃のストレスが溜まっていたのかカーッとなっていましたが今は落ち着いてます。
主人がもうすぐ帰ってくるのでいつも通り過ごそうと思います。

そうですね。
主人は言い返せず自分が悪いけど責められるのが辛くなって泣きそうになりながら出ていきました。
私は怒鳴ったりはしないですが謝って欲しい事を伝えすぎたかもしれません。

何回も喧嘩しましたが手は絶対にあげない人です。そこは良かったなと思います。
はい。妊娠中で情緒不安定なことを汲み取って欲しいとか理解して欲しいとか色々相手に求めすぎたかもしれないです。
適当に接するようにします。

  • << 12 お返事ありがとうございます >何回も喧嘩しましたが手は絶対にあげない人です。そこは良かったなと思います。 そうですね でも、それで悦に入っているのは良くないので 感情的になって追い込む事はしない方が良いですよ >はい。妊娠中で情緒不安定なことを汲み取って欲しいとか理解して欲しいとか色々相手に求めすぎたかもしれないです。 言葉にして、お願いしてください。 具体的に、重くて運べないから助けて、お願い。 って感じですね。 辛いから、今日は、家事が難しいので、洗濯お願い。とか 具体的に、1つづつ、これお願い。 っていうのが実は一番です。 (腰が痛くて出来ない。お腹張るから、辛くて。等) 男性は察するのが苦手です。 >適当に接するようにします。 いつもありがとう こっちも言い過ぎてごめんね と言って、ハグしてってハグすると、お互いのストレス減るので、ハグをおすすめします。 男性は女性の妊娠中の辛さは解りません 産婦人科のパパ教室、今はやってないところ多いですが、保健所でも開催してるので、ご夫婦で参加をおすすめします。

No.9 23/03/12 20:15
結婚の話題好きさん5 

>> 7 そうですね。 私からの通知を全部オフにしてるのでどうにもならないです。 私は気楽になれないタイプなんですよね。 今は親と電話してそんな… 私ならガッツリ文句言って喧嘩するからその程度の事じゃないけどね。それは主さん達の付き合い方だったりお互いの性格によるよね。

ただ出て行ってしまって対処しようがない場合はどうにもならないでしょう?どうにもならない事を考えても仕方ないよね。放置するしかないのだから。

  • << 11 妊娠中なので出来るだけ喧嘩はしたくないんですよね。 後主人口が悪くなるのでそれを聞くのも嫌で。 それはここに書き込んでから気づきました。 何も出来ないです。

No.10 23/03/12 20:16
通りすがり ( ♀ JNT4l )

追記で

そうやって追い込んで、論破して悦に入っているのは軽率な考えで

冷静な時に、平和的な会話をして、家こそが安らげる場所。とご主人の中でなっていないと

今は一時的なクールダウンですが

帰りたくない場所となって、
逃げ続けた結果として、本当に帰って来なくなる人がいます。

実家や、別居くらいなら良いですが、他の女性のところに入り浸ってしまって、そちらが良くなってしまう方もいるので、

主さんが離婚で構わない。と思っているのでしたら、今のように不満撒き散らして、ご主人の事を小馬鹿にしていたらと思いますが

ご夫婦として、親として、一緒にやっていこうと思っているのでしたら、よくよくご自身がご主人を追い込んでいないかをかえりみた方が良いかもしれません。

何で揉めて、ご主人がどんな悪い事をしたのかは不明なので、何とも言えないですけど。

No.11 23/03/12 20:23
主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 私ならガッツリ文句言って喧嘩するからその程度の事じゃないけどね。それは主さん達の付き合い方だったりお互いの性格によるよね。 ただ出て行… 妊娠中なので出来るだけ喧嘩はしたくないんですよね。
後主人口が悪くなるのでそれを聞くのも嫌で。

それはここに書き込んでから気づきました。
何も出来ないです。

  • << 14 でもそうやって喧嘩してある意味言いたい事を言えてるわけでしょう?旦那さんが逃げるだけで何も言えないならともかく主さんがちゃんと言えて逃げるならヨシとするしかないかも。 取説じゃないけど旦那さんをどうすれば上手く扱えるのかをよく観察しながら方法を考えていくしかないかもね。 何となく主さんの方が口は強そうだし。口で負けないから逃げてるとも言えるわけでさ。問題あるとするなら相手が悪いのに口で勝てない人だと思うからさ。

No.12 23/03/12 20:26
通りすがり ( ♀ JNT4l )

>> 8 母にも可愛いもんやねと言われました。 私も日頃のストレスが溜まっていたのかカーッとなっていましたが今は落ち着いてます。 主人がもうすぐ帰… お返事ありがとうございます

>何回も喧嘩しましたが手は絶対にあげない人です。そこは良かったなと思います。

そうですね
でも、それで悦に入っているのは良くないので
感情的になって追い込む事はしない方が良いですよ

>はい。妊娠中で情緒不安定なことを汲み取って欲しいとか理解して欲しいとか色々相手に求めすぎたかもしれないです。

言葉にして、お願いしてください。
具体的に、重くて運べないから助けて、お願い。

って感じですね。

辛いから、今日は、家事が難しいので、洗濯お願い。とか

具体的に、1つづつ、これお願い。
っていうのが実は一番です。
(腰が痛くて出来ない。お腹張るから、辛くて。等)
男性は察するのが苦手です。

>適当に接するようにします。

いつもありがとう
こっちも言い過ぎてごめんね

と言って、ハグしてってハグすると、お互いのストレス減るので、ハグをおすすめします。

男性は女性の妊娠中の辛さは解りません

産婦人科のパパ教室、今はやってないところ多いですが、保健所でも開催してるので、ご夫婦で参加をおすすめします。

No.13 23/03/12 20:35
主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 こちらこそありがとうございます。

はい。落ち着けるように努力します。

お願いしますよ。
でも今すぐして欲しいことをすぐしてくれません。
これ持って欲しいとか伝えても「うん」と言って動かないです。
最近はこのマイペースさに悩んでます。
ヘルニアなので腰が痛くて動けないし運べないのも知ってるのに行動しない事に腹が立ちます。

ハグはよくします。
最近はだいぶ体調が良くなったのでいつもありがとうと伝えてハグしたりお弁当でメッセージを伝えたり行ってらっしゃいとおかえりのハグキスとかはします。
どこかでストレスが減ると聞いたので。

ですね。

はい。参加します。
ありがとうございます。

ちなみに今回の喧嘩は主人が謝らなくて私が指摘したら「ブツブツ言うから嫌、結婚しなかったらよかった」的なことを言われたのがきっかけです。
自分が悪いのに、謝ってと言われたからって結婚しなかったら良かったと言われて傷ついたからです。
私悪くないのに何でそんなこと言われないとダメなん?と思いました。

  • << 17 >お願いしますよ。 >でも今すぐして欲しいことをすぐしてくれません。 >これ持って欲しいとか伝えても「うん」と言って動かないです。 >最近はこのマイペースさに悩んでます。 >ヘルニアなので腰が痛くて動けないし運べないのも知ってるのに行動しない事に腹が立ちます。 これ、大変な事になれば 慌ててやりに来るので これ持って欲しい ではなく 助けて、 ああ―って感じの方が慌てて飛んできます 私は、何でもかんでも自分でやってしまって 結果として、ボロボロでして 今も、かなりヤバイ状況なんですけど さっきも、 主人が買い物に連れていってくれて 荷物も全部持ってくれて ドアの開け閉めもしてました (両手の故障で、実はここ1週間寝込んでいます。) 今は家事も子供と主人がしてます 普通に「これやって」は 基本的に誰も手伝ってくれず流すので 多少わざとらしくても良いので ヘルニア痛かったら イタイーって叫んでください (あくまでも、自分のひとりごと) 飛んできます やろうとしても良いですが、 自分でやっちゃダメです 出来ないって言って、 ソコで泣いててください。 俺がやらなくちゃ って思えば、やるようになりますよ。

No.14 23/03/12 22:26
結婚の話題好きさん5 

>> 11 妊娠中なので出来るだけ喧嘩はしたくないんですよね。 後主人口が悪くなるのでそれを聞くのも嫌で。 それはここに書き込んでから気づきまし… でもそうやって喧嘩してある意味言いたい事を言えてるわけでしょう?旦那さんが逃げるだけで何も言えないならともかく主さんがちゃんと言えて逃げるならヨシとするしかないかも。

取説じゃないけど旦那さんをどうすれば上手く扱えるのかをよく観察しながら方法を考えていくしかないかもね。

何となく主さんの方が口は強そうだし。口で負けないから逃げてるとも言えるわけでさ。問題あるとするなら相手が悪いのに口で勝てない人だと思うからさ。

No.15 23/03/12 22:53
主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 言いたいことは言えてます。
聞いてくれるタイプなので。
そう思うことにします。

はい。
普段はそうしてるのですが疲れてたりストレスが溜まっていてボンッとなったのでまた考えていきます。

口で勝てなくて正論言われて嫌になって出ていきます。
今日も泣きべそかきながら出ていきました。
怒鳴ったり問い詰めたりはしてないのですが傷つきやすい性格なので相手的には少しでも嫌なことあったら嫌ーってなるみたいです。
子供みたいです。

No.16 23/03/12 23:07
結婚の話題好きさん5 

>> 15 なるほど。

主さんは面倒くさく思うかもだけど案外いい形かなって思ったかな。男はバカだしいつまで経っても子供だから。

相手に言いたい事や間違った事を言えるのなら相手は聞く耳は持っていて心理としては自分が悪いと分かっているから言い返せなくて逃げるんだよ。同じ繰り返しをしたとしてもちゃんと聞いて理解はしてると思うのね。

そうなると後はどうやって上手くやらせるかで済むからある意味主さんの手腕次第なのかなって思うよ。

屁理屈ばかりで言いくるめてきたり逆ギレして聞く耳持たなかったりダンマリして拗ねて口を聞かなかったりする男より全然マシかも(笑)

旦那さんが嫌ーってなっても間違っているなら言えば良いよね。追い詰め過ぎない程度にさ。

No.17 23/03/12 23:25
通りすがり ( ♀ JNT4l )

>> 13 こちらこそありがとうございます。 はい。落ち着けるように努力します。 お願いしますよ。 でも今すぐして欲しいことをすぐしてくれ… >お願いしますよ。
>でも今すぐして欲しいことをすぐしてくれません。
>これ持って欲しいとか伝えても「うん」と言って動かないです。
>最近はこのマイペースさに悩んでます。
>ヘルニアなので腰が痛くて動けないし運べないのも知ってるのに行動しない事に腹が立ちます。


これ、大変な事になれば
慌ててやりに来るので

これ持って欲しい

ではなく

助けて、
ああ―って感じの方が慌てて飛んできます



私は、何でもかんでも自分でやってしまって
結果として、ボロボロでして

今も、かなりヤバイ状況なんですけど

さっきも、
主人が買い物に連れていってくれて
荷物も全部持ってくれて
ドアの開け閉めもしてました


(両手の故障で、実はここ1週間寝込んでいます。)


今は家事も子供と主人がしてます

普通に「これやって」は
基本的に誰も手伝ってくれず流すので

多少わざとらしくても良いので


ヘルニア痛かったら

イタイーって叫んでください
(あくまでも、自分のひとりごと)

飛んできます

やろうとしても良いですが、

自分でやっちゃダメです

出来ないって言って、
ソコで泣いててください。

俺がやらなくちゃ

って思えば、やるようになりますよ。

No.18 23/03/13 14:03
主婦さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 分かりました。
早速実践してみます。

両手使えないのは大変ですね。
早く治るように願ってます🥲
助けてくれる人が居るのはほんとに助かりますよね。

最近まで切迫もあったので全部主人がしてくれていたのですが切迫が治まったので自分から何でも出来ることはしたいと思い動いてます。
でもそしたら出来るようになったんだ!と思われたのか行動がスローになったのでわざとらしくしてみます。

ありがとうございます‪🌱‬

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧