注目の話題
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
スカートの丈が床につきます
☆ダブル不倫15☆

妻のHSPについて

レス19 HIT数 961 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 40代 ♂ )
22/07/24 22:34(更新日時)

妻が繊細過ぎて理解してあげられません。

本人曰くHSPらしいのですが、先日もママ友と子連れで食事に行った際に、友達のお子さんが食べてる炒飯をうちの3歳の子が欲しがったのを見て「◯◯くんは(うちの子)はお友達が食べてるのを欲しくなっちゃうからね」とママ友から言われた事で落ち込んで帰ってきました。

そのママ友とは普段家族ぐるみで仲良くしているのですが、向こうにも特に悪気はなく私も3歳ならそういう年頃なので特に傷つくほどの話ではないと思うのですが、妻は子育てや躾がキチンとできてないと言われたような気がしたようで、そのママ友と距離を置いた方がいいのかなと言っていました。

また、そのママ友の子供(5歳女子)にうちの子が注意されたり、言葉の遅れをディスられたりしても傷ついたりモヤモヤすることがあるようです。
子供の言うことに大人が傷ついても…と私は思ってしまうのですが、妻に共感できる方いますでしょうか?

いたらどんな気持ちか教えて頂けるとありがたいです。
(直接話を聞いていると、本人が話しているうちにどんどんネガティブになって泣き出しそうで…)

No.3589582 22/07/23 22:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/07/23 23:02
通りすがりさん1 

色んな関係がありますが、5歳女の子と3歳の息子さん?お嬢さん?どちらか分かりませんが、一緒に遊べます?年長さんもしくは年中さんと年少さんもしくは未就園児ですよね?それとも一学年差ですかね?

どんな関係のママ友なんですかね?隣人とかでしょうか?
 
個人的にはママ友さんの
>>「◯◯くんは(うちの子)はお友達が食べてるのを欲しくなっちゃうからね」
は、ん?とは思いました。
何度も何度も同じ事があって牽制か嫌味言われてるのかな?と

で、ダメ押しの
>>そのママ友の子供(5歳女子)にうちの子が注意されたり、言葉の遅れをディスられたりしても
です。
注意は兎も角、ディスるのは良くないでしょう。相手は年下ですよ。言葉の遅れが年齢によるものなのか、障害等によるものかは分かりませんが、普通お友達の悪口とか目の前で自分の子が相手に言ったら、何てこと言うの!とか何とか叱ったり諭したりすると思いますが、因みに相手のママ友さんの反応は?

娘さんを嗜めもせずニコニコ笑ってみてるだけなら、それこそマウントというか、嫌味というか。

本当にママ友ですか?

勿論空気読めない?敢えて読まない?とか、地雷タイプとか色々とあるでしょう。
その人を実際に見てませんし、その場に居合わせてもいないので、全て憶測ですがね。
個人的にはうーん。何ともです。
お子様が同年代のママ友を作っても良いのではと思います。

  • << 5 説明不足ですみません。 ママ友の子は5歳女の子(年長さん)と3歳男の子(来年年少さん) うちの子は3歳男の子(年少さん)で言葉がちょっと遅れてて滑舌が悪いです。 ママ友は元保育士さんで子供の扱いに慣れています。 ディスると言うのも「◯◯くん、なんて言ってるのかわかんなーい」とかです。 父親の私も聞いたことがありますが、子供の悪気のない発言という感じで特に気になりませんでした。 妻は過去に似たような(気にし過ぎな)ことで2組のママ友と疎遠になっています。 その度に共感した上で気にしなくていいんじゃない?と言っても、本人の資質が変わらないので繰り返すのではないかと不安なのです。

No.2 22/07/23 23:11
匿名さん2 

それはHSPなのですか?自分に自信がなさすぎる人のような気がするんですが。理想の自分と、現実の自分の落差で落ち込んでる気がします。

No.3 22/07/23 23:29
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♂ )

>> 2 おっしゃる通りです。
自己肯定感が低いとも言ってました。
HSPは自称ですし…

理想の自分が明らかに実力よりも高い設定がされている気がします。どんな言葉をかけてあげたらいいのか悩んでます。

  • << 9 自信がないがゆえに、完璧さを目指してしまうんですよね。自己肯定感を高めようと努力してもいい事ないので、低くても良いじゃないかと思える状態を目指した方が楽だと思います。 ・自己肯定感のことはよく分からないけど、例え自己肯定感が低くても、今まで何とかやってきたんだからたいしたものだよ。 ・自己肯定感低いとか言うけど、こんなに可愛い息子を産んでくれて、今も必死に育児してくれてる。本当に凄いよ。 といった「低いなりに良くやってる」が伝わるような言葉はどうですか。 セルフコンパッションやコーピングもおすすめです。合わないといけないので、動画や図書館などで探してみて下さい。あくまでも応急処置ですが、心理療法の一つです。

No.4 22/07/23 23:37
匿名さん4 ( ♀ )

繊細とは、お付き合いしている時はどうだったのでしょう?

お子様が出来てから酷くなってきた感じでしょうか?
いつ頃からだと思いますか?

  • << 6 確かに付き合っている頃も結婚したときも繊細さんだなと思ったことはあります。 (行きたいと言ったお店に一緒に行ったら店休日だったことがあって「なんで調べてから来なかったんだろう」と引くくらい落ち込んでました、、、酷く落ち込んだくせにまた調べずに店休日に突撃して学習していない自分にまた落ち込んでました) ただ、ママになって人付き合いの話をよく聞くようになってから気になるようになりました。 HSPだというのは子供の頃からだと自分では言ってました

No.5 22/07/23 23:37
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♂ )

>> 1 色んな関係がありますが、5歳女の子と3歳の息子さん?お嬢さん?どちらか分かりませんが、一緒に遊べます?年長さんもしくは年中さんと年少さんもし… 説明不足ですみません。
ママ友の子は5歳女の子(年長さん)と3歳男の子(来年年少さん)
うちの子は3歳男の子(年少さん)で言葉がちょっと遅れてて滑舌が悪いです。

ママ友は元保育士さんで子供の扱いに慣れています。

ディスると言うのも「◯◯くん、なんて言ってるのかわかんなーい」とかです。
父親の私も聞いたことがありますが、子供の悪気のない発言という感じで特に気になりませんでした。

妻は過去に似たような(気にし過ぎな)ことで2組のママ友と疎遠になっています。

その度に共感した上で気にしなくていいんじゃない?と言っても、本人の資質が変わらないので繰り返すのではないかと不安なのです。

No.6 22/07/23 23:44
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♂ )

>> 4 繊細とは、お付き合いしている時はどうだったのでしょう? お子様が出来てから酷くなってきた感じでしょうか? いつ頃からだと思いますか? 確かに付き合っている頃も結婚したときも繊細さんだなと思ったことはあります。
(行きたいと言ったお店に一緒に行ったら店休日だったことがあって「なんで調べてから来なかったんだろう」と引くくらい落ち込んでました、、、酷く落ち込んだくせにまた調べずに店休日に突撃して学習していない自分にまた落ち込んでました)

ただ、ママになって人付き合いの話をよく聞くようになってから気になるようになりました。

HSPだというのは子供の頃からだと自分では言ってました

No.7 22/07/24 00:07
匿名さん4 ( ♀ )

>> 6 そうなのですね。
もう一つ聞きたいのですが、過去2組のママと疎遠になった時は、それぞれどのような内容だったんですか?

No.8 22/07/24 00:30
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♂ )

>> 7 1組目は相手は女の子で、泣くと1日中グズりを引きずる子だったようでママ友がとても子供に気を遣っている感じでした。
なので、子供同士(当時1歳半)がおもちゃの取り合いをした時にママ友が自分の子に「ごめんね、ごめんね、こっちで遊ぼうね」という対応がまるでうちの子が加害者のように感じて嫌だと。

2組目は上にお兄ちゃんのいる女の子だったので、元々ママ友の交流が広い為に、向こうから連絡くる時は誰も捕まらなかった最後の最後で、それが都合よく扱われていると思ったみたいです。

どちらも、そーゆー人もいるよねと共感はしましたが、教育方針の違いとかママ友に対するスタンスの違いじゃないかなと思って聞いていました。

No.9 22/07/24 01:23
匿名さん2 

>> 3 おっしゃる通りです。 自己肯定感が低いとも言ってました。 HSPは自称ですし… 理想の自分が明らかに実力よりも高い設定がされている… 自信がないがゆえに、完璧さを目指してしまうんですよね。自己肯定感を高めようと努力してもいい事ないので、低くても良いじゃないかと思える状態を目指した方が楽だと思います。

・自己肯定感のことはよく分からないけど、例え自己肯定感が低くても、今まで何とかやってきたんだからたいしたものだよ。
・自己肯定感低いとか言うけど、こんなに可愛い息子を産んでくれて、今も必死に育児してくれてる。本当に凄いよ。

といった「低いなりに良くやってる」が伝わるような言葉はどうですか。

セルフコンパッションやコーピングもおすすめです。合わないといけないので、動画や図書館などで探してみて下さい。あくまでも応急処置ですが、心理療法の一つです。

No.10 22/07/24 02:00
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♂ )

>> 9 ありがとうございます!
なるほど、低いなりに良くやっているが伝わる言葉、試してみますね!
教えて頂いた専門用語も調べてみます。

No.11 22/07/24 02:15
匿名さん11 

このママ友とは疎遠がいい
なにいってるわかわからないって、大人気ない

No.12 22/07/24 03:36
通りすがり ( ♀ 2E0CSb )

子供が言ってる事と、片付けないほうがいいですよ。
普段からお母さんが、あの子は言ってる事が解らない。等話してる可能性あります。
五歳でそれを言うのはちょっとおかしいです。

11さんの仰る様に、この方とは疎遠になさった方がいいと思いますよ。

  • << 16 なるほど、確かにそうですね。 大人の影響はあるかもしれませんね。 ありがとうございます。

No.13 22/07/24 07:53
匿名さん4 ( ♀ )

私も元保育士ですが、そのご友人が元保育士だと聞いて驚いたくらい、子を持つ母に対し少々思いやりに欠けていると思いました。保育を学んだ者であれば尚更、我が子の良くない発言を耳にしたら注意し、相手へフォローするべきものです。
そして、他の方も仰っていますが、子どもの発言は、周囲の大人の影響がとても強いものです。その親だからお子さまもそういう発言が飛び出す、というのも頷けます。

他のお二人のママさんとの事も、客観的に見ても酷すぎる内容だと思いますよ。その方達と上手くやってる人もいれば、距離を置かれる母親も多いのでないかと想像します。このミクルでも、ママ友同士のそう言った心ない言動に対する悩み相談も多いですが、保育士をしていても感じます。


母親の多くは、初めての子育てにたくさんの不安を抱えているものです。
主様の奥様が特別ではありません。子ども同士の関係性や、子ども同士の些細なケンカやトラブル、他の子と我が子の成長に大きな差はないか、他の子どもや母親の言動など、とても敏感に感じ取り、様々な悩みを抱えて子育てを頑張っていらっしゃいます。
奥様は、多方面から様々なものを敏感に感じ取り、子どもを守ろうとしている、子どもへの愛情がとても豊かな素晴らしい母親だと思います。
他者の感情に対し敏感であればとてもしんどいでしょうに、母親としてとても頑張ってる奥様に誇りを持ってあげてください。⇨

No.14 22/07/24 08:16
匿名さん4 ( ♀ )

>> 13 ⇨奥様に一番必要なものは
【旦那様の理解】です。
御家庭で育児ノイローゼになるか、鬱になるか、旦那様の在り方で大きく変わるくらい重要な存在なんです。
先ずはそれをしっかり認識してください。
敏感な奥様であれば、主様の感情も敏感に感じ取っている筈です。理解が薄いことも感じ取っている筈です。
「敏感ならとてもしんどいと思うのに、よく頑張ってるね」「いつもありがとう」って労いの言葉を掛けてあげてください。
「俺も一緒に頑張るから、一人で抱えないで。」「一人で頑張りすぎないでいいから。」と奥様の背負ってるものを一緒に持ってあげるくらいの包容力で包んであげてください。

奥様は、HSPであろうがなかろうが、
“心の病気”ではなく、奥様の“個性”です。
そう言う目で接するようにしてあげてください。
そうして、奥様を理解する為にはまず、奥様のことをもっと知りましょうか。
ここのスレ分を拝読しましたが、自分には理解出来ない!と奥様を突き放すのではなく、理解しようとする素敵な旦那様だと思います。奥様の為に、もう既に一歩踏み出していらっしゃるんですよね。⇨

No.15 22/07/24 08:24
匿名さん4 ( ♀ )

>> 14 ⇨奥様がご自分でHSPだと言うなら、そうでない可能性もありますが、余程似ている性格なのでしょう。
HSPを知るにはまず、良い所から学んでください。

そして、長所と短所は表裏一体のものです。例えば、【優柔不断⇨思慮深い】などのように、すべて長所にも短所にも言い換えられるものです。

長所をしっかり学び、理解したら、
次に奥様が様々なことに疲れることを防ぐべく、その長所から短所を導き出し、対処法を夫婦一緒に考えてください。

「HSP 長所」と検索してください。
たくさん出て来ます。
その中で良さそうなの貼っておきますね。
https://blog.counselor.or.jp/business_p/f532

奥様が、自己肯定感が低いなら尚更、
旦那様である一番身近で大切な存在の主様が、たくさんたくさん、奥様の長所を見つけて、知ってあげてください。

奥様はとても敏感な方なので、主様を通して知るでしょう。

奥様にとって良い影響者になってあげてください。

お付き合いする前から繊細な方だと感じていたと仰いましたね。
それでも愛した女性です。良い意味での理解者となり、守り抜いてあげてくださいね。

  • << 17 とてもご丁寧に回答頂き本当にありがとうございます! 確かに敏感な性格で子育てとママ友との人間関係を築いていくのは、そうでない性格の人には想像がつかないくらい大変なのかもしれませんね。 長所にフォーカスして共感がもっと必要ですね。頂いたアドバイスをもとに妻に対する理解をもっと深めたいと思います。

No.16 22/07/24 08:47
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♂ )

>> 12 子供が言ってる事と、片付けないほうがいいですよ。 普段からお母さんが、あの子は言ってる事が解らない。等話してる可能性あります。 五歳でそ… なるほど、確かにそうですね。
大人の影響はあるかもしれませんね。
ありがとうございます。

No.17 22/07/24 09:03
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♂ )

>> 15 ⇨奥様がご自分でHSPだと言うなら、そうでない可能性もありますが、余程似ている性格なのでしょう。 HSPを知るにはまず、良い所から学んでく… とてもご丁寧に回答頂き本当にありがとうございます!

確かに敏感な性格で子育てとママ友との人間関係を築いていくのは、そうでない性格の人には想像がつかないくらい大変なのかもしれませんね。
長所にフォーカスして共感がもっと必要ですね。頂いたアドバイスをもとに妻に対する理解をもっと深めたいと思います。

No.18 22/07/24 20:17
匿名さん4 ( ♀ )

>> 17 それでも、奥様も敏感ゆえ間違ってしまうこともあるので、こういう所もうまく使って客観的な意見を聞きながら、お二人一緒に焦らずゆっくり進んでいってくださいね。
慣れない最初の頃は何でもしんどいですけれど、どんどん傾向や対処法など身についてくるものです。
主様も、自分とは考え方など違うことに戸惑うことも多いと思いますが、時に相談しながら頑張ってくださいね。

今の家族ぐるみのご友人ですが、凄く酷いかと言われればそうでもなく・・・
ただね、女性同士の場合は、頻繁に出る言葉や言い方などに微妙に嫌なニュアンスの雰囲気が出ることもあるので、そこを感じ取っているのかこの内容だけでは分かりません。
もしも奥様の負担になっているのなら勿論無理にお付き合いする必要もないですし、その辺は奥様の心も尊重してあげながら・・・ですね。

奥様のように敏感な方でも、一緒に居て落ち着く人二面性のない配慮のできる優しい女性も世の中にはいると思うので、そう言う方と自然に出会えれば良いですね。

主様も奥様から何か聞かされて分からない時は、無理に肯定も否定もするのでもなく、ふんふん、そうなのか・・・、そう言うことがあったんだね、疲れちゃったね・・・って聞いてあげるだけでも奥様は少しでも落ち着くかもしれません。

No.19 22/07/24 22:34
ちょっと教えて!さん0 ( 40代 ♂ )

>> 18 色々とありがとうございます。
確かに女性同士の微妙なニュアンスを男性が正確に理解するのは難しいですよね…
聞いて共感してあげることがまず必要ですね。

夏休みでお互い帰省するので良い距離ができるので妻の気持ちもママ友との関係もリフレッシュできればと思います。

この度はお世話になりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧