注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛
離婚後の手当について教えてください

自然が大好き♪ ㉟

レス500 HIT数 6717 あ+ あ-

まりあ❁( ♀ kXs61b )
22/01/27 19:36(更新日時)

初めまして♪
まりあです、 ヨロシクネッ😊

以前は、お庭で植物を育てたり、
家庭菜園もして楽しんでいましたが、
今は引っ越し、室内でほんの少し植物を育て楽しんでいます♪

スレでは、自然の話し、
美味しいもの、趣味、
自分の好きなこと、
ペットのこと、日々のつぶやき他、
いろんな雑談を楽しんでいます🎵


ご新規さま、
ゆったり気ままに
一緒に楽しく雑談しましょう♪😘

常連サマは、
とっても優しい方ばかりですので、
話の流れは気にせず好きなタイミングで、
安心して入ってきてくださいね😉


𓂃 𓈒𓏸❁⃘𓂃 𓈒𓏸❁⃘
ROM隊の方へ🌟

最近の嬉しかったこと
温かく見守ってくださってた方(ROM隊員)が、スレに現れてくださった事💓

やっぱりとても嬉しいものです☺️

いつも、見て下さってありがとうね💕

他のROMしてる方も、
話したくなったら
いつでもどうぞ来てくださいね☺️
心から大歓迎致します💓
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧



私はここの“仲間”からや、
“自然”から、
いっぱいいっぱい、
元気をもらっています*♬೨̣̥


ここが皆さまにとっても
楽しく癒やしの場になりますように。:°ஐ..

No.3458326 22/01/20 22:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.51 22/01/21 19:57
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 44 紅花ツメクサ ストロベリーキャンドルですね🎵 吉四六が去年撮って載せられなかった 1つです、上手く綺麗に撮れてますね。 ハルです。

ストロベリーキャンドル、そういう名前なんですね!
恥ずかしいのですが、なかなか名前を知らなくて。

でも、名前を聞くとなるほどと思いますね🎶

No.52 22/01/21 20:12
匿名さん8 

「食パン🍞」って何故「食」の字が付くのでしょうね?

「パン🍞」って食用以外にも作られているのでしょうか?


「パン」が日本に入って来た頃には、「食の探求者たる」日本人は、パンにあんこ等を入れた現代で言う菓子パンを作り上げました。

それから数十年が経ち、欧米人と同じように主食となるパン🍞が作られて、菓子パンに対抗して、「主食用パン🍞」ができました。

主食用パン🍞からいつの間にか「主」と「用」が抜け落ちて「食」だけが残ったようです。


カレーパンを開発したのは「食の探求者たる」日本人です。

「カレー」も「パン」も外国の物なのに、それを合体させたのは日本人が初めてなんですね!

No.53 22/01/21 20:13
銭無平次 ( 50代 ♂ cPG01b )

>> 49 猫ちゃんって3歳児並みの知能なんですか!! しかも、トイレのドア、突然開いたらびっくりですね🤭 なかなか、頭がいいんですね〜。 … 名前呼んだら全員🐱🐱🐱返事しますからね😆

で、勝手ながら、次レス以降でウチの🐱🐱🐱を簡単に紹介しますね😃

時々参加します(笑)ので覚えて頂ければ幸いです😊

No.54 22/01/21 20:19
銭無平次 ( 50代 ♂ cPG01b )

>> 53 ①モコモコ(15♀️)


少しだけ長毛の雑種猫🐱

落ち着きがあるがまぁまぁ甘えっ子

  • << 56 ②にゃん太(9♂) 白茶の斑模様の日本猫 肩甲骨の間のの10円玉大のポッチが特徴 限りなく犬🐶に近い超~甘えっ子(笑)
  • << 61 ハルです。 モコモコちゃん、見落としてました💦 長毛種っておとなしいんですよね? あ、でも少しだけ長毛? 15才ですか!気品あるおばあちゃん猫ですね〜。 ちなみに昔、モコという名のモルモットを飼っていましたよ。 ものすごい気が小さい甘えん坊さんでした😊

No.55 22/01/21 20:22
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 47 ネコ科🐈️の動物は、虎🐅やライオン🦁も含めて、獲物を待ち伏せして狩る習性があります。 なので、獲物が余所見をしている間にこっそりと近付… ハルです。

すごく博識なんですね〜。

あれは猫が遊んでるわけではないんですね?

私はチーターがとても好きで(笑)

最高時速100kmとも110kmとも言われますが、気配を消して獲物に忍び寄る姿、射程圏内でいきなり最高時速で疾走する姿、とても美しいと思います!

でも200mか300mしかもたないんですよね。

その一発勝負が好きなんです✨✨✨

No.56 22/01/21 20:24
銭無平次 ( 50代 ♂ cPG01b )

>> 54 ①モコモコ(15♀️) 少しだけ長毛の雑種猫🐱 落ち着きがあるがまぁまぁ甘えっ子 ②にゃん太(9♂)


白茶の斑模様の日本猫

肩甲骨の間のの10円玉大のポッチが特徴

限りなく犬🐶に近い超~甘えっ子(笑)

  • << 59 ハルです。 フフ、いかにも甘えん坊ちゃんの顔していてかわいい(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ いいな〜、猫飼いたいな〜❤️

No.57 22/01/21 20:29
銭無平次 ( 50代 ♂ cPG01b )

>> 56 ③凛(9♀️)


白茶の斑模様の日本猫

背中全体が茶色だが右肩辺りに黒点がある「隠れ三毛」

ツンデレで尚且つ爆弾娘💣️💨

No.58 22/01/21 20:33
銭無平次 ( 50代 ♂ cPG01b )

>> 57 因みに、にゃん太🐱と凛🐱はきょうだいです😃


そして、全員🐱🐱🐱保護猫になります😗


以上です(笑)

  • << 62 ハルです。 私の友人も、いつも保護猫を飼ってます。 にゃん太ちゃんと凛ちゃんはきょうだいなんですね。 9才というとちょうど人間だと大人になったくらいですか? それぞれ、きょうだいでも個性があるんですね〜🎶

No.59 22/01/21 20:35
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 56 ②にゃん太(9♂) 白茶の斑模様の日本猫 肩甲骨の間のの10円玉大のポッチが特徴 限りなく犬🐶に近い超~甘えっ子(笑) ハルです。

フフ、いかにも甘えん坊ちゃんの顔していてかわいい(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

いいな〜、猫飼いたいな〜❤️

No.60 22/01/21 20:35
匿名さん8 

大人になったネコ🐈️をお風呂♨️に入れようとすると物凄く嫌がりますが、子猫🐈️の内からお風呂♨️に慣れさせると大人ネコ🐈️になってからもお風呂♨️を怖がらずに入ります。


中には「いい湯だニャー?🐈️」とお風呂♨️に入ったまま気持ち良さそうに寝ちゃうネコ🐈️もいるみたいです?

  • << 63 ハルです。 そうなんですか?! 猫ちゃんはお風呂嫌いなものばかりと思っていました。 子猫のうちから入れてると抵抗がないんですね〜。 お風呂で気持ちよさそうに寝てる猫ちゃん、ぜひ見てみたいものですね💕☺️

No.61 22/01/21 20:39
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 54 ①モコモコ(15♀️) 少しだけ長毛の雑種猫🐱 落ち着きがあるがまぁまぁ甘えっ子 ハルです。

モコモコちゃん、見落としてました💦

長毛種っておとなしいんですよね?

あ、でも少しだけ長毛?

15才ですか!気品あるおばあちゃん猫ですね〜。

ちなみに昔、モコという名のモルモットを飼っていましたよ。

ものすごい気が小さい甘えん坊さんでした😊

  • << 67 一概には言えませんが、まぁ大体その傾向にはありますね😗 長毛種の中でも「ノルウェージャンフォレストキャット(最大で柴犬🐺位の大きさになる大型種)」は他の長毛種よりも活発な様です😃

No.62 22/01/21 20:44
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 58 因みに、にゃん太🐱と凛🐱はきょうだいです😃 そして、全員🐱🐱🐱保護猫になります😗 以上です(笑) ハルです。

私の友人も、いつも保護猫を飼ってます。

にゃん太ちゃんと凛ちゃんはきょうだいなんですね。

9才というとちょうど人間だと大人になったくらいですか?

それぞれ、きょうだいでも個性があるんですね〜🎶

  • << 64 猫🐱は最初の1年で大人(1才=20歳位:以降1年経過につき+4歳で計算)になりますので、9才は人間サマだと大体52歳位になりますね😗 因みに、私の年齢(51歳)を越えました😗

No.63 22/01/21 20:46
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 60 大人になったネコ🐈️をお風呂♨️に入れようとすると物凄く嫌がりますが、子猫🐈️の内からお風呂♨️に慣れさせると大人ネコ🐈️になってからもお風… ハルです。

そうなんですか?!

猫ちゃんはお風呂嫌いなものばかりと思っていました。

子猫のうちから入れてると抵抗がないんですね〜。

お風呂で気持ちよさそうに寝てる猫ちゃん、ぜひ見てみたいものですね💕☺️

  • << 66 YOUTUBEで「お風呂大好き猫」で検索すると、お風呂♨️の中でのんびりするネコ🐈️の映像を見ることができます。 お風呂♨️の中で、犬かきならぬネコかきしながら泳ぐネコ🐈️もいるかも知れません。

No.64 22/01/21 20:58
銭無平次 ( 50代 ♂ cPG01b )

>> 62 ハルです。 私の友人も、いつも保護猫を飼ってます。 にゃん太ちゃんと凛ちゃんはきょうだいなんですね。 9才というとちょうど… 猫🐱は最初の1年で大人(1才=20歳位:以降1年経過につき+4歳で計算)になりますので、9才は人間サマだと大体52歳位になりますね😗

因みに、私の年齢(51歳)を越えました😗

No.65 22/01/21 21:03
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 64 ハルです。

最初の1年で20歳の大人になるんですね!

あとは1才につき+4才なんですね。

ではにゃん太ちゃんと凛ちゃんはすごい大人ですね。

はあ〜、知らなかったです😲

いろいろありがとうございます〜😊✨✨✨

No.66 22/01/21 21:13
匿名さん8 

>> 63 ハルです。 そうなんですか?! 猫ちゃんはお風呂嫌いなものばかりと思っていました。 子猫のうちから入れてると抵抗がないんで… YOUTUBEで「お風呂大好き猫」で検索すると、お風呂♨️の中でのんびりするネコ🐈️の映像を見ることができます。


お風呂♨️の中で、犬かきならぬネコかきしながら泳ぐネコ🐈️もいるかも知れません。

  • << 68 本当ですか? ではあとで早速見て癒やされてきま〜す❤️✨✨✨

No.67 22/01/21 21:18
銭無平次 ( 50代 ♂ cPG01b )

>> 61 ハルです。 モコモコちゃん、見落としてました💦 長毛種っておとなしいんですよね? あ、でも少しだけ長毛? 15才です… 一概には言えませんが、まぁ大体その傾向にはありますね😗

長毛種の中でも「ノルウェージャンフォレストキャット(最大で柴犬🐺位の大きさになる大型種)」は他の長毛種よりも活発な様です😃

  • << 69 え?猫ちゃんでそんな大きさに?!😳 お世話が大変そうですね💦 やはり大きな外国のお宅で飼われるのでしょうか?

No.68 22/01/21 21:18
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 66 YOUTUBEで「お風呂大好き猫」で検索すると、お風呂♨️の中でのんびりするネコ🐈️の映像を見ることができます。 お風呂♨️の中で… 本当ですか?

ではあとで早速見て癒やされてきま〜す❤️✨✨✨

No.69 22/01/21 21:22
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 67 一概には言えませんが、まぁ大体その傾向にはありますね😗 長毛種の中でも「ノルウェージャンフォレストキャット(最大で柴犬🐺位の大きさにな… え?猫ちゃんでそんな大きさに?!😳

お世話が大変そうですね💦

やはり大きな外国のお宅で飼われるのでしょうか?

  • << 74 ノルウェージャンフォレストキャットは確かに大型種ですがそんなに世話が難しい猫種ではないですね😃 ノルウェー原産ですので寒さに強く、水に濡れてもある程度は大丈夫です(披毛が寒気や水をある程度跳ね返す)😄 ただ、大型種なだけにゴハン🍚の量は半端じゃない量ですが😅 他には、アメリカ原産の「メインクーン」や英国(だったと思う)原産の「ラグドール」も負けず劣らずの大型種です(いずれも大人しい猫種)😃 それ以外の猫種は普段見かける猫🐈️とあまり変わらない大きさですが、特に、 ①アビシニアン ②ソマリ(アビシニアンの長毛種) ③ロシアンブルー ④シャム ⑤シンガプーラ 辺りは基本的に内向的で神経質な性格(なかなか人間サマに心を開かない)ですのでかなり世話が難しい猫種になりますね😗 また、 ⑤アメリカンショートヘア(アメショー) は活発で、 ⑥スコティッシュフォールド ⑦ペルシャ(チンチラ含む) は穏やかな性格でいずれも世話し易いですね😗 尚、上記の記述はあくまでも「猫🐈️のしもべ歴30年以上(笑)」の私の経験上の見解にすぎないので参考程度にしておいて下さい🙇‍♂️

No.70 22/01/21 21:23
匿名さん8 

ネコ🐈️の味覚は未発達で、しかも甘味の味蕾は無いそうです。

なので、ネコ🐈️は味覚ではなく食感を楽しむようです。

ネコ🐈️は肉食だったことから、甘味を食する習慣が無かったからかも知れません。

No.71 22/01/21 21:31
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 70 そうなんですね?

だからカリカリを与えるのでしょうか?

いま、チュール、猫ちゃん夢中ですね。

何故猫ちゃんの好きな味って開発できるのでしょう?

ヒトには分からないのに🤔

No.72 22/01/21 21:31
匿名さん8 

ネコ🐈️の全てではありませんが、
ネコ🐈️にキュウリ🥒を見せると、びっくり仰天して飛び上がって猛ダッシュして逃走しちゃいます。

この映像もYOUTUBEにあるかも知れません。

どうもキュウリ🥒を蛇🐍と見間違えるのではないかと言われています。

ネコ🐈️の中には、勇猛果敢な?ネコ🐈️がいて、キュウリ🥒にネコパンチ👊するのもいるみたいです?

No.73 22/01/21 21:37
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 72 あ!それ、テレビで観たことがあります。

本当に飛び上がりますよね🤭

びっくりして可哀想ですが、可愛いですね💕

No.74 22/01/21 22:02
銭無平次 ( 50代 ♂ cPG01b )

>> 69 え?猫ちゃんでそんな大きさに?!😳 お世話が大変そうですね💦 やはり大きな外国のお宅で飼われるのでしょうか? ノルウェージャンフォレストキャットは確かに大型種ですがそんなに世話が難しい猫種ではないですね😃

ノルウェー原産ですので寒さに強く、水に濡れてもある程度は大丈夫です(披毛が寒気や水をある程度跳ね返す)😄

ただ、大型種なだけにゴハン🍚の量は半端じゃない量ですが😅

他には、アメリカ原産の「メインクーン」や英国(だったと思う)原産の「ラグドール」も負けず劣らずの大型種です(いずれも大人しい猫種)😃


それ以外の猫種は普段見かける猫🐈️とあまり変わらない大きさですが、特に、

①アビシニアン
②ソマリ(アビシニアンの長毛種)
③ロシアンブルー
④シャム
⑤シンガプーラ

辺りは基本的に内向的で神経質な性格(なかなか人間サマに心を開かない)ですのでかなり世話が難しい猫種になりますね😗

また、

⑤アメリカンショートヘア(アメショー)

は活発で、

⑥スコティッシュフォールド
⑦ペルシャ(チンチラ含む)

は穏やかな性格でいずれも世話し易いですね😗


尚、上記の記述はあくまでも「猫🐈️のしもべ歴30年以上(笑)」の私の経験上の見解にすぎないので参考程度にしておいて下さい🙇‍♂️

No.75 22/01/21 22:14
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 74 ハルです。

いえいえ、猫ちゃん達を30年以上飼い続けた銭無さんのお話しは説得力がありますよ。

とてもいろいろな興味深い話を聞けて、おもしろかったです。

ありがとうございます!😊💕

No.76 22/01/21 23:20
aya ( GGv61b )

>> 40 ayaさん、吉四六は以前から水色のユリをみたいな…と思ってたんですよ、 見事なブルーのカサブランカを拝見しました ありがとう😉👍🎶 はい😄青っぽくしてみました!🎶

1月なので冬の世界をイメージしてブルー系統をチョイスしてみましたよ❄️


本来、カサブランカに青色は無いので本物からかけ離れてしまいましたが😁

でもそんな自由さがアート作品の良いところなんでしょうね🌈✏️


吉さんも😊いつもいつも、ありがとうございます✨

No.77 22/01/21 23:22
aya ( GGv61b )

>> 28 ayaさん、こんにちは。ハルです。 花は好きなのですが恥ずかしいくらい名前を知らなくて💦 カサブランカというのですね!! … ハルさんも😆ありがとうございます🎶


私もこちらにお邪魔するまでは
植物について、まるで初心者だったんですよー😁 w

まりあさん達のお陰で草花の魅力を知り、大好きになりました🌿🌸✨


タングル画は、いや…独学です💦

惹かれたその『物』について調べながら(生体や逸話などからもイメージしつつ)
それで、頭の中で図案を思い描いては

気分次第で、好き勝手に描いておりますよ😁 w w

  • << 82 えっ!ayaさんのは独学なんですか😳!!!! びっくりですΣ(゚д゚|||) あんな緻密な綺麗な絵を独学で……。 やはり、手先の細かい事が得意なのと、センスがあるのでしょうね。 誰でもあんな事は出来ないですもの💦 本当に綺麗で美しい、美術品の様です✨✨✨ 私は、線の通りに紙を切れない位不器用で😭 羨ましいです💕✨✨

No.78 22/01/21 23:23
aya ( GGv61b )

>> 27 ayaさんが言っているのは写真のモノでよござんすか😁❓️ ホントは、 >屋外用の蚊取り線香受け ですね😗 … って、まさか!🤣w w
蚊取り線香だったなんて!!

いや〜分からなかった😂
とんでもなくオシャレな実用品ですな、こりゃ🎶

なるほど🤔本来、吊るして使うタイプみたいですね

でも、そうやってインテリア雑貨として飾るのも素敵です😄💕


No.79 22/01/21 23:27
aya ( GGv61b )

>> 29 あれ?! 私もズームしてwその横の金色の招き猫(?)、初めて見た気がする!w 貯金箱ですか?😃 笑 そっち気付かなかった!!😂

鳥かご、いや蚊取り線香にだけ目が行ってて

よく見たら、あんなに✨きらびやか〜〜✨に輝いているのにスルーしてた😂 w w



  • << 117 ayaちゃんは気付かなかったのね〜w😂 ayaちゃんのツッコミに、ズーーーーム👆💨して、その横っちょのキラッキラ🌟輝いてる金猫ちゃんに気付いたよ😂 w w

No.80 22/01/21 23:29
aya ( GGv61b )

>> 43 慌てるよねw 凄いスピードだったし😂😂😂 カサブランカは大好きだから嬉しい!!!😣💖💖 カサブランカはね、以前よくいろんな職場… そうそうカサブランカってさ
すっっごく良い香りがするよね😳

金木犀などと同じように
通りすがりにでも気付くくらいに、多少の距離があっても香りが届く💐✨

だからあまり🌿🌸詳しくない私にでも
大きな花でいて目を引き華やかで、良い香りだから知ってたよー😁 w


花粉の話ね!うんうん💡

カサブランカは、💒ブライダルブーケにも使われる花だよね

純白のウェディングドレスを汚さないように
花粉をすべて取ってしまうって聞いた事あったわぁ💐

  • << 118 そっか!!ブライダルブーケにもよく使われてるね!!! 花粉のことなんて考えた事なかったけど、ブーケは花粉取ってたんだね!✨😳

No.81 22/01/21 23:31
aya ( GGv61b )

>> 41 まだ2回目だったっけ? 笑 久し振りだと何でか緊張するよね?w 昨日新スレ立ててね、誰かすぐ来るだろうと待ってたけどいっこうに誰… これ…😂 見た時、思わず笑えたんだよ😂

ほんと、イカしてるやん🧡カッコいいw w


まりちゃん、ありがと😄♬

  • << 120 でしょw w w なかなかイカしたイケメン風のAAでしょう?💓 ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)アハハハ

No.82 22/01/21 23:50
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 77 ハルさんも😆ありがとうございます🎶 私もこちらにお邪魔するまでは 植物について、まるで初心者だったんですよー😁 w まりあ… えっ!ayaさんのは独学なんですか😳!!!!

びっくりですΣ(゚д゚|||)

あんな緻密な綺麗な絵を独学で……。

やはり、手先の細かい事が得意なのと、センスがあるのでしょうね。

誰でもあんな事は出来ないですもの💦

本当に綺麗で美しい、美術品の様です✨✨✨

私は、線の通りに紙を切れない位不器用で😭

羨ましいです💕✨✨

No.83 22/01/22 01:31
匿名さん8 

ネコ🐈️の幽霊👻の映像なんてあるんですね?

ネコ🐈️の心霊映像なんて初めて見たかな?

去年とあるTV番組で放映していました。

誰もいないソファーの上で、ネコ🐈️の幽霊👻が最初は透けた状態から段々と姿を表すんです。

姿を表したネコ🐈️の幽霊👻ですが、そのまま寝てました。💤💤💤💤

死ぬ直前も1日の殆んどを寝ていたのでしょう?🐈️

自分が死んだことにも気付かないで、幽霊👻になってからもただただ寝るだけのようです。

No.84 22/01/22 04:36
匿名さん8 

イチゴ🍓は、野菜

バナナ🍌は、野菜

メロン🍈は、野菜

スイカ🍉は、野菜

パイナップル🍍は、野菜

アボカド🥑は、果実

ですよ。

樹木に成る果実が果物、

草に成るのは野菜です。



米国へ行って、スーパーで買い物したら、スイカ🍉が1玉丸ごとで約20円(20セント)で売っていました。

地平線まで畑のような広大な土地で栽培して収穫するのだからなのかな?

No.85 22/01/22 10:24
癒やされたいさん2 ( ♀ )

おはようございます。ハルです。

こっちは寒いよ〜(T_T)

起きた時、部屋の中の気温が温度計で4度しかありませんでした〜🤣

ヒーターもなかなか温度が上がりません💦

えっ!イチゴ🍓もバナナ🍌もメロン🍈もパイナップル🍍も野菜なんですか?!

じゃあ、イチゴ🍓のショートケーキ🍰は、野菜が乗ってるって事?

知りませんでした。5分前まで果物だと思ってました。

起きたけど、ヒーターの温度が寒すぎて上がらないので、またベッドに潜り込みレスしてます😫
放射冷却で、今季最高の冷え込みです。

部屋の中で息をすると息が真っ白でした〜😱

  • << 87 ハルさん😄こんにちは 室内でも息が白いて!!Σ੧(❛□❛✿) うは😫かなわんねぇ💦 そこまで寒いと、極力動きたくなくなりますよね 私は今から3時間程度ですが、仕事に行ってきます😄 めいいっぱい着込んで(雪だるまみたいに⛄️w)暖かくして過ごしてくださいね 風邪をひきませんように😊 では😄失礼しますー👋
  • << 90 イチゴ🍓もメロン🍈もスイカ🍉もパイナップル🍍もバナナ🍌も植物学上の分類では、樹木に成っていないので「野菜」となります。 但し特別に「果実的野菜」とされてもいます。 「イチゴは野菜なのか?」 「バナナは野菜なのか?」 「メロンは野菜なのか?」 「パイナップルは野菜なのか?」 等で検索すると「野菜」とされていると出て来ると思います。
  • << 91 ヒーターで暖房をかけても中々温まらないのは、窓ガラスのガラス面が冷えているからです。 温まった空気が窓ガラスのガラス面に触れて冷やされています。 なので、荷物梱包用のプチプチを、凸凹してる面に両面テープを貼り付けてからガラス面に貼り付けると、プチプチの平坦な面とガラス面との間に空気の層ができます。 この空気の層が断熱材となって、ガラス面の冷たいのが断熱されて、室内の空気が冷やされなくなります。 サッシがアルミサッシなら、プチプチをアルミサッシの部分まで貼り付けるとより効果的です。 ですが、開閉する窓であるなら、開閉の邪魔にならないようにもプチプチを貼り付ける必要があります。 窓ガラスにプチプチを貼り付けることで、暖房がよく効くようになりますし、結露が起き難くなります。 また、夏季の冷房もよく効くようになるので、1度貼り付けたら剥がす必要はありません。
  • << 92 入浴する時、浴室が寒いのではありませんか? 浴室を温める方法があります。 浴槽にお湯を貯めるのに、シャワーから熱い熱湯を出してなるべく高い所から浴槽へ落とすのです。 シャワーから熱湯を出すことで、熱湯が空気に触れる面積が大きくなって、空気を温めます。

No.86 22/01/22 10:54
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 35 削除されたレス 主婦さん34さん、ハルです。

おはようございます。

昨日、うっかりして1つ前のレスに返して、私あてのレスをうっかり見逃してしまいました💦

ごめんなさい🙏

わざわざ私あてにレスしてくださったのに。

私も今の所に越して来てから、今まであまり周りに花とかなかったので、名前なんか全然知らなくて、お恥ずかしいです(//ฅωฅ//)

ただ、昔から自然の風景が好きでした。

空を見て流れる雲を見て、風を感じ、そして可愛い動物や小鳥たちに癒やされ、幸せを私も感じます。いろんな道端の花たちの写真を撮ってあとで眺めて楽しんでいます。

いちいの木とは神聖な木だったのですね!
家の辺りではよく生け垣にするので知りませんでした。

ためになる情報、ありがとうございます💕✨✨✨

これからも、こんなハルを見守っていただけたら嬉しいです(*´▽`*)❤️

No.87 22/01/22 11:43
aya ( GGv61b )

>> 85 おはようございます。ハルです。 こっちは寒いよ〜(T_T) 起きた時、部屋の中の気温が温度計で4度しかありませんでした〜🤣 … ハルさん😄こんにちは

室内でも息が白いて!!Σ੧(❛□❛✿)

うは😫かなわんねぇ💦
そこまで寒いと、極力動きたくなくなりますよね


私は今から3時間程度ですが、仕事に行ってきます😄

めいいっぱい着込んで(雪だるまみたいに⛄️w)暖かくして過ごしてくださいね

風邪をひきませんように😊


では😄失礼しますー👋

  • << 93 ayaさん、うっかりスマホ見てなくて、レスが遅れてすみません🙏💦 今朝はマイナス2桁台でしたよ。ギリギリですが。 北海道だと家が寒冷地仕様なのですが、家のあたりは関東、関西と同じような造りなので、こういうふうに寒い日はかなり下がります😫 でも、意外と部屋の中は温度計で16度位にしてるし、服もセーターとか着てません。 フリースも着てませんよ。 普通にユニクロのヒートテックに薄手でよく伸びるルーズネックのプルオーバー着て、ジャンスカ履いてます! ただし、下半身を冷やすといけないので、タイツとレギパンは履いてますよ😊 これで寒いと綿混のパーカー着てるくらいです。 その代わり、暑さと湿度には全然弱いです🙅🏻 やはり、慣れ、なのでしょうね。 心配してくださってありがとうございます💕✨✨

No.88 22/01/22 14:07
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

皆さま、こんにちは♪

去年の大掃除、そして先日の来客(設備点検)による大掃除では・・・
掃除をしながら今後の掃除計画も意識したので、今までとは違い部屋の本当に細かい所にまで目が行き届き、ようやく全体を、そして先まで見通せるようになった“ような気がします"。

私にとってはとびきり大きな大変化!🌟

後は、『維持‼︎』 ・・・・・・💦💦💨


そして、改めて感じたことがあります。

その時ちょうど目にしたネット記事があってね☺️
正に私が今感じてることに近く、
“文字”で更にストン‼︎ と納得!!

感じることも大切だけれど・・・
「語彙力」ってあると素晴らしいし、大切ね💧
もっともっと、勉強しないと💦


何を読んだか書きますね☺️

つづく・・・

  • << 98 つづき♪ 昔聞いてから意識して心掛けてる事があってね、 それは、「マーキング」! 新しい環境や、今の環境に「なかなか慣れないな🌀」「居心地悪いな」 って思う時は、“マーキング”すれば良いと☝️ 犬が、自分の存在や縄張りを示す、 あのマーキングね♪🐶 引越し先では、家の中だけでなく、 生活範囲内の近所を時折塀や木や草花をさり気なく触りながら歩いてまわったり・・・、 職場では、少し範囲を広げたり、彼方此方ペタッ♪っと触ったり・・・ (今はコロナ禍で配慮が必要になるけれど) そうすると、その環境・場のエネルギーと、自分のエネルギーが馴染んでくるとか🌿✨ これね、 > オーラマーキング✨ って言うのね☺️ 次に、コピペしますね♪ つづく・・・

No.89 22/01/22 17:09
澪(みお) ( HuZ71b )

こんばんは~。

お初のかた、よろしくです😊

はぁ、またコロナが……やんなっちゃうねぇ~もう~🐄
マスク自粛生活~もう~🐄やっ!🎯

お!?
🐄🎯←もう、(い)や!の絵文字発明!

ワクチンさえできれば~と思ってたけど
今は、飲み薬さえできれば~って部分に期待するしかないわな…。

ひいたよね!はやめにコロナン♪
みたいなCMが流れる時代に、はよなれ~

🐄
🐄
🐄



🎯

  • << 96 澪さん、はじめまして、ハルと申します。 よろしくお願いします😊💕 ひいたよね!はやめにコロナン♪ いいですね、それ!! 早く欲しいです❤️✨✨✨
  • << 97 澪たん♪またまたよろしくね〜😘 マスクに、自粛生活🏹〜ね〜😩 ホント!もうそろそろコロナン💊出て欲しい~~
  • << 100 😂 w w 🐄🎯てw ワロタ😂 みおみおまたよろしくねー🧡

No.90 22/01/22 17:18
匿名さん8 

>> 85 おはようございます。ハルです。 こっちは寒いよ〜(T_T) 起きた時、部屋の中の気温が温度計で4度しかありませんでした〜🤣 … イチゴ🍓もメロン🍈もスイカ🍉もパイナップル🍍もバナナ🍌も植物学上の分類では、樹木に成っていないので「野菜」となります。

但し特別に「果実的野菜」とされてもいます。


「イチゴは野菜なのか?」
「バナナは野菜なのか?」
「メロンは野菜なのか?」
「パイナップルは野菜なのか?」

等で検索すると「野菜」とされていると出て来ると思います。

No.91 22/01/22 17:31
匿名さん8 

>> 85 おはようございます。ハルです。 こっちは寒いよ〜(T_T) 起きた時、部屋の中の気温が温度計で4度しかありませんでした〜🤣 … ヒーターで暖房をかけても中々温まらないのは、窓ガラスのガラス面が冷えているからです。

温まった空気が窓ガラスのガラス面に触れて冷やされています。

なので、荷物梱包用のプチプチを、凸凹してる面に両面テープを貼り付けてからガラス面に貼り付けると、プチプチの平坦な面とガラス面との間に空気の層ができます。

この空気の層が断熱材となって、ガラス面の冷たいのが断熱されて、室内の空気が冷やされなくなります。

サッシがアルミサッシなら、プチプチをアルミサッシの部分まで貼り付けるとより効果的です。

ですが、開閉する窓であるなら、開閉の邪魔にならないようにもプチプチを貼り付ける必要があります。

窓ガラスにプチプチを貼り付けることで、暖房がよく効くようになりますし、結露が起き難くなります。

また、夏季の冷房もよく効くようになるので、1度貼り付けたら剥がす必要はありません。

  • << 94 ありがとうございます! 本当にいろいろとご存知ですね〜! ここらはみんなやってます。 ホームセンターとかに行けば、いろんな種類の結露取り兼保温になる、窓に貼るものがあります。 以前いたところは、『あんみつガラス』というガラス窓で室内も冷えませんし、結露にもなりませんでした。 うちは賃貸なので、賃貸用の、あとで戻せるタイプのを使っています。 カーテンは部屋が暖まってくるまで、朝は開けませんし、夕方はかなり早めに閉めてしまいます。 少しは違うかな、と思いやってます🤔

No.92 22/01/22 17:39
匿名さん8 

>> 85 おはようございます。ハルです。 こっちは寒いよ〜(T_T) 起きた時、部屋の中の気温が温度計で4度しかありませんでした〜🤣 … 入浴する時、浴室が寒いのではありませんか?

浴室を温める方法があります。

浴槽にお湯を貯めるのに、シャワーから熱い熱湯を出してなるべく高い所から浴槽へ落とすのです。

シャワーから熱湯を出すことで、熱湯が空気に触れる面積が大きくなって、空気を温めます。

  • << 95 あ!それ、前のところではやってました〜。 浴室が広くて寒かったので。 今のところは、使うには不便さは感じませんがわりとコンパクトなので、お湯をはりだすとすぐ浴室内が温まります😊 また、入る時は少し熱めのシャワーを高めの所から床や壁にかけるとフワッと暖まります。 いろいろとためになるアドバイス、ありがとうございます❣️

No.93 22/01/22 17:42
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 87 ハルさん😄こんにちは 室内でも息が白いて!!Σ੧(❛□❛✿) うは😫かなわんねぇ💦 そこまで寒いと、極力動きたくなくなりますよ… ayaさん、うっかりスマホ見てなくて、レスが遅れてすみません🙏💦

今朝はマイナス2桁台でしたよ。ギリギリですが。

北海道だと家が寒冷地仕様なのですが、家のあたりは関東、関西と同じような造りなので、こういうふうに寒い日はかなり下がります😫

でも、意外と部屋の中は温度計で16度位にしてるし、服もセーターとか着てません。

フリースも着てませんよ。

普通にユニクロのヒートテックに薄手でよく伸びるルーズネックのプルオーバー着て、ジャンスカ履いてます!

ただし、下半身を冷やすといけないので、タイツとレギパンは履いてますよ😊

これで寒いと綿混のパーカー着てるくらいです。

その代わり、暑さと湿度には全然弱いです🙅🏻

やはり、慣れ、なのでしょうね。

心配してくださってありがとうございます💕✨✨

No.94 22/01/22 17:52
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 91 ヒーターで暖房をかけても中々温まらないのは、窓ガラスのガラス面が冷えているからです。 温まった空気が窓ガラスのガラス面に触れて冷やされ… ありがとうございます!

本当にいろいろとご存知ですね〜!

ここらはみんなやってます。

ホームセンターとかに行けば、いろんな種類の結露取り兼保温になる、窓に貼るものがあります。

以前いたところは、『あんみつガラス』というガラス窓で室内も冷えませんし、結露にもなりませんでした。

うちは賃貸なので、賃貸用の、あとで戻せるタイプのを使っています。

カーテンは部屋が暖まってくるまで、朝は開けませんし、夕方はかなり早めに閉めてしまいます。

少しは違うかな、と思いやってます🤔

No.95 22/01/22 17:56
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 92 入浴する時、浴室が寒いのではありませんか? 浴室を温める方法があります。 浴槽にお湯を貯めるのに、シャワーから熱い熱湯を出してな… あ!それ、前のところではやってました〜。

浴室が広くて寒かったので。

今のところは、使うには不便さは感じませんがわりとコンパクトなので、お湯をはりだすとすぐ浴室内が温まります😊

また、入る時は少し熱めのシャワーを高めの所から床や壁にかけるとフワッと暖まります。

いろいろとためになるアドバイス、ありがとうございます❣️

No.96 22/01/22 18:00
癒やされたいさん2 ( ♀ )

>> 89 こんばんは~。 お初のかた、よろしくです😊 はぁ、またコロナが……やんなっちゃうねぇ~もう~🐄 マスク自粛生活~もう~🐄やっ!… 澪さん、はじめまして、ハルと申します。

よろしくお願いします😊💕

ひいたよね!はやめにコロナン♪

いいですね、それ!!

早く欲しいです❤️✨✨✨

  • << 104 ハルさん、こんばんは。はじめまして😊 ときどき、空気も読まずに、突然現れて、やらかしてしまう澪たんですw ここにいる人は、みんな大人で、優しく、居心地がいいので みなさんの懐に甘えて、気ままに過ごしてます。 宜しくお願いしま~す。(*- -)(*_ _)ペコリ

No.97 22/01/22 18:46
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 89 こんばんは~。 お初のかた、よろしくです😊 はぁ、またコロナが……やんなっちゃうねぇ~もう~🐄 マスク自粛生活~もう~🐄やっ!… 澪たん♪またまたよろしくね〜😘

マスクに、自粛生活🏹〜ね〜😩
ホント!もうそろそろコロナン💊出て欲しい~~

No.98 22/01/22 19:56
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 88 皆さま、こんにちは♪ 去年の大掃除、そして先日の来客(設備点検)による大掃除では・・・ 掃除をしながら今後の掃除計画も意識したので、… つづき♪

昔聞いてから意識して心掛けてる事があってね、

それは、「マーキング」!

新しい環境や、今の環境に「なかなか慣れないな🌀」「居心地悪いな」
って思う時は、“マーキング”すれば良いと☝️

犬が、自分の存在や縄張りを示す、
あのマーキングね♪🐶


引越し先では、家の中だけでなく、
生活範囲内の近所を時折塀や木や草花をさり気なく触りながら歩いてまわったり・・・、
職場では、少し範囲を広げたり、彼方此方ペタッ♪っと触ったり・・・
(今はコロナ禍で配慮が必要になるけれど)


そうすると、その環境・場のエネルギーと、自分のエネルギーが馴染んでくるとか🌿✨



これね、

> オーラマーキング✨

って言うのね☺️


次に、コピペしますね♪

つづく・・・

No.99 22/01/22 20:04
まりあ❁ ( ♀ kXs61b )

>> 98 つづき・・・


𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀

オーラとは、自分の生体エネルギーのこと。暗いところでじっと指先をみていると、なんとなく陽炎のようなものが見えませんか?訓練すると、霊能者でなくても、結構見えるようになりますよ。
 

オーラマーキングとは、この自分の生体エネルギーをなじみのない場所にこっそりマーキングしちゃおう、という方法なのです。
なじみのない場所に自分のエネルギーをマーキングすることによって、その場所のエネルギーと自分のエネルギーが自然に同化し、無理なくなじみやすくなるのです。


エネルギーがなじむと、なぜかすっとそこにもとからいた人から受け入られたり、いじめっぽいことがなくなります。


不思議で素敵なオーラマーキングなのです。

𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀



つづく・・・

  • << 101 つづき・・・ でね、お掃除のお話に戻って・・・・・・  「めんどうだな〜」「掃除嫌いだな〜」   って思いながらお掃除すると、 そのオーラ(エネルギー)が家中にマーキングされるんですって。  大切なのは、   ワクワク!✨ 感謝!✨ありがとう!✨ (家族が同居する方は)みんながんばれ~✨ ってポジティブなオーラ(エネルギー)で満たすことだそうです。 頷ける気がしませんか? これが、私が、綺麗になったお部屋から感じたプラスの気だったのね♪😊 𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀ お掃除すると、 お掃除した人のエネルギーがその場所に記憶される。     家のエネルギーをどうしていくか、 大きなカギを握るのは、“自分” ♪ 𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓆸܀

No.100 22/01/22 20:14
aya ( GGv61b )

>> 89 こんばんは~。 お初のかた、よろしくです😊 はぁ、またコロナが……やんなっちゃうねぇ~もう~🐄 マスク自粛生活~もう~🐄やっ!… 😂 w w

🐄🎯てw ワロタ😂

みおみおまたよろしくねー🧡

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

前スレ・次スレ

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧