性別が女の子で絶望しています。

レス46 HIT数 5265 あ+ あ-


2021/11/29 20:34(更新日時)

性別が女の子で絶望しています。

42歳で第一子を授かりましたが、女の子でした。
男の子がほしかったのに…。
高齢ですので二人目は考えられません。

男の子ママが凄く羨ましい…。

同じ気持ちの人いませんか?


No.3423162 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

なんか養子でもひきとったら?

No.2

男か女の子のどちらかが生まれるわけで
女の子だったから絶望とか

何が絶望なんでしょう?

貴方から産まれてくるそのお子さんが、貴方が母親であまりにも気の毒です。

そのお年で、子供を授かられた事に感謝されないと

No.3

女の子でもいいじゃない、授かっただけでもありがたい

No.4

まずなんで男がいいのか理由書いてよ

No.5

絶望とか言う⁉️ あまりにも酷い

No.6

子供を授かったという喜びの方が大きくないですか?希望した性別じゃないから絶望なんて、生まれてくる赤ちゃんが可哀想。

No.7

産まれてきたら
可愛くて
男の子が良かった
なんて、忘れますよ。

No.8

そんなこと言っちゃだめですよ。
生まれてくる前にそんな気持ちになってしまっていたら、生まれてきてから可愛がれますか?
生まれてから何かの拍子にお子さまに言ってしまいますよ?

No.9

批判が多いようですが私は主さんの気持ちわかります

私も男の子希望だったのですが(旦那や親戚も男の子を希望していたこともあり)女の子とわかった時かなりショックでした…
旦那も、義父母もとても悲しませてしまいました
旦那も義父母も優しいので声を荒らげて怒ったりとかは全然なかったのですが、避けられるようになったり
旦那は会社の同僚は息子がいて羨ましい、という話をしたりするのでそのたびに申し訳ない気持ちになりました
娘が生まれてしばらくも、空気のように扱われました

ですが、ある日小学生にあがった娘が「男の子に生まれてこれなくてごめんなさい」と旦那や義父母に謝った時に
「なんて謙虚な子なの」「男の子は乱暴だから、女の子のほうがかえっていいかもね」という話になり、今は娘をみんな可愛がってくれてます!
主さんも育ててるうちに愛情注げるようになると思いますよ、あまり思い詰めすぎず気楽に育児してほしいです

  • << 18 ええ? びっくりした。 娘に謝らせるほど、肌で感じさせて 育てたんだ。 ≫声を荒げて怒ったりとかはない 当たり前よ、そんなん。 そんなことありがたがってんの?(泣)

No.10

あまりの手のひら返しに
怒りさえ

No.11

「男の子に生まれてこれなくてごめんなさい」と子どもに謝らせてしまったことに対する反省も後悔も感じられないコメントにむしろ戦慄を覚えます。子どもがかわいそうすぎる。
スレ主さんは.男の子が欲しかったんですよね。女の子で気持ちの持っていきようがないんでよね。でも、親になるんだから、その気持ちはここで吐き出すなり、信頼できる人に聞いてもらって、お子さんに伝わらないように処理してくださいね。

No.12

子供欲しくても出来ない夫婦もいるのに絶望って何?そんなに嫌なら生まれたら里子に出したら良いのでは。嫌々世話される娘さんが可哀想。

No.13

授かるだけでいいじゃないですか?中にはほしくても授からない人もいるんですよ。生まれてくる子供に失礼です。いい大人なのに。

No.14

うちも男の子がいーね!→結果女。。。でした😅
でも家事とか手伝ってくれるので今は産んでよかったなーて思いますよ👌🎶

No.15

どちらかといえば…みたいな淡い希望はわかるけど、絶望とかそんな強く希望の性別を望むなら養子を取ればいいのに。
不妊治療もなにもなかった時代は養子を取るのは当たり前にあったのだし。

それに一番は健康にすくすく育ってくれることで、性別なんてどうでもよくなるよ


No.16

〇〇がいいな〜と思う親はいるでしょうが、だからといって絶望だなんて。
そこまで思うのはいきすぎでは?

無事に妊娠出産、五体満足に生まれてきたことへの感謝はないのですか?


そんな気持ちを抱いたまま子育てして、その子が知ったらどんな気持ちになるか。

子供に男の子でなくてごめんなさいって言わせることになったらどうします?
謙虚でも何でもない。それまでどれほど傷ついて悲しんだか。
子供に言わせるなんて、残酷ですよ。

下手をすれば親から愛されていないと思う子供に育つかも。

子供は親が思う以上に親を見ていて敏感です。

No.17

絶望って。。。
初産でしょ?
男の子を産み育てたことないのに。
女の子のかわいさ知らないの?

まあ、赤ちゃんほど世の中で可愛い存在はないわ。
なんで赤ちゃんが可愛いか知ってる?
お母さんに愛されるために、あんなに愛くるしいんよ。
顔の美醜の話じゃ無いから。


せっかく授かった命に、絶望はないわ。
あなた、将来親ガチャ失敗とか言われても
腹立てないであげて。

No.18

>> 9 批判が多いようですが私は主さんの気持ちわかります 私も男の子希望だったのですが(旦那や親戚も男の子を希望していたこともあり)女の子とわ…
ええ?

びっくりした。
娘に謝らせるほど、肌で感じさせて
育てたんだ。

≫声を荒げて怒ったりとかはない

当たり前よ、そんなん。
そんなことありがたがってんの?(泣)

No.19

うちは男の子ですが
女の子がほしかった〜!!と
思ったことはあります。
しかし男の子の良い点
女の子の良い点って
たくさんあるので
女の子で良かった!っていう方の
話をたくさん聞かれてください♪
ちなみにずっとそばにいてくれるのはきっと娘さんですよ。私は30近いですが今でも母とは友達のような関係で今日も母と姉とショッピングモールに行き洋服シェアしようね!!と盛り上がりながら帰ってきました。
兄がいるのですが結婚してからは一切実家に寄り付きません。嫁側の両親を大事にしているようで、、、
息子の手が離れたら遠くに行ってしまうのかな、、と5ヶ月児の赤ちゃんをみて今から寂しくなってます(T-T)

No.20

当スレッドは板違いであったため、ママ友募集板から育児その他板へ移動致しました。よろしくお願い致します。

No.21

男がよかった
女がよかった


子供はアクセサリーか?



思うくらい自由?


No.23

女の子だから絶望ですか。

そんな気持ちで育てたら、
その女の子も、こんな母親である主に対して
絶望感を感じるでしょう。

子どもはひとりの人間です。
男がいいとか女がいいとか
そういうことを言うべきではない。
どちらでも愛しい我が子じゃないですか。

親がそんなことを言ってて、それをもしその子が知ったらどう思うか考えろ。

No.24

42歳ならもう一人作ればいい。
まだ出来ますよ。
一人っ子より兄弟いた方が子供にとってもいい。

それなのに…
女の子で絶望とか、兄弟を作ってあげる気もない。
どんだけ身勝手な親なんだろとしか思えない。
これから事あるごとに女の子だから、男の子が良かったとか言い聞かせながら育てていくんですか?
子供がかわいそう。

そんな風に思うならなぜ最初から産み分けをしなかったのですか?
男の子の出来やすいセックスの仕方、射精の仕方があります。
うちはそれで男の子と女の子の2人です。
自分達の勉強不足で子供に当たらないでください。

No.31

子供20歳になる頃には自分は60歳。
男の子より女の子の方が労ったり気遣いとか出来そうだけどな。
ぶっちゃけ20代で産んだママさん達とは違う。
体力的にも子育ては辛い。
女の子で良かったんじゃないかと逆に思うけど。
男の子は激しいよー。遊び方も違うしこっちの身体がついてかないよー。

No.32

うちは男女います。
男の子、男の子と言っても最近ハタチになりましたが、かわいい(*^^*)
いくつになっても男の子は無条件にカワイイです(笑)
私は甘々でベタベタしてます。
女子は女子で洋服選ぶの楽しいし同性だからケンカもしますが、やっぱり分かり合える感じはありますね(^^)
変なこと言うようで申し訳ないですが産まれるまで五体満足かなんて誰にも分かりませんよ。
あまり絶望とか言わない方がいい気がするんですが。

No.33

42で授かれたのに絶望とかいっちゃうんですね。

障害や死産もあるのに。無事にうまれるのは当たり前ではないですよ?

それに、男の子もほしかったのなら、20代から産みはじめたら複数の子どもを持てたと思いますよ。今さら羨ましいとか、すごく遅いと思う。20年の間に産めたかもしれないのに。

No.34

私も最初は男の子いいとか思っていましたが段々と予定日が近づくと「五体満足で健康であれば男でも女でもどちらでもいい』と思いました。
2人の子宝に恵まれ最初の子は女の子で2人目は男の子だったので結果オーライでしたが男の子でも女の子でも子供は可愛いですよ。

No.35

そりゃ 旦那に 男の子を作る甲斐性が無かったんだから 仕方ないです

もし 主さんに 女親の側が 責められるような気分になってるのなら
それは 違うから 落ち込まないでね

あの雅子様だって 皇子でなかった愛子様に対して
産まれて来てくれて ありがとう
と言ってましたよ
それは それは 深いお言葉だったと思います


主さんは なんで 男の子一択だったの?

跡取り息子がほしかったの?

No.36

江戸時代か!

No.38

うちも女系だったから子供も女と思い込み、一人目女の子だったから2人目おさがり使えるから女希望してたんだけどね・・・。
性別分かる日のタクシーのおっちゃんと娘が性別どっちかって話してて、おっちゃんが堂々と「男じゃ。おっちゃんには分かるぞ」なんて言うから病院のエコーみたらタマタマ映っててすんごいショック受けたわー。

まぁ弟がやたら犯罪犯すもんで、男の子を育ててそんな奴になったらどうしようって気持ちが大きかったんだけど、旦那の「俺がそんな事させない」って言葉で救われたよ。

No.40

産まれてくる子が男の子なら愛せないのは確実だからと子供を作らない夫婦なら知ってます。
女の子続きで、最後の子は男の子がいいと思っていたのに女の子で、絶望して中絶した知り合いもいました。
なので、その感情そのものは理解は出来ます。
どうしても嫌なら里子に出すかおろすかする。そこまででもないのなら口では絶望とか言っていても産まれたら可愛がるタイプの、所謂かまってちゃん的なのかなって印象です。

No.41

中国の一人っ子政策で
みんなが男の子を切望した。

一人目に女の子が産まれたら
お金を払っても男の子を産む

一人目が男の子だったら喜ぶ


で・・・20年後どうなったと思いますか?
答えは言いません。

No.42

女の子のほうが、大きくなった時に良いですよ!
高校生くらいになってくると、友達感覚で一緒に買い物行けたりします!

それに、今時よっぽどの家系じゃなければ男の子を後継ぎに、、、なんて古臭いですよ!
私自身がそうなんですが、父の会社の後継ぎして女社長やってます
結婚でもしたら旦那さんになる人が社長になります

No.44

子は貴女達の欲を満たす為に生まれてくるわけでは有りません。
子が大人になり、自分の足で生きていけるようになる為に、それまでを必死に守り育てるのが親の役目であって、親なんて所詮はその程度の立場です。
それを自覚と覚悟が無ければ、例え男児が生まれたとしても、事ある度に、自分や周りの理想と本人の生き様の違いに、イライラが募り、挙句今の貴女のように絶望感に陥るだけです。
子を望み、念願叶い宿し、産むと決断したのなら、既に子の人生は始まっていて、自分と子の人生は違うものなんだということを理解した方が良いです。


No.45

女の子の方が将来的に絶対いいと思う。

その前に健康ならどちらでも良い!

No.46

おめでとう!同じ42歳です。私は子どもが欲しいのですが不妊治療中です。男の子でも女の子でも元気なこどもを授かりたいと思っています。授かり物ですので本当にあなたが男の子欲しかったらもう一人頑張ってはいかがですか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧