注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

私だけ夕食がない💢

レス167 HIT数 16791 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/11/09 11:45(更新日時)

主人の実家に泊まりに行くのが憂鬱です😿何故かと言うと、夜私だけ食べ物がないからです😿嘘って皆から言われますが、本当にご飯にお付けものです😫先日も行ったけど、皆には刺身やお肉があって😭主人は、お酒を飲んで知らんなぁって💢ムカつく💢
義弟のお嫁さんにはちゃんとあります😢私片付けもちゃんとしてるつもりです😭夜中お腹空いてパン食べてます😭
お返事が遅れるかも知れませんが、お嫁さんの方で私と同じような事されてる方いますか⁉

No.359039 09/11/05 00:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/11/06 17:55
♂ママ101 ( 20代 ♀ )

最初から読ませていただきました。
信じられないですね😨
旦那さん普段は普通なんですか!?
キレて良いですよ!!
ていうか行かなくていんじゃないですか??

No.102 09/11/06 23:52
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

こんばんは。
今日旦那が仕事が早く終わり昼間ずっといたので、中々お礼出来ませんでした。申し訳ありませんでした。
明日私の実家に帰ります。前にも書いたんですが、父親が居ないため祖父が来てくれるそうです。祖父に迄迷惑をかけてしまい申し訳ないです😢祖父は「気にするな❗お前とひい孫の為なんだから。○○(旦那の事)の気持ち次第では帰ってこい❗」と言ってくれました。
夕方に義母から電話があり「明日実家に帰るんだってね❗まぁ楽しんできなさい❗」と😱何でまた知ってるの😱
義母に聞いたらやっぱり旦那でした💢「明日は行けない❗あいつの実家に行く」って電話したって💢わざわざ言わなくて良いのに💢
電話のついでに義母に聞いて見たんです。もう限界だったので「私…何か失礼な事をしてないですか?」って聞きました💦「何で❓」と聞かれ、おかずの事を聞きました💦何言われても良いやって気持ちになってて…「私のおかずが無いことがあるから、何でかな?って思ってました」と💦続きます

  • << 113 いやなことを言いますね、悔しかったでしょう😢 姑の言ったことは主さんの口からはお母さんには話さないであげた方がいいかな、と思います 母さんには一番つらい理由ですから 離婚も一案だと思いますが、姑さんはいつまでも存命ではないし今後一切関わらないこともできます 今まで耐えてきたのですから、旦那さんとの縁を切ってしまってもいいのか結論を焦ることなく、じっくり話しあって見極めて下さいね それにしても時代錯誤も甚だしい😣 腹が立ちます

No.103 09/11/07 00:01
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

続きです。
そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家を母と私達姉妹で出ました。親戚も少ないです。でも母と姉妹で頑張ってきたんです。
もう私限界です。旦那が私の見方になってくれなければ、離婚をしたいと思います。母に正直にこの事を話すべきですか?
文章がまとまりません。

  • << 105 やっと本音を聞き出せましたね…。そんなアホみたいな理由聞いて呆れます。 なら、結婚するまえに言えって感じ。陰湿な人種が居たもんだ。 お宅の家柄がどうかは知ったこっちゃないが、 長男が選んだ嫁ひとり大切に出来ない様な家庭の後継ぎする必要も無い。 明日の主さん宅での旦那様の態度にもよりますが… ①旦那が主さんと主さん家族に謝り、義母を諭してくれると言うなら、様子を見る。 ↓但し 次回義家族との食事の際、少しでも違和感を感じたり惨めな思いをさせられたら離婚。 ②義母をかばう様なら離婚 こちらから歩み寄る必要無いです。 どうしても必要だ、戻って欲しいと懇願されたら戻りましょう。 義家族に受け入れる気がなく旦那様もあなたの味方にならないなら、この先連れ添う意味はありません。 女手ひとつで大切に育てて下さった実母の為にも、幸せになって下さい。 惨めな人生送らないで下さい。
  • << 106 死別で片親なんて、主さんにもお母様にも責任はありません‼ 明日実家のお母様残り前で旦那に「昨日お義母さんにこう言われた、母まで馬鹿にされてもう我慢出来ない‼」とぶち切れて良いと思います💢
  • << 110 はじめまして😃 実のお母様には話した方が良いと思います。お母様も辛いでしょうが今後どうなるか分からないので、素直に話しましょう。 それにしてもクダラナイ義母ですね⤵陰険というか何というか💨 旦那さんにその血が流れてないといいのですが…。所詮は親子なので、もし旦那さんが味方してくれなくても落ち込まないで下さいね😣💨 義母とはもう電話も会うことも必要ないですよ。 主さん頑張って💪
  • << 111 どんだけ馬鹿にしてんだクソババア💢💢💢 女手一つで育てたお母様の苦労なんてわかろうとしてない💢 旦那が頼りにならないようなら離婚して良いと思いますよ✋ 主サンは御祖父様にもお母様にも迷惑かけてないです✨ ホントによく耐えてきました😭 もうそんな馬鹿とは縁を切った方が幸せだと思います💡 旦那様に今まで味わった苦痛伝えてやって下さい💨
  • << 114 え~、私も父と死別ですが 万一嫁ぎ先でそんな事言われたらとても言えません。😭 された仕打ちを話すのはいいですが、母子家庭でとやかく言われた事は私なら言わないですね。💦 でも例えば母親に あなたにも原因が…、的な事を言われたら話しは別です。こっちが努力して変わりそうな義母じゃないですもん。😭 しかしそんな人がいるんですね。🔥 義母こそ世間にも家族にも、そして自分自身にも恥ずかしい事してますよね! プライドは無いんかいな。
  • << 116 世間体?主さんには何の落度も無い事で よくそこまで酷い仕打ちが出来るものだと怒り心頭です。 それが理由なら主さんが歩み寄る努力をしたとしてもどうにもならないじゃないですか。 後はもう いかに旦那さんが守ってくれるかです。 お母様に理由を話されるのは私も皆様と同じ気持ちですが 考え無しに何でも話してしまう旦那の様なので旦那さんの口から お母様に伝わってしまうかも知れません。(旦那が姑から聞いていればですが) お辛いでしょうが、その時は すべてを話すべきだと思います。 主さん、お母様には何の落度も無い事、悪いのは 俗物根性丸出しの姑なのですから。 旦那さんに主さんの思いが伝わる事を願っています。
  • << 123 いよいよ今日ですね😔 旦那さん、しっかり現実を見てくれたらいいんですが… でも、お姑さんが結婚反対だったのって旦那さんは知ってたんじゃないかなぁ😥気がつかない男の人って結構いるから、何でもそのまんま口に出しちゃうのかなぁ😥 でも、やっぱり普通は嫁の立場を考えた物の言い方をするだろぅしね💦 今の時点でも、充分旦那さんはアウトorイエローカードものですよねぇ😒 主さん、どんな形になっても、主さんは悪くない! 人間、我慢出来る事出来ない事があります。 頑張って下さいね😃旦那さんがしっかり主さんの気持ちを受け止め守ってくれる事に期待しています。

No.104 09/11/07 00:24
♀ママ104 

>> 103 主さん、悔しいですね😭💢💢💢
もう、迷わずお母さんに全て話しましょうよ‼
そんな事を言う義母には、あなたは人として最低です‼って言ってやったらいいですよ👹💢
本当に、主さんや、お母様の心中を思うと、涙が出ます😭
旦那さん、主さんの気持ちを理解してくれることを願ってます🙏🙏🙏

No.105 09/11/07 00:30
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… やっと本音を聞き出せましたね…。そんなアホみたいな理由聞いて呆れます。
なら、結婚するまえに言えって感じ。陰湿な人種が居たもんだ。
お宅の家柄がどうかは知ったこっちゃないが、
長男が選んだ嫁ひとり大切に出来ない様な家庭の後継ぎする必要も無い。


明日の主さん宅での旦那様の態度にもよりますが…

①旦那が主さんと主さん家族に謝り、義母を諭してくれると言うなら、様子を見る。
↓但し
次回義家族との食事の際、少しでも違和感を感じたり惨めな思いをさせられたら離婚。

②義母をかばう様なら離婚

こちらから歩み寄る必要無いです。
どうしても必要だ、戻って欲しいと懇願されたら戻りましょう。
義家族に受け入れる気がなく旦那様もあなたの味方にならないなら、この先連れ添う意味はありません。


女手ひとつで大切に育てて下さった実母の為にも、幸せになって下さい。
惨めな人生送らないで下さい。

  • << 107 それから… お母様には全て本当の事を打ち明けましょう。 お母様が悲しむ姿見たくないでしょうが… 母親なら娘のおかれている現状全てを受け入れ、守る強さがありますから。 お母様には甘えましょう!

No.106 09/11/07 00:31
匿名さん106 

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… 死別で片親なんて、主さんにもお母様にも責任はありません‼

明日実家のお母様残り前で旦那に「昨日お義母さんにこう言われた、母まで馬鹿にされてもう我慢出来ない‼」とぶち切れて良いと思います💢

No.107 09/11/07 00:36
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

>> 105 やっと本音を聞き出せましたね…。そんなアホみたいな理由聞いて呆れます。 なら、結婚するまえに言えって感じ。陰湿な人種が居たもんだ。 お宅の家… それから…

お母様には全て本当の事を打ち明けましょう。
お母様が悲しむ姿見たくないでしょうが…
母親なら娘のおかれている現状全てを受け入れ、守る強さがありますから。

お母様には甘えましょう!

  • << 115 おはようございます。 訂正します… No113さんとNo114さんの レス読んで考えさせられました… お母様の気持ちを思うと 姑の言った“世間体”とやらは、主さんの口から言わないであげた方がいいですね…。 主さんにもお母様にも責任の無い事、わざわざお母様に伝えなくてもいいですよね…。 ただ本当に離婚になった時、何故娘が嫁ぎ先でそんな酷いめにあったのが真相は気になるでしょうね… まさか娘が嫁ぎ先で失礼な事をしたなんて夢にも思わないし。 非情な姑の事だから お母様にはいつか姑から本音が伝わるかも知れないですが、その時はその時。 主さんがお母様を想い 伝えたくなければ言わなくていいですね。

No.108 09/11/07 00:42
♀ママ108 

ずっと最初から見ました。
ひどい旦那さん家族ですね😢
主さんの心さえ決まっているなら、旦那さんが味方になってくれないなら離婚されても…いえ、離婚した方がゆくゆくは幸せかもしれませんね。

明日 頑張って下さい😊
心の中で応援してます✊

No.109 09/11/07 01:08
♂♀ママ109 ( 20代 ♀ )

全て読まさせてもらいました。こんな事する人がいるのか……とびっくり😨読んでるだけで胸が痛みます⤵
主さんのこれまでされてきた事や悔しい、悲しい気持ち旦那さんちゃんと受け止めてくれるといいですね😢
旦那さんだけでも味方で居て欲しいよね(涙)😭
主さん、頑張って‼応援してます‼

No.110 09/11/07 01:32
匿名さん110 ( 30代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… はじめまして😃

実のお母様には話した方が良いと思います。お母様も辛いでしょうが今後どうなるか分からないので、素直に話しましょう。
それにしてもクダラナイ義母ですね⤵陰険というか何というか💨
旦那さんにその血が流れてないといいのですが…。所詮は親子なので、もし旦那さんが味方してくれなくても落ち込まないで下さいね😣💨
義母とはもう電話も会うことも必要ないですよ。

主さん頑張って💪

No.111 09/11/07 02:23
♂♀ママ94 ( 20代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… どんだけ馬鹿にしてんだクソババア💢💢💢


女手一つで育てたお母様の苦労なんてわかろうとしてない💢

旦那が頼りにならないようなら離婚して良いと思いますよ✋

主サンは御祖父様にもお母様にも迷惑かけてないです✨
ホントによく耐えてきました😭

もうそんな馬鹿とは縁を切った方が幸せだと思います💡


旦那様に今まで味わった苦痛伝えてやって下さい💨

No.112 09/11/07 04:00
♂ママ112 ( ♀ )

そのクソババアは、地獄に行きます。
カミサマは、絶対に見ています。
そして、私もそのクソババアが地獄に行く事を願ってます。

世間体って何?片親ってこと?

ふざけんな!クソババア、テメェだって、たまたま両親
いただけだ!そんな悪魔な心に育てた親のほうがよっぽど
世間体悪いっ!

そういうのわかってて、容認してるご主人、最低ですよ
人間としてアリエナイ。

No.113 09/11/07 04:10
♀ママ35 ( ♀ )

>> 102 こんばんは。 今日旦那が仕事が早く終わり昼間ずっといたので、中々お礼出来ませんでした。申し訳ありませんでした。 明日私の実家に帰ります。前に… いやなことを言いますね、悔しかったでしょう😢

姑の言ったことは主さんの口からはお母さんには話さないであげた方がいいかな、と思います
母さんには一番つらい理由ですから

離婚も一案だと思いますが、姑さんはいつまでも存命ではないし今後一切関わらないこともできます

今まで耐えてきたのですから、旦那さんとの縁を切ってしまってもいいのか結論を焦ることなく、じっくり話しあって見極めて下さいね

それにしても時代錯誤も甚だしい😣
腹が立ちます

No.114 09/11/07 04:16
匿名さん114 ( 30代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… え~、私も父と死別ですが 万一嫁ぎ先でそんな事言われたらとても言えません。😭

された仕打ちを話すのはいいですが、母子家庭でとやかく言われた事は私なら言わないですね。💦

でも例えば母親に あなたにも原因が…、的な事を言われたら話しは別です。こっちが努力して変わりそうな義母じゃないですもん。😭

しかしそんな人がいるんですね。🔥
義母こそ世間にも家族にも、そして自分自身にも恥ずかしい事してますよね! プライドは無いんかいな。

No.115 09/11/07 06:37
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

>> 107 それから… お母様には全て本当の事を打ち明けましょう。 お母様が悲しむ姿見たくないでしょうが… 母親なら娘のおかれている現状全てを受け入れ… おはようございます。

訂正します…

No113さんとNo114さんの
レス読んで考えさせられました…

お母様の気持ちを思うと
姑の言った“世間体”とやらは、主さんの口から言わないであげた方がいいですね…。
主さんにもお母様にも責任の無い事、わざわざお母様に伝えなくてもいいですよね…。

ただ本当に離婚になった時、何故娘が嫁ぎ先でそんな酷いめにあったのが真相は気になるでしょうね…
まさか娘が嫁ぎ先で失礼な事をしたなんて夢にも思わないし。

非情な姑の事だから
お母様にはいつか姑から本音が伝わるかも知れないですが、その時はその時。

主さんがお母様を想い
伝えたくなければ言わなくていいですね。

No.116 09/11/07 07:56
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… 世間体?主さんには何の落度も無い事で よくそこまで酷い仕打ちが出来るものだと怒り心頭です。

それが理由なら主さんが歩み寄る努力をしたとしてもどうにもならないじゃないですか。

後はもう いかに旦那さんが守ってくれるかです。

お母様に理由を話されるのは私も皆様と同じ気持ちですが 考え無しに何でも話してしまう旦那の様なので旦那さんの口から お母様に伝わってしまうかも知れません。(旦那が姑から聞いていればですが)

お辛いでしょうが、その時は すべてを話すべきだと思います。

主さん、お母様には何の落度も無い事、悪いのは 俗物根性丸出しの姑なのですから。

旦那さんに主さんの思いが伝わる事を願っています。

No.117 09/11/07 08:56
匿名さん117 ( 20代 ♀ )

ひどい話ですね!読んでいる私まで悲しくなりました。

お母様が必死になって、育ててくれたのにその言い方は許せません。

旦那の義理親に言ってやりましょう!

私達は、世間体に恥じるような事は一つもしていない。母が育ててくれたから今の自分がいる。
母の事、家族の事は私の自慢です。と!

義理母に聞いてみたいですね!
あなたがもし、旦那さんを亡くしたら必死になってでも子供を守りませんか?
そして、子供には幸せになって欲しいと思いませんか?
自分が同じ立場に置かれないとその苦しさは理解できませんか?

あなたの行動や言動で傷つく人がいるって分かりますか?
って言ってやりたいです!!

思っている事を伝えて修復が出来るか、出来ないか話し合った方が言いと思います。
感情的にならずに冷静に話し合ってみたらいかかがですか?

それでも駄目なら離婚を視野に入れても良いんじゃないかな?

あと、お母様に私は、母に育てて貰って世界一の幸せものだ。と言葉で伝えてあげてください。何でも良いです。言葉で伝えて下さい。

伝える事によってお母様も主さんも心が温かくなるんではないでしょうか?

No.118 09/11/07 10:20
♂♀ママ118 ( 30代 ♀ )

主さん、大丈夫ですか?眠れましたか?今までのいじめの要因はかなり根深い物だったのですね。主さんだけでなく、お母様の人生までをも全否定されたと同然ですから、今まで傷付かれてきた以上に辛かったでしょうね。主さんのレスを拝見させて頂き、人柄の良さが伺えます。片親と言うだけで、社会から偏見の眼差しを浴びせられる、今も尚、存在していますもんね。そんな中で、苦労を伴い、女手一つで育て上げられたお母様は本当に立派です!主さんは何にも恥じる事はないです!只、お母様にとっては一番突かれたくない部分であるかもしれないですし、ショックが大きいかと思われますので、苦しいでしょうが、主さんの胸の内に納めておいた方が良いかと思います。義母が本音を話しした事によって、戦いの火蓋が切られた訳ですから、今後、義母の言動は益々、過熱しそうですね。義母に何を言われても、主さんは堂々と胸を張っていれば良い。ご主人が義母寄りでしたら、一生添い遂げる意味はないです。主さん、娘さんの盾になってくれるのであれば、そのマザコン体質とことん叩き直して下さい!焦らず、しっかり話し合いした上で見極めて下さいね。頑張って!主さん!

No.119 09/11/07 12:37
匿名さん119 ( 20代 ♀ )

ひどい姑もいるもんですね…

姑に言われたこと(片親の件)、お母様には伝えなくても、旦那さまには伝えた方がいいと思います。

それでも万が一、旦那さまが味方になってくれなかったり、少しでも姑をかばったりするなら、私なら離婚します。

No.120 09/11/07 13:44
♀ママ39 

無知ですみません、死別で片親だと世間体マズイんでしょうか??

人はいつなにが起こるかわからないんだから、たまたま今姑が死んでないだけで 明日死ぬかもしんないんだし、それって理由になるんでしょうか?

旦那さんには隠さず全て真剣に話さなくてはいけません。覚悟も必要です。遠慮してオブラートに包んではいけませんよ。

悲しいけど実母にも私なら話します。これから相談する上で大事な『前提・土台』となりますから隠すべきではありません😔

そして旦那さんと離婚しなくても 私なら一生その姑さんと会うことはしません。

弟夫婦にも事情を説明し、親戚にも機会があったら説明するなどして一切義実家との縁を切ります。
(弟夫婦と親戚まで縁切る必要はないでしょうから親密度により付き合いますが。)

主さんにとって姑は毒です。

私は嫁だから…
なんて思わず一対一の人間としての付き合い方を考えましょう😊

旦那さんが味方になってくれますように✨

No.121 09/11/07 14:08
♀ママ121 ( 30代 ♀ )

私は実母に義母に言われたこと、されたこと、全て話した方がいいと思います。

離婚ならまだしも死別で片親になったことは、誰を責めれるものでもないからです。
むしろ再婚もせずに女手ひとつで育て上げたことは尊敬にすら値する。
主さんもそう思うように、お母さんも母子家庭できたことを誇りに思うことはあれ恥じることはないと思うので
義母がそんなふうに言っていた、と知れば主さんへの助言も変わってくるでしょう。

また、逆に自分が親の立場で考えると娘には余計な気遣いはせずに全部話してもらいたいですね。

後々知ってしまったら自分に気を遣わせてしまったことを悲しく思うからです。

嫁姑がうまくいかないのはよくあること。
にしても、主さんの義母は人としてホント最低ですね💢

いくら愛した人を生んでくれた人とはいえ
そんな卑劣なやり方されちゃフォローのしようがない💨

No.122 09/11/07 14:38
匿名さん122 

提案です。

旦那さんの家族で話し合い時に録音出来る機械を持ち込む事をお勧めします。


ハッキリいって、向こうの親は早く離婚して欲しいと思ってますし、このままだと慰謝料はありません。

憎まれて酷い仕打ちをされた挙げ句、裸一つで追い出されるのは主さんです。

離婚時には優しさも糞もないので社会的制裁を下しましょう。


姑、舅、旦那、義姉、
たくさんの人に見下され、離婚しても無傷な奴らに屈するなんて負け犬です。

体力がいります。すごく大変です。
ですが、プライドがあるなら戦いましょう。
片親にも権利や権限がある、関係無いと訴えましょう。
優しい人間が怒った時は恐いという社会的制裁を下しましょう。

弁護士に相談して下さい。
主さんが証拠を集めれば、必ず勝てます。
絶対に勝てます。

ちなみに録音の機械は、よく聞こえるモードに設定して下さい。

主さん!頑張って下さい!

No.123 09/11/07 15:19
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… いよいよ今日ですね😔

旦那さん、しっかり現実を見てくれたらいいんですが…

でも、お姑さんが結婚反対だったのって旦那さんは知ってたんじゃないかなぁ😥気がつかない男の人って結構いるから、何でもそのまんま口に出しちゃうのかなぁ😥

でも、やっぱり普通は嫁の立場を考えた物の言い方をするだろぅしね💦
今の時点でも、充分旦那さんはアウトorイエローカードものですよねぇ😒

主さん、どんな形になっても、主さんは悪くない!
人間、我慢出来る事出来ない事があります。
頑張って下さいね😃旦那さんがしっかり主さんの気持ちを受け止め守ってくれる事に期待しています。

No.124 09/11/07 17:04
匿名さん124 ( 20代 ♀ )

すべてのレスを見てはいないですが、可哀想な義母さんですね。。

世間体を気にしてるようですが意味がわかりません。

主さんのお父さんがいらっしゃらないから?いやいや、むしろ女手一つで立派に育てあげたお母さんはすごいですよ。

その苦労を知らない人に主さんの家族をも馬鹿にするような発言する権利ないですっ

主さんに何も落ち度なんてない、人の家族の事を何も知らないくせに侮辱する人の方がおかしい!


旦那さんと結婚したのだからその部外者は無視したらいいと思います。

主さんが旦那が嫌いなら別れるという選択もあると思いますが、旦那が味方になるなら…もしかしたらやっていけるかも。。

向こうに行って白ごはんだけしかだされない…なんて惨めですよね。

行く前に子供と主さんはどこかでなにか食べて行ったらどうでしょう。

向こうで出されたものは一切口にしなくて良いですよ。

No.125 09/11/07 17:14
匿名さん125 

始めから読ませていただきました。

主さん、お母様に全てを話しておいた方がよろしいかと思います。

主さんやお母様には原因はありません。義母やご主人に問題があると思います。

私もかつて義母に意地悪をされていた口です。
今は離婚もし、子供と幸せにやってます。

無理をされては主さんが精神的に病んでしまいます。
これ以上は義母と付き合っていくのは無理でしょう。

頼っていいんですよ、ご自身の本当の家族であるお母様達に。
私は今 前旦那にも義母にも連絡を取らず子供も嫌がるので会わせてもいません。

前旦那は人伝いに心配しているような事を言ってますが無視してます。
守らなければならないものを守れないようなら必要ないでしょう。

母子であることに罪悪感はいりません。
それで批判的になる人はそれだけの器でしかないのでしょう。

私も母子で育ったのでよく分かります。
主さんがそばにいたら、よく頑張ったねと抱きしめてあげたいくらいです。

応援してますよ。
絶対に負けないで‼

No.126 09/11/07 21:44
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆さん本当に励ましのお言葉ありがとうございました。
私の実家に帰って話し合いをしました。旦那に「私が貴方の実家に帰った時、一人おかずもなく嫌な思いしてたの知ってるの?」って聞いたら、気まずそうに「ごめん。俺全然分からなかった。」と💦やっぱりって思いました。祖父が「○○だけご飯が無いことを知らん顔してたのか?何か○○が悪い事したのか?お前は結婚する時何て言ったか覚えてるか?」と旦那に言ってくれました。旦那は「本当にすみませんでした。」と謝ってました。「それから片親だから何か迷惑かけた事あるか?お前にも親子さんにも迷惑はかけてないぞ💢」と祖父が怒ってました。続きます

No.127 09/11/07 21:52
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

旦那は「本当にすみませんでした。今後○○さんと👶に嫌な思いはさせない様にします。自分の両親には自分から話します。少し時間をください」と言いました。母は「私は今は何も言わない!貴方が時間をくれと言う事を信じてみますけど…👶と娘の為に貴方が変わらなければ、二人は私がみます!」と泣きながら言って…辛かったです。私は「貴方が変わらなければ一生には居れない」とだけしか言えませんでした。今日は旦那だけ帰りました。私と👶は実家に泊まります。

  • << 129 話し合いお疲れさまでした🙇 これでおしまいではなく、きっとこれから旦那さんの行動次第で主さんも色々動かないといけないので大変かと思います。 姑さんも旦那さんに言われて、嫌なこと言ってきたりするかもしれないし…今までのスレ読んでて素直に謝罪するような義家族とは思えないです😢 本当に辛い思いされてると思いますが、 姑さんや義家族に負けずに頑張って下さい💪 応援してます😃
  • << 132 主さんほんとお疲れ様でした! これからの旦那さん、義家族の出方次第ですが良い方向に行く事を願っています‼

No.128 09/11/07 22:00
匿名さん106 

>> 127 良い方向に動いてくれるといいのですが…
主さん、とりあえずゆっくり心を落ち着けて、休んで下さいね☺

  • << 131 心配して頂いて本当にありがとうございました。今日は実家でゆっくりしたいと思います。

No.129 09/11/07 22:03
♀ママ108 

>> 127 旦那は「本当にすみませんでした。今後○○さんと👶に嫌な思いはさせない様にします。自分の両親には自分から話します。少し時間をください」と言いま… 話し合いお疲れさまでした🙇
これでおしまいではなく、きっとこれから旦那さんの行動次第で主さんも色々動かないといけないので大変かと思います。
姑さんも旦那さんに言われて、嫌なこと言ってきたりするかもしれないし…今までのスレ読んでて素直に謝罪するような義家族とは思えないです😢
本当に辛い思いされてると思いますが、
姑さんや義家族に負けずに頑張って下さい💪

応援してます😃

  • << 133 心配して頂いて本当にありがとうございました。 本当にこれからです。きっと義母から色々言われると思います。その時旦那が助けてくれる事を信じたいです。 旦那がやっぱり好きなんです😢

No.130 09/11/07 22:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

私変換間違えてました。一生には➡一緒にはです

No.131 09/11/07 22:11
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 128 良い方向に動いてくれるといいのですが… 主さん、とりあえずゆっくり心を落ち着けて、休んで下さいね☺ 心配して頂いて本当にありがとうございました。今日は実家でゆっくりしたいと思います。

No.132 09/11/07 22:14
♂♀ママ109 ( 20代 ♀ )

>> 127 旦那は「本当にすみませんでした。今後○○さんと👶に嫌な思いはさせない様にします。自分の両親には自分から話します。少し時間をください」と言いま… 主さんほんとお疲れ様でした!
これからの旦那さん、義家族の出方次第ですが良い方向に行く事を願っています‼

  • << 135 ありがとうございます。これから良い方向にいくといいです。義母は旦那にとっては、本当の親でもあるので💧

No.133 09/11/07 22:14
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 129 話し合いお疲れさまでした🙇 これでおしまいではなく、きっとこれから旦那さんの行動次第で主さんも色々動かないといけないので大変かと思います。 … 心配して頂いて本当にありがとうございました。
本当にこれからです。きっと義母から色々言われると思います。その時旦那が助けてくれる事を信じたいです。
旦那がやっぱり好きなんです😢

No.134 09/11/07 22:26
匿名さん125 

>> 133 話を読むだけで切なくなります😢

主さんのお母様達の気持ちがとても伝わってきます…

応援しています。

旦那さんに主さんや主さんのお母様達の気持ちが痛いほどに伝わっていることを信じてます。

  • << 137 ありがとうございます。母と祖父と旦那が帰って話しました。母と祖父に心配をかけてしまい申し訳ない気持ちで… 「早く言ってくれたら良かったのに…辛かったね」と優しく抱き締めてくれて、涙が止まりませんでした。「これからは👨さん次第だけど、貴女も自分の思ってる事をちゃんと👨さんに言いなさい。」と言われ、反省もしました。

No.135 09/11/07 22:31
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 132 主さんほんとお疲れ様でした! これからの旦那さん、義家族の出方次第ですが良い方向に行く事を願っています‼ ありがとうございます。これから良い方向にいくといいです。義母は旦那にとっては、本当の親でもあるので💧

No.136 09/11/07 22:33
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

主さん、
お疲れ様です😢

旦那様が義母を改心させてくれることを祈ります。
主さんが旦那様を愛されている様に、
旦那様も主さんと娘さんが大事だと思いますから。

義母から今後何かされたらひとりで抱えこまないで、みんなを頼りましょうね‼
お母様もお祖父様も旦那様も、娘さんもあなたの味方です‼

  • << 138 ありがとうございます。 そうですよね。私一人で我慢してたので、いけなかったと反省しています。母からも同じ事を言われました。 今日は皆さんのおかげで、実家の母に相談も出来ました。 これからは良い方向にいけたら良いなと思ってます。

No.137 09/11/07 22:38
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 134 話を読むだけで切なくなります😢 主さんのお母様達の気持ちがとても伝わってきます… 応援しています。 旦那さんに主さんや主さんのお母様達… ありがとうございます。母と祖父と旦那が帰って話しました。母と祖父に心配をかけてしまい申し訳ない気持ちで…
「早く言ってくれたら良かったのに…辛かったね」と優しく抱き締めてくれて、涙が止まりませんでした。「これからは👨さん次第だけど、貴女も自分の思ってる事をちゃんと👨さんに言いなさい。」と言われ、反省もしました。

  • << 142 そうですね。 主さんも我慢ばかりせずに旦那さんに話すことも大切だと思います。 話してからは旦那さん次第にもなってきますし、主さん自身もどうすればいいか見えてくると思います。 お母様達には何かある度に話してもいいと思いますよ。 何も話してくれないことのほうが辛いと思います。

No.138 09/11/07 22:43
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 136 主さん、 お疲れ様です😢 旦那様が義母を改心させてくれることを祈ります。 主さんが旦那様を愛されている様に、 旦那様も主さんと娘さんが大事… ありがとうございます。
そうですよね。私一人で我慢してたので、いけなかったと反省しています。母からも同じ事を言われました。
今日は皆さんのおかげで、実家の母に相談も出来ました。
これからは良い方向にいけたら良いなと思ってます。

No.139 09/11/07 22:48
匿名さん139 

旦那さん知らなかったんですか❓
主さんのおかずがなかった事…💦
毎回ですか❓

旦那さん主さんの味方になってくれるといいですね‼
がんばってください。

No.140 09/11/07 22:59
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 139 ありがとうございます。
はい😢知らなかったそうです。
実家に帰ったら、お酒飲んで酔って😢
もしかしたら何となくは気づいてたのかも知れませんけど😢

No.141 09/11/07 23:08
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

>> 140 多分知ってたんでしょうね…主さん旦那様がシラフの時に一度相談してますし…。

今日の話し合いの場で
“知ってた”と認めたら
義母と同罪ですから、主さん家族に囲まれて言えなかったんでしょう。

それくらい非情な行為だと解ってて義母に注意できない旦那様…相当義母に頭が上がらないんですね。

早く行動に移して下さるといいですね…心配です。

主さん今日はゆっくり寝て下さいね…お疲れ様でした

  • << 143 同意見です💧 ちょっと旦那さんがくせ者っぽくて、今後の旦那さんの言動が気になるところ… 主さんがいないのをいい事に義母と口裏合わせて何を言ってるやら分からないですね… 食事を一緒にしてる人なら、誰もが気付いたでしょう… 毎回なんですから… 主さんが心から笑える日がくることを祈るばかりです。
  • << 146 ありがとうございます。 祖父が日頃何も言わないんですが、今回激しく怒鳴り、旦那も知ってた!と言えなかったんでしょうね😢

No.142 09/11/07 23:38
匿名さん125 

>> 137 ありがとうございます。母と祖父と旦那が帰って話しました。母と祖父に心配をかけてしまい申し訳ない気持ちで… 「早く言ってくれたら良かったのに…… そうですね。
主さんも我慢ばかりせずに旦那さんに話すことも大切だと思います。

話してからは旦那さん次第にもなってきますし、主さん自身もどうすればいいか見えてくると思います。


お母様達には何かある度に話してもいいと思いますよ。
何も話してくれないことのほうが辛いと思います。

  • << 147 ありがとうございます。 これからはちゃんと話していきたいと思います。

No.143 09/11/07 23:45
匿名さん125 

>> 141 多分知ってたんでしょうね…主さん旦那様がシラフの時に一度相談してますし…。 今日の話し合いの場で “知ってた”と認めたら 義母と同罪ですか… 同意見です💧


ちょっと旦那さんがくせ者っぽくて、今後の旦那さんの言動が気になるところ…


主さんがいないのをいい事に義母と口裏合わせて何を言ってるやら分からないですね…


食事を一緒にしてる人なら、誰もが気付いたでしょう…
毎回なんですから…


主さんが心から笑える日がくることを祈るばかりです。

No.144 09/11/08 02:53
匿名さん144 

主さん、同じような経験が有ります。

数年前、主人の従兄弟の結婚式に泊まり掛けで私達夫婦に伯父夫婦と一緒に出掛けました。違う従兄弟が翌日の昼食を予約してるからと行くと運ばれて来た御膳が…私の前にだけ来ませんでした。旦那や叔母が分けてくれたのを(本当は食べたくなかったけど)惨めな気持ちでつまみました。

酷いですよね。

そんな奴らにはいつか、罰が当たる筈!!

お互い頑張りましょう。

  • << 148 おはようございます。嫌な気分ですよね。お膳がないなんて💧何でそんな事するんですかね💧 本当お互いに頑張りましょう

No.145 09/11/08 06:25
匿名さん145 

はじめまして。飛び飛びですが読みました。初めから気に入らないから嫌がらせ…。そんな人いるんですね。だったら最初から旦那だけ来させればいいのに💧私は気が強いのでもしそんな事されたらその場で帰るか出前とります✌話し合いの結果は今後をみないとわかりませんが一歩前進したようでよかったです😄これからは思った事はどんどん旦那さんに言った方がうまくいくと思います。頑張ってください。

  • << 149 おはようございます。私も強くならないといけないです💪こんな性格だから馬鹿にされるので…

No.146 09/11/08 07:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 141 多分知ってたんでしょうね…主さん旦那様がシラフの時に一度相談してますし…。 今日の話し合いの場で “知ってた”と認めたら 義母と同罪ですか… ありがとうございます。
祖父が日頃何も言わないんですが、今回激しく怒鳴り、旦那も知ってた!と言えなかったんでしょうね😢

No.147 09/11/08 07:11
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 142 そうですね。 主さんも我慢ばかりせずに旦那さんに話すことも大切だと思います。 話してからは旦那さん次第にもなってきますし、主さん自身もどう… ありがとうございます。
これからはちゃんと話していきたいと思います。

No.148 09/11/08 07:14
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 144 主さん、同じような経験が有ります。 数年前、主人の従兄弟の結婚式に泊まり掛けで私達夫婦に伯父夫婦と一緒に出掛けました。違う従兄弟が翌日の昼… おはようございます。嫌な気分ですよね。お膳がないなんて💧何でそんな事するんですかね💧
本当お互いに頑張りましょう

No.149 09/11/08 07:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 145 はじめまして。飛び飛びですが読みました。初めから気に入らないから嫌がらせ…。そんな人いるんですね。だったら最初から旦那だけ来させればいいのに… おはようございます。私も強くならないといけないです💪こんな性格だから馬鹿にされるので…

No.150 09/11/08 07:35
匿名さん125 

義母の出方もどうなることやら…

もしかすると そういう義母ですから余計に嫌がらせをするかもしれないですしね💦

そうなったとしたら、主さんがどれだけ旦那さんと一緒にいたくても離婚してお母様達のもとへ帰ることを考えなければいけませんが…。


最初から性格が歪んだ義母ですから あまり期待もしない方がいいかもしれません…

孫は可愛がってたんですか❓
今後は孫に…と思うと怖いですが旦那さんが良い方向に導いてくれるのを祈るばかり…💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧