感染後の嗅覚、味覚障害について

レス6 HIT数 981 あ+ あ-


2022/12/31 12:16(更新日時)

コロナ感染後の味覚障害についてです。
ここ数日臭いと味が分からない状態が続いています。
熱も無くそれ以外は喉の痛み程度です。
嗅覚は、鼻を近づけて嗅げばハーブ系の香りはごく僅かにわかる程度、味覚はうっすら苦みと甘みは感じるのですが、味は分かりません。
同じ様に味覚と嗅覚に異常が出た方、
だいたい何日くらいで元に戻りましたか?
なにか、これは効くよという市販薬等あれば教えて頂けませんか?
アドバイスよろしくお願いいたします!

No.3700106 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

まず最初にコロナ感染による味覚障害や臭覚障害はデルタ株までとオミクロン株ではその原因画全く違うと言うことを知ってください。

デルタ株まではウイルスの増殖が肺で起こっていました。コロナ肺炎の原因ですね。

しかしオミクロン株では肺でなく咽頭でウイルスの増殖が起きるのです。

肺でウイルスの増殖が起きた場合の味覚、嗅覚障害はウイルスが死滅増殖を繰り返す際に起きるガスが原因で味覚嗅覚神経を傷つけるために起きるのです。

しかし咽頭でのウイルスの増殖が起きた場合は鼻粘膜、咽頭粘膜の化膿から起きるものなので蓄膿症に近い原因なのです。

風邪で鼻が詰まった時に匂いも味もしなくなるのと同じものなのですよ。

なので症状が回復してくると戻るのです。

多分主さんの中でコロナに感染したら味覚嗅覚障害か起きるものなんだという刷り込みがあるのだと思います。だからその意識も症状を増させてるんだと思いますよ。

俗に言うコロナ過敏ですね。喉の痛みはまさに病原がそこで増殖し白血球内の免疫細胞が戦ってる戦場なので荒れて痛いのですよ。

炎症が収まらない限り消えないですね。そのためにも味気無いけど栄養のあるもの、消化の良い物を食べましょう。あと冷やすのは効果ありますから、ゼリーとかプリンとかはいいですよ。

薬で抑えられないことは無いですけど、抑える分戦いは長期化します。少し楽になる程度で長くなるだけですね。

  • << 3 詳しくありがとうございます。 刷り込みというより、喉が痛いなぁから、急に味がしなくなり、臭いも分からなくなった感じです。鼻は詰まっていません。 むしろ、そういえば味覚障害が起こるんだったな、という程度の意識でして…。 水分とビタミン補給に果物を食べると、苦いと感じます。 身体は何ともないのですが、味が分からないのは辛いですね。

No.2

オミクロンにかかって、熱が引いた後も1週間くらいは嗅覚味覚障害ありました。

処方された薬以外は飲んでません。

  • << 4 ありがとうございます。 やはり1週間は見ておいた方が良さそうですね。 1日目だけ熱は出たものの直ぐに解熱し、身体は大丈夫なのですが、急に味がしなくなりました。

No.3

>> 1 まず最初にコロナ感染による味覚障害や臭覚障害はデルタ株までとオミクロン株ではその原因画全く違うと言うことを知ってください。 デルタ株ま… 詳しくありがとうございます。
刷り込みというより、喉が痛いなぁから、急に味がしなくなり、臭いも分からなくなった感じです。鼻は詰まっていません。
むしろ、そういえば味覚障害が起こるんだったな、という程度の意識でして…。
水分とビタミン補給に果物を食べると、苦いと感じます。
身体は何ともないのですが、味が分からないのは辛いですね。

No.4

>> 2 オミクロンにかかって、熱が引いた後も1週間くらいは嗅覚味覚障害ありました。 処方された薬以外は飲んでません。 ありがとうございます。
やはり1週間は見ておいた方が良さそうですね。
1日目だけ熱は出たものの直ぐに解熱し、身体は大丈夫なのですが、急に味がしなくなりました。

No.5

味覚障害の半分以上が、亜鉛不足に関係してるらしいから、亜鉛サプリを飲んでみたら?
スーパーや薬局のサプリコーナーで売ってるよ。

No.6

感染者の3割が後遺症、そのまた半分は脳の萎縮。インフルとは丸で違う。中国人が拡散し始め、欧米人もまたマスク付け出してますね。正直、日本に来て欲しくないわ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧