注目の話題
もう期待させないでください。
立場と言い回しが噛み合わない。
小学生が転校せずにのぞみで通学

忙しいのに有給消化しなければならない

レス6 HIT数 209 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
23/03/13 19:34(更新日時)

愚痴になるかもしれませんが、不安を吐きださせて下さい。

今の派遣先が半年目でようやく有給休暇をもらえるのですが、契約が今月末です。
派遣会社の競合の入札が行われるものの、例年の流れでいくとほぼ私が属する派遣会社でそのまま4月からも継続になるだろうと言われています。
ただ、何が起こるかわからないと言うのと、また派遣先責任者が入札の登録?を忘れて遅れてしまい、入札の結果が3月27日にならないとわからないらしいです。
そして、派遣会社の「契約期間内に必ず有休を5日以上取らないとならない」というルールから、仕事が多忙になってきているのに休まざるを得なくなってしまいました。
派遣先の仕事の担当職員が転勤になるので、私は引き継ぎなど受けていますが、4月からの繁忙期に新しく赴任する担当職員に説明したり、自分の業務がきちんと出来るか不安です。
派遣なのでそこまでプレッシャーを感じる必要はないのかもしれませんが、どこにでもあるような事でしょうか?


No.3751994 23/03/12 12:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/03/12 12:52
匿名さん1 

2019年4月の法改正により、10日以上の有給休暇が付与された全従業員に対して年間5日以上の有給休暇を取得させる義務が課されるようになりました。
法律で決められたことなので、どの会社でも同じです。

スケジュールの管理はお早めに。

No.2 23/03/12 13:00
OLさん0 ( ♀ )

>> 1 返信ありがとうございます。
有給休暇が付与されてから1年以内、とネットでは出ているんですが、、、契約期間内にというのは会社が決めた期間ということになりますか?

  • << 5 この法律の肝は、「"使用者が"時季変更を行使して、有給を"取得させる"」という点です。 付与されてから1年以内で、使用者が「いつ、有給を取ってね」と指定できるものです。 「いつ」=「契約期間内」を決めたのは会社ですが、それは法律で保障された会社の権利(時季変更権)です。 なぜ、「契約期間内」と定めたのか。貴社の個別の事情については、お答えしかねます。

No.3 23/03/12 17:10
社会人さん3 

契約が今月末とのことですが、延長はきまっているのですか?

No.4 23/03/12 20:00
OLさん0 ( ♀ )

>> 3 入札の段階でまだ決まってませんが、おそらく更新になります

No.5 23/03/13 07:12
匿名さん1 

>> 2 返信ありがとうございます。 有給休暇が付与されてから1年以内、とネットでは出ているんですが、、、契約期間内にというのは会社が決めた期間とい… この法律の肝は、「"使用者が"時季変更を行使して、有給を"取得させる"」という点です。
付与されてから1年以内で、使用者が「いつ、有給を取ってね」と指定できるものです。

「いつ」=「契約期間内」を決めたのは会社ですが、それは法律で保障された会社の権利(時季変更権)です。
なぜ、「契約期間内」と定めたのか。貴社の個別の事情については、お答えしかねます。

No.6 23/03/13 19:34
OLさん0 ( ♀ )

>> 5 ご丁寧なコメントありがとうございます。

派遣元に確認したら、一年以内に消化しなければならないが、原則として消化できる今回の契約期間内にということでした。

が、入札の結果このまま続投の場合、1年以内に有給を取れば良いとのことでした。

もし入札で私が属する派遣会社が取れなかった場合は、取得しておかなければならなかった有給の日数は何か別の手続きで調整してもらえるという事でした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧