注目の話題
スカートの丈が床につきます
おばさんイジリされる職場
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか

母子家庭で育った方からのアドバイスお願いします

レス16 HIT数 815 あ+ あ-

ピカチュウ( 20代 ♀ bX8eG )
23/03/17 21:35(更新日時)

母子家庭で育った方からアドバイス頂ければ幸いです。
私は未婚シングルマザーです。
ですが、子どもの父親とは今も連絡は取っていて認知はしてもらっているし、子どもが会いたいと申し出たときには会いたいと言っています。

実家の両親と育児していますし、私は正社員です。もし私が働きに出れば保育園の送り迎えは両親が手伝ってくれて、私の帰りが遅いときは両親には悪いですが面倒みてくれるといいます。

母子家庭で育ったがとても寂しかった、という体験談が多く見られるためなるだけ寂しい気持ちは取り払ってやりたいと考えています。

愛情をたくさんかけて、両親がまだ元気なうちに十分に貯金して子どもの教育資金は貯めようと動いていますし、将来自立できるように社会で生きていく術を身に着けさせるつもりです。

なるだけ子どもに寂しい思いさせないためにできることありますか?

なお、「子供の父親と結婚する」という選択肢はなしでお願いします。

タグ

No.3599877 22/08/06 20:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/06 21:08
匿名さん1 

母子家庭で育ちました
私の母は実家が遠かった為、飛行機の距離です。頼る実家もなく、母ひとりで育ててくれました。
昼も夜も働く姿をみてきました。
できることはやってくれました。
寂しかったのは学校の行事にどうしても参加できなかった時、母が来てくれなかったことでしょうか。

お金はなく、正直貧乏だったと思いますが
母の愛情と頑張りが私には見えていましたので、母子家庭でとても寂しかったとか嫌だったという事はありませんでした。

主さんのお子様も主さんの頑張る姿をみて、愛情を沢山感じれば、寂しい、心配はしなくてもいいかなと思います。ましてご両親の手助けか期待できるなら尚更、大丈夫ですね

No.2 22/08/06 21:49
匿名さん2 

私は主さんの子供みたいな環境で育ちました。
違うのは、父親と月2回会ってたくらいかな?
離婚していることを理解したのは、中学に入ってからだった。www
それくらい、寂しくなかった。

No.3 22/08/06 21:57
ピカチュウ ( 20代 ♀ bX8eG )

>> 2 回答ありがとうございます。
寂しくなかったのはおじいさん、おばあさんがいたからですか?

  • << 8 祖父母もだし、父親もだし、親戚も近所に沢山住んでた。 友達も多かったし、母子家庭について言われることもなかった。

No.4 22/08/06 22:29
育児の話題好きさん4 

今は母子家庭は多いのであまり負目をかんじないのかも知れませんが、私は祖父祖母がいても寂しかったな。
周りを見れば父母といる人ばかりで、やっぱり羨ましかった。
親が片親というのをコンプレックスに感じてたから、なかなか周りにも言えなかった。

No.5 22/08/06 22:58
ピカチュウ ( 20代 ♀ bX8eG )

>> 4 アドバイス頂きたいのですが、、、

  • << 9 自身がそういう育ちではありませんが、妻が母子家庭育ちです。 このレスに書いてるのは理由があってなんです。 4さんの書いたものに対し >アドバイス頂きたいのですが、、、 と返す主さん。4さんの子供の側からの意見、立派なアドバイスですよ。何故それが理解出来ないのかな? それが主さんのシンママとしての身勝手さなのだと思いますよ。 妻の母もそんな感じ、してやってる感押し出しで妻の気持ちなんてなんにも考えてない。自己満な母親役。子供から父親を奪ったのは誰なのか?その謙虚さなど無く、してあげたらばっかでしょ。 すべきことは、子供の声を素直に聞ける母親の優しさとそれを解決させる父親並みの強さ、そして子供の気持ちを理解する親の大きさだと思いますよ。 訳あって妻が小学生になる前から知っています。悲惨な生い立ちも知ってます。それでも曲がらず育ったのは恩師の先生のおかげであって、親のおかげでは無いと思います。 子の側の意見を蔑ろに考えてる主さんに子供の心理は出来るんでしょうか?お金じゃ子供の気持ちは買えませんよ。

No.6 22/08/06 23:53
匿名 ( ♀ 2wfdG )

私は3歳の時に親が離婚して、しばらく祖父母の家に預けられて、母親と別に暮らしました。
その時が一番寂しかったです。休みの日に母親が会いに来ましたが、帰ってしまうのが嫌で、母親が帰る時はいつも部屋に閉じこもって見送りませんでした。
その後は母親と一緒に暮らせたので、それだけで嬉しかったです。

休みの日に、母親と一緒にお出かけするのが楽しかったです。いろいろな所に連れて行ってもらいました。

父親がいなくて寂しいと思った事は一度もありません。
父親には可愛がってもらったのですが、、
母親が父親代わりのような感じだったので。

No.7 22/08/07 00:55
通りすがりさん7 

母子家庭で母親が自分を見てくれていることが分かるうちは、寂しさはないです。今は父親必須のイベントも少なくなりましたし、昔よりも周りの目は温かいはず。

ただ寂しく思うことがあるとすれば、母親が女になって新しい男を作ること。仕方ないけど、自分とは他人のおっさん・・どんなに優しい相手で、どんなに母親が幸せそうでも、他人が家庭の中に入り込むことは自分の居場所が減ること、そんな感覚はありました。結局再婚まではしないでくれたのでホッとしたのを覚えています。

あとは経済的に苦労した記憶もないからか、不自由も劣等感もそれほどなかったです。祖父母は近所にいましたが甘やかされるわけでなく割とドライだったのも良かったのかも。従兄弟とも平等に接してくれました。

No.8 22/08/07 03:02
匿名さん2 

>> 3 回答ありがとうございます。 寂しくなかったのはおじいさん、おばあさんがいたからですか? 祖父母もだし、父親もだし、親戚も近所に沢山住んでた。
友達も多かったし、母子家庭について言われることもなかった。

No.9 22/08/07 05:46
子育てパンダさん9 

>> 5 アドバイス頂きたいのですが、、、 自身がそういう育ちではありませんが、妻が母子家庭育ちです。

このレスに書いてるのは理由があってなんです。

4さんの書いたものに対し

>アドバイス頂きたいのですが、、、

と返す主さん。4さんの子供の側からの意見、立派なアドバイスですよ。何故それが理解出来ないのかな?

それが主さんのシンママとしての身勝手さなのだと思いますよ。

妻の母もそんな感じ、してやってる感押し出しで妻の気持ちなんてなんにも考えてない。自己満な母親役。子供から父親を奪ったのは誰なのか?その謙虚さなど無く、してあげたらばっかでしょ。

すべきことは、子供の声を素直に聞ける母親の優しさとそれを解決させる父親並みの強さ、そして子供の気持ちを理解する親の大きさだと思いますよ。

訳あって妻が小学生になる前から知っています。悲惨な生い立ちも知ってます。それでも曲がらず育ったのは恩師の先生のおかげであって、親のおかげでは無いと思います。

子の側の意見を蔑ろに考えてる主さんに子供の心理は出来るんでしょうか?お金じゃ子供の気持ちは買えませんよ。




No.10 22/08/07 10:50
ピカチュウ ( 20代 ♀ bX8eG )

>> 9 罪悪感も感じてるし仕事で寂しい思いをさせるからこそ、愛情表現方法や心意気を知りたいという意味です。
父親を取り上げたといいますが、婚約していた中で子を身篭り、結婚前に隠していた借金、女性問題を抱えていたことがわかり、破断となりました。  
見る目がなかったことは反省しますが、父親を取り上げたわけではありません、、、
もちろん私だって結婚したかったです。

あと、やはり当事者の方からのシングルマザーとしての心意気を聞いております為、アドバイスではなく決めつけでお説教されるのことは求めていません。質問の趣旨から脱線しておりますため。失礼ですが、以上です。

No.11 22/08/07 11:39
匿名さん11 

お子さんの年齢が分かりませんが、

・習い事は何かしらやらせて、お母さんかお婆ちゃんが必ず付き添いや送り迎えをする。

・学校行事はなるべくお母さんが出る

・ママ友との付き合いもやり、子供同士でも遊ばせる環境作る

・毎年、必ずまとまった休みを取って小旅行など連れていかせる

などはどうでしょうか??

私もシングルマザー、実家暮らしです。
働かないと!という気持ちも、寂しい思いをさせたくない、という気持ちも分かります。
なので私は普通の両親揃ってるご家庭と同じようにさせてあげようと思って3才から習い事、ママ友と家族ぐるみで遊ぶ、学校行事はママかお婆ちゃんが参加をしてみました。
今のところ、子供から寂しかったとは言われてません。これから言われるのかもしれませんが…

No.12 22/08/07 11:48
匿名さん11 

あと、ご両親のバックアップがあるなら遠慮せず協力してもらって甘えられる所は甘えていいと思います。

お母さん、お祖父ちゃんおばあちゃんがいる家族で子育てすればいい。

愛情は、主さんの文章を見ている限り大丈夫だと思います。ちゃんとお子さんの事、将来の事まで考えられているのがよく伝わります。

今はシングルも多いし、片親も多い時代ですが大丈夫。ちゃんと主さんの愛情は伝わりますよ!
正社員で育児も大変だと思いますが、体に気をつけて頑張ってくださいね。

No.13 22/08/07 16:38
匿名さん13 

離婚による、母子家庭で育ちました。

祖父母と同居で、不自由ない環境で育ったから、寂しさは一切ないですよ。
いつもだれかが居たし、だれかが味方。

今は一般家庭も核家族が多く、鍵っ子なども同条件だと思いますよ。

親や他人が思うより、母子家庭の子は不憫じゃありませんよ。若干逆偏見かな?と思います。

愛情があれば大丈夫。きっと幸せになる。気負わないでママ、ファイト!

核家族の母子家庭さんは大変だと思いますが、よく頑張っておられますね。
時々肩のちから、抜いてね。

元子供側からの、エールでした。

No.14 22/08/08 15:46
匿名さん14 

当事者じゃないですが…。

女友達が子供を捨てて離婚し、父子家庭+祖父母で育った、中学生になった子と再会してました。

てっきり責められるとおもいきや、全然普通だったそう。

思うに、今は片親家庭が多く、それはそれで普通のことになってるからじゃないかと。

たぶん「みんなと違う」てのが寂しさの元じゃないかなぁ。

私は片親育ちじゃないけど、母親が当時珍しい共働きで。
学校行事に来てくれないこと、日常カリカリしていて、ゆっくり話を聞いてくれなかったこと、が、寂しかったですね。

行事は、全部とは言わなくても、大事そうなやつ(運動が得意な子なら運動会、勉強が得意な子なら参観日、とか?)は、仕事を休んで付き合ってあげたら良いかも、と思います。

あとは日常にこやかにイキイキ過ごしてれば、全然大丈夫じゃないですかね。

No.15 23/03/17 16:40
育児の話題好きさん15 ( 20代 ♀ )


当事者でなくてすみません。
仲の良い友人がシングルファザーで、私はその娘ちゃん(中学生)とも仲が良く
家が近いのでよく二人で遊びに行ったり悩み事を聞いたりしています。

娘ちゃんも、父親の実家で父親、父親の両親、父の姉妹2人と一緒に暮らしており
家族みんなで娘ちゃんの面倒を見ているという感じです。
親戚も近所に住んでいるので、皆娘ちゃんを気にかけて声をかけているようです。

ただ実際「みんなにはママがいるのに、自分だけいない」という風にとらえてしまうようで
それはいくら他人が同じことをしてカバーしようともしきれない部分だったようです。
小学校低学年になるまではよく家に遊びに来るたびに
「○○ちゃんはママとお出かけするのに、私は違う」と泣いていました。
娘ちゃんが5歳になるまで面会があり、母親の記憶が残っていてかつ母親の事が好きだったので
逆に辛かったのだと思います。(今は諸事情あって絶縁)

今、中学生になり少し大人になりましたが、やっぱりお母さんのいる家は羨ましいとたまにこぼします。「皆がいるから、恵まれてる方だと思うけどね!」とは言っていますが…

主にしてほしい事はお子様の自己肯定感を高めてあげる事かなと思います。
人と違くてもいいんだよ、愛しているよ、と声をかけ続けてあげてください。

大変だとは思いますが、どうかお子様を幸せにしてあげてください。

No.16 23/03/17 21:35
匿名さん16 

死別母子家庭だったんですが、母は悲しみに暮れることなく明るく楽しくしていたので寂しさは感じませんでした。
子供のことを考えて再婚とかもせず、居心地よい環境で育ててくれたことに感謝しています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧