注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか

ゲーム脳!?ADHD!?

レス500 HIT数 13683 あ+ あ-

♂ママ
07/04/12 07:46(更新日時)

4年間の母子家庭を経て今年再婚しました😃息子も小1になり元気に登校していますが、しょっちゅう担任から電話あり学校で問題を起こしてきます🔥大学病院で軽度のADHDと言われました。自宅では親思いで明るく言うこともよく聞くイイ子なのに学校では…夏休みにゲームもさせず厳しく生活習慣をしつけたせいか最近は席も立たず友達を傷つける事も減りました💦妊娠初期に薬を飲んでしまったせいなのか、幼児期に仕事に明け暮れてゲームなどさせ過ぎたせいなのか、自分を責める毎日です。同じような悩みをお持ちのママさん、どういう風にお過ごしですか😫

No.34453 06/11/30 10:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 07/02/10 21:47
♂ママ0 

>> 250 コンバンハ😃
皆サン💕レス有難うございます😊
5サン、皆サン同士でどんどんレスしてくださいね~👍
ウチも…またまたありましたよ~😫
昼休みに日直が掃除する事になってるのですが最近は皆サボって担任だけが掃除しているみたいです。ウチの子はそんな担任を見て一緒に掃除をしているらしく、水曜日、日直の女の子に『掃除せなあかんよ』と言うと『嫌~』と言われたらしく、持ってたホウキの先で女の子の手首を小突いてしまったそうです😨
青あざが出来たみたいで翌日女の子の両親が担任に怒鳴り込んできたと、夕方担任から電話がかかってきました😣
早速、女の子のお宅に謝りの電話を入れ、穏やかにイヤミを言われました😂
今回は正義感から起こったトラブル だけに強く怒れず😩本人も反省してたので、お友達を傷付けてしまった事に対しての注意に留めました😔
5サンの言う通り、ウチのが何かやらかした時、ADHDだからとはなかなか言えませんよね😩
244サン 同様、これからもっと力強くなって相手を傷付けてしまうと思うと不安でたまりません😠

  • << 253 主さん。こんばんは…244です。(長文です) うちは昨日体育の時に自分がふざけてジャンパーを頭にかぶっていて女の子にぶつかったらしくそれなのに何を思ったかその子のせいにして鼻を殴ったそうです。もうびっくりでした(T_T)どうすればいいか解りません…怪我は無かったからホっです😥担任に電話したら自分も目を離した隙になってしまってすいませんでしたと言われましたが…もう一日学校で監視すればいいのって感じになりました(ToT) 女の子のお母さんには謝って障害の事を話ししたら解ってくださいました。色々子供同士で経験を通して成長出来ればとも…嬉しかったです(*^_^*)子供にもそれとなく話しますと言ってもらえました。何か二次障害を起こしてるかな~とか考えてしまいます😭 5サン 今のクラスでは障害の事は言っていません。でも友達や何度も電話する家庭には言うようにしてます。進級したら懇談の時に話するつもりですが…解ってもらえるにはどう説明すればいいのか悩んでいます。でも子供が少しでも楽しく過せる為に頑張らないとダメですよね~いじめとかもあるし…毎月何回かすごくヘコみます。

No.252 07/02/10 23:15
♀ママ58 ( ♀ )

主さん皆さんこんばんは😃
うちも小さいトラブルはたくさんあります💦薬のおかげで相手を怪我させるような大きなトラブルは無いですが…普通の子にでもあるような事なので担任が学校での子供の事として対処してくれてるみたいで私の知らない事もたくさんあります💡
うちは入学してすぐの頃に息子が病院で学校へ行ってない日に担任がクラスの子に『〇〇くんは脳の病気だから何かされた時は先生に言ってください…脳がやってしまうことで〇〇くんは悪くないから傷つけないでね』と話をしたことがあるそうです。クラスのお母さんの中には子供から『〇〇くんは脳の病気なんだって』と聞いてる人もいるかもしれませんがADHDとゆうハッキリした名は知らないと思います。担任もクラスの子達も息子を温かく見守ってくれているので本当に助かります🙏
だんだん力が強くなってくるんで大変ですよね💦うちも教室に連れて行くのが大変で担任が気づいてくれた時は教室に入れるのを手伝ってもらっています😭
3連休なんで明日は何処かに連れて行っておもいっきり遊ばそうと思います⤴
皆さんも頑張ってください💪

No.253 07/02/10 23:26
♂♀ママ244 ( ♀ )

>> 251 コンバンハ😃 皆サン💕レス有難うございます😊 5サン、皆サン同士でどんどんレスしてくださいね~👍 ウチも…またまたありましたよ~😫 昼休み… 主さん。こんばんは…244です。(長文です)
うちは昨日体育の時に自分がふざけてジャンパーを頭にかぶっていて女の子にぶつかったらしくそれなのに何を思ったかその子のせいにして鼻を殴ったそうです。もうびっくりでした(T_T)どうすればいいか解りません…怪我は無かったからホっです😥担任に電話したら自分も目を離した隙になってしまってすいませんでしたと言われましたが…もう一日学校で監視すればいいのって感じになりました(ToT)
女の子のお母さんには謝って障害の事を話ししたら解ってくださいました。色々子供同士で経験を通して成長出来ればとも…嬉しかったです(*^_^*)子供にもそれとなく話しますと言ってもらえました。何か二次障害を起こしてるかな~とか考えてしまいます😭

5サン
今のクラスでは障害の事は言っていません。でも友達や何度も電話する家庭には言うようにしてます。進級したら懇談の時に話するつもりですが…解ってもらえるにはどう説明すればいいのか悩んでいます。でも子供が少しでも楽しく過せる為に頑張らないとダメですよね~いじめとかもあるし…毎月何回かすごくヘコみます。

No.254 07/02/11 10:02
♂ママ0 

>> 253 オハヨウゴザイマス😃
58サン、244サン レス有難うございます😊

ウチは薬を使用しない程の軽度なのに、加害トラブル を頻繁に起こすので担任も、他の保護者も、私自身もどこまで叱って良いのか対応に戸惑っている状態です😭
すべてを障害のせいには出来ず…多分、58サンとこみたいに脳の病気だと子供達に公表したら、理解してもらえるのか、他の子供から甘えてるとイジメられたりしないかと複雑な気持ちになります😔
トラブル を起こした日とは別の機会に半数程の保護者には伝えてあるのですが、皆サン口を揃えて『まさか!?』と言います
その為理解されにくく、トラブル の度に親の躾不足、病気のせいにして逃げてるなど周りに言われ、なかなかADHDを口に出せません…
244サン 、今回は怪我にならずに良かったですね☺相手の鼻が折れてたりしたら…😱
『衝動』のせいで、パニクると今まで言い聞かせた事をすべて忘れるので同じトラブルの繰り返し…
その度に気長に穏やかに言い聞かせる事しか出来ないんでしょうね😤

  • << 256 こんにちは😃 多分薬を飲んでいない時期だったので担任はトラブルを避ける為にそう言ったんだと思いますがほとんどの生徒は把握していないと思います。 1さんのおっしゃる通り親ごさんの中には理解が逆に思いがけない誤解を招くこともあるんでしょうね…学年が上がる度に子供達の反応もどうなるかわからないし💦 今日は遠出をして動物園に行ってきました⤴

No.255 07/02/11 17:30
♂ママ1 ( ♀ )

私が…
一番辛かったのは…障害を理解してもらおうと息子の友達の親さんに話しをしたら…
「☝解りました。障害があるから何をするか解らないので、お宅のお子さんとは関わらないで欲しいということですね。」
😱と言われたことです。意味が全然違うのに😢
恐らく価値観が全く違うことからか、自分が関わり合いを持ちたく無いから己れに言い聞かせる為の言葉をそのまま、こちらへ言われたかと💧
ショック(≧σ≦)でした😫💦仕方ないとは言え…

🏠家の息子も大人からの視点では、全く障害があるようには思われ無いのですが…さすがに5人も子育てしていて、その内の二人だけ躾が💧とは誰も思われ無いのが幸いしています。ъ( ゜ー^)

No.256 07/02/11 19:13
♀ママ58 

>> 254 オハヨウゴザイマス😃 58サン、244サン レス有難うございます😊 ウチは薬を使用しない程の軽度なのに、加害トラブル を頻繁に起こす… こんにちは😃
多分薬を飲んでいない時期だったので担任はトラブルを避ける為にそう言ったんだと思いますがほとんどの生徒は把握していないと思います。
1さんのおっしゃる通り親ごさんの中には理解が逆に思いがけない誤解を招くこともあるんでしょうね…学年が上がる度に子供達の反応もどうなるかわからないし💦
今日は遠出をして動物園に行ってきました⤴

No.257 07/02/11 20:18
♂♀ママ244 ( ♀ )

こんばんは
理解して貰えないのほんとに辛いですよね(T_T)うちは新学期の4年生まではまだ大変だろうと主治医に言われました😭。
子供同士ちょっとづつ対応の仕方が解ってきている部分もありますがやっぱりまだ無理…先生の協力が一番ですよね~皆さんはクラスに補助の先生を付けて貰っていますか?うちの学校(市)は人手不足で来年度も見込みなさそう(∋_∈)来週に会議があるみたいですが…担任の先生もクラスも変わるとなるとまた荒れるだろうな…気が重い😥

  • << 259 コンバンハ😃 1サン、58サン、244サン、レス有難うございます😃 1サン😭面と向かってそんな言葉かけられたらキツいですね~⤵いずれ私も通る道なのでしょうか😩 58サン動物園楽しかったですか😊? こちらは小雨降ってましたが、どうでした??☔ 544サン 補助の先生ってTTの先生の事ですか? ウチの子のクラス はつけてくれていますよ、ウチの子の為に😂 担任とは一足違う ベテランっぽい男の先生で、頼もしい感じです😃

No.258 07/02/11 21:51
♂♀ママ5 ( ♀ )

こんばんは。
皆さんのレス拝見していて“なるほどな”と思いました。実の親でも“何回言っても解らないし、毎日毎日同じ事を…”と嫌になる時があります。【ADHA】を他人に理解してと思っても限界がある様に感じました。情けないですが…他人様は当然自分の子供が大事ですし、何をするか解らない子と接触させたくないのでしょうね。もし立場が逆転していたら、私も同じ事を思うと…悲しい世の中です。でも【ADHD】の子供って、すごい才能があるんだと思います。心がきれいです。真っ直ぐなんです。何だかカキコしていたら、涙が出てきました。頑張りましょう!

  • << 260 ハイハイ~👏🙌🙌🙌👏 💪頑張りましょー🎵🙌 そんな(;_q))悲しいこと言わずに😃私は逆の立場ならばもっと…受け入れてしまうカモ💃💨 みんな辛いんだもの☺ 自分の子が普通だったら尚更、障害のある子を受け入れるよう自身が努力致しますデス👮 一緒に頑張って下さい😃 \(*⌒0⌒)b♪

No.259 07/02/11 22:27
♂ママ0 

>> 257 こんばんは 理解して貰えないのほんとに辛いですよね(T_T)うちは新学期の4年生まではまだ大変だろうと主治医に言われました😭。 子供同士ちょ… コンバンハ😃
1サン、58サン、244サン、レス有難うございます😃

1サン😭面と向かってそんな言葉かけられたらキツいですね~⤵いずれ私も通る道なのでしょうか😩

58サン動物園楽しかったですか😊? こちらは小雨降ってましたが、どうでした??☔
544サン 補助の先生ってTTの先生の事ですか? ウチの子のクラス はつけてくれていますよ、ウチの子の為に😂 担任とは一足違う ベテランっぽい男の先生で、頼もしい感じです😃

  • << 261 主さん皆さんこんばんは😃アッとゆう間の3連休でした😩外でたくさん遊ばしても帰ってからまた🏠の中で大騒ぎ💦 皆さん今週も頑張りましょう🙌

No.260 07/02/11 22:27
♂ママ1 ( ♀ )

>> 258 こんばんは。 皆さんのレス拝見していて“なるほどな”と思いました。実の親でも“何回言っても解らないし、毎日毎日同じ事を…”と嫌になる時があり… ハイハイ~👏🙌🙌🙌👏
💪頑張りましょー🎵🙌
そんな(;_q))悲しいこと言わずに😃私は逆の立場ならばもっと…受け入れてしまうカモ💃💨
みんな辛いんだもの☺
自分の子が普通だったら尚更、障害のある子を受け入れるよう自身が努力致しますデス👮

一緒に頑張って下さい😃

\(*⌒0⌒)b♪

No.261 07/02/13 21:49
♀ママ58 ( ♀ )

>> 259 コンバンハ😃 1サン、58サン、244サン、レス有難うございます😃 1サン😭面と向かってそんな言葉かけられたらキツいですね~⤵いずれ私も… 主さん皆さんこんばんは😃アッとゆう間の3連休でした😩外でたくさん遊ばしても帰ってからまた🏠の中で大騒ぎ💦
皆さん今週も頑張りましょう🙌

No.262 07/02/14 16:02
♂♀ママ244 ( ♀ )

主さん皆さんこんにちは♪
3連休疲れました。家にいても出かけても…今週は何事も無く過せたらいいな~ちょっとまた私の体調が悪くなってきた気がします(>_<)でもレス見て元気もらいます♪

No.263 07/02/14 17:19
♂ママ0 

>> 262 コンニチハ😃

皆サン、レス有難うございます😊
3連休…私は土日が仕事だったので昨日だけ休みでした⤵⤵皆サンお疲れ様です🌠

さっき学校から帰ってきて連絡帳を見たら、授業中の態度の事でと、びっしりカキコо(。。о
“自分が苦手と思い込んでる教科は『頭イタイ!』と保健室に行ったり隣の授業を覗いたりして教頭やTTが探しに行っている現状です、きちんと席につけるようになってほしいのですが…”とのこと😥
何度も懇談を重ね、ADHDの事をあれだけ説明して、TTの先生もいらっしゃるというのに、今更こんなカキコ はどうかと思うのは私だけでしょうか😱
毎日言い聞かせて…これ以上親に何が出来ましょうか??
普通クラスに居てはイケナイという事なのか、薬を飲ませろという事なのか…😢
私から担任に言っても伝わらないので、児童相談所から直接担任へ、ウチの子供への対応の仕方を指導して頂こうと思ったりもします😩
皆サン、私事ばかりで申し訳ありませんが😭何か知恵を貸して頂けましたら幸いです🙏💦

  • << 265 主さん皆さんこんばんは😃 主さん頑張ってらっしゃるのに学校の事まで言われると気がめいっちゃいますね💧 薬を服用したからといって必ず集中するとは限りませんよね🙅薬で集中した分、効き目がなくなるとよけいに爆発したり…うちも244さんと同じく忘れているか逆ギレして暴れるので😱 うちはADHDの子を何人も受けもった事あるベテランの先生なので任せっぱなしですがある程度知識のある先生の受けもちがいいですよね💡 主さん大変でしょうが頑張ってください👍
  • << 266 主さん一度、校長と話されては❓ 主さんの担任て、ありきたりのことしか出来ないように受け取れて仕方ないのは私だけでしょうか😥 家に知らせてなんとか…って給料もらってるでしょ⁉私達の税金からっ💢って言いたくなりますよね😩自分でなんとかしようとは思われないんでしょうか…TT入って、相談し合わずにやってるみたいな感じもしますし…💧いろんな子を教えて行かなければいけない立場上もう少し勉強、学習して欲しい胸、親、家庭でも精一杯対処してるのだから、これ以上は精神的に苦痛だと校長に話され相談されてもよいかと…💧 学校の出来事を報告するだけなら誰でも出来ます。そうではなく、前進出来るような提案をして行くのが教師の役目かと。家の両親は教師でしたが家でかなり📖本を読み勉強してましたよ。家庭そっちのけで私達は寂しい思いして育ちましたが、今となっては誇りです。☺
  • << 335 はじめまして。このレスを読んで「これは私の文?」と思うくらい今の私の心境と同じです!私も小二の娘がいるのですが、毎日連絡帳攻め…挙句には「お母さんの育てかたに問題があるのでは」と書かれ…更には「毎日の出来事を報告するのはいけない事ですか?」と書かれ…悪循環ですね…最近はなにを書かれても無視してます。

No.264 07/02/14 19:22
♂♀ママ244 ( ♀ )

>> 263 うちは軽いADHDだと診断されましたが薬飲んでいます。リタリン飲んでも効かず…1年半かかって3種類目の薬がなんとか合って今は少し落ち着いてるような?感じです。始めと比べるとですが(>_<)
うちも学校であった事をもう一度家でも注意して下さいと言われます。でも本人は聞く気ないし忘れてるし…逆ギレされるからよっぽどの時じゃないと言わないです。はっきり言って学校の事までは責任とれないし…そのために学校にお願いしてるのに!!何処まで理解して貰ってるか解りません(ToT)

No.265 07/02/14 22:42
♀ママ58 ( ♀ )

>> 263 コンニチハ😃 皆サン、レス有難うございます😊 3連休…私は土日が仕事だったので昨日だけ休みでした⤵⤵皆サンお疲れ様です🌠 さっき学校から… 主さん皆さんこんばんは😃
主さん頑張ってらっしゃるのに学校の事まで言われると気がめいっちゃいますね💧
薬を服用したからといって必ず集中するとは限りませんよね🙅薬で集中した分、効き目がなくなるとよけいに爆発したり…うちも244さんと同じく忘れているか逆ギレして暴れるので😱
うちはADHDの子を何人も受けもった事あるベテランの先生なので任せっぱなしですがある程度知識のある先生の受けもちがいいですよね💡
主さん大変でしょうが頑張ってください👍

No.266 07/02/15 10:30
♂ママ1 ( ♀ )

>> 263 コンニチハ😃 皆サン、レス有難うございます😊 3連休…私は土日が仕事だったので昨日だけ休みでした⤵⤵皆サンお疲れ様です🌠 さっき学校から… 主さん一度、校長と話されては❓
主さんの担任て、ありきたりのことしか出来ないように受け取れて仕方ないのは私だけでしょうか😥

家に知らせてなんとか…って給料もらってるでしょ⁉私達の税金からっ💢って言いたくなりますよね😩自分でなんとかしようとは思われないんでしょうか…TT入って、相談し合わずにやってるみたいな感じもしますし…💧いろんな子を教えて行かなければいけない立場上もう少し勉強、学習して欲しい胸、親、家庭でも精一杯対処してるのだから、これ以上は精神的に苦痛だと校長に話され相談されてもよいかと…💧
学校の出来事を報告するだけなら誰でも出来ます。そうではなく、前進出来るような提案をして行くのが教師の役目かと。家の両親は教師でしたが家でかなり📖本を読み勉強してましたよ。家庭そっちのけで私達は寂しい思いして育ちましたが、今となっては誇りです。☺

No.267 07/02/15 23:18
♂♀ママ244 ( ♀ )

こんばんは♪長文です
今日、夕方学校からTELがあって…またかよ~今日は何したんやろ(?_?)と思いつつでました。担任の先生が今日はね~嬉しくて電話しました⤴
“今日は宿題の算数のプリント半分しかしてなくて学校でしてる途中にグチャグチャにした後いつもなら、破って捨てるのにきれいにシワを伸ばしてまた計算し直して、図書の時間上靴を履き替える時にみんなの靴を投げてバラバラにした後、最後まで元に戻してくれてね~今までだったら最後までしなかった事をしてくれて私も嬉しかったから家でも褒めてあげてねって(^O^)”
こんな些細な事でもすごく嬉しかったです(^O^)
うちは母子家庭で7歳離れた2歳の妹がいて手もかかるし、なんでもしたい時期なので上の子の宿題させるのが大変です。何かいい方法ありますか?
私も1年程前から鬱と過呼吸で精神科に通院中です。私にも波があるので一時期母子関係がめっちゃめっちゃでした。良い担任に出会えて救われました。来年度の話はどうなってのかが気になります。皆さんも体に気をつけて下さいね⤴

No.268 07/02/16 22:38
♂ママ0 

>> 267 コンバンハ😃
皆サン😂レス有難うございます
この前レスした日に、何で授業中居なくなるのか子供に聞いてみたら、冬休みが明けたある日、机の中から算数ボックス がまるごとなくなっていて先生に伝えたけど『探しなさい』しか言われなくて、算数がある度、憂鬱な気持ちになって授業を抜け出していたそうです😨
すぐに担任に電話したら、休み時間に算数ボックス を広げて片付けないので担任が預かっていたそうです😣探してるんだし憂鬱になって脱走してるんだから、それならそう子供に伝えてやれよって思いましたが、ぐっと我慢して…これを機に児童相談所の担当者との直接指導を提案してみましたが、『はぁ…⤵』『どうせもう少しでクラス が変わるし』みたいな感じで的を得ず⤵⤵

No.269 07/02/16 22:47
♂ママ0 

1サンの言う通り、校長に言いたい気分ですが、もう少し我慢して様子を見てみます👀
皆サンのお子サン、自宅でも暴れるんですね😱

No.270 07/02/17 10:42
♂♀ママ5 ( ♀ )

お久しぶりです。
先週末まで保育園をお休みしていたので、月曜日は園でも帰宅後でも奇声をあげて暴れていました。やはり少しでも環境が変わると興奮しますね⤵

皆さんのご苦労わかります。

No.271 07/02/17 11:12
♂ママ1 ( ♀ )

>> 270 興奮↔暴れる➡その場に居るってことですよね❓全然マシですよ~(^O^)
🏠家はいなくなりますから。😢🏫学校から脱走。🏠家から失踪➡👮🚓お世話に😩😫💦随分なくなりましたが💧
四月から中学。いなくなったら間違いなく🚓。かなり恐怖😨です。長年、勤務してる方👮は家の事情を把握していてくれるのでキツク言われ無いですが、新しい方にはメチャクチャ怒られ頭痛くなります。😠
三年間、怪我のないことを祈るばかり…🙏

No.272 07/02/17 14:07
♂♀ママ5 ( ♀ )

>> 271 1さん
それは大変ですね。
毎日心労が絶えないでしょう⤵

家は暴れて走り回っても、まだ外が怖くて園の中や家の周りですから…見ていられます。
🚓は…キツイ⤵

皆さんのレスはとても参考になります。

  • << 274 幼稚園も💧一度だけ脱走して😫園長に「園始まって以来です。(-_-#)」と言われました。😱 後で…息子に「あそこの幼稚園行きたくなかった😢。」と言われ💧学校へ上がる一ヶ月前、保育所を変わったんですが、そっちへ最初から行きたかったと…💧 子供には子供のいろんな思いがあるんでしょうね😃

No.273 07/02/17 16:15
♂♀ママ244 ( ♀ )

こんにちは♪
家に人が集まるとか久しぶりに会うとハイになるのはうちの子だけでしょうか?嬉しさの裏返しかな…
1サンとこは暴力とかは無いですか?うちは今年から4年生で力が強くなってきて…すごく心配です(ToT)

  • << 275 ✋ 暴力もありました。兄弟喧嘩はアオアザだらけです。包丁も時おり飛び出します。大人がいない時に限って。f(^_^;💦💦 力の発散、捌け口は運動をさせて行かないとストレスを溜めさせるばかりで、カッとなった時は凄いです💧 家は近所の子供達とドッヂボールへ入ってるのでなんとかなってるみたいではあります。 手を上げるも気に入らない❓信頼を置けない先生に対しては平気なとこがあり、先生のお腹を思いきりパンチして担任にカツを😱なんてことも… 私に対しては一度もありませんが。☺ 体が大きくなるにつれて力は比例して行くので、コントロールしてあげないと怪我の元になってしまうと思います。
  • << 276 主さん皆さんこんばんは😃 うちも244さんのところみたいにハイになりすぎます💦そうゆう時は薬の効きめ全くですね🙅普段から知らない人にでも長々と喋り続けます💦人見知りしないのはいいことですが😃 うちは私に暴力ふってきますよ🔥キレた時は殴る蹴るはあたりまえで思いっきりくるからマジ痛いです😂 今心配なのは本人が2年に進級したくないと毎日言います…勉強が難しくなるのが分かってるんですね💧

No.274 07/02/17 21:09
♂ママ1 ( ♀ )

>> 272 1さん それは大変ですね。 毎日心労が絶えないでしょう⤵ 家は暴れて走り回っても、まだ外が怖くて園の中や家の周りですから…見ていられます。… 幼稚園も💧一度だけ脱走して😫園長に「園始まって以来です。(-_-#)」と言われました。😱
後で…息子に「あそこの幼稚園行きたくなかった😢。」と言われ💧学校へ上がる一ヶ月前、保育所を変わったんですが、そっちへ最初から行きたかったと…💧
子供には子供のいろんな思いがあるんでしょうね😃

No.275 07/02/17 21:18
♂ママ1 ( ♀ )

>> 273 こんにちは♪ 家に人が集まるとか久しぶりに会うとハイになるのはうちの子だけでしょうか?嬉しさの裏返しかな… 1サンとこは暴力とかは無いですか…
暴力もありました。兄弟喧嘩はアオアザだらけです。包丁も時おり飛び出します。大人がいない時に限って。f(^_^;💦💦
力の発散、捌け口は運動をさせて行かないとストレスを溜めさせるばかりで、カッとなった時は凄いです💧
家は近所の子供達とドッヂボールへ入ってるのでなんとかなってるみたいではあります。
手を上げるも気に入らない❓信頼を置けない先生に対しては平気なとこがあり、先生のお腹を思いきりパンチして担任にカツを😱なんてことも…
私に対しては一度もありませんが。☺
体が大きくなるにつれて力は比例して行くので、コントロールしてあげないと怪我の元になってしまうと思います。

No.276 07/02/18 00:05
♀ママ58 

>> 273 こんにちは♪ 家に人が集まるとか久しぶりに会うとハイになるのはうちの子だけでしょうか?嬉しさの裏返しかな… 1サンとこは暴力とかは無いですか… 主さん皆さんこんばんは😃
うちも244さんのところみたいにハイになりすぎます💦そうゆう時は薬の効きめ全くですね🙅普段から知らない人にでも長々と喋り続けます💦人見知りしないのはいいことですが😃
うちは私に暴力ふってきますよ🔥キレた時は殴る蹴るはあたりまえで思いっきりくるからマジ痛いです😂
今心配なのは本人が2年に進級したくないと毎日言います…勉強が難しくなるのが分かってるんですね💧

No.277 07/02/18 09:05
♂♀ママ244 ( ♀ )

皆さんおはようございます(^O^)
主サンとこは親に暴力無いだけいいですね~校長に言ってもうちの学校はたよりないです。やっぱり現場にいる担任が一番の味方になってくれないとと思います😠
58サン
うちも殴る蹴るありますよ~最近はかなり減りましたが…怖い時ありますよね(ToT)お母さんに甘えてるから…と言われましたが、こっちはたまったもんじゃないです💦2年生になると九九ですね!自分で覚えて貰うしかないし…うちはなんとか覚えましたが漢字が苦手ですね(>_<)
対人関係、勉強、普通の子供でも大変やのに私達の子供はもっと大変だと思う…新しい担任が良い先生になるのを願うばかりです(*^_^*)

No.278 07/02/19 09:27
♂ママ278 ( 30代 ♀ HYW )

>> 277 みなさん 初めまして😃いつも 皆さんとこは どんな様子かなぁ❓と 拝見させて貰ってます😃 うちの 中一の息子は 不登校で困ってます。と言っても 私が 送ってく🚗と すんなり行くんですが、仕事に出かける時間が 早いので なかなか送って行けないんです😥 ほとんどの日が 目覚まし⏰と📱で起こしてるんですが 朝は🏠で一人なので 甘えもあるのか 朝食🍚食べて また寝てしまって🏫休んでしまいます。やっぱり、私が 朝 ゆっくりの仕事に変わらなければ ならないのでしょうか😥

No.279 07/02/19 14:56
♂ママ1 ( ♀ )

>> 278 こんにちは初めまして😃

中1でそれでは少し頭痛いですね💧自分の出勤に起こすのは無理ですか❓家も中1の息子いますが勉強するときは5時半位でも起こせば起きます。そのまま学校行きますよ😃
夜は早く寝てますか❓

No.280 07/02/19 18:41
♂ママ0 

>> 279 コンバンハ😃
しばらく放置でスミマセン😱💦 その間も沢山レス有難うございました😊
278サン初めまして😃 これからもお付き合いよろしくお願いします😊
お子サンの問題は不登校みたいですが…他にADHDみたいな症状は何かありましたか??

58サンとこは進級を嫌がってるんですか😭ウチは逆に進級したがってます⤴授業で座っていられない子はもう一度保育園からだよ? って脅してますから😁💧
ウチは今のところ、家で暴力を振るったりとかはナイのですが、いつ何がきっかけでそういう風になるかわかりませんからね、小さな変化も見逃さないようにしていくつもりです👀
日曜参観だったので今日は休みでした。今さっき夕飯の用意しようとしたら、何を思ったのかコタツに公文のドリルを持ってきて黙々とし始めました😲
パパが今日から2週間出張で居ないので、しっかりしなきゃ! って思ったのかな??

No.281 07/02/19 22:06
♂ママ278 ( 30代 ♀ HYW )

>> 280 こちらこそ 宜しくお願いします🙇 夜は 9時半頃には 寝かせてます。たまに こそこそ 懐中電灯💡で マンガ📖読んでる時 あるんですが😥 息子は 小ニの時に 多動症と診断されました。朝 起こす時間が早すぎると 二度寝してしまうんです😪 出来る限りの事は してるつもりなんですが… 最近 何をするにしても 「めんどくさい」ばかり言ってます。「学校 行きたくない」とも 言い出しました。いじめは なさそうと担任の先生も 言ってます。鬱病も あるのでしょうか❓

No.282 07/02/20 18:46
♀ママ58 

主さん皆さんこんばんは😃
先週体育の時間にドッヂボールをしたらしく息子が投げたボールがたまたま友達の目に当たって視力が落ちたと聞きどうしようと思いましたが今日眼科に行ったら視力戻ってたみたいで本当に安心しました😊今回のはわざとじゃないんで怒りはしませんでしたが幼稚園の時も友達の目を怪我させたことあるんで焦りました💦
主さんのお子さんお父さんがいない間にしっかりするって子供ながらお母さんを助けてあげようと思ってるんでしょうね⤴可愛いですね💕

No.283 07/02/20 21:27
♂♀ママ244 ( ♀ )

主サン皆さんこんばんは♪
主サン勉強頑張ってくれて嬉しいですね~😃2週間も、出張長いですけどちょっと息抜き出来ますよね~(^_^)v…58サン相手の子供さんなんともなくて一安心ですね😥うちもわざとじゃなくなった事は何回かありました…
昨日、息子を耳鼻科に連れて行ったのですが風邪かアレルギーの鼻炎かちょっと判断が難しいと言われました。アレルギーなら採血して検査になるみたいで、去年も採血嫌がって出来なかったんです。私も一緒に横で採血したのに無理で(>_<)先生も息子がADHDなのはわかって貰って対応してもらってますが…何かいい方法ありませんか?💉

No.284 07/02/21 20:30
♂ママ0 

>> 283 コンバンハ😃

278サン、58サン、244サン、レス有難うございます😁

278サン、 多動症が原因で 2度寝しちゃったりするんですか😭無知の分際で申し訳ナイのですが、他に原因がありそうな気もします😣難しいですね💦お子サンとじっくり話したりとかしていますか😃?

58サン、 ドッジボール中の怪我なんて気にしてたら体育は出来ませんよ😉しかし、大事に至らなくて良かったですね😊

244サン😩 注射の打たせ方、私も教えて貰いたいですよ💦『痛いの分かっとるもん~😭』泣きわめき暴れる暴れる🔥

No.285 07/02/21 23:45
♂ママ278 ( 30代 ♀ HYW )

>> 284 0さん こんばんは🙇 多動症が 2度寝の原因なのかは 分かりませんが💧 今日も担任の先生と話したら 多動症の他にも原因ありそうとの事でした。最近 給食を 全く食べないそうです😣 🏠でも 何をするにしてもヤル気が 全然なさそうなんです。何を聞いても「分からん😔」と言う返事しか ありません。やっぱ 鬱病っぽいかも… 近いうちに 相談に行こうと思ってます😥

No.286 07/02/22 21:53
♂ママ0 

>> 285 コンバンハ😃

278サン お子サンの様子、心配ですね😥
早く原因をつきとめて対応してあげたいですね😣

ウチは今日で結婚1周年です💕
が、パパ出張で子供と2人うどん食べて既に布団に入ってます😪😪
『パパ出張中 ボク頑張るよパワー』続いてますよ⤴👏月曜から悪い事してないどころか、学校でも誉められまくりで家でも率先して宿題に勉強!!本当に賢いんです👏
いつものパターンだと その内事件起こしてヘコまされるので期待は半分にしとかなきゃね😣

No.287 07/02/23 00:14
♂ママ278 ( 30代 ♀ HYW )

>> 286 主さん 御結婚 1周年👰おめでとうございます💐 主さんの お子さん すごく えらいですね😲 やっぱ パパが留守の時は 自分 しっかりしないと💪って感じですね😃 再婚も 大成功ですね🎊早く それが習慣付くと いいですよね😃 家の息子も低学年🎒の時は しょっちゅう 担任の先生から📱ありました😥 5年生くらいから 席に付く様になり 少し落ち着きましたけど☝
私も息子が 3才の時から バツイチになり、今月から 彼氏と 3人で暮らしています。悪影響はないか心配なんですが、その事も含めて 近いうちに 以前 通ってた 療育センターに相談 行きたいと思ってます。結果報告 またします😃

No.288 07/02/23 14:04
♂♀ママ244 ( ♀ )

皆さんこんにちは😃主サン おめでとうございます🎉
私にもそんな日が来るでしょうか?今は毎日の生活でいっぱいいっぱいです(>_<)下の娘が4月から保育園に内定しました♪嬉しいような寂しいような…早生まれで先月2歳になったばかりで少し不安です😥でも自分の時間も出来るので早く病気治したいです。うちも良い事が続くとゲーっていう事します…それが減ってくれればいいけど(>_<)
今日メンタルクリニックに行って来ました。進級したら担任からクラスの子供達に息子の障害の事を話してもらって対応の仕方を説明して貰うようにしようかと考えてます…

  • << 290 244さん こんばんは🌠私のとこは 田舎なので 小学校は、1学年 20人の1クラスしかなく 6年間 ずっと一緒でした。そんなとこは家は 恵まれてたんですねぇ😥 でも中学校になってからは、5クラスあるので、進級時 心配です😣家は 小5くらいから 悪さする事 なくなってきて それまで飲んでた リタリンも 自己判断ですが止めました💊心配してた 副作用(肝臓の機能の低下)も でてしまったので 嫌になって 通ってた 療育センターにも行かなくなりました。 今度 3月10日に 3年ぶりに 以前 通ってた 療育センターへ相談 行ってきます。244さんも お体の調子 早く良くなると いいですね😃

No.289 07/02/24 00:56
♂♀ママ5 ( ♀ )

>> 288 皆さん、こんばんは😊
ちょっとお休みしていたら新しいお仲間さんが増えてました⤴
宜しくです🙇
明日は手術前検診に行って来ます。
来月に迫った手術心配が絶えません。
何しろ足なもので術後も体重が掛けられないので当分抱っこです。
19㎏を毎日か…と思うとしんどいです。
おまけにベットに大人しくしてくれるのか不安だらけ⤵
普通の子供でも不安なのにADHDがあると倍以上の気を使います。

主さん結婚記念日おめでとうございます。

チトうらやましいわ💕私にも誰かぁ~
愚痴とハイテイションお許しを😚

No.290 07/02/24 01:03
♂ママ278 ( 30代 ♀ HYW )

>> 288 皆さんこんにちは😃主サン おめでとうございます🎉 私にもそんな日が来るでしょうか?今は毎日の生活でいっぱいいっぱいです(>_<)下の娘が4月… 244さん こんばんは🌠私のとこは 田舎なので 小学校は、1学年 20人の1クラスしかなく 6年間 ずっと一緒でした。そんなとこは家は 恵まれてたんですねぇ😥 でも中学校になってからは、5クラスあるので、進級時 心配です😣家は 小5くらいから 悪さする事 なくなってきて それまで飲んでた リタリンも 自己判断ですが止めました💊心配してた 副作用(肝臓の機能の低下)も でてしまったので 嫌になって 通ってた 療育センターにも行かなくなりました。 今度 3月10日に 3年ぶりに 以前 通ってた 療育センターへ相談 行ってきます。244さんも お体の調子 早く良くなると いいですね😃

  • << 293 皆さんこんにちは😃278サン うちも3クラスづつなのでまだ少ないのですが1クラスに39人で先生は一人なので全然先生の目が行き届かないですよ(>_<)うちも落ち着くのかな~今日は朝久しぶりに大暴れして‘お前とはいたくない死ね消えろ’って物投げてくるし(T_T)今はもうケロっとしてます… 5サン お疲れ様でした…ほんとに病院の待ち時間だけでも大変なのに(≧▽≦)まだまだ大変ですが頑張って下さい💪忘れたりケロっとするのはADHDの特徴ですよね(>_<) 58サン ほんとに保育園に行ってしまうと寂しいです…早生まれで1月に2歳になったとこなんです…3歳児クラスになるんでしょうか? 発表会や参観になるとテンション上がりますね…うちは2年生の参観の時に教室のゴミ箱に入ってみたり後ろに何回もくるし(T_T)恥ずかしかった思い出が…

No.291 07/02/24 12:00
♀ママ58 ( ♀ )

主さんおめでとうございます💕うちは毎年過ぎた頃に思い出します😁
244さん保育園に行っちゃうと寂しくなりますね💧
5さん手術もうすぐなんですね…すごく心配でしょうね😱
昨日は学年最後の参観日で2人の発表を見てきました⤴息子はちょっと興奮していて口数が多くまわりの子に『し~』って何回もされてました😂縄跳びを上手に見せてくれて可愛いかった💕

No.292 07/02/24 12:38
♂♀ママ5 ( ♀ )

>> 291 58サン、ありがとう😃
午前中の検査済みました。案の定心電図と採血で奇声をあげ逃げ回り泣きわめき、看護師さんと悪戦苦闘⤵

午後から具体的な話しをしますが、私クタクタです⤵⤵

さっきまで泣きわめいていたのに今はケロッとしています。ADHDってこんな 感じなのでしょうか?
ウ~毎回、この変わり様に溜め息出ます。
皆さんの所はどうでした?
午後頑張ります💪

No.293 07/02/24 13:54
♂♀ママ244 ( ♀ )

>> 290 244さん こんばんは🌠私のとこは 田舎なので 小学校は、1学年 20人の1クラスしかなく 6年間 ずっと一緒でした。そんなとこは家は 恵ま… 皆さんこんにちは😃278サン うちも3クラスづつなのでまだ少ないのですが1クラスに39人で先生は一人なので全然先生の目が行き届かないですよ(>_<)うちも落ち着くのかな~今日は朝久しぶりに大暴れして‘お前とはいたくない死ね消えろ’って物投げてくるし(T_T)今はもうケロっとしてます…

5サン お疲れ様でした…ほんとに病院の待ち時間だけでも大変なのに(≧▽≦)まだまだ大変ですが頑張って下さい💪忘れたりケロっとするのはADHDの特徴ですよね(>_<)

58サン ほんとに保育園に行ってしまうと寂しいです…早生まれで1月に2歳になったとこなんです…3歳児クラスになるんでしょうか?
発表会や参観になるとテンション上がりますね…うちは2年生の参観の時に教室のゴミ箱に入ってみたり後ろに何回もくるし(T_T)恥ずかしかった思い出が…

No.294 07/02/24 23:09
♂♀ママ244 ( ♀ )

主サン こんばんは♪確か息子さん公文してるんですよね…ADHDの子には公文が合うというのを聞いたんですが、個人でレベル別に指導してもらえるんでしょうか?直接問い合わせればいいのですが…もし時間あれば詳しく教えて下さい🙇
私が教えると喧嘩になるんです(T_T)

No.295 07/02/25 11:51
♂ママ0 

オハヨウゴザイマス😃

皆様お祝いのお言葉有難うございます😚
パパ不在で子供は頑張ってますが、私はだらけまくってます🐼
278サン、 小学校の頃は薬飲んでたんですね😣皆サンの話を色々聞いてるとADHDの子供は他の子供より繊細で打たれ弱かったり、自信をなくして自暴自棄になったたりという所があるみたいですし、やはり今の不登校にADHD的要素が何かしら影響してるんでしょうね😣
5サン、お久し振り😊手術もうすぐですね…ご自身も体調悪く大変でしょう😠なるべく周りに手伝って貰いながら無理しないで、お身体気を付けてください🍵🍘
58サン、参観日お疲れ様😊私…勘違いしてて😥最初58サンには小1の女の子がいらっしゃると思ってて、話してたら男の子!?そしたら2人を参観って書いてあって…小1のお子サンは男の子だったんですよね? スイマセン 理解力なくって😂

No.296 07/02/25 12:05
♂ママ0 

➰続きです
244サン、
ウチは公文行ってないですよ🙅
本屋で購入した公文の計算ドリルをしてただけです、わかりにくくてスイマセン😁
子供の同級生のママが公文の本部に勤めてて1年くらい前に聞いたのですが、学校終わって公文に行きプリントが出来上がった人から帰れるってシステムらしいです。プリント の枚数は人によって違い、1枚の子もいれば10枚の子もいるらしいです。公文に入った時に枚数を決めるみたい…
そこの先生によって方針や厳しい甘いなど多少違うみたいなので、行かせてるお宅などに評判など聞いて決め、予め先生とADHDについて話しておくといいですね😊
あくまで聞いただけの話ですから😭

No.297 07/02/25 16:59
♂♀ママ244 ( ♀ )

主サン ごめんなさ~い。早とちりで😁一度聞いてみます。でも宿題も時間かかってるし、また負担かかるかな~…本には家庭教師がいいとも書いてあるんですよね~そんなお金無いし😂学校で補習で残してもらいたいです(∋_∈)

皆さんは宿題や勉強の説明してて逆ギレされませんか?うちの息子は‘お母さんの教え方が悪いからわからへんねん’と逆ギレする事が多くて…教える気なくなります⤵先生は学校でしてもいいよって言ってくれますが最近調子にのってしないんです😂

No.298 07/02/25 21:59
♀ママ58 ( ♀ )

みなさんこんばんは😃
うちも244さんと似てます💡息子に宿題をさせると必ずキレるかイライラしながらなんで学校でやらしてもらってます😃すぐ『先生が🏠ではやらなくていいって言った』と言ったり💧宿題を学校に忘れたり…たまに『わざと忘れてる❓』って思います😚
皆さん明日からまた頑張りましょうね⤴

No.299 07/02/26 06:11
♂ママ278 ( 30代 ♀ HYW )

>> 298 皆さん おはようございます☀ 土曜日 家も授業参観だったのに 「来んといてや😣❗」と言って 行けませんでした😥 給食は なぜか 毎日 食べないと 先生から📱あるんですが 土曜日は 弁当🍱だったので 食べるかなぁ😊と思ってたら 見事に残してって言うか 手も付けてなかったです😢 小学校の時は ヤヌスの鏡みたいに 学校へ行くと 別人なんです。目付きからして 全然違うんです😒 学校行くの最近 かなり嫌がってるので 悪さしないだけで やっぱ ヤヌスの鏡なのかも💧 自暴自棄になって 劣等感を感じ 落ち込みが激しいみたいですね💧小6の時 「みんなに迷惑かけてしまうし😢」って言って 夜いなくなった事あります💧 今日は 代休なので ちょっと気が楽です😃 皆さん 今週も 頑張りましょっ😉

No.300 07/02/28 13:35
♂♀ママ5 ( ♀ )

皆さん、こんにちは。
ご苦労の様子お察し致します。検査疲れました(T_T)
今週保育園に行きましたら、インフルエンザが出だしていまして…危険地帯になっており、すぐさま子供を連れて帰宅しました。ワクチン接種していますが、こればかり判りませんからね。とは言え入院まで自宅待機状態で仕事行けません。
もしかして3月は全部つぶれるかも……(T_T)
その上、鼻水タラタラ どうしよう!何いまごろ風邪引きはじめてんのよ~
って感じです。
自宅で仕事しようにも、纏わりついて出来ない。
仕事諦めてスレ覗いて見た次第です。それぞれ悩みありますが、気持ちだけは頑張りましょうね(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧