注目の話題
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

私だけ夕食がない💢

レス167 HIT数 16789 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/11/09 11:45(更新日時)

主人の実家に泊まりに行くのが憂鬱です😿何故かと言うと、夜私だけ食べ物がないからです😿嘘って皆から言われますが、本当にご飯にお付けものです😫先日も行ったけど、皆には刺身やお肉があって😭主人は、お酒を飲んで知らんなぁって💢ムカつく💢
義弟のお嫁さんにはちゃんとあります😢私片付けもちゃんとしてるつもりです😭夜中お腹空いてパン食べてます😭
お返事が遅れるかも知れませんが、お嫁さんの方で私と同じような事されてる方いますか⁉

No.359039 09/11/05 00:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/05 00:37
ひねくれ親父 ( 30代 ♂ a5nel )

そんなの聞いた事ない💦
あまりにも酷い話だよね💢
そんな事なら次回から 旦那だけ…主さんはついてかない。
もし行くなら 主さんの食料を別途購入 持参して自分だけで食べる。
そんな酷い連中も 中々いないですよ。
主 頑張っ 負けんじゃねぞ💪💨

  • << 12 ありがとうございます。やっぱり中々ないですよね😭 私の実家はやっぱり旦那に気を使い、食べ物だけはちゃんと出しますって、これが普通ですよね😢

No.2 09/11/05 01:05
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

もしかして、主さん前に旦那さんの実家に行ったときご飯に関して不味いとか実家では、こうだったとか言いませんでしたか?私の親戚でお嫁さんが京都の出で白味噌の味噌汁が実家では飲んでいたそうで、初めて旦那さんの実家に泊まったときに伯母か作った自家製味噌をこんな田舎味噌不味いから今度実家から取り寄せますと言ったそうです。それからお嫁さんが来てもお味噌汁はお嫁さんにはだしません。

  • << 13 ありがとうございます。 私義母の料理食べた事ないので、不味いとか美味しいとか言った事ありません。私嫌われてるんでしょうね。

No.3 09/11/05 01:05
♂ママ3 ( ♀ )

酷すぎる💢

旦那なにしてんじゃボケ💢💢
呑んだくれてる場合じゃなかろう💢

1さんが言うように、主さんが当て付けに、豪華な物を自分だけに買って行ってみてはいかがですか😃

もしくは旦那のを、私のが見当たらないからチョーダイ❤って全部食べるとか‼

しかし、姑も舅も旦那もムカつく~💢💢

  • << 14 ありがとうございます。 旦那も旦那ですよね😣知らんぷりなので😭ムカつきます😣今度帰ったら旦那のを食べよう😁

No.4 09/11/05 01:05
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

私も付き合ってるとき、私にだけご飯なしでした(笑)
有り得ないですよね💧
びっくりしました。

私の場合、結婚直前に姑が亡くなりましたので、今はそんなことありませんが。

主さん、行かないほうが良いと思いますよ。
普通じゃない。

旦那さんかばってくれませんか?

  • << 15 ありがとうございます。 皆と一緒の時食べ物出してくれても良いのにって毎回思います😢とてもみじめです😢 旦那は知らんぷりです😣

No.5 09/11/05 01:21
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

主さんは旦那さんの実家に行くとき何も🍴持って行かないんですか?
唐揚げ・シュウマイ・餃子・肉まん・出来合いの惣菜等、自分もみんなも食べれるものを持参して行って遠慮なく食べましょうよ😋

しかし姑は意地悪ですね😖

  • << 16 ありがとうございます。 始めての時にお肉とビールとケーキを持っていきました😃 「来る時は食べ物はいらないから❗料理は私がするから」と言われてから一切持って言った事ありません。

No.6 09/11/05 01:31
匿名さん6 

最低な意地悪です。
旦那は長男ですか?
もしそうなら私なら将来親みません。
旦那が何も行ってくれないのが一番頭にきます。
私なら旦那にあんな意地悪されてまで行く必要ないから行かないとはっきり言います。
子供はいますか?
いたら絶対会わせない💢

  • << 17 ありがとうございます。 旦那は飲んで知らんぷりです。自分さえ良ければって感じです。4ヶ月の子供がいます。抱かせたくない❗って思ってるけど、旦那が「ばあちゃんに抱っこされたいね」と言ってます😢
  • << 18 それから長男です😠将来は看たくないです😢

No.7 09/11/05 01:41
匿名さん7 ( ♀ )

あぁ…読んだだけでも凹みます…😢私も行きたくないです⤵

私の所は、いつも盆と正月にお寿司をとってくれるんです。一人前ごとの桶で。

…私の桶だけネタが全く違うんです😭必ず『これが○○(私)ちゃんね』って念を押されて😢

義姉の子供(3歳)も良いネタ食べてるのに…😱

他人なんだな…って痛感してます⤵今年なんて私だけ桶じゃなくアナゴをパックでですよ💦

旦那は私のパックにイクラとか入れてくれるけど、そんな事じゃなくて…と年二回帰りの車で泣いてます😢

正月はおせち料理をみんなで食べて、私は年末の残り物を『これ美味しく炊けたの』と出されいただきます。今年は自分が作っていった唐揚げを食べてました。

子供が出来ない事が相当頭にきてるみたいです。私ももう行きたくないです😢主さん…辛いよね😢

  • << 19 ありがとうございます。 読んでいて、私の妹と同じです😢妹もお寿司の時は、一人だけ違うのと言ってました😢 そうですね😢他人って辛いですね 私達も子供が出来なくやっと出来て、孫が出来ても変わりませんでした🙀 義弟の子供に刺身が3パック必ずあります😱1パックは頂戴って言いたいです

No.8 09/11/05 01:45
匿名さん8 ( 20代 ♀ )

旦那の小遣い天引きして、デパ地下のお店や評判のお惣菜屋さんのお弁当・お惣菜で、なるべく高くて美味しそうなのを買って持参します💨

それ(旦那の小遣い天引き)を義家族に知られて何か言われても、気にしない➰だって鬼嫁以前に鬼義家族ですから👋

  • << 20 ありがとうございます。 今度帰る時、思いきってして見ようかな🙀ちょっとドキドキです😩

No.9 09/11/05 01:47
匿名さん9 ( ♀ )

2番さんと同様意見です。
何かはじめにあったのでないですか?

  • << 21 ありがとうございます。 2さんに書いた事と同じになりますが、義母の料理は食べた事ないので、何も言った事ありません。

No.10 09/11/05 01:49
匿名さん10 

それを我慢して行く必要ありますか?

正直そんな真似されてもスルーなご主人が信じられないです💧
もし将来面倒見なきゃいけないならその時は覚えてろ💢って感じですね~。

  • << 22 ありがとうございます。 旦那は本当に知らんぷりです😣ムカつくぐらいに😣 年末年始帰るの止めようかな😩 旦那だけ帰ってもらおうかな😩

No.11 09/11/05 02:13
♀ママ11 

😱酷すぎる💧

反対に、主さん夫婦が義両親を家に呼んで同じ事したら、大騒ぎになるだろうに…😥

何がしたいんだか💧
うちは、小さい頃の苦手だった食べ物は?って聞かれ、魚が苦手でしたって答えたら、寿司が嫌いって事になっていて、食べれないよね、無理しないでって言われます😂何度も大丈夫ですって答えても、無理しないで💦無理しないで💦って💧
なので、食べれません😂

そして、義家族が食べない要らない物を頂きます💧
うちはこういうもの食べないから食べて😊って💦

私はあなた達の残飯処理機じゃないっての🙅エコだと思うなよ💀

  • << 23 ありがとうございます。 大丈夫ですって言ってるのに、食べないものくれたり、嫌ですね。なんか食べ物だけはちゃんとして欲しいなぁって思います。

No.12 09/11/05 04:41
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 そんなの聞いた事ない💦 あまりにも酷い話だよね💢 そんな事なら次回から 旦那だけ…主さんはついてかない。 もし行くなら 主さんの食料を別途購… ありがとうございます。やっぱり中々ないですよね😭
私の実家はやっぱり旦那に気を使い、食べ物だけはちゃんと出しますって、これが普通ですよね😢

No.13 09/11/05 05:08
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 もしかして、主さん前に旦那さんの実家に行ったときご飯に関して不味いとか実家では、こうだったとか言いませんでしたか?私の親戚でお嫁さんが京都の… ありがとうございます。
私義母の料理食べた事ないので、不味いとか美味しいとか言った事ありません。私嫌われてるんでしょうね。

No.14 09/11/05 05:12
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 酷すぎる💢 旦那なにしてんじゃボケ💢💢 呑んだくれてる場合じゃなかろう💢 1さんが言うように、主さんが当て付けに、豪華な物を自分だけに買… ありがとうございます。
旦那も旦那ですよね😣知らんぷりなので😭ムカつきます😣今度帰ったら旦那のを食べよう😁

No.15 09/11/05 05:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 私も付き合ってるとき、私にだけご飯なしでした(笑) 有り得ないですよね💧 びっくりしました。 私の場合、結婚直前に姑が亡くなりましたので、… ありがとうございます。
皆と一緒の時食べ物出してくれても良いのにって毎回思います😢とてもみじめです😢
旦那は知らんぷりです😣

No.16 09/11/05 05:20
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 主さんは旦那さんの実家に行くとき何も🍴持って行かないんですか? 唐揚げ・シュウマイ・餃子・肉まん・出来合いの惣菜等、自分もみんなも食べれるも… ありがとうございます。
始めての時にお肉とビールとケーキを持っていきました😃
「来る時は食べ物はいらないから❗料理は私がするから」と言われてから一切持って言った事ありません。

No.17 09/11/05 05:24
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 最低な意地悪です。 旦那は長男ですか? もしそうなら私なら将来親みません。 旦那が何も行ってくれないのが一番頭にきます。 私なら旦那にあんな… ありがとうございます。
旦那は飲んで知らんぷりです。自分さえ良ければって感じです。4ヶ月の子供がいます。抱かせたくない❗って思ってるけど、旦那が「ばあちゃんに抱っこされたいね」と言ってます😢

No.18 09/11/05 05:25
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 最低な意地悪です。 旦那は長男ですか? もしそうなら私なら将来親みません。 旦那が何も行ってくれないのが一番頭にきます。 私なら旦那にあんな… それから長男です😠将来は看たくないです😢

No.19 09/11/05 05:30
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 あぁ…読んだだけでも凹みます…😢私も行きたくないです⤵ 私の所は、いつも盆と正月にお寿司をとってくれるんです。一人前ごとの桶で。 …私の… ありがとうございます。
読んでいて、私の妹と同じです😢妹もお寿司の時は、一人だけ違うのと言ってました😢
そうですね😢他人って辛いですね
私達も子供が出来なくやっと出来て、孫が出来ても変わりませんでした🙀
義弟の子供に刺身が3パック必ずあります😱1パックは頂戴って言いたいです

No.20 09/11/05 05:33
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 旦那の小遣い天引きして、デパ地下のお店や評判のお惣菜屋さんのお弁当・お惣菜で、なるべく高くて美味しそうなのを買って持参します💨 それ(旦那… ありがとうございます。
今度帰る時、思いきってして見ようかな🙀ちょっとドキドキです😩

No.21 09/11/05 05:35
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 2番さんと同様意見です。 何かはじめにあったのでないですか? ありがとうございます。
2さんに書いた事と同じになりますが、義母の料理は食べた事ないので、何も言った事ありません。

No.22 09/11/05 05:37
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 それを我慢して行く必要ありますか? 正直そんな真似されてもスルーなご主人が信じられないです💧 もし将来面倒見なきゃいけないならその時は覚え… ありがとうございます。
旦那は本当に知らんぷりです😣ムカつくぐらいに😣
年末年始帰るの止めようかな😩
旦那だけ帰ってもらおうかな😩

No.23 09/11/05 05:41
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 😱酷すぎる💧 反対に、主さん夫婦が義両親を家に呼んで同じ事したら、大騒ぎになるだろうに…😥 何がしたいんだか💧 うちは、小さい頃の苦手だ… ありがとうございます。
大丈夫ですって言ってるのに、食べないものくれたり、嫌ですね。なんか食べ物だけはちゃんとして欲しいなぁって思います。

No.24 09/11/05 06:59
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

私の知り合いの年配の方でいました。

結婚当初から、主さんと同じ感じで、姑さんはかなり息子ラブ💕な方で💦夜にアパートの小さな窓口(台所の)に立って中の様子を見に来てた事もあったとか…💦

そこは、旦那さんが食事が用意されてない事もあり、「お前は行かなくてもいい」とおっしゃってくれたみたいです。

赤ちゃんが大きくなって話せる様になった時、ママだけ夕食を出して貰えないお婆ちゃんの家ってどうなんでしょ!?
いつか「何でママにはおかずないの?」ってなるし、それが普通になってしまうのも怖い😱

旦那さんが何も言わないのは、意外とお姑さんも同じ経験をしてたからだったりして💦
孫にも差をつけられたりしたら嫌ですよね😥

年末年始は、それぞれの実家に帰っては? 夕食も出さない、いくら気に入らないとしても、嫁を嫁として認めてないどころか1人の人間として扱ってないんですから😥そんな所に行く必要はないし、旦那さん自身よく考えるべきです😣
義家族で嫁を守れるのは旦那さんだけなんですから😔

  • << 29 ありがとうございます。 私の事が本当に嫌いなんでしょうね🙀 旦那が少しでも言えるならいいんですが、何も言えない人です😩子供が大きくなって来て、私の事嫌いな為に娘まで差をつけられたらどうしよう😢と不安になってきてます。 義母ももしかしたら、同じ事をされたのかも知れませんね。

No.25 09/11/05 07:19
♂ママ25 

読んでて腹立つ煆
お姑さんはもちろん、旦那さんもひどい!
年末は旦那さんにこんな状況だから行かないって言って、旦那さんが動かないようなら本当に行かなくて良いんじゃない?

  • << 30 ありがとうございます。 旦那も旦那ですよね😣私の実家に来たらちゃんとしてるのに😣母も娘の私達より旦那の方に食事や飲み物ちゃんとしてくれてます。これが普通ですよね?

No.26 09/11/05 07:49
匿名さん26 

えっ…

えーーーーっ⁉ 😨

もう 行くなーーーーーっ😠😠😠😠😠💢

  • << 31 ありがとうございます。 びっくりしますよね😱普通こんな事ないですよね😢 年末年始は旦那に話して、旦那がまた知らんぷりだったら行かない事にします

No.27 09/11/05 07:55
♀ママ27 ( ♀ )

ひどいですね💧
そういう差別は最低ですよ。
自分の娘が嫁に行った先で、そんなことされたらたまりません💢
姑さんより、何の対処もしないご主人に問題が大ありですよね。
なぜ妻を守らない❓😤
「私はもう行かない」
って言っていいですよ。
だって十分過ぎる理由があるじゃないですか。
それにしても腹立つ😣😣😣😣
負けるなっ、主さん✊

  • << 32 ありがとうございます。 義母に似て旦那も冷たい人です😣 旦那には呆れました😢娘が同じ事されたら、旦那は黙っていられるでしょうか😢私年末年始は旦那と話して知らんぷりだったら、実家に帰るようにしたいと思います。

No.28 09/11/05 07:56
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

酷いよ…

私も行かなくていいと思います。

  • << 33 ありがとうございます。 行かなくていいですよね😢本当にみじめになります

No.29 09/11/05 09:07
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 24 私の知り合いの年配の方でいました。 結婚当初から、主さんと同じ感じで、姑さんはかなり息子ラブ💕な方で💦夜にアパートの小さな窓口(台所の)に… ありがとうございます。
私の事が本当に嫌いなんでしょうね🙀
旦那が少しでも言えるならいいんですが、何も言えない人です😩子供が大きくなって来て、私の事嫌いな為に娘まで差をつけられたらどうしよう😢と不安になってきてます。
義母ももしかしたら、同じ事をされたのかも知れませんね。

No.30 09/11/05 09:10
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 読んでて腹立つ煆 お姑さんはもちろん、旦那さんもひどい! 年末は旦那さんにこんな状況だから行かないって言って、旦那さんが動かないようなら本当… ありがとうございます。
旦那も旦那ですよね😣私の実家に来たらちゃんとしてるのに😣母も娘の私達より旦那の方に食事や飲み物ちゃんとしてくれてます。これが普通ですよね?

No.31 09/11/05 09:33
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 26 えっ… えーーーーっ⁉ 😨 もう 行くなーーーーーっ😠😠😠😠😠💢 ありがとうございます。
びっくりしますよね😱普通こんな事ないですよね😢
年末年始は旦那に話して、旦那がまた知らんぷりだったら行かない事にします

No.32 09/11/05 09:37
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 27 ひどいですね💧 そういう差別は最低ですよ。 自分の娘が嫁に行った先で、そんなことされたらたまりません💢 姑さんより、何の対処もしないご主人に… ありがとうございます。
義母に似て旦那も冷たい人です😣
旦那には呆れました😢娘が同じ事されたら、旦那は黙っていられるでしょうか😢私年末年始は旦那と話して知らんぷりだったら、実家に帰るようにしたいと思います。

No.33 09/11/05 09:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 28 酷いよ… 私も行かなくていいと思います。 ありがとうございます。
行かなくていいですよね😢本当にみじめになります

No.34 09/11/05 09:46
♂ママ34 ( 20代 ♀ )

そんな事する姑も何もいってくれない旦那も最低ですね💢
私だったら義実家の主さんの分のない夕食のテーブルを写真に撮ってわざと大きな声で『最近私ブログを始めたので写真撮らせて下さいね⤴もちろん私の分がないこともちゃんとアップしますけど‼結構私のブログ人気あるみたいで閲覧してくれる方結構いるんですよ⤴✨この近所の方も見てるかも⤴』って反撃しちゃいますね😁年寄りは世間体気にしますからね💣もちろんブログしてなくても嘘も方便です😚
旦那への制裁はその写真を実家に行って旦那さんがくつろいでる時に皆がいる前で『これ見て‼旦那の実家での夕食なの。豪華でしょ⤴でも私の分はないのよ。ご飯と漬物だけ💣こんな状態毎回なのにうちの旦那様はな~んにも言ってくれず自分だけビール飲んでるのよ‼』
ってもう暴露しちゃいますね😤
であとは義実家には行きません‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼子供も抱かせませんね😠

  • << 36 ありがとうございます😢 私自分の実家に暴露しちゃおうかな😢 母が心配性だから大丈夫よ😃っていつも話してます。 焼き肉の時なんかは更に虚しいですよ😢娘が生まれる前だったので、言われた物を買いに行き、皆美味しそうに食べてるのに、私は「妊娠中はお肉はあまり良くないし、外は寒いから中に居なさい」って言われ💢全然食べず片付けだけした思い出しかありません😭嘘みたいな話ですよね😭

No.35 09/11/05 09:56
♀ママ35 ( ♀ )

ご実家から旦那さんに話してもらうのは無理ですか?

注意してもらうのではなくて、ご飯食べているときに
「○○がご飯出してもらえないのは、何か失礼があったのかしら」みたいな感じで…。

私が主さんのお母さんだったら娘が不憫で泣けてしまいます😢

  • << 37 ありがとうございます😢 私実家の母に話してないんです。心配性なので💧 けど母に相談して見ようかな😢 私やっぱり義母に対して何か失礼があったのかな😢じゃないとここまでされないですよね❓ もしかしたら同居しないからかな😢

No.36 09/11/05 09:59
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 34 そんな事する姑も何もいってくれない旦那も最低ですね💢 私だったら義実家の主さんの分のない夕食のテーブルを写真に撮ってわざと大きな声で『最近私… ありがとうございます😢
私自分の実家に暴露しちゃおうかな😢
母が心配性だから大丈夫よ😃っていつも話してます。
焼き肉の時なんかは更に虚しいですよ😢娘が生まれる前だったので、言われた物を買いに行き、皆美味しそうに食べてるのに、私は「妊娠中はお肉はあまり良くないし、外は寒いから中に居なさい」って言われ💢全然食べず片付けだけした思い出しかありません😭嘘みたいな話ですよね😭

  • << 67 本当に腹立たしいですね💢私の場合そんなに酷くはないけど、旦那の妹が帰郷してきた時はすき焼きとか、みんなでつつく料理にするんですけど、私が手を伸ばすと義妹がすごい目つきで睨むんです💧本当に惨めな気持ちになりますよね😢

No.37 09/11/05 10:04
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 35 ご実家から旦那さんに話してもらうのは無理ですか? 注意してもらうのではなくて、ご飯食べているときに 「○○がご飯出してもらえないのは、何か… ありがとうございます😢
私実家の母に話してないんです。心配性なので💧
けど母に相談して見ようかな😢
私やっぱり義母に対して何か失礼があったのかな😢じゃないとここまでされないですよね❓
もしかしたら同居しないからかな😢

  • << 49 同居嫁が欲しいという、自分のもくろみが外れて嫁にあたる姑さんの意地悪な気持ちが透けて見えるようです😔困った人です💧 お母さんには話してみて下さいね 娘の母親としてだけでなく嫁の立場からもよい相談相手になってくれると思いますよ😃 新しい年は笑顔で迎えることを心に決めましょうね 応援しています✨

No.38 09/11/05 10:16
匿名さん38 ( ♀ )

うちの姑もかなり意地悪だけど…
人としてどうなんだろう😔
姑だけじゃなく、義弟夫婦も何も言わないなんて。

主さんは、ここまでされて旦那さんを信頼できますか?

夫婦って色々あるけど、お互い思いやれないと先々、大変だと思います。

母乳なら、ご飯だけでは主さんの体がもたないし、年末は実家でゆっくりされてはどうですか。

私は鬼嫁、ダメ嫁とで結構と義実家へは行きません。
実際、義実家へは旦那だけ行きます。
うちにも来させていません。

仲良く付き合えたら良いけれど、無理なら自分を守らないと。

No.39 09/11/05 10:32
♀ママ39 

普通に考えたらやはり主さんが姑さんの何らかの地雷を踏んだんだと思います。(食事に限らず。不可抗力なものも含めて)

弟嫁は受け入れられてるようですし。

姑さんの行為は明らかにあなたに来てほしくないという意思表示ですし、それを容認している舅も同じ気持ちかもしれません。

でしたら行く必要性はありませんから、行きません。
旦那にも「私だけお料理ないから行かないわ。私は本当に傷ついて辛いの。もう限界だから。子供の教育にも悪いのであなた一人で言ってちょうだい」と涙ながらに説明し、年末年始は子供と二人で実家でぬくぬくお餅を食べます☺

うちも義宅では必ず私の食べられない物がでます。
(辛いものが食べられないと伝えたのに毎回必ず同じ激辛料理が出てくる)
旦那も何も言ってくれないし、自然と行かなくなりますよ。仕方ない😔
察してるのか1歳の子供も酷くなつきません😚

  • << 64 激しく同意ですね😃 自分は男なので、同性からの意見ではなく失礼しますが、そんな無駄な労力を使う場所には、まず行かない。 パートナーがそれで文句言うくらいなら、いつでもさよなら(笑)

No.40 09/11/05 10:48
匿名さん40 ( 30代 ♀ )

ひどい💧

もう行かなくていいよ💧来るなって言われてるようなもんでしょ💧


主さん、よく耐えてますね😢
私なら旦那だけ置いて子供と家に帰るわ。

向こうに仲良くする気がないんだから、こっちが気を使う必要なんてないと思う。

No.41 09/11/05 10:52
♀ママ41 ( ♀ )

私だったら義実家に行かないなぁ。何が気にいらなくて義母はこんな事するのか?なぜ旦那は何も言わないのか?を自分の実家に行った時に両親の目の前で聞きますね。この先同居は有り得ないし、自分の子供が歪んで育つのも嫌だから会わせなくない宣言しますよ。陰湿なイジメでしょって旦那に言います。義母に何も言わない旦那は嫁イジメに加担してるのと同じことですからね⤵一度旦那にもガツンとお灸すえた方が良いですよ。主さんの実家で出された旦那の料理を旦那の分だけ主さんが下げて同じ気持ちを味わってもらうのも良いかもしれないよね。その時に言った方が旦那も理解出来るかも。

No.42 09/11/05 11:03
♀ママ42 ( ♀ )

てゆうか 旦那さんのその反応はあきらかに知ってますよね。
(知ってても)知らんぷりして 普通じゃない。
主さん、何もしてないんですか?
旦那さんに悪口言ったら筒抜けだったとか。
だって息子の前でそんななんじゃ息子と共犯って感じ。

No.43 09/11/05 11:07
匿名さん43 ( ♀ )

ご飯に箸を刺して手を併せてやれ💢💢
豪華なお弁当持参しちゃえ💢

No.44 09/11/05 11:13
♀ママ44 

それって、みんなに食べられてしまうの?
姑の意地悪なの?

No.45 09/11/05 11:21
♂♀ママ45 

読んでてホントにムカムカ~👹

ババァ(失礼)黙ってると調子にのりますよ💨

行かないか、行く時は自分用に美味しいお弁当でも買って持っていけば⁉

"やっぱり今回も私のはないんですね~お弁当持ってきて良かったぁ⤴"くらい笑顔で言っちゃえ!


お正月ならおせち重箱で持ってって"あっ義母さん食べますかぁ?"って言ってみちゃう⁉


アンタの意地悪には負けないよ😠って態度見せなきゃ‼


ま~そこまでして結婚続ける必要があるのかはわからないけど💧

旦那は何してるんだろね💨

No.46 09/11/05 11:26
匿名さん46 ( ♀ )

ひどすぎますね💢💢💢
主様の代わりに私が義家族に怒ってやりたい😣🔥

私も豪華なお弁当持参に賛成です💡

No.47 09/11/05 11:53
匿名さん43 ( ♀ )

不自然に豪華なお弁当持参で✌✨
おせちの重箱に品数多く、前々日位から仕込み始めて✌✨
嫌味っぽく見せびらかして食べましょう✨✨
食費の帳尻合わせるため、旦那には大根ばっかり食わせよう✌✌

No.48 09/11/05 12:17
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆さんありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。私色々考えてました😢以前友人に義母の愚痴をメールしたはずが、旦那に送信した事がありました😭間違えに気づき中止を押したけど間に合わず、送信してました😭その時は旦那に謝って旦那も笑ってたけど、もしかしたら其が伝わったのかな😭年末年始は今回は控えます😃
旦那に今日チラッと聞いてみよう😃
子供がくずりだしたので、一人一人にお返事出来なくて本当にすみません。

  • << 52 間違いメールをしたとのことですが、意地悪はその頃からですか?それとも結婚してから、ずっとですか? 失礼な言い方になりますが、何十年前の嫁姑関係なんだろうって感じですね…。母が嫁に来た当時には姑(私の祖母)から似たような意地悪をされたらしいですが😥 でも、一番悪いのは旦那さんですね。嫁の味方は旦那しかいないのに、知らんぷりなんて😣本当に理由もよくわからなく意地悪されてるんだったら、行く必要ないですよ。旦那さんだけ行かせましょう。行くなら豪華弁当持参で😁

No.49 09/11/05 12:21
♀ママ35 ( ♀ )

>> 37 ありがとうございます😢 私実家の母に話してないんです。心配性なので💧 けど母に相談して見ようかな😢 私やっぱり義母に対して何か失礼があったの… 同居嫁が欲しいという、自分のもくろみが外れて嫁にあたる姑さんの意地悪な気持ちが透けて見えるようです😔困った人です💧

お母さんには話してみて下さいね

娘の母親としてだけでなく嫁の立場からもよい相談相手になってくれると思いますよ😃

新しい年は笑顔で迎えることを心に決めましょうね

応援しています✨

No.50 09/11/05 12:50
匿名さん50 ( ♀ )

酷い‼姑はあからさまにそんな事して、恥ずかしくないんでしょうか😒
もし何か原因があったとしても、そんな小学生みたいなイジメしてる姑にはドン引き‼品が無いです😂
いや小学生の方が純粋だ💦

私も皆さんが言うみたいに、豪華弁当持参で行くに賛成👍

その前に主のお母さんから旦那に、原因あるのか聞いてもらう。

てか旦那さんが酷い⤵

No.51 09/11/05 13:22
匿名さん51 

最初から読ませていただきました。
旦那さんのご実家、おかしいですよ。
皆さんも言われてるように、人として…普通ではないです。そこで旦那さんが貴女を守ってくれる姿勢でも見せてくれでもすれば救われますよね、我慢も出来ます。
そんな場面の主さんを思うと心が痛みます。貴女のご両親に心配をかけたくはない…。その気持ちは痛い程判ります。だけど、貴女がただひとり悩んで悲しんで、そんな暮らしをしてる事を知らずに居るほうが親としては辛いですよ。まずご両親に聞いて貰うべきです。主さんの心も軽くなりますよ。

個人的な意見です。私ならすぐには無理でも離婚する方向に考えます。

No.52 09/11/05 14:01
匿名さん52 ( 30代 ♀ )

>> 48 皆さんありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。私色々考えてました😢以前友人に義母の愚痴をメールしたはずが、旦那に送信した事がありま… 間違いメールをしたとのことですが、意地悪はその頃からですか?それとも結婚してから、ずっとですか?
失礼な言い方になりますが、何十年前の嫁姑関係なんだろうって感じですね…。母が嫁に来た当時には姑(私の祖母)から似たような意地悪をされたらしいですが😥
でも、一番悪いのは旦那さんですね。嫁の味方は旦那しかいないのに、知らんぷりなんて😣本当に理由もよくわからなく意地悪されてるんだったら、行く必要ないですよ。旦那さんだけ行かせましょう。行くなら豪華弁当持参で😁

No.53 09/11/05 14:21
匿名さん53 ( ♀ )

あ~💨
やはりあるんですねっ…

私の場合、みんなでフグ鍋をしたとき、義母が優しくみんなに取り分けてくれていたのですが、「はい、たくさん食べてね❤」って渡された私の器には野菜のみ😱⤵

旦那や自分たちにはたんまりのフグ✨

やられたな…と思いましたね~💨

一見優しくされてるだけにぞっとしましたよ😓

負けちゃいけない‼
頑張ろう👍

  • << 55 姑の行動を読んで フグの毒に当たれば良かったのに… とかマジで思った私不謹慎すぎる…
  • << 56 私なら「うわぁ❤お野菜いっぱい❤私がフグ嫌いなの知っててお野菜だけにしてくれたんですよね❓😊💢」 と周りに聞こえるほどでかい声で言って笑顔で圧🔥かけてやります(笑) 主様ずれてしまいすみません🙇💦 旦那さんと付き合ってた頃から姑は意地悪だったんですか❓❓

No.54 09/11/05 14:31
♂♀ママ54 ( 30代 ♀ )

旦那にきちんと話しましょう🐱

改善されないなら②度と義実家に帰らないという毅然とした態度で😒

No.55 09/11/05 15:04
匿名さん55 ( ♀ )

>> 53 あ~💨 やはりあるんですねっ… 私の場合、みんなでフグ鍋をしたとき、義母が優しくみんなに取り分けてくれていたのですが、「はい、たくさん食べ… 姑の行動を読んで



フグの毒に当たれば良かったのに…



とかマジで思った私不謹慎すぎる…

No.56 09/11/05 15:17
匿名さん46 ( ♀ )

>> 53 あ~💨 やはりあるんですねっ… 私の場合、みんなでフグ鍋をしたとき、義母が優しくみんなに取り分けてくれていたのですが、「はい、たくさん食べ… 私なら「うわぁ❤お野菜いっぱい❤私がフグ嫌いなの知っててお野菜だけにしてくれたんですよね❓😊💢」
と周りに聞こえるほどでかい声で言って笑顔で圧🔥かけてやります(笑)


主様ずれてしまいすみません🙇💦

旦那さんと付き合ってた頃から姑は意地悪だったんですか❓❓

No.57 09/11/05 15:21
匿名さん57 ( ♀ )

主さん穏和すぎてびっくり。
旦那さんはもちろん弟や弟嫁もいったいなんなんの💧
行かないと旦那がキレるんですか?義両親が来いとうるさいのですか?
メール件は、ちゃんと聞きましょう。もし旦那が伝えてのこの状況だったなら更にどん引き。

No.58 09/11/05 16:19
♂ママ58 ( 20代 ♀ )

読んでて自分が…と想像したら涙が出てきます😢

もう二度と行かなくていいと思います✋

てか何も言わない旦那さんに腹が立つ❗

お母さんにもご相談された方がいいですよ😢

酷すぎる❗❗❗

No.59 09/11/05 16:20
匿名さん59 

ひどい方がいるんですね....
びっくりしました。
しかし豪華なお弁当というのはあまり大人な対応ではないと思います。
これからその姑さんと長く付き合うのなら和解できるようにした方が主さん的にもまたお家に行きやすいかと。
ちゃんと嫌だということを旦那様にお話しして、それでも変わらない場合直接姑さんに「何故私だけご飯が違うのでしょうか」と聞いた方が....

喧嘩腰に行っても得する事は少ないので辛いとは思いますが頑張ってください。

No.60 09/11/05 16:30
♂ママ60 

え~っ💦こんなことってあるんですか😨

旦那さんだけでなく、他の家族は誰も何も言わないの⁉

お義母さんの言うことが絶対だ‼ って家なの❓

不思議でたまらない😥

こんなの、お義母さんや旦那さんだけが云々ではなく… 集団のイジメみたいじゃないですか😭

そういうの大嫌いです

ところで主さん…
ゴハンの時は、すっかりお客様になって座っているんですか❓

No.61 09/11/05 16:43
匿名さん6 

旦那が悪い…💢
頭にきます💢
食べ物とかって本当に惨めに感じてしまいますよね。
私なら自分の実家に行った時にわざと旦那に話します。
そして2度と義実家の敷居をまたがない。それか旦那に嫌みいいます。
『あなた長男だしいずれ同居になっても、お義母さんの食事っていらないよね?私も出してもらったことないし💢』と言いますね。

本当に他の方が言っていたように集団イジメです。
年末年始も行かなきゃいい。ふざけるなって感じですね

No.62 09/11/05 17:06
匿名さん62 

ヤッパ居るんだなぁ~煜

私も義理両親に主さんと同じ事されまくり煜もっと酷い事されたわ。

元旦那に親権奪われた。長男の成人式の祝い無し煜跡取りの孫なのに無し煜息子行かないよ元旦那の実家

元旦那は、姉兄本人弟の四人兄弟。元義理姉の孫は、息子と同じ年齢で専門学校400万円の出費と車買ってやんの煜それ聞いて、今の旦那が、息子に18歳の誕生日に車やったⅤ成人式の一式今の旦那したⅤ

息子は、元旦那と元祖父母には、会話皆無。

今の旦那と、和気あいあい煜

理由無き、差別されまくり。でも、息子は、反面教師にして逞しく育ったよ

因みに、今の旦那とは、不倫じゃないよ。息子は、今の旦那と私にだけ、誕生日プレゼントくれる煜

元旦那無し煜

得の無い人間は、因果応報くるわ

かなり、我慢強い私でも、殺人鬼と一緒に暮らせない。

孕んだ腹を蹴り飛ばした元旦那は、DV。それを育てた義理両親も同類。

金持ちの元旦那と元親族の「何でも金で自由に成る」の思考が、恐いわ。

主さん、この先を想像して、旦那さんと[夫婦]出来ます?

No.63 09/11/05 18:26
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆さんありがとうございます。お返事中々出来なくてすみません。
間違いのメールをする前からもありましたけど、メールして更に激しくなったような気もします💧皆さんの言われるように行く時は豪華なお弁当を持っていきたいと思います。
けどもう行く事もなくなるかも…
母に思いきって電話で話しました💧泣いてました😢何か失礼があったんじゃないね❓と聞かれメールの事も正直に話しました。旦那が話したんだろうね😢って言ってました💧
行く時は、何を言われても何か持っていきなさい❗数分は絶対持っていきなさい❗娘までされたら可哀想よ❗と母から言われました。
今晩旦那に電話をするから❗と言ってくれましたが、今週末に私の実家で私から言い出した時に助けて🙏とお願いしました。父親がいないから馬鹿にしてるのよ💢と泣きながら言ってました。旦那にガツンと言ってみます。

  • << 70 私にも娘がいるので主さんの気持ち、お母様のお気持ち、本当に他人事では無いです。 主さんが お母様に相談出来て良かった。 今まで本当に辛かったと思います。 旦那さんが しかっり受け止めてくれるといいんですが…

No.64 09/11/05 18:48
匿名さん64 

>> 39 普通に考えたらやはり主さんが姑さんの何らかの地雷を踏んだんだと思います。(食事に限らず。不可抗力なものも含めて) 弟嫁は受け入れられてるよ… 激しく同意ですね😃

自分は男なので、同性からの意見ではなく失礼しますが、そんな無駄な労力を使う場所には、まず行かない。

パートナーがそれで文句言うくらいなら、いつでもさよなら(笑)

No.65 09/11/05 18:59
♀ママ65 ( ♀ )

主さん…わかります😢うちの姑ババァもそうです💢
旦那実家に呼ばれて行ったら、私の席も箸もなく「あなたは嫁なんだから、嫁は自分で作りなさいよ」と言われましたよ💢💢💢
すごく腹が立ったけど、その場は黙ってましたが、うちに来た時にわざとババァの分を用意しないで「あらぁ~私お義母さんの好みがわからないから用意出来ませんでした~すいませんが、ご自身がお好きな物はご自身でご用意下さい😄」と満面の笑みで言ってやりました(笑)
それからババァは私には何も言わなくなりましたよ😄主さんも、思い切って言ってみたらどうですか?

No.66 09/11/05 19:09
匿名 ( 30代 ♀ Jhgdl )

私も同じ様な事されました。お舅の弟(旦那の叔父)の家に招待されて行ったら、私の分だけ食事なし😱初めは❓だったんだけど、娘が食べたい物を指差したら「それは俺の物だ」と叔父
旦那が自分のおかずを娘食べさせようとしたら叔母が「◯◯ちゃんこちらへいらっしゃい」と食べさせないように妨害😱

娘にまでやられてさすがにイラっとしました。

結果 旦那の箸を借りて旦那の食事を娘に食べさせました

その後ギリ親族とは疎遠にしています

旦那もその時は酔っていて❓と思ったそうですが、後日気になったのか私に聞いてきたので、食事が無かったことを言いました

「つき合わなくて良い」と解ってくれたので我が家は丸く収まりました。

主さん
一人じゃないからね💪
頑張って

No.67 09/11/05 19:10
専業主婦67 

>> 36 ありがとうございます😢 私自分の実家に暴露しちゃおうかな😢 母が心配性だから大丈夫よ😃っていつも話してます。 焼き肉の時なんかは更に虚しいで… 本当に腹立たしいですね💢私の場合そんなに酷くはないけど、旦那の妹が帰郷してきた時はすき焼きとか、みんなでつつく料理にするんですけど、私が手を伸ばすと義妹がすごい目つきで睨むんです💧本当に惨めな気持ちになりますよね😢

No.68 09/11/05 19:44
♂ママ68 ( ♀ )

主さん、もう義親に会いに行かないで😢

凄く 辛い気持ちになりました…

息子である旦那さんを、まずは教育しなおしましょうよ(味方になってくれるように)

普通じゃないですよ!私なら実家に帰りますね。

夫婦って、家族なんです。

頑張って下さい!応援しています。

No.69 09/11/05 19:54
♂ママ69 ( 30代 ♀ )

旦那さん、自分の娘が嫁ぎ先で同じことされたら、どう思うでしょうね。

嫌がらせされるのに行く必要ないですよ❗

主さん頑張って⤴旦那さんが変わりますように✨

No.70 09/11/05 20:02
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

>> 63 皆さんありがとうございます。お返事中々出来なくてすみません。 間違いのメールをする前からもありましたけど、メールして更に激しくなったような気… 私にも娘がいるので主さんの気持ち、お母様のお気持ち、本当に他人事では無いです。

主さんが お母様に相談出来て良かった。

今まで本当に辛かったと思います。

旦那さんが しかっり受け止めてくれるといいんですが…

No.71 09/11/05 21:00
♂ママ71 ( ♀ )

はぁ?なんなん?
そのふざけた姑!
っていうか旦那!
そんなとこ行かんでいいよ!
何のために行く?
行く必要なし!

私やったら旦那ボコボコにするわ。

絶対負けるな主!
頑張れ!

No.72 09/11/05 21:00
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆さん本当に本当にありがとうございます。改めて皆さんのをはじめから読んでいたら、涙が出て止まりませんでした。さすがに旦那がびっくりして「何かあったのか?お前が泣くなんて珍しい」と焦ってました
私結婚して泣いたのは、娘が生まれた時です。旦那と何かあっても我慢我慢してきました。皆さんの温かい言葉が嬉しくて涙が出てしまいました。旦那にはまだ言ってません。私の母がいる前で言ってやります❗私と娘を守ってくれるのか?私の事をなんと思ってるのか?今まで食事のないときどう思っていたのか?聞きたいです。
旦那が守ってくれないのであれば、旦那の実家に帰らない事も…
皆さんに聞いて貰い本当に感謝してます。母にも相談出来ました。

  • << 75 主さん、お母さんにお話をされたんですね。良かったぁ安心しました。 今まで悔しさ悲しみ…主さんの孤独感を旦那さんにぶつけて下さい。 頑張って下さい。

No.73 09/11/05 21:35
♂ママ58 ( 20代 ♀ )

>> 72 主さん😭私も泣きそうです😭


お母さんにご相談されたみたいで良かったです😃

旦那さんが『食事なし』について今までどう思っていたのかハッキリすると良いですね😭

奥さんである主さんを守れないなら離婚…アリかな…と私は思ってしまいます😭

集団いじめの現場に子ども連れて行きたくないし、そんな事を平気でする人達と義理とは言え家族でいたくない✋

主さんがんばって❗

応援しています。

No.74 09/11/05 21:42
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 73 ありがとうございます。
話した結果によっては今度を考えたいと思ってます。
義母から旦那にまた遊びにきなさいと電話があってました😢当分行かないです。あたしだけのけ者になるので😢
弟のお嫁さんも姑に気を使ってるのかな❓聞きたいけど聞けない

No.75 09/11/05 22:03
匿名さん51 

>> 72 皆さん本当に本当にありがとうございます。改めて皆さんのをはじめから読んでいたら、涙が出て止まりませんでした。さすがに旦那がびっくりして「何か… 主さん、お母さんにお話をされたんですね。良かったぁ安心しました。

今まで悔しさ悲しみ…主さんの孤独感を旦那さんにぶつけて下さい。
頑張って下さい。

No.76 09/11/05 22:06
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 75 励ましのお言葉ありがとうございます😃
皆さんのおかげです😃私自身勇気が出ました

  • << 78 再です。 主さん、負けないで‼ 私は鬼嫁だから言っちゃうけど…気持ちは良くわかります😢 そんなクソババァ(言葉悪くて申し訳ないです💦)ろくな死に方しないですよ💢 思い切って一歩踏み出して見て下さい😄 顔も名前も知らないけどミクルの皆さんが応援してますよ✨ 頑張って‼

No.77 09/11/05 22:23
♀ママ77 

主さんへ。

昔のお嫁さんは、女中さんとして、家族のために働くのがあたりまえだったそうです。

食事の席にみんなと一緒に座ることさえ許されません。

食事は、台所で一人適当に食べて終わらせたと聞きます。

古いお姑さんだと、そういった固定観念があるのかもしれませんね。

主さんのお姑さんも、嫁のくせになんでみんなと同じ席に座ってるんだ?

お客さんを優先して食べさせるもんだろ。嫁がおいしいもの食べてどうする?

そんなところなのでしょう。

  • << 95 それでも何で 弟嫁は許されるんでしょう❓ 次男の嫁だからなのかな❓ 主さん‼主人と このスレを読んで びっくりしました😢 主人が言うには 旦那さんが自分の母親に言わないのがおかしいと言ってました もちろん 姑も舅もおかしいですが😢 主さんのお母さんは かなり辛いでしょうね😢自分の娘が嫁ぎ先でひどい目にあって😢 娘を嫁に出したのに😢 私にも娘がいますが もしそんな事されたら苦しいです😣⤵ まずは お母さんに話せて良かったです。旦那さんもわかってくれるといいですね✨ 疎遠になっていいですよ‼

No.78 09/11/05 22:30
♀ママ65 ( ♀ )

>> 76 励ましのお言葉ありがとうございます😃 皆さんのおかげです😃私自身勇気が出ました 再です。

主さん、負けないで‼
私は鬼嫁だから言っちゃうけど…気持ちは良くわかります😢
そんなクソババァ(言葉悪くて申し訳ないです💦)ろくな死に方しないですよ💢
思い切って一歩踏み出して見て下さい😄

顔も名前も知らないけどミクルの皆さんが応援してますよ✨

頑張って‼

No.79 09/11/05 23:23
匿名さん79 ( 40代 ♀ )

主さんこんばんは😸

結婚されてから…何回もオカズ無しの食事会があったんですね😭

それを見ながら食事出来る、まわりの人の気がしれない👊ですね。

でも、大丈夫ですよ😊そんな意地悪する人には…必ず天罰が😤降るはず👊

でも、最初からレスを読んで😭事実だとしたら本当に悲し~い😭😭😭

娘さんのために、強い母になってくださいねっ😉👍

掲示板ですが…応援しています🙋

No.80 09/11/05 23:34
匿名さん80 ( ♀ )

…で💢❓

むか~し昔、の風習を 今どうしろと❓

人間として常識のない義父・義母とは同じ土俵に立つ必要はナイと思います☝

私だったら旦那の実家なんて二度と行きません😤

主さん、頑張ってください✨

  • << 93 80さんへ べつに昔の風習をどうしろとも言ってません。 そういう風習があったことを主さんへ知らせたかっただけです。

No.81 09/11/05 23:48
匿名さん80 ( ♀ )

>> 80 横レス失礼します🙇💦

前のレスは主さんへではなく、77さんへのレスです💦

失礼いたしました

No.82 09/11/06 00:36
匿名さん82 ( 20代 ♀ )

ずーっと前のうちの祖母みたい。。
母は夕食時は台所で仕事させられ、あなたは冷や飯でいいわね、と残りもの。
しかも会社(ちっちゃいけど(笑))経営のせいか、私を産んだときも、あら女なの?男の子じゃなきゃ~、と嫌み地獄。弟が生まれてやっと、あなたも一人前ね、と…
ついでに、弟にはいつもご馳走。私は同じ孫でも差がつけられました。女だから。
で、普段は泣いたこともない母がある日ブチ切れ、実家に帰り長文手紙を送りつけたみたいです。
まぁ、要するに
同居はしない、今後面倒はみない、娘には会わせない、息子を跡継ぎと教育しない、それを呑めなきゃ離婚します。って。
んで祖父母は焦って、母の実家まで行って自主的に土下座したみたいですよ。
こんな祖父母には私はなつけず、いまだに遊びに行きたくないし…

主さんはうちの母みたいな感じな気がして…一回くらいブチ切れていいと思います!!

No.83 09/11/06 01:07
匿名さん83 ( ♀ )

>> 82 賛成。
ぶちギレていいと思います。

主さんの愚痴を旦那さんから聞いて、(それを言う旦那さんもどうかと思いますが)嫌な気持ちになったのだとしても、そういう嫌がらせで返すのって大人として、人間としてどうなの?って思います。
あまりにも幼すぎるお姑さんですね。

胸が痛くなりました。

No.84 09/11/06 02:15
匿名さん84 

もしメールがバレてたとしても、そういうことするのってどうかと思います。
人として尊敬出来ないですよね。
そんな人とうまくやっていく努力なんて必要ないと思います。


私ならまずそんな冷たい旦那はハナからアテにしません。
自分で戦います。
姑を除いた人数分のお土産を買っていき、姑以外に配って食べます。

人にこんだけ酷いことやっといて自分はタダで済むと思ったら大間違い。
とことんやり返します。

自分で撒いた種。自分で刈っていただかないと。

頑張れ主さん❗

No.85 09/11/06 02:18
匿名さん85 ( ♀ )

はい✋
主さんのスレを見つけてビックリしました。…私もご飯なしの経験者です😭
本当に辛いですよね😭

それだけが原因ではありませんが、今は音信不通です。

No.86 09/11/06 02:52
新婚さん86 ( 30代 ♀ )

こんばんわ😄
ほんとヒドいです‼読んでてイライラしちゃいました。主さん、娘さんのためにも負けないで下さいね✨
でも、ちゃんと旦那さんに言える環境が出来たみたいでよかったです❗
たとえ、そのメールの件があったにしろ、姑達のやり方は間違ってます‼ だから絶対負けちゃだめです❗
主さんの実家での話し合いが上手くいったにしろいかないにしろ、その後で改めて旦那実家にも話してみて下さい✨

お義母さんはなぜこのような態度をとるのか⁉自分のメールが原因であれば、それに関しては自分が悪かったと。
先に非を認めちゃった方が、今後の付き合いをするにしても有利です😁
で、例の食事中真っ只中にみんなの前で言っちゃって下さい。
『そんな事してない』なんて言い訳出来ないように😁

それでも改善できなければ、もう行く必要も、関わる必要もありません‼ 向こうが他人とみなしたんです。それはこちらからみても他人ということ✨気を使う必要はありませんよ❗家族は平等なんだから‼‼主さん、がんばって❗応援してます😆

すごく長くなっちゃった💦熱くなりすぎちゃいました😅 みなさん、すみません。。。

No.87 09/11/06 03:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆さん夜分にすみません。沢山ありがとうございます。読んでいて同じ事された方の気持ち良くわかります。昔ってそんなに嫁姑があったんですね💧「結婚って本人同士だけじゃないよ!色んな事あるからね!」と母から言われてたのが良くわかりました。私の旦那の実家で権力が強いのは姑です。皆「お袋💕」と姑が一番に居ないと機嫌が悪くなります。勿論旦那も「お袋お袋💕」です。私は結婚当初からあまりおだてるのも出来てません。弟のお嫁さんはそれが出来る方です。私は出来ないから嫌われてるんでしょうね。嫌われててもおかず一品は欲しかったですね~
友達から「今回はおかずあった?よく我慢出来るね❗」と言われます。

No.88 09/11/06 07:00
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

>> 87 主さん、本当によく我慢して義実家に行かれてましたね😢

どんな理由があるにせよ、みんなに出して主さんだけに白飯って悪意を通り越してますよね💦嫌なら「息子だけ帰っておいで」と言えばいい!

旦那様が、どう考えててるのか分かりませんが😠旦那様の家族はおかしいですょ😢そんな中で楽しくご飯が食べれる人達の気持ちがわからない💢
弟のお嫁さんは、明日は我が身的な感じだろうし、何も言えないんだろうけど😔

旦那様には、自分達がおかしい事に気付いて欲しいですね。

うちの主人は、昔に義母が兄嫁の分だけイチゴのへたを切って出してなかった時「切ったれや!」って言ってましたよ。
それが普通だと思います!

主さんが義実家に行きたくないのは当然!私は改善するからと言われても、仕返しが怖くて行きたくありません。
どうか、頑張って下さいね🙇

No.89 09/11/06 08:40
♂ママ89 ( ♀ )

食べ物で差別するって絶対やっちゃいけないことです。姑さんは人間として最低です。そんな人間は相手にしないほうがいいですよ。主さん辛いだろうけど、頑張って欲しいです。

No.90 09/11/06 08:56
匿名さん82 ( 20代 ♀ )

82番です。主さんおはようございます。
今朝母と電話したので、あの時ってどうだったの?って聞いてみました。参考になるかわかりませんが、もし主さんが、義実家に行かなければ良く、離婚までは考えてないなら、同じ手が使えるかもしれません。
母は実家に帰ったときには、すでに周到に準備をしていたようです。弟が生まれて、私と弟が差別されるようになった時、たまらなくなって実母に相談。実母は知り合いの弁護士さんに相談し、その方の言うように何年も準備をしたそうです。
その準備とは、とにかく克明に日記をつけること。例えば、○年12月31日、夫、私、娘、息子、義弟夫婦、義妹、義父、義母。義実家で食事。茶碗○個。おかず(○○、○○、○○)各○個。自分が台所にいた時間、皆が食事をした時間、弟のメニュー、私のメニュー…などなど。
離婚を考え、かつそのために慰謝料もというなら写真もあったほうがいいが、離婚まで考えてないなら、日記で十分効果があると言われたそうです。
すみません、続きます…

No.91 09/11/06 09:02
匿名さん82 ( 20代 ♀ )

>> 90 続きです…
そしてそれを何年かやったあと実家に帰り、こういった日記が○年分ある。これを弁護士に持っていく。と実母から連絡してもらい、自分はとにかく冷静に自分の意見を手紙にして送ったそうです。
もちろん母はその日記を書いてる間も、関係修復のために努力し続けていたそうですが、無駄だったので実力行使に出たと言ってました。
母は、このまま弟と私の差別が続くと、私が大きくなったとき私まで台所仕事をさせられると思ってたまらなくなったそうです。
主さんも娘さんがいらっしゃるんですよね?そのうちいとこ達と差をつけられる可能性もあります。私はいまだに祖母が嫌いです。母がブチ切れてからは祖母は必要以上に私に優しくしますが、私からしたら「貰えるもんは貰う」程度の存在です。
主さんの娘さんがおばあちゃん大嫌いにならないことを願います。。

No.92 09/11/06 09:48
♂♀ママ92 ( 30代 ♀ )

私は姑の愚痴🔥主人にメールしますよ😁主さんの愚痴を受け止め、聞いてあげるのがご主人の役目だと思います。
それをしないでいやがらせ見て見ぬふりなんて💢
週末ご実家できちんと話し合いできるといいですね。

No.93 09/11/06 10:42
♀ママ77 

>> 80 …で💢❓ むか~し昔、の風習を 今どうしろと❓ 人間として常識のない義父・義母とは同じ土俵に立つ必要はナイと思います☝ 私だったら旦那… 80さんへ

べつに昔の風習をどうしろとも言ってません。

そういう風習があったことを主さんへ知らせたかっただけです。

No.94 09/11/06 11:22
♂♀ママ94 ( 20代 ♀ )

ひどいっ💢
姑もだけど見て見ぬ振りしてる義家族&旦那もひどいよっ💢💢

主さん、十分耐えました💮
お母さんにも心配かけないように我慢して…😢

もうブチ切れて良いと思いますよ👍

長男の嫁だろうが、そんな事されて親の面倒見る気になれないし💨子供にも触れて欲しくない😠
そんな姑と疎遠になったって良いじゃないですか😁

私だったらそんな姑が介護必要になった時、ご飯用意するの嫌だな。
姑➡『ご飯は❓』
私➡『お義母さん、さっき食べましたよ😁もうボケたんですか❓』
と言ってやりたい👊
でもそんなレベルに自分落とすこともないので✋
旦那に話して変わらないようならもう行かなくて良いと思います✨
自分の娘が嫁に行った時、同じことされたら旦那はどう思うのか…ガツンと言ってやれ~👍

No.95 09/11/06 15:11
♀ママ95 ( 20代 ♀ )

>> 77 主さんへ。 昔のお嫁さんは、女中さんとして、家族のために働くのがあたりまえだったそうです。 食事の席にみんなと一緒に座ることさえ許されま… それでも何で 弟嫁は許されるんでしょう❓
次男の嫁だからなのかな❓

主さん‼主人と このスレを読んで びっくりしました😢
主人が言うには 旦那さんが自分の母親に言わないのがおかしいと言ってました

もちろん 姑も舅もおかしいですが😢

主さんのお母さんは かなり辛いでしょうね😢自分の娘が嫁ぎ先でひどい目にあって😢

娘を嫁に出したのに😢
私にも娘がいますが もしそんな事されたら苦しいです😣⤵

まずは お母さんに話せて良かったです。旦那さんもわかってくれるといいですね✨

疎遠になっていいですよ‼

No.96 09/11/06 16:11
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

主さんよくその状態でだまって我慢してきましたね…

私ならみんなで食卓囲んだ時ごはんと漬物だけなら、その場で怖くて泣いてしまいそうです…

それでも旦那が酔っぱらって気付いてくれないなら、子供連れてとりあえずその場から逃げます。

そんな米たべたくもないし

その夜はとりあえずどこかホテルへ宿泊か、帰れる距離なら電車ででも帰りますね。

もっと行動で示して、
“あなたたちがしている事はいじめだ”ということを教えないと…。

しかし、そんな考えがまかり通る家庭で育った旦那様も…いかがかと(;_;)

豪華な弁当持って行ったところで、火に油ですよ。

もっといじめが陰湿になりかねないし、
義家族よってたかって自分達の事を棚にあげ
“なんて嫌味な嫁”なんて言いかねません。

全員が居る場で泣きながらでも、『何故私にはおかずが無いのでしょうか?自分で作ったらいいと言う意味ですか?』
と、素直に姑に思ったまま言えばいい。
『あら、忘れてた~(笑)』なんて、答えが帰ってきて旦那の助けも無いなら離婚の方向で行きましょう。

どんな嫁も平等です。
惨めな思いするくらいなら早くけりつけましょう。

No.97 09/11/06 17:01
匿名さん97 ( ♀ )

思い切って
私のお刺身はないんですか?ってはっきり言ってしまいましょう‼‼

頑張って

No.98 09/11/06 17:28
匿名さん98 ( ♀ )

うちの母は父方の親戚のとこに行った時はご飯はついてきますが、母が一度叔母の家に用事で行った時に叔母の旦那から水をかけられてました。
叔母は自分の旦那にやめなよと言ってたけど顔が笑ってた…。

No.99 09/11/06 17:32
匿名さん99 

スレッドと主さんの前半の返信と皆様のレスの前半しか読んでませんが…………

酷い!

食べ物の差別って悲しくなりますよね⤵私は子供の頃近所のおばさんに私だけお菓子を貰えなく、みじめな思いをした事を、今でも覚えています。

主さんの旦那さん。呑気にお酒飲んでる場合じゃないんだよ!
みんなでオカズ食べて、義弟の嫁にもオカズが出てきて主さんにだけ、なし。
涙が出ますよ本当に。
刑務所だって1日3回の食事が与えられているんだぞ!

姑の嫌がらせに対して舅も義弟も旦那さんも誰も何も言わないなんてみんな同罪!
許せない。

No.100 09/11/06 17:52
♂ママ100 ( ♀ )

>> 99 ほんとひどい話ですね~😭
主さん ほんとよく我慢されましたね💧

旦那様は実家に帰ると『お袋~💕』となるけど普段は主さんには優しい方なんですか❓
それなら 教育次第で何とか出来そうな感じがしますが、普段もマザコンの“け”があり主さんに対して冷たいのなら離婚も考えた方がいいのではないかと思います。

No.101 09/11/06 17:55
♂ママ101 ( 20代 ♀ )

最初から読ませていただきました。
信じられないですね😨
旦那さん普段は普通なんですか!?
キレて良いですよ!!
ていうか行かなくていんじゃないですか??

No.102 09/11/06 23:52
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

こんばんは。
今日旦那が仕事が早く終わり昼間ずっといたので、中々お礼出来ませんでした。申し訳ありませんでした。
明日私の実家に帰ります。前にも書いたんですが、父親が居ないため祖父が来てくれるそうです。祖父に迄迷惑をかけてしまい申し訳ないです😢祖父は「気にするな❗お前とひい孫の為なんだから。○○(旦那の事)の気持ち次第では帰ってこい❗」と言ってくれました。
夕方に義母から電話があり「明日実家に帰るんだってね❗まぁ楽しんできなさい❗」と😱何でまた知ってるの😱
義母に聞いたらやっぱり旦那でした💢「明日は行けない❗あいつの実家に行く」って電話したって💢わざわざ言わなくて良いのに💢
電話のついでに義母に聞いて見たんです。もう限界だったので「私…何か失礼な事をしてないですか?」って聞きました💦「何で❓」と聞かれ、おかずの事を聞きました💦何言われても良いやって気持ちになってて…「私のおかずが無いことがあるから、何でかな?って思ってました」と💦続きます

  • << 113 いやなことを言いますね、悔しかったでしょう😢 姑の言ったことは主さんの口からはお母さんには話さないであげた方がいいかな、と思います 母さんには一番つらい理由ですから 離婚も一案だと思いますが、姑さんはいつまでも存命ではないし今後一切関わらないこともできます 今まで耐えてきたのですから、旦那さんとの縁を切ってしまってもいいのか結論を焦ることなく、じっくり話しあって見極めて下さいね それにしても時代錯誤も甚だしい😣 腹が立ちます

No.103 09/11/07 00:01
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

続きです。
そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家を母と私達姉妹で出ました。親戚も少ないです。でも母と姉妹で頑張ってきたんです。
もう私限界です。旦那が私の見方になってくれなければ、離婚をしたいと思います。母に正直にこの事を話すべきですか?
文章がまとまりません。

  • << 105 やっと本音を聞き出せましたね…。そんなアホみたいな理由聞いて呆れます。 なら、結婚するまえに言えって感じ。陰湿な人種が居たもんだ。 お宅の家柄がどうかは知ったこっちゃないが、 長男が選んだ嫁ひとり大切に出来ない様な家庭の後継ぎする必要も無い。 明日の主さん宅での旦那様の態度にもよりますが… ①旦那が主さんと主さん家族に謝り、義母を諭してくれると言うなら、様子を見る。 ↓但し 次回義家族との食事の際、少しでも違和感を感じたり惨めな思いをさせられたら離婚。 ②義母をかばう様なら離婚 こちらから歩み寄る必要無いです。 どうしても必要だ、戻って欲しいと懇願されたら戻りましょう。 義家族に受け入れる気がなく旦那様もあなたの味方にならないなら、この先連れ添う意味はありません。 女手ひとつで大切に育てて下さった実母の為にも、幸せになって下さい。 惨めな人生送らないで下さい。
  • << 106 死別で片親なんて、主さんにもお母様にも責任はありません‼ 明日実家のお母様残り前で旦那に「昨日お義母さんにこう言われた、母まで馬鹿にされてもう我慢出来ない‼」とぶち切れて良いと思います💢
  • << 110 はじめまして😃 実のお母様には話した方が良いと思います。お母様も辛いでしょうが今後どうなるか分からないので、素直に話しましょう。 それにしてもクダラナイ義母ですね⤵陰険というか何というか💨 旦那さんにその血が流れてないといいのですが…。所詮は親子なので、もし旦那さんが味方してくれなくても落ち込まないで下さいね😣💨 義母とはもう電話も会うことも必要ないですよ。 主さん頑張って💪
  • << 111 どんだけ馬鹿にしてんだクソババア💢💢💢 女手一つで育てたお母様の苦労なんてわかろうとしてない💢 旦那が頼りにならないようなら離婚して良いと思いますよ✋ 主サンは御祖父様にもお母様にも迷惑かけてないです✨ ホントによく耐えてきました😭 もうそんな馬鹿とは縁を切った方が幸せだと思います💡 旦那様に今まで味わった苦痛伝えてやって下さい💨
  • << 114 え~、私も父と死別ですが 万一嫁ぎ先でそんな事言われたらとても言えません。😭 された仕打ちを話すのはいいですが、母子家庭でとやかく言われた事は私なら言わないですね。💦 でも例えば母親に あなたにも原因が…、的な事を言われたら話しは別です。こっちが努力して変わりそうな義母じゃないですもん。😭 しかしそんな人がいるんですね。🔥 義母こそ世間にも家族にも、そして自分自身にも恥ずかしい事してますよね! プライドは無いんかいな。
  • << 116 世間体?主さんには何の落度も無い事で よくそこまで酷い仕打ちが出来るものだと怒り心頭です。 それが理由なら主さんが歩み寄る努力をしたとしてもどうにもならないじゃないですか。 後はもう いかに旦那さんが守ってくれるかです。 お母様に理由を話されるのは私も皆様と同じ気持ちですが 考え無しに何でも話してしまう旦那の様なので旦那さんの口から お母様に伝わってしまうかも知れません。(旦那が姑から聞いていればですが) お辛いでしょうが、その時は すべてを話すべきだと思います。 主さん、お母様には何の落度も無い事、悪いのは 俗物根性丸出しの姑なのですから。 旦那さんに主さんの思いが伝わる事を願っています。
  • << 123 いよいよ今日ですね😔 旦那さん、しっかり現実を見てくれたらいいんですが… でも、お姑さんが結婚反対だったのって旦那さんは知ってたんじゃないかなぁ😥気がつかない男の人って結構いるから、何でもそのまんま口に出しちゃうのかなぁ😥 でも、やっぱり普通は嫁の立場を考えた物の言い方をするだろぅしね💦 今の時点でも、充分旦那さんはアウトorイエローカードものですよねぇ😒 主さん、どんな形になっても、主さんは悪くない! 人間、我慢出来る事出来ない事があります。 頑張って下さいね😃旦那さんがしっかり主さんの気持ちを受け止め守ってくれる事に期待しています。

No.104 09/11/07 00:24
♀ママ104 

>> 103 主さん、悔しいですね😭💢💢💢
もう、迷わずお母さんに全て話しましょうよ‼
そんな事を言う義母には、あなたは人として最低です‼って言ってやったらいいですよ👹💢
本当に、主さんや、お母様の心中を思うと、涙が出ます😭
旦那さん、主さんの気持ちを理解してくれることを願ってます🙏🙏🙏

No.105 09/11/07 00:30
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… やっと本音を聞き出せましたね…。そんなアホみたいな理由聞いて呆れます。
なら、結婚するまえに言えって感じ。陰湿な人種が居たもんだ。
お宅の家柄がどうかは知ったこっちゃないが、
長男が選んだ嫁ひとり大切に出来ない様な家庭の後継ぎする必要も無い。


明日の主さん宅での旦那様の態度にもよりますが…

①旦那が主さんと主さん家族に謝り、義母を諭してくれると言うなら、様子を見る。
↓但し
次回義家族との食事の際、少しでも違和感を感じたり惨めな思いをさせられたら離婚。

②義母をかばう様なら離婚

こちらから歩み寄る必要無いです。
どうしても必要だ、戻って欲しいと懇願されたら戻りましょう。
義家族に受け入れる気がなく旦那様もあなたの味方にならないなら、この先連れ添う意味はありません。


女手ひとつで大切に育てて下さった実母の為にも、幸せになって下さい。
惨めな人生送らないで下さい。

  • << 107 それから… お母様には全て本当の事を打ち明けましょう。 お母様が悲しむ姿見たくないでしょうが… 母親なら娘のおかれている現状全てを受け入れ、守る強さがありますから。 お母様には甘えましょう!

No.106 09/11/07 00:31
匿名さん106 

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… 死別で片親なんて、主さんにもお母様にも責任はありません‼

明日実家のお母様残り前で旦那に「昨日お義母さんにこう言われた、母まで馬鹿にされてもう我慢出来ない‼」とぶち切れて良いと思います💢

No.107 09/11/07 00:36
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

>> 105 やっと本音を聞き出せましたね…。そんなアホみたいな理由聞いて呆れます。 なら、結婚するまえに言えって感じ。陰湿な人種が居たもんだ。 お宅の家… それから…

お母様には全て本当の事を打ち明けましょう。
お母様が悲しむ姿見たくないでしょうが…
母親なら娘のおかれている現状全てを受け入れ、守る強さがありますから。

お母様には甘えましょう!

  • << 115 おはようございます。 訂正します… No113さんとNo114さんの レス読んで考えさせられました… お母様の気持ちを思うと 姑の言った“世間体”とやらは、主さんの口から言わないであげた方がいいですね…。 主さんにもお母様にも責任の無い事、わざわざお母様に伝えなくてもいいですよね…。 ただ本当に離婚になった時、何故娘が嫁ぎ先でそんな酷いめにあったのが真相は気になるでしょうね… まさか娘が嫁ぎ先で失礼な事をしたなんて夢にも思わないし。 非情な姑の事だから お母様にはいつか姑から本音が伝わるかも知れないですが、その時はその時。 主さんがお母様を想い 伝えたくなければ言わなくていいですね。

No.108 09/11/07 00:42
♀ママ108 

ずっと最初から見ました。
ひどい旦那さん家族ですね😢
主さんの心さえ決まっているなら、旦那さんが味方になってくれないなら離婚されても…いえ、離婚した方がゆくゆくは幸せかもしれませんね。

明日 頑張って下さい😊
心の中で応援してます✊

No.109 09/11/07 01:08
♂♀ママ109 ( 20代 ♀ )

全て読まさせてもらいました。こんな事する人がいるのか……とびっくり😨読んでるだけで胸が痛みます⤵
主さんのこれまでされてきた事や悔しい、悲しい気持ち旦那さんちゃんと受け止めてくれるといいですね😢
旦那さんだけでも味方で居て欲しいよね(涙)😭
主さん、頑張って‼応援してます‼

No.110 09/11/07 01:32
匿名さん110 ( 30代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… はじめまして😃

実のお母様には話した方が良いと思います。お母様も辛いでしょうが今後どうなるか分からないので、素直に話しましょう。
それにしてもクダラナイ義母ですね⤵陰険というか何というか💨
旦那さんにその血が流れてないといいのですが…。所詮は親子なので、もし旦那さんが味方してくれなくても落ち込まないで下さいね😣💨
義母とはもう電話も会うことも必要ないですよ。

主さん頑張って💪

No.111 09/11/07 02:23
♂♀ママ94 ( 20代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… どんだけ馬鹿にしてんだクソババア💢💢💢


女手一つで育てたお母様の苦労なんてわかろうとしてない💢

旦那が頼りにならないようなら離婚して良いと思いますよ✋

主サンは御祖父様にもお母様にも迷惑かけてないです✨
ホントによく耐えてきました😭

もうそんな馬鹿とは縁を切った方が幸せだと思います💡


旦那様に今まで味わった苦痛伝えてやって下さい💨

No.112 09/11/07 04:00
♂ママ112 ( ♀ )

そのクソババアは、地獄に行きます。
カミサマは、絶対に見ています。
そして、私もそのクソババアが地獄に行く事を願ってます。

世間体って何?片親ってこと?

ふざけんな!クソババア、テメェだって、たまたま両親
いただけだ!そんな悪魔な心に育てた親のほうがよっぽど
世間体悪いっ!

そういうのわかってて、容認してるご主人、最低ですよ
人間としてアリエナイ。

No.113 09/11/07 04:10
♀ママ35 ( ♀ )

>> 102 こんばんは。 今日旦那が仕事が早く終わり昼間ずっといたので、中々お礼出来ませんでした。申し訳ありませんでした。 明日私の実家に帰ります。前に… いやなことを言いますね、悔しかったでしょう😢

姑の言ったことは主さんの口からはお母さんには話さないであげた方がいいかな、と思います
母さんには一番つらい理由ですから

離婚も一案だと思いますが、姑さんはいつまでも存命ではないし今後一切関わらないこともできます

今まで耐えてきたのですから、旦那さんとの縁を切ってしまってもいいのか結論を焦ることなく、じっくり話しあって見極めて下さいね

それにしても時代錯誤も甚だしい😣
腹が立ちます

No.114 09/11/07 04:16
匿名さん114 ( 30代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… え~、私も父と死別ですが 万一嫁ぎ先でそんな事言われたらとても言えません。😭

された仕打ちを話すのはいいですが、母子家庭でとやかく言われた事は私なら言わないですね。💦

でも例えば母親に あなたにも原因が…、的な事を言われたら話しは別です。こっちが努力して変わりそうな義母じゃないですもん。😭

しかしそんな人がいるんですね。🔥
義母こそ世間にも家族にも、そして自分自身にも恥ずかしい事してますよね! プライドは無いんかいな。

No.115 09/11/07 06:37
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

>> 107 それから… お母様には全て本当の事を打ち明けましょう。 お母様が悲しむ姿見たくないでしょうが… 母親なら娘のおかれている現状全てを受け入れ… おはようございます。

訂正します…

No113さんとNo114さんの
レス読んで考えさせられました…

お母様の気持ちを思うと
姑の言った“世間体”とやらは、主さんの口から言わないであげた方がいいですね…。
主さんにもお母様にも責任の無い事、わざわざお母様に伝えなくてもいいですよね…。

ただ本当に離婚になった時、何故娘が嫁ぎ先でそんな酷いめにあったのが真相は気になるでしょうね…
まさか娘が嫁ぎ先で失礼な事をしたなんて夢にも思わないし。

非情な姑の事だから
お母様にはいつか姑から本音が伝わるかも知れないですが、その時はその時。

主さんがお母様を想い
伝えたくなければ言わなくていいですね。

No.116 09/11/07 07:56
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… 世間体?主さんには何の落度も無い事で よくそこまで酷い仕打ちが出来るものだと怒り心頭です。

それが理由なら主さんが歩み寄る努力をしたとしてもどうにもならないじゃないですか。

後はもう いかに旦那さんが守ってくれるかです。

お母様に理由を話されるのは私も皆様と同じ気持ちですが 考え無しに何でも話してしまう旦那の様なので旦那さんの口から お母様に伝わってしまうかも知れません。(旦那が姑から聞いていればですが)

お辛いでしょうが、その時は すべてを話すべきだと思います。

主さん、お母様には何の落度も無い事、悪いのは 俗物根性丸出しの姑なのですから。

旦那さんに主さんの思いが伝わる事を願っています。

No.117 09/11/07 08:56
匿名さん117 ( 20代 ♀ )

ひどい話ですね!読んでいる私まで悲しくなりました。

お母様が必死になって、育ててくれたのにその言い方は許せません。

旦那の義理親に言ってやりましょう!

私達は、世間体に恥じるような事は一つもしていない。母が育ててくれたから今の自分がいる。
母の事、家族の事は私の自慢です。と!

義理母に聞いてみたいですね!
あなたがもし、旦那さんを亡くしたら必死になってでも子供を守りませんか?
そして、子供には幸せになって欲しいと思いませんか?
自分が同じ立場に置かれないとその苦しさは理解できませんか?

あなたの行動や言動で傷つく人がいるって分かりますか?
って言ってやりたいです!!

思っている事を伝えて修復が出来るか、出来ないか話し合った方が言いと思います。
感情的にならずに冷静に話し合ってみたらいかかがですか?

それでも駄目なら離婚を視野に入れても良いんじゃないかな?

あと、お母様に私は、母に育てて貰って世界一の幸せものだ。と言葉で伝えてあげてください。何でも良いです。言葉で伝えて下さい。

伝える事によってお母様も主さんも心が温かくなるんではないでしょうか?

No.118 09/11/07 10:20
♂♀ママ118 ( 30代 ♀ )

主さん、大丈夫ですか?眠れましたか?今までのいじめの要因はかなり根深い物だったのですね。主さんだけでなく、お母様の人生までをも全否定されたと同然ですから、今まで傷付かれてきた以上に辛かったでしょうね。主さんのレスを拝見させて頂き、人柄の良さが伺えます。片親と言うだけで、社会から偏見の眼差しを浴びせられる、今も尚、存在していますもんね。そんな中で、苦労を伴い、女手一つで育て上げられたお母様は本当に立派です!主さんは何にも恥じる事はないです!只、お母様にとっては一番突かれたくない部分であるかもしれないですし、ショックが大きいかと思われますので、苦しいでしょうが、主さんの胸の内に納めておいた方が良いかと思います。義母が本音を話しした事によって、戦いの火蓋が切られた訳ですから、今後、義母の言動は益々、過熱しそうですね。義母に何を言われても、主さんは堂々と胸を張っていれば良い。ご主人が義母寄りでしたら、一生添い遂げる意味はないです。主さん、娘さんの盾になってくれるのであれば、そのマザコン体質とことん叩き直して下さい!焦らず、しっかり話し合いした上で見極めて下さいね。頑張って!主さん!

No.119 09/11/07 12:37
匿名さん119 ( 20代 ♀ )

ひどい姑もいるもんですね…

姑に言われたこと(片親の件)、お母様には伝えなくても、旦那さまには伝えた方がいいと思います。

それでも万が一、旦那さまが味方になってくれなかったり、少しでも姑をかばったりするなら、私なら離婚します。

No.120 09/11/07 13:44
♀ママ39 

無知ですみません、死別で片親だと世間体マズイんでしょうか??

人はいつなにが起こるかわからないんだから、たまたま今姑が死んでないだけで 明日死ぬかもしんないんだし、それって理由になるんでしょうか?

旦那さんには隠さず全て真剣に話さなくてはいけません。覚悟も必要です。遠慮してオブラートに包んではいけませんよ。

悲しいけど実母にも私なら話します。これから相談する上で大事な『前提・土台』となりますから隠すべきではありません😔

そして旦那さんと離婚しなくても 私なら一生その姑さんと会うことはしません。

弟夫婦にも事情を説明し、親戚にも機会があったら説明するなどして一切義実家との縁を切ります。
(弟夫婦と親戚まで縁切る必要はないでしょうから親密度により付き合いますが。)

主さんにとって姑は毒です。

私は嫁だから…
なんて思わず一対一の人間としての付き合い方を考えましょう😊

旦那さんが味方になってくれますように✨

No.121 09/11/07 14:08
♀ママ121 ( 30代 ♀ )

私は実母に義母に言われたこと、されたこと、全て話した方がいいと思います。

離婚ならまだしも死別で片親になったことは、誰を責めれるものでもないからです。
むしろ再婚もせずに女手ひとつで育て上げたことは尊敬にすら値する。
主さんもそう思うように、お母さんも母子家庭できたことを誇りに思うことはあれ恥じることはないと思うので
義母がそんなふうに言っていた、と知れば主さんへの助言も変わってくるでしょう。

また、逆に自分が親の立場で考えると娘には余計な気遣いはせずに全部話してもらいたいですね。

後々知ってしまったら自分に気を遣わせてしまったことを悲しく思うからです。

嫁姑がうまくいかないのはよくあること。
にしても、主さんの義母は人としてホント最低ですね💢

いくら愛した人を生んでくれた人とはいえ
そんな卑劣なやり方されちゃフォローのしようがない💨

No.122 09/11/07 14:38
匿名さん122 

提案です。

旦那さんの家族で話し合い時に録音出来る機械を持ち込む事をお勧めします。


ハッキリいって、向こうの親は早く離婚して欲しいと思ってますし、このままだと慰謝料はありません。

憎まれて酷い仕打ちをされた挙げ句、裸一つで追い出されるのは主さんです。

離婚時には優しさも糞もないので社会的制裁を下しましょう。


姑、舅、旦那、義姉、
たくさんの人に見下され、離婚しても無傷な奴らに屈するなんて負け犬です。

体力がいります。すごく大変です。
ですが、プライドがあるなら戦いましょう。
片親にも権利や権限がある、関係無いと訴えましょう。
優しい人間が怒った時は恐いという社会的制裁を下しましょう。

弁護士に相談して下さい。
主さんが証拠を集めれば、必ず勝てます。
絶対に勝てます。

ちなみに録音の機械は、よく聞こえるモードに設定して下さい。

主さん!頑張って下さい!

No.123 09/11/07 15:19
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

>> 103 続きです。 そしたら「正直私はあなた達の結婚は認めてなかったのよ❗世間体があるんだから❗」と言われました。私は父親は早くに亡くなり、父親の家… いよいよ今日ですね😔

旦那さん、しっかり現実を見てくれたらいいんですが…

でも、お姑さんが結婚反対だったのって旦那さんは知ってたんじゃないかなぁ😥気がつかない男の人って結構いるから、何でもそのまんま口に出しちゃうのかなぁ😥

でも、やっぱり普通は嫁の立場を考えた物の言い方をするだろぅしね💦
今の時点でも、充分旦那さんはアウトorイエローカードものですよねぇ😒

主さん、どんな形になっても、主さんは悪くない!
人間、我慢出来る事出来ない事があります。
頑張って下さいね😃旦那さんがしっかり主さんの気持ちを受け止め守ってくれる事に期待しています。

No.124 09/11/07 17:04
匿名さん124 ( 20代 ♀ )

すべてのレスを見てはいないですが、可哀想な義母さんですね。。

世間体を気にしてるようですが意味がわかりません。

主さんのお父さんがいらっしゃらないから?いやいや、むしろ女手一つで立派に育てあげたお母さんはすごいですよ。

その苦労を知らない人に主さんの家族をも馬鹿にするような発言する権利ないですっ

主さんに何も落ち度なんてない、人の家族の事を何も知らないくせに侮辱する人の方がおかしい!


旦那さんと結婚したのだからその部外者は無視したらいいと思います。

主さんが旦那が嫌いなら別れるという選択もあると思いますが、旦那が味方になるなら…もしかしたらやっていけるかも。。

向こうに行って白ごはんだけしかだされない…なんて惨めですよね。

行く前に子供と主さんはどこかでなにか食べて行ったらどうでしょう。

向こうで出されたものは一切口にしなくて良いですよ。

No.125 09/11/07 17:14
匿名さん125 

始めから読ませていただきました。

主さん、お母様に全てを話しておいた方がよろしいかと思います。

主さんやお母様には原因はありません。義母やご主人に問題があると思います。

私もかつて義母に意地悪をされていた口です。
今は離婚もし、子供と幸せにやってます。

無理をされては主さんが精神的に病んでしまいます。
これ以上は義母と付き合っていくのは無理でしょう。

頼っていいんですよ、ご自身の本当の家族であるお母様達に。
私は今 前旦那にも義母にも連絡を取らず子供も嫌がるので会わせてもいません。

前旦那は人伝いに心配しているような事を言ってますが無視してます。
守らなければならないものを守れないようなら必要ないでしょう。

母子であることに罪悪感はいりません。
それで批判的になる人はそれだけの器でしかないのでしょう。

私も母子で育ったのでよく分かります。
主さんがそばにいたら、よく頑張ったねと抱きしめてあげたいくらいです。

応援してますよ。
絶対に負けないで‼

No.126 09/11/07 21:44
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆さん本当に励ましのお言葉ありがとうございました。
私の実家に帰って話し合いをしました。旦那に「私が貴方の実家に帰った時、一人おかずもなく嫌な思いしてたの知ってるの?」って聞いたら、気まずそうに「ごめん。俺全然分からなかった。」と💦やっぱりって思いました。祖父が「○○だけご飯が無いことを知らん顔してたのか?何か○○が悪い事したのか?お前は結婚する時何て言ったか覚えてるか?」と旦那に言ってくれました。旦那は「本当にすみませんでした。」と謝ってました。「それから片親だから何か迷惑かけた事あるか?お前にも親子さんにも迷惑はかけてないぞ💢」と祖父が怒ってました。続きます

No.127 09/11/07 21:52
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

旦那は「本当にすみませんでした。今後○○さんと👶に嫌な思いはさせない様にします。自分の両親には自分から話します。少し時間をください」と言いました。母は「私は今は何も言わない!貴方が時間をくれと言う事を信じてみますけど…👶と娘の為に貴方が変わらなければ、二人は私がみます!」と泣きながら言って…辛かったです。私は「貴方が変わらなければ一生には居れない」とだけしか言えませんでした。今日は旦那だけ帰りました。私と👶は実家に泊まります。

  • << 129 話し合いお疲れさまでした🙇 これでおしまいではなく、きっとこれから旦那さんの行動次第で主さんも色々動かないといけないので大変かと思います。 姑さんも旦那さんに言われて、嫌なこと言ってきたりするかもしれないし…今までのスレ読んでて素直に謝罪するような義家族とは思えないです😢 本当に辛い思いされてると思いますが、 姑さんや義家族に負けずに頑張って下さい💪 応援してます😃
  • << 132 主さんほんとお疲れ様でした! これからの旦那さん、義家族の出方次第ですが良い方向に行く事を願っています‼

No.128 09/11/07 22:00
匿名さん106 

>> 127 良い方向に動いてくれるといいのですが…
主さん、とりあえずゆっくり心を落ち着けて、休んで下さいね☺

  • << 131 心配して頂いて本当にありがとうございました。今日は実家でゆっくりしたいと思います。

No.129 09/11/07 22:03
♀ママ108 

>> 127 旦那は「本当にすみませんでした。今後○○さんと👶に嫌な思いはさせない様にします。自分の両親には自分から話します。少し時間をください」と言いま… 話し合いお疲れさまでした🙇
これでおしまいではなく、きっとこれから旦那さんの行動次第で主さんも色々動かないといけないので大変かと思います。
姑さんも旦那さんに言われて、嫌なこと言ってきたりするかもしれないし…今までのスレ読んでて素直に謝罪するような義家族とは思えないです😢
本当に辛い思いされてると思いますが、
姑さんや義家族に負けずに頑張って下さい💪

応援してます😃

  • << 133 心配して頂いて本当にありがとうございました。 本当にこれからです。きっと義母から色々言われると思います。その時旦那が助けてくれる事を信じたいです。 旦那がやっぱり好きなんです😢

No.130 09/11/07 22:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

私変換間違えてました。一生には➡一緒にはです

No.131 09/11/07 22:11
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 128 良い方向に動いてくれるといいのですが… 主さん、とりあえずゆっくり心を落ち着けて、休んで下さいね☺ 心配して頂いて本当にありがとうございました。今日は実家でゆっくりしたいと思います。

No.132 09/11/07 22:14
♂♀ママ109 ( 20代 ♀ )

>> 127 旦那は「本当にすみませんでした。今後○○さんと👶に嫌な思いはさせない様にします。自分の両親には自分から話します。少し時間をください」と言いま… 主さんほんとお疲れ様でした!
これからの旦那さん、義家族の出方次第ですが良い方向に行く事を願っています‼

  • << 135 ありがとうございます。これから良い方向にいくといいです。義母は旦那にとっては、本当の親でもあるので💧

No.133 09/11/07 22:14
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 129 話し合いお疲れさまでした🙇 これでおしまいではなく、きっとこれから旦那さんの行動次第で主さんも色々動かないといけないので大変かと思います。 … 心配して頂いて本当にありがとうございました。
本当にこれからです。きっと義母から色々言われると思います。その時旦那が助けてくれる事を信じたいです。
旦那がやっぱり好きなんです😢

No.134 09/11/07 22:26
匿名さん125 

>> 133 話を読むだけで切なくなります😢

主さんのお母様達の気持ちがとても伝わってきます…

応援しています。

旦那さんに主さんや主さんのお母様達の気持ちが痛いほどに伝わっていることを信じてます。

  • << 137 ありがとうございます。母と祖父と旦那が帰って話しました。母と祖父に心配をかけてしまい申し訳ない気持ちで… 「早く言ってくれたら良かったのに…辛かったね」と優しく抱き締めてくれて、涙が止まりませんでした。「これからは👨さん次第だけど、貴女も自分の思ってる事をちゃんと👨さんに言いなさい。」と言われ、反省もしました。

No.135 09/11/07 22:31
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 132 主さんほんとお疲れ様でした! これからの旦那さん、義家族の出方次第ですが良い方向に行く事を願っています‼ ありがとうございます。これから良い方向にいくといいです。義母は旦那にとっては、本当の親でもあるので💧

No.136 09/11/07 22:33
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

主さん、
お疲れ様です😢

旦那様が義母を改心させてくれることを祈ります。
主さんが旦那様を愛されている様に、
旦那様も主さんと娘さんが大事だと思いますから。

義母から今後何かされたらひとりで抱えこまないで、みんなを頼りましょうね‼
お母様もお祖父様も旦那様も、娘さんもあなたの味方です‼

  • << 138 ありがとうございます。 そうですよね。私一人で我慢してたので、いけなかったと反省しています。母からも同じ事を言われました。 今日は皆さんのおかげで、実家の母に相談も出来ました。 これからは良い方向にいけたら良いなと思ってます。

No.137 09/11/07 22:38
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 134 話を読むだけで切なくなります😢 主さんのお母様達の気持ちがとても伝わってきます… 応援しています。 旦那さんに主さんや主さんのお母様達… ありがとうございます。母と祖父と旦那が帰って話しました。母と祖父に心配をかけてしまい申し訳ない気持ちで…
「早く言ってくれたら良かったのに…辛かったね」と優しく抱き締めてくれて、涙が止まりませんでした。「これからは👨さん次第だけど、貴女も自分の思ってる事をちゃんと👨さんに言いなさい。」と言われ、反省もしました。

  • << 142 そうですね。 主さんも我慢ばかりせずに旦那さんに話すことも大切だと思います。 話してからは旦那さん次第にもなってきますし、主さん自身もどうすればいいか見えてくると思います。 お母様達には何かある度に話してもいいと思いますよ。 何も話してくれないことのほうが辛いと思います。

No.138 09/11/07 22:43
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 136 主さん、 お疲れ様です😢 旦那様が義母を改心させてくれることを祈ります。 主さんが旦那様を愛されている様に、 旦那様も主さんと娘さんが大事… ありがとうございます。
そうですよね。私一人で我慢してたので、いけなかったと反省しています。母からも同じ事を言われました。
今日は皆さんのおかげで、実家の母に相談も出来ました。
これからは良い方向にいけたら良いなと思ってます。

No.139 09/11/07 22:48
匿名さん139 

旦那さん知らなかったんですか❓
主さんのおかずがなかった事…💦
毎回ですか❓

旦那さん主さんの味方になってくれるといいですね‼
がんばってください。

No.140 09/11/07 22:59
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 139 ありがとうございます。
はい😢知らなかったそうです。
実家に帰ったら、お酒飲んで酔って😢
もしかしたら何となくは気づいてたのかも知れませんけど😢

No.141 09/11/07 23:08
匿名さん96 ( 20代 ♀ )

>> 140 多分知ってたんでしょうね…主さん旦那様がシラフの時に一度相談してますし…。

今日の話し合いの場で
“知ってた”と認めたら
義母と同罪ですから、主さん家族に囲まれて言えなかったんでしょう。

それくらい非情な行為だと解ってて義母に注意できない旦那様…相当義母に頭が上がらないんですね。

早く行動に移して下さるといいですね…心配です。

主さん今日はゆっくり寝て下さいね…お疲れ様でした

  • << 143 同意見です💧 ちょっと旦那さんがくせ者っぽくて、今後の旦那さんの言動が気になるところ… 主さんがいないのをいい事に義母と口裏合わせて何を言ってるやら分からないですね… 食事を一緒にしてる人なら、誰もが気付いたでしょう… 毎回なんですから… 主さんが心から笑える日がくることを祈るばかりです。
  • << 146 ありがとうございます。 祖父が日頃何も言わないんですが、今回激しく怒鳴り、旦那も知ってた!と言えなかったんでしょうね😢

No.142 09/11/07 23:38
匿名さん125 

>> 137 ありがとうございます。母と祖父と旦那が帰って話しました。母と祖父に心配をかけてしまい申し訳ない気持ちで… 「早く言ってくれたら良かったのに…… そうですね。
主さんも我慢ばかりせずに旦那さんに話すことも大切だと思います。

話してからは旦那さん次第にもなってきますし、主さん自身もどうすればいいか見えてくると思います。


お母様達には何かある度に話してもいいと思いますよ。
何も話してくれないことのほうが辛いと思います。

  • << 147 ありがとうございます。 これからはちゃんと話していきたいと思います。

No.143 09/11/07 23:45
匿名さん125 

>> 141 多分知ってたんでしょうね…主さん旦那様がシラフの時に一度相談してますし…。 今日の話し合いの場で “知ってた”と認めたら 義母と同罪ですか… 同意見です💧


ちょっと旦那さんがくせ者っぽくて、今後の旦那さんの言動が気になるところ…


主さんがいないのをいい事に義母と口裏合わせて何を言ってるやら分からないですね…


食事を一緒にしてる人なら、誰もが気付いたでしょう…
毎回なんですから…


主さんが心から笑える日がくることを祈るばかりです。

No.144 09/11/08 02:53
匿名さん144 

主さん、同じような経験が有ります。

数年前、主人の従兄弟の結婚式に泊まり掛けで私達夫婦に伯父夫婦と一緒に出掛けました。違う従兄弟が翌日の昼食を予約してるからと行くと運ばれて来た御膳が…私の前にだけ来ませんでした。旦那や叔母が分けてくれたのを(本当は食べたくなかったけど)惨めな気持ちでつまみました。

酷いですよね。

そんな奴らにはいつか、罰が当たる筈!!

お互い頑張りましょう。

  • << 148 おはようございます。嫌な気分ですよね。お膳がないなんて💧何でそんな事するんですかね💧 本当お互いに頑張りましょう

No.145 09/11/08 06:25
匿名さん145 

はじめまして。飛び飛びですが読みました。初めから気に入らないから嫌がらせ…。そんな人いるんですね。だったら最初から旦那だけ来させればいいのに💧私は気が強いのでもしそんな事されたらその場で帰るか出前とります✌話し合いの結果は今後をみないとわかりませんが一歩前進したようでよかったです😄これからは思った事はどんどん旦那さんに言った方がうまくいくと思います。頑張ってください。

  • << 149 おはようございます。私も強くならないといけないです💪こんな性格だから馬鹿にされるので…

No.146 09/11/08 07:09
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 141 多分知ってたんでしょうね…主さん旦那様がシラフの時に一度相談してますし…。 今日の話し合いの場で “知ってた”と認めたら 義母と同罪ですか… ありがとうございます。
祖父が日頃何も言わないんですが、今回激しく怒鳴り、旦那も知ってた!と言えなかったんでしょうね😢

No.147 09/11/08 07:11
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 142 そうですね。 主さんも我慢ばかりせずに旦那さんに話すことも大切だと思います。 話してからは旦那さん次第にもなってきますし、主さん自身もどう… ありがとうございます。
これからはちゃんと話していきたいと思います。

No.148 09/11/08 07:14
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 144 主さん、同じような経験が有ります。 数年前、主人の従兄弟の結婚式に泊まり掛けで私達夫婦に伯父夫婦と一緒に出掛けました。違う従兄弟が翌日の昼… おはようございます。嫌な気分ですよね。お膳がないなんて💧何でそんな事するんですかね💧
本当お互いに頑張りましょう

No.149 09/11/08 07:16
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 145 はじめまして。飛び飛びですが読みました。初めから気に入らないから嫌がらせ…。そんな人いるんですね。だったら最初から旦那だけ来させればいいのに… おはようございます。私も強くならないといけないです💪こんな性格だから馬鹿にされるので…

No.150 09/11/08 07:35
匿名さん125 

義母の出方もどうなることやら…

もしかすると そういう義母ですから余計に嫌がらせをするかもしれないですしね💦

そうなったとしたら、主さんがどれだけ旦那さんと一緒にいたくても離婚してお母様達のもとへ帰ることを考えなければいけませんが…。


最初から性格が歪んだ義母ですから あまり期待もしない方がいいかもしれません…

孫は可愛がってたんですか❓
今後は孫に…と思うと怖いですが旦那さんが良い方向に導いてくれるのを祈るばかり…💦

No.151 09/11/08 09:17
匿名さん151 ( 30代 ♀ )

126と127の主さんの書き込み読んで泣きました😭今は離婚しましたが私は同居していて主さんと同じ事 何度もあったし沢山いやがらせされた事 思い出しました😭お母さんと祖父の主さんを想う気持ちに本当に涙がとまらず😭やっぱり旦那がしっかりしてないとダメですね。嫌がらせ容認して気づかない振りして最低です👿長男の嫁だからって老後どうなろうと見なくていいです。義母も見てもらいたくないと思います。そんなことするんなら。今 いろいろ考える事あるでしょうが できるだけ気持ち明るく持っていってください😺応援してます💨

No.152 09/11/08 10:00
匿名さん152 ( ♀ )

主サン辛い思いされてきましたね…

私も結婚していたときは沢山嫌がらせされました💦


勿論元旦那は姑の身方だったので私が我慢の日々でした💦


食事がないって事までは流石にありませんでしたが😥私のご飯にはいつも石が入っていました💦


私と元旦那が作ってたお米だったので石は最初は我慢できましたが、度重なる事で義家族のご飯には一粒も入ってないのに私のご飯には毎回2~5粒入ってることに、たまたまじゃないなって感じ元旦那に分かるように出すようにました💦


それからは姑の髪の毛が入るようになりました😥


石と髪の毛ダブルの時もありました😥


姑は私が元旦那に分かるように石を出すようになってからは流石に周りも毎回私だけなことに、ん⁉って空気になり…時々旦那や義妹(三女の当時小学生のみ)のどちらかに一粒入るように😥姑のカモフラージュってことにすぐ気づきました😭私は毎回何も入ってないお米を食べたことはないです😥

No.153 09/11/08 10:29
匿名さん125 

こうやってレスを読んでいくと女性は結婚をして姑に嫌がらせを受ける人って凄く多いですね

しかも陰湿な嫌がらせ…


主さん独りぼっちじゃないですからね。
味方も主さんにはちゃんといますし、負けないで頑張りましょうね。

No.154 09/11/08 10:47
♂♀ママ118 ( 30代 ♀ )

ご主人に胸の内を話せて良かったですね。“愛”があれば離婚を回避するに越した事はないですから、今はご主人の言葉を信じるしかないですよね。「お袋~」で長年来られたご主人ですから、ご主人、義母が改心し本当の意味の親子離れにはかなり時間が掛かるかもしれないですね。主さんもイライラする事があるかと思いますが、男性って、そういう所非難されると結局は開き直り、逃げる傾向にありますから、時間も必要ですね。もし、改善の兆しがなければ、その時こそ決断されれば良いし。見栄と高いプライドを備えてらっしゃる義母にとって片親である事、例え理由が死別であれ、その様な事はどうでも良く一切関係ない。先入観に捕われているからこそ主さんやお母様に対して痛み労い、思いやりの欠片も持てないのだと思います。義母に通じる事がなければ、それだけの人間だったと思えばいいじゃないですか。ご主人に変化が見られる事を願い、いつでも向き合える夫婦仲、絆を作り上げる事に専念して下さいね。お母様が受け止めて下さり本当に母は強!だなと痛感しました。娘さんの成長と共に今後、主さんはもっともっと強くなれますから。だから泣かないで。元気出して下さいね!

No.155 09/11/08 11:54
匿名さん83 ( ♀ )

昨日はお疲れさまでした。
正直私も、旦那さまは確信犯だと思ってしまいます。ずっと隣で食事してて、そんなことあったらアレ?って思うし、気付かないってどんだけ視力と頭が悪いんですか?(人の旦那さまに、ごめんなさい💦)って思っちゃう。

旦那さまがこれからどう動くのかが、鍵ですね。
無理だけはしないでください。

No.156 09/11/08 12:18
♂♀ママ156 ( 30代 ♀ )

最初から読んでました💦
大人のいじめ程醜いものは無いですよね😏姑さんも旦那さんも(失礼)最低😤😤 義家族の中では旦那さんは味方になってくれなきゃ💦
私も結婚前義親戚に色々言われましたが主さんに比べたら全然大した事無いです💦

でも主さんお母様に話出来てホント良かった‼
頑張って下さいね💪影ながら応援しています‼

No.157 09/11/08 13:03
♀ママ39 

主さん ご家族で話されたとのこと、勇気を出してよく頑張りましたね😊
実家のご家族が味方でいてくれて本当に良かったですね✨帰る場所があるのは心強いものです。

正直残念ですが姑さんは変わらないと思います😔
主さんだけにおかずをあげずに他の人たちには平気で普通に接してたわけでしょ?
想像しただけで本っ当に恐ろしいですもん😨

今後もおかずは出てくるようになっても主さんだけに違う巧妙な意地悪を考えてきそうです💦

私ならしばらく距離おくかも🙈

あと どなたかが仰っていたように、旦那さんも曲者っぽいですね😂

本当は苛めを知っていたと思いますから、間違いなく口裏を合わせているハズです。情報が筒抜けだったことから旦那さんと姑さんは仲良さそうですしね。

女の陰湿な苛めに関わりたくないという気持ちも男性だからあるのかもしれませんけどね。

でもこれから『妻子を庇う 守る』を心に刻んでもらうしかないですね💨

主さん負けないでくださいね!

No.158 09/11/08 14:39
匿名さん158 ( 40代 ♀ )

一気に読みました。

涙が止まりませんでした。

主さんにお母さんとお祖父さんがいて本当に良かったです。

主さんはお母さんとお祖父さんに頼れるとこは頼って甘えて下さい。

私の話で申し訳ありませんが私はご飯だけではありませんでした。

話を聞いた人は誰もが「最低最悪な最強な義家族」って言います。

子供達が大きくなったら早く逝きたいです。

私の願いはそれだけです。

失礼しました。

No.159 09/11/08 15:53
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

すみません。お返事が中々出来なくて。皆さんも色々ありますね💧
母も嫁姑で苦労してて、更に私も💧
子供にだけはさせたくないです😢

それから私も旦那は知らなかったって…怪しいかなと思います。やはり言えなかったんでしょうね。私と子供は実家に何泊かするようにしました😃旦那は実家から仕事に通って貰おうと思います😁

皆さんも姑さんと色々あって辛いのに…私の事を励まして貰って本当にありがとうございます。
また一から頑張ってみます💪

No.160 09/11/08 17:09
匿名さん125 

>> 159 頑張ってくださいね


これからは旦那さん次第になってきますが前向きにいきましょう‼

  • << 163 ありがとうございます😃 前向きに頑張っていきたいと思います。

No.161 09/11/08 18:12
♂♀ママ118 ( 30代 ♀ )

レスを読んで、主さん少し明るくなられた様に思います。
今後、義母からご主人に色々、入れ知恵があるでしょうが、負けないで!
ご主人のご実家へ帰る事も、はっきり「嫌!」と拒否して下さいね。
長男嫁であっても、醜い仕打ち、心ない発言を受けてまで気使って帰る必要はないです。
今はご実家で心と身体をゆっくり休めて下さいね。
心がしんどい時はここで沢山吐き出し、皆さんからのアドバイスで元気と自信貰って下さいね。

私事ですみません。主人一人息子、同居して6年になります。義父89歳、義母85歳。私と凄い年齢差がある為、周囲からは嫁姑問題全くないのでは?とよく聞かれますが、思い出せない位に(笑)色々あります。

主さん、気負い過ぎずに!義家族には気後れせずに!

私も頑張りますね。

  • << 164 ありがとうございます😃 同居されてるんですね。義両親と年齢離れてても、やはり嫁姑になるので、色々ありますね💧 大変でしょうが頑張って下さい😃 私少し元気になりました。旦那に少しですが言えたので😃 義母からきっと言われると思いますが、もう言われても頑張ります。 皆さんが勇気をくれたので頑張ります💪早くここに来れば良かったと思いました。

No.162 09/11/08 20:48
♂ママ162 

私も同居した当初はご飯やお茶など私の分だけ無く、旦那もまさかイジメだとは思ってなく‥旦那に姑からの嫌がらせを理解してもらうまでに5年くらいかかりました。男は自分の母親がまさか嫁に意地悪をしてるなんて思わないそうで。。今となっては一緒にご飯を姑達と食べる機会はなくなりました。おかげで味付けに文句も言われず 気楽に過ごしています。主さんも辛いけど回避の仕方を自分なりに見つけて下さい。逃げることも大事ですよ😊

  • << 165 ありがとうございます。 えっ!5年かかったんですか?長かったですね💧うちの旦那も時々言います。少し愚痴ったら「俺のお袋がそんな事言うかな?」と… まさか自分の母が…って思うんですね。

No.163 09/11/08 21:19
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 160 頑張ってくださいね これからは旦那さん次第になってきますが前向きにいきましょう‼ ありがとうございます😃
前向きに頑張っていきたいと思います。

No.164 09/11/08 21:28
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 161 レスを読んで、主さん少し明るくなられた様に思います。 今後、義母からご主人に色々、入れ知恵があるでしょうが、負けないで! ご主人のご実家へ帰… ありがとうございます😃
同居されてるんですね。義両親と年齢離れてても、やはり嫁姑になるので、色々ありますね💧
大変でしょうが頑張って下さい😃

私少し元気になりました。旦那に少しですが言えたので😃
義母からきっと言われると思いますが、もう言われても頑張ります。
皆さんが勇気をくれたので頑張ります💪早くここに来れば良かったと思いました。

No.165 09/11/08 21:35
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 162 私も同居した当初はご飯やお茶など私の分だけ無く、旦那もまさかイジメだとは思ってなく‥旦那に姑からの嫌がらせを理解してもらうまでに5年くらいか… ありがとうございます。
えっ!5年かかったんですか?長かったですね💧うちの旦那も時々言います。少し愚痴ったら「俺のお袋がそんな事言うかな?」と…
まさか自分の母が…って思うんですね。

No.166 09/11/09 03:40
匿名さん166 ( 20代 ♀ )

食事をださない…そうゆう陰湿な事をする人ッて以外と多いんですね。

私も何度か経験あります。私の場合は私の母の姉にされてました(笑)
小学校の時が多かったですかね。私は祖父母に凄い可愛がられていて、伯母はそれが気に食わなかったんだと思います。いつもトイレの中で泣いてたのを思い出しました(笑)オオゴトになるってわかってたので母にも祖父母にも何故か自分のオカズがないなんてそんな事は言えず、今思えば白ご飯だけを食べながら泣きそうになるのをよく堪えて食べてたなぁッて思う(笑)
何度か目かで回りが気付き母が怒りながら泣いていたのを思い出しました。祖父母からも注意され、私だけの食事がないとゆうのはなくなりました。ですが、苛めはなくならず(笑)
根性が人一倍つき感謝してます✨自分だけの食事がないとゆうのは本当に辛く悲しい気分になりますよね。最近また一回だけですがやられて、根性はつきましたが本当こうゆうのなれません(笑)慣れたら駄目なんですけどね(笑)
長文すいません。

主さんが幸せになれる事を祈ってます。ご主人次第ですがご主人には主さんやお子さんが幸せになれるよう頑張って頂きたいです‼✨

No.167 09/11/09 11:45
匿名さん167 ( 20代 ♀ )

最悪な家族ですね💀旦那も最低、どんだけ酒よわいのって感じ💢行くのやめたら❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧