注目の話題
同僚から紹介された相手とどうするのがよいでしょうか…
子ありと子なしはどちらが老後安泰?
箱入り妹について

育休復帰後の短時間勤務どうしよう…

レス14 HIT数 520 あ+ あ-

♂ママさん( 30代 ♀ )
21/12/16 18:08(更新日時)

子供が1歳6ヶ月になるタイミングで職場復帰予定です。

しばらくは短時間勤務制度を利用して、1時間遅く始まり1時間早く帰れるようにするつもりですが、どの程度の期間取得しようか悩んでいます。

短時間勤務では収入を得ても保育園費ですべて消えるので、フルタイム勤務の方が貯蓄や運用に回す余裕ができます。

でも、自分の親がシングルマザーで帰りが遅くて寂しかった記憶もあり、そんな思いを子供にさせたくない、男の子なので10年もすれば母親(私)と距離は開くので今の時間を大切にしたい。

でも産休に入る前はフルタイムで働き月に10万円貯金出来ていたので、(短時間勤務による収入減と保育園費による支出で)プラマイゼロになることに不安もあります。

でもでも数年しかないこの時間を手放してまで数万円の余裕が必要か?

と堂々巡りです。


働きながら子育てをされた方!!

お子さんが何歳の時に、どのような勤務帯で働いていましたか?
それについて思うことはありましたか?

教えてください!!!

No.3434482 21/12/15 13:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/12/15 14:33
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

最初は、見習い保育とか?

熟知してますか?

最初は、保育園にも、寄るけど短期間ですよ?
それに、預かる時間も、制限がある所もあるし、面接とか経験をして話をしましたか?

スレを読んで少し疑問点があるので質問させて下さいね。

No.2 21/12/15 15:35
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 職場復帰前の2週間を使って慣らし保育(見習い保育?)の予定です。

短時間勤務は慣らし保育以後の話です。


他にも疑問点ありましたらできるだけ答えます。

No.3 21/12/15 15:59
匿名さん3 


私は1歳から子供を保育園にいれて職場復帰しました
周りは時短している人もいて、時短にしようかギリギリまで迷いましたが通常勤務にしてもらいました
8時〜17時の時間で働いています
周りの人は1ヶ月時短にして、2ヶ月目から大半の人は通常勤務に戻してる人が多いです
主さんがお子さんを思う気持ちは私もすごいわかります
平日はなかなか時間が作れませんが、休みの日はたくさん子供との時間作っています

  • << 7 共感してくれてありがとうございます。 そろそろ申請しなければならないのですが何ヶ月も悩み続けています。 1ヶ月で慣れて、2ヶ月目から通常に、という感じでしょうか。 教えてくださりありがとうございます! 子供との時間を意識して作っていきます!

No.4 21/12/15 16:00
匿名さん4 

お子さん4月からですかね?
お子さんによりますけどびっくりするくらい病気貰ってくるので、覚悟しておいた方が良いかと。特に冬と入園して数ヶ月!

4月から幼稚園入園の娘。それまで病院は予防接種位でしたが、すぐに熱、咳、鼻水。しかもコロナ禍で熱はなくとも咳だけでも当園させ辛い…。
今月なんてウイルス性胃腸炎?も貰って、昨日から熱。冬休み本当は来週の火曜ですけど、学級閉鎖にもなってこのまま二学期終了です…。

うちの姉の子も保育園登園し出して2、3か月は同じ様な状況だったそう。しかも重症化して入院もしました。(昨年の冬の話です)ですが、2年目の今年元気に毎日登園してるそうですよ。色んな菌とウイルスにかかって強くなる?みたいです。

勿論お子さんによるでしょうけど、割と幼稚園、保育園の洗礼を受けるお子さん多いみたいですよ。

なのでまずは様子見した方が良いかと思います。フルタイムなのに子どもの体調不良で何度も休んでると気不味くなりませんかね…?

因みに姉はまだ時短ですよ。姉の職場は次の時短申請が出たら(育休明け)交代でフルタイムに戻る?みたいです。次の人が4月からなのでその時交代みたいです。

姉は子どもと二人無理!と仕事復帰決めたタイプで、1歳4ヶ月、4月から入園の予定がコロナで伸びに伸びて、確か1歳半の6月?とかに慣らし保育で入園しました。園によるのか最初は1時間スタートでしたよ。

  • << 8 はい、4月からです。 4月のはじめからならし保育、2週間後に普通保育です。 風邪もらってくると人から聞いたことがあるのですが、想像以上にもらってきそうですね…! 今までコロナ禍で風邪をひく機会がなく高熱を出すこともなかったので、体調不良は一気にくるかもしれません…。 いきなり通常勤務にするつもりはないのですが、洗礼がどれぐらいで落ち着くのか分からない以上長めに短時間勤務を取得した方が良さそうですね。

No.5 21/12/15 16:22
通りすがりさん5 

まずは時短勤務取得したら?

だってフルタイム復帰してからやっぱり時短が良いと思っても時短申請はしにくいでしょ?
時短で働いてみて、そのあと考えてみたら?
私はそれでなくても時短勤務に一票!

  • << 9 まずは短時間勤務で復帰しようと思います。 一票ありがとうございます!

No.6 21/12/15 16:59
匿名さん6 

病気で休む事が多いから、無理にフルタイムにするより休みやすく帰りやすい状況にしないと周りが迷惑。
貯蓄だの運用だのを重視するならそもそも何で子供生んだのよって話でしょ。

  • << 10 最初は短時間勤務にするつもりなのですが、どれぐらいとればいいのか悩み続けています。 突発で休むなら短時間の方が仕事量が少ないので周りへの影響は軽くなりますし、 熱での呼び出しに関してはフルタイムはフレックスがあるので早帰りしやすいです。(早帰りした分どこかで多めに働く) お金に関しては子供がいるからこそ貯蓄や運用の重要性を再認識した感じです。 親の資金力が子供の選択肢を左右することもあるので……。 スーパーセレブなら何にも気にしなくていいとは思いますけれど。

No.7 21/12/15 17:04
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 私は1歳から子供を保育園にいれて職場復帰しました 周りは時短している人もいて、時短にしようかギリギリまで迷いましたが通常勤務にしてもら… 共感してくれてありがとうございます。
そろそろ申請しなければならないのですが何ヶ月も悩み続けています。

1ヶ月で慣れて、2ヶ月目から通常に、という感じでしょうか。
教えてくださりありがとうございます!

子供との時間を意識して作っていきます!

No.8 21/12/15 17:11
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 お子さん4月からですかね? お子さんによりますけどびっくりするくらい病気貰ってくるので、覚悟しておいた方が良いかと。特に冬と入園して数ヶ月… はい、4月からです。
4月のはじめからならし保育、2週間後に普通保育です。

風邪もらってくると人から聞いたことがあるのですが、想像以上にもらってきそうですね…!

今までコロナ禍で風邪をひく機会がなく高熱を出すこともなかったので、体調不良は一気にくるかもしれません…。

いきなり通常勤務にするつもりはないのですが、洗礼がどれぐらいで落ち着くのか分からない以上長めに短時間勤務を取得した方が良さそうですね。

No.9 21/12/15 17:12
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 まずは時短勤務取得したら? だってフルタイム復帰してからやっぱり時短が良いと思っても時短申請はしにくいでしょ? 時短で働いてみて、そ… まずは短時間勤務で復帰しようと思います。
一票ありがとうございます!

No.10 21/12/15 17:23
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 病気で休む事が多いから、無理にフルタイムにするより休みやすく帰りやすい状況にしないと周りが迷惑。 貯蓄だの運用だのを重視するならそもそも何… 最初は短時間勤務にするつもりなのですが、どれぐらいとればいいのか悩み続けています。

突発で休むなら短時間の方が仕事量が少ないので周りへの影響は軽くなりますし、
熱での呼び出しに関してはフルタイムはフレックスがあるので早帰りしやすいです。(早帰りした分どこかで多めに働く)


お金に関しては子供がいるからこそ貯蓄や運用の重要性を再認識した感じです。
親の資金力が子供の選択肢を左右することもあるので……。
スーパーセレブなら何にも気にしなくていいとは思いますけれど。

No.11 21/12/15 19:18
通りすがりさん5 

仕事を続けるなら今後も収入は見込める訳ですから、私なら3歳か最大まで時短勤務します。
今はお金のことが気になると思うけど、子供の可愛い時期をみれるのも今だけですよ。

No.12 21/12/16 11:29
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 最大で4年or小学校入学まで取得できます。
長めに取得することにします。

No.13 21/12/16 11:36
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

皆さんアドバイスありがとうございました!

確認しましたら
 申請は一年ごとに更新制(最大4年)
 フルタイム勤務から短時間への変更は不可
 短時間でも事前申請すれば数日フルタイム可
でした。


今しか出来ないことを重視して、今申請できる最大の一年で申請することにします。
その中で子どもが保育園で楽しく過ごしていて長く過ごすことに苦を感じておらず(重要)、仕事とのバランスをとれるようになったらフルタイムに変更、もっと子どもに集中していきたいと感じたら延長をしていこうと思います。

繁忙期はフルタイム勤務も数日入れて、少しでも職場で役に立てれば…と考えています。

皆さんのおかげで考えがまとまりました!
ありがとうございました!!!

No.14 21/12/16 18:08
通行人 ( R18JF )

時短をおすすめします。

1歳代、めっちゃ可愛いですよ。
よちよち歩きとカタコト言葉で。
お人形みたいな時期です。

2歳半すぎると、イヤイヤ期も極まって一緒にいるのがキツくなりますが…。

でもなんだかんだ、就学前までは、できる限り家族の時間を取ったほうが良いです。

ぶっちゃけ、復職の時点で、子どもにとっては相当手薄なので、家事代行など入れてでも、子どもとゆっくり過ごせる時間を取ったほうがいい、と思います。

小さいうちにできるだけ手厚くしてやったほうが、その後もマトモに育つのでコスパが良いです。

ちなみに私は復職予定だったんですが、1歳があまりに可愛くて退職しました。
案の定1年ほどで育児もキツくなりましたが、一切後悔してません。

また、私自身は親が共働きで、預けられまくって育ちました。

お金は、なんだかんだなんとでもなりますし、小さいうちは大してかかりません。学費も今後下がると見込んでいます。

が、幼児期の人格形成は、取り返しがつかないと感じています。

子どもは7歳位までの間に、親(などメインの養育者)との信頼関係が築けてないと、その後、他人との信頼関係でつまづきます。

そこの数年は、手間と時間を投資すべきと思いますね。

ご参考までに。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧