注目の話題
余裕を持った行動はしないのでしょうか。
この人はやめるべき?
ファミサポで預かってもらっていたのですが・・・。

子供二人いて木造アパート2階は非常識ですか?

レス7 HIT数 3605 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/08/06 18:15(更新日時)

新婚の時から今のアパートに住んでいます。今は4歳と1歳の子供二人と暮らしており
家族向けのアパートなので他の部屋にも子供が住んでいます。
私も夫も特に生活に不便がないし、近くに学校もあるのでこのままここに住み続けても良いかなと思ってます。
しかし、最近双方の親や友人から
小さい子供が二人いるのに木造のアパートの2階に住んでるなんてどうなの?と言われます。
親世代は、子供が生まれたら一戸建てに住むのが普通だったと言いますがいまはそんなじだいではないしなにより家を買うお金だって無いです。夫の親からは、お金がないならこっちから多少は援助すると言われましたが、結婚してから親に援助してもらうのもなんとなく恥ずかしい思いから今は断ってます。
友人たちは、一人目二人目が生まれた時にアパートに住んでたけど、子供部屋が用意してあげられないし、子供が走り回って下の階の人に迷惑がかかるし何か言われるのが嫌で引っ越したと言います。

私が子供の時は4人兄弟で、部屋なんて二人一部屋でしたし、子供一人に一部屋って必要なんでしょうか?
走り回ると言っても、家族向けのアパートなら下の部屋の人だってお子さんはいらっしゃるだろうしお互い様なのではと思います。それに何か言われるかもって考えすぎなのでは…と思います。
言われたところで謝って子供に注意すれば済むことですし、逆になんで大概の人は子が生まれたら家を買うのかわかりません…

親や友人たちを説得させるにはどうやって言えば良いですか?

No.3346170 21/08/06 14:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/08/06 14:39
通りすがりさん1 ( ♂ )

当事者の都合を理解してもらおうなんて、そんなことは無理だと思います。
一般論として他人に迷惑をかけないように配慮した方がいいと言う親に、私たちは問題ないと言ったところで、向いてる方向が違うんだから納得などできるわけがないと思います。

下の階の人も子供がいるからドタドタうるさくてもお互い様という主張も、それはまかり通らないです。
なぜなら、下の階が走り回っても上の主さんたちには響かないから。
上が下を踏みつけてるけど、逆に下が上を踏むことなんてできませんからね。

そこに住んでる人じゃないと、主さんの主張など理解できるわけがありません。


子供部屋については、一部屋づつ必要とは思いません。
プライベート空間を作ってあげようと思うなら、カーテンや棚で間仕切りすれば済むことですから。

ただ、お子さんが男女だと、思春期には配慮してあげることが必要だと思います。

No.2 21/08/06 14:58
匿名さん2 

一般論としては木造で2階はうるさそうですね...。まだ新しい最近のマンションなら防音もだいぶ進化しているみたいなので大丈夫かもですけど。
うちはマンションでも築15年くらいなんで下から苦情きちゃって防音対策しました..。
私はうるさくないかなって気になっちゃう方なんで次の引っ越しは戸建てか1階にします。気にしながら生活するの窮屈なんで。

No.3 21/08/06 16:04
匿名さん3 

今は一軒家を誰でも買う時代ではないですが、やはり生活スタイルに合った場所に住むのは大切かと思います。
木造なら一階に住むとか、二階以上なら自腹で防音設備を整えるのは必須かなと。
それか多少家賃が高くてもしっかり防音設備のある賃貸とか。
今ってほんの少しだけ家賃上げると設備がぐんと良くなった!なんて物件あちこちにありますよ。

いくらファミリー向けの物件でも、当事者が「お互い様」と言ってはいけません。
そして、子供に一人一部屋はなるべくならあった方がいいです。思春期に入ってからもきょうだいと一緒というのは、色々ストレスもたまるでしょうし、自分の部屋で寛げる空間の有無は、大人でも重要ですし、子供なら尚更必要と思います。

No.4 21/08/06 16:22
匿名さん4 

納得させるのは無理ですよ。
考え方が違いますから。

家族向けで走り回ってもお互い様という考えの主さんが、身内や友人に木造二階に子供二人は迷惑よ、と説かれても納得できないでしょ?

苦情来てないしうちは、これで良いの、意外に言えることはないと思います。

No.5 21/08/06 16:53
匿名 ( sLSASb )

>言われたところで謝って子供に注意すれば済むことですし、逆になんで大概の人は子が生まれたら家を買うのかわかりません…

子供は少し興奮すれば嫌でも騒ぐものです。それを注意しなくて良いように、神経質にならずのびのびとした子育てをしたいから戸建てに住むのです。

それは子供のためという考え方ですね。

そのために資金を貯めて目処がたって子供作ります。

根本的な考えが違うから理解出来なくても仕方ないのかも知れないですね。

周りの方を理解させるって言っても一般的な考え方を持つ人に何を言っても現実が全てだからどうにもならないと思います。

少々騒いでも叱られない、謝らなくていい生活、だけど人としてのルールはどちらでも習います。意味の無い抑圧が子供の成長に良いとは思いませんね。

子供達をのびのび育てるための家、という考えと親の住む環境の中でこじんまり育てる家は比べようがありません。

同じ親からで思うなら子供育てるのにお金が必要なことは作る前からわかってること、だからお金を貯めておくことは親になるための自覚だとも思いますよ。

No.6 21/08/06 17:16
匿名さん6 

非常識ではないと思いますよ。
ただ間取りが分かりませんが子供が大きくなってきたら引っ越すかもと思いました。

引っ越しを進める方への対処ですが、さしあたり、「いずれ家を買おうと思ってためてるところなの〜」でどうですかね。

いまのお住まいに一生住むつもりも無いですよね。

No.7 21/08/06 18:15
匿名さん7 ( 40代 ♂ )

住む家の重要性。
私はこれを理解するのがとても遅かったです。

独身が長かった私は、住むところなんて別にどうでも良い…、という考えでした。
しかし妻の母親に諭されましたよ。

「住むところというのは人間の基本となるところ。全ての生活の基本。それを蔑ろにしていると生活にも、子育てにも、仕事にも、全てに影響してしまう。だからよく考えて住むところを考えないとならない。」

初めはよく分からなかったです。
ですけど渋々ながら引っ越して、間取りの良い物件に住み替えました。

よく分かりましたよ。
本当に。

妻の母親が言う事は確かにそうだと思いました。

しかしながら、昔の私の様に、分からない人に理屈を言ってもなかなか理解出来ません。
そこが難しいところです。

アドバイスにはならないかもしれませんが、住んでいる環境はとても大切です。
ただ地理的に便利なだけが優先されるものではありません。

住んでみたら分かる…。
申し訳ないですがこれしか言えないのが残念です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧