注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
結婚=子供では勿論ないけれど…
赤ちゃんの名前について

親との関係について

レス6 HIT数 334 あ+ あ-

マホ( ♀ JfcDSb )
21/11/09 11:43(更新日時)

初スレ立てします。
私は親に本音で話すことができません。特に母親には尚更話せません。小さいことから人生に関わる進路のことまで、今まで親の言う通りにしてきました。逆らうと、自分が生活できないと分かっていたから、いつも自分の本音を飲み込んでました。今は一人暮らしで親と会う回数もそんなにないです。だけど、何か新しいことを始めようとするたび、親はこのこと聞いたらどう思うのか、否定されるのかと思って、それがストレスになります。最近は親に関わらず誰に対しても仮面をかぶって生きてます。
別に親が嫌いなわけではないです。仲もいいと思います。今まで言ってくれてたことも自分のためだともわかってはいます。だけど苦しいです。せめて、一人でいる時ぐらい忘れたいです。親を気にしないで自分らしくいたいです。
こういう風に思うことって悪いことですか?自分が弱いだけなんでしょうか?
長文失礼しました。

No.3411378 21/11/08 23:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 21/11/09 01:44
マホ ( ♀ JfcDSb )

>> 1 貴女は、優しい娘なのですよ。 母親は、自分の体験談とか貴女の性格を見て、アドバイスをして要るのですよ。 失敗をしないようにね。 母… 返信ありがとうございます。
たしかに母はよく、母の昔の話とかしていたように思います。やっぱりそれが口うるさく感じる時もあるんですけど、納得するときもあります。とりあえず話を受け止めてみるようにしてみます。
素敵なお言葉ありがとうございました。少し心が軽くなりました。

No.4 21/11/09 01:48
マホ ( ♀ JfcDSb )

>> 2 逆らうと生活ができない、って親子ななのにおかしくないですか? 親は子供を愛情を持って育てるのが当たり前です。 なのに子供にそう思わせてし… 返信ありがとうございます。
私自身、どうしてこうなったのか、きっかけがよくわからないから、親も私が本音を言えてないって気づいてないと思います、、、。
客観的に見るのってやっぱり大事なんですね。まず自分を生きてからじっくり考えてみようと思いました。
気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

No.6 21/11/09 11:43
マホ ( ♀ JfcDSb )

>> 5 親を否定することとか、あんまり考えたことなかったです。親が自信を持って自分の人生は成功していると間接的に話してたからかもしれません、、、。
たしかにこういうネット上のやり取りも無意識に相手の気分が悪くならないよう本音を交えながら少しいいように文章を書いてると思います。
癖になってるからすぐに変えるのは難しいと思うけど、せめて自分のことを知らない人の前では自分でいられるようになりたいです。ゆっくり考えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧