関連する話題
無痛分娩に対する夫の考え方について

つわりとマック🍟の関係

レス86 HIT数 41957 あ+ あ-

匿名さん
09/06/29 07:42(更新日時)

つわり中に、何にも食べたくない状態だったけど、なぜかマックのポテト🍟やハンバーガー🍔は無性に食べたくなったって方、意外と多いと思います。

その方に質問🙋
結果、赤ちゃんの性別はどちらでした?

私は上の子妊娠中の時、毎日マックの🍔🍟食べてて、産まれてきたのは男の子でした😃


第2子妊娠中ですが、またまたマックが無性に食べたいです☺
吐きつわり中で、マック以外は受け付けませ😠

No.342790 09/06/12 19:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.20 09/06/14 09:01
匿名さん0 

調査の結果☺


19名の方がご回答いただきました😃

結果…

つわり中、または妊娠中にマックの🍟や🍔を食べたくなった方で、

女の子を出産した方は 8名


男の子を出産した方は 9名


その他 2名


というふうになりました😃



あまり差はありませんね。

お腹の子供の性別によって食べ物の好みが違うのは気のせいかな?

でも、どうしてポテト🍟なんでしょう?

不思議ですね。


🍟とつわりの関係…


炭酸系が飲みたくなるのはわかりますよね😃

でも、油っこい🍟…
う~ん 謎‼



ご協力ありがとうございました😃

No.43 09/06/17 07:57
匿名さん0 

主です。皆さんレスありがとうございます😃No.37さんと39さんのレスを見て、黙っていられなかったので書き込みしました。誰もがみなさん妊娠中にずっとマックを喜んで食べてるわけじゃありません。お腹の子の親なんですよ?栄養の事を考えてるなんて当たり前です。つわりで何も食べれない中、唯一食べやすいのがマック🍟🍔だったって話です。その結果、産まれた子の性別はどっちでしたかっていうスレです。私は産み分けに関係あるか調べたかっただけです。妊娠初期のつわりにみなさん苦しんで何も食べたくない、でもちゃんと栄養とらなきゃ…でも、妊娠初期は赤ちゃんはまだ小さいです。お母さんから栄養はそこまでとっていません。つわりが終わってからたくさん栄養をとるようにすればいい。妊娠初期はつわりが大変だから、お母さんの体の事だけ考えればいいと先生も言ってました。私は1人目の時、つわり中はマックとゼリーしか受け付けなかったので、ずっと食べてましたが、とっても元気で優しい男の子に育ってます。「そんなものばかり食べてるお母さんのもとに産まれてきてかわいそう…」みたいな言い方は酷いです。子供はお母さんからの愛情があれば幸せなんです。

  • << 55 私もつわり中マックが食べたくて食べたくて仕方なかったです‼😱ご飯も麺類も全部ダメ🙅でもなぜかマックのポテトが無性に食べたくて…😣旦那に「食うな💢」と怒られたけどたまに隠れて食べてました☺産まれたのは元気な女の子でした😃💕 しかし主さん😱産み分けは関係ないかもしれません💦確か性別は受精した瞬間から決まっているはず❓と言うか精子がもう男女分かれているんですよね😃だからマック食べたから男の子とか女の子とかはないと思います💦男の子の方がマック食べたくなるとか、それなら何か関係あるのかもしれませんが😲とりあえず産み分けはできないかと思います😃💦横レス失礼しました🙇💦

No.52 09/06/17 17:45
匿名さん0 

>> 51 そうですね😃
何かと必ず文句付ける方ってどこにでも居ますよね😣

でも、つわり中にマック🍟や🍔を食べたくなる方がこんなにいらっしゃったとわ😲
やはり妊婦の体とマックは何かしらの関係があるんですね😲
かなり疑問です…

No.56 09/06/17 19:57
匿名さん0 

>> 55 ママ55さん

主です。
すみません😣
私の書き方が間違ってました😣

産み分けではないです😃

ママ55さんが言った通り、男の子なら🍟が食べたくなるとか、そんな感じのを調べたかったんです😃
でも、あんまり関係ないみたいですね😃



聞いた話ですが、
チーズバーガーが食べたくなったら、お腹の子は女の子👸

テリヤキバーガーが食べたくなったらお腹の子は男の子👨っていう説もあるみたいです😃


妊娠中の食の変化で、早くから性別がわかると面白くないですか?


色々調べたいのですが、専業主婦ママでは力不足です😣


レスありがとうございました😍

No.64 09/06/18 19:50
匿名さん0 

>> 63 匿名51さん

つわりは吐き気、だるさ、頭痛、眠気など様々です。

普段からお水すら受け付けない、1日何十回吐く状態なら、妊娠悪阻(にんしんおそ)という病名がつき、入院が必要になります。

脱水症状の心配もあるので、あまり酷い場合は先生に相談しましょう😃

つわりの時期は、赤ちゃんへの栄養の心配より、お母さんの体調の管理を心がけてください😃


お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺

  • << 71 主さん説明ありがとうございます😄私は妊婦じゃありません💦 つわり時にマックが食べたくなるという✏が多いので、風邪時などの吐き気と何か違いがあるのかと思って質問させて頂きました。 可愛い赤ちゃんとの対面が待ち遠しいですね✨ 皆様とお子様の幸せを祈ってます🍀 またまた横レス失礼しました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧