注目の話題
これって脈ナシですかね…?
友達ってなんだろう
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣

国立小学校、国立中学校へ通えるのって勝ち組み?

レス13 HIT数 2473 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
21/05/29 08:44(更新日時)

国立大学の附属小学校、中学校に通えるのって恵まれていてラッキーですか。

地方住まいですが中学受験では国立中学校が人気です。
デメリットは試験の結果だけでなくクジ運で決まるみたいですが。

国立小学校、中学校に通う子供は裕福な家庭が多く親が教育熱心です。

子供の頃、習い事で国立小学校に通う子と接点があったけど、親も本人も勉強にも習い事にも力を入れていて性格もハキハキしていて積極的。(こういうタイプの子が多い傾向にある。内気な子はあまりいないかんじ。) そういう教育を学校でしているのでしょうか。
中には勉強ができない生徒もいるみたいですが・・
公立に通う子となんか雰囲気が違うんですよね。
地元では国立小学校→国立中学校→トップ高校がエリートコースとなっています。
国立小学校の子は小学生から電車通勤しています。
私は公立小学校、中学校に通っていましたが小学校でも不良みたいなのがのさばっていたしいろいろ環境悪かったです。

国立小学校、中学校だと貧困層はいないし学力水準も高く勉強する環境はいいと思います。

子供ができたら学費が私学に比べたらリーゾナブルだし環境がいいと思うんです。

国立小学校、中学校と公立小学校、中学校ならどちらがいいと思いますか。
国立小学校、中学校のメリットデメリットを教えてください。

No.3289920 21/05/12 18:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/05/12 19:00
イクメンさん1 

フツーでE~よ😹

フツー校で荒波にあった方がE~🙀

  • << 6 まあ、ある意味温室育ちですよね。 社会に出たらいろんな人がいるから それは分かりにくいかも・・

No.2 21/05/12 19:09
通りすがりさん2 

知人が国立の小学校に行きました。
特に受験勉強をしてたわけではなく、受験間近にお父さんがドリルとか買って解かせてたそうです。そのお父さんというのは脳外科医で天性で頭の良い子が国立小学校に行くという感覚です。

親のエゴを押し付けないで子供の希望を聞いてあげたほうが良いと思いますよ。通うのは本人ですし、子供の意に反して押し付けると反抗期に痛い目に遭います。

  • << 7 国立小学校、中学校は倍率が高くて 抽選で合否を決めるらしいですね。 そこが運ですね。 抽選で落ちたらショックですよね😂 良い環境の学校に通わせたいからです。 でも、全体的に少数派なのと近所の友達ができにくいのがデメリットかも・・

No.3 21/05/12 19:17
匿名さん3 

国立小、国立中は、私立に比べて庶民が多いです。
また私の知る限りでは、地元国立大教育学部の附属ですから、その大学の教授の研究テーマに見合った子供が集められます。実験授業のモデルとして。
中学受験をしても、私立みたいに学力でとってくれるわけではないし選考基準が開示されていないので、合否の根拠が不明瞭。
受験をして国立中に行っても、結局、高校受験をしなければならないし、中高一貫校より人気はないですね。

  • << 8 国立中学は、試験が5教科あり、試験の結果が上位の子たちの中で抽選をし当選した子が入学できるみたいです。 試験の結果だけではなくクジ運だからそこが不公平ですよね。 小学校、中学校のみで高校受験はしなきゃいけないけどそれでも国立中学は人気だそうです。 環境は公立よりいいですよね。 親戚で私立中学に進学した子がいるけど、高校受験しなきゃいけないし 抽選で合否が決まるからって国立中は受けませんでした。

No.4 21/05/12 20:52
匿名さん4 

子供を国立小中に行かせた者です。
3さんの言うような庶民的な生徒は一人もいませんでした。
イメージで書いていらっしゃるんだと思いますが、全く違います。

国立小中はまだ公立や私立で導入されていない教育を行う場です。
ですので公立や私立と違う点は、学習要項が多岐に渡り、親の教育にかけるお金と時間が莫大に必要であるということです。
先生も教育学部を指導する教授レベルの方で、小学校で教科担任制を導入しています。
学習レベルから言えば、親が高卒、専門卒ではついていけないでしょう。

デメリットとしては決まりごとが多いです。
自宅から学校まで30分圏内であったり、保護者参加のカリキュラムが多くあります。
子供の行動観察が定期的にありますし、親の人柄や振る舞いなどもよく見られています。

将来の天皇陛下も国立を選ばれているのですから、庶民などとイメージで書かれるのは心外ですね。

  • << 9 3です。 イメージではなく、実体験で書いています。 子供が国立小を受験しましたが、クジで落ちました。 中学受験でも、再度、私立と合わせて国立も受けました。 受験に行った時、私立に比べて国立は、庶民感が高く感じましたよ。保護者層もきらびやかさはないけど堅実な印象でした。 経済的にそんなにお金持ちとかじゃなくても、意識が高く教育熱心なご家庭が集まるんだと思います。 庶民と表現したのは、別にディスって言ったわけではありません。 ちなみにうちは。偏差値65超の私立には受かりましたが、偏差値55の、その国立には落ちました。 本人曰く、わからなかった問題はなかった、試験も全部解けた、と言っていたんですけどね……それでも落ちるんです。 つまり、その学校が求める生徒じゃなかったんです。 合否基準が本当に謎です。
  • << 10 親が医者だったり富裕層や教育熱心な家庭のお子さんが通ってますよね。 特徴は、学力高い、勉強だけでなく習い事にも熱心、積極的でハキハキしている真面目な優等生タイプ。 そういう校風なのでしょうか。 大学の教育実習生が授業をすると聞きました。最先端の教育が受けられるらしいですね。研究授業が多いそうですね。 理解できていることを前提に授業が進むらしいから家庭での学習が必要らしいですね。 だから教育にお金をかけられる富裕層や熱心な家庭が集まるのでしょうか。 ただ中にはできない子もいるらしく 公立に通う子のほうが学力が高い場合もあります。 勉強できないと居心地悪そうですね。 学習環境や治安はいいから 憧れますね。

No.5 21/05/12 22:33
通りすがりさん5 

「勝ち組」かどうかは入学後の本人次第です。
周囲のレベルが高ければ、授業もそれなりに大変だと思います。

  • << 11 たしかに。 中には国立小学校、中学校でも勉強の苦手な生徒いるそうです。 中学時代、国立附属中学校の生徒がいましたが全然勉強できませんでしたよ。 公立にいてもできない部類に入ると思います。 小学校から通ってたみたいですけどね。 学力高い生徒が多いなら勉強苦手な子は肩身が狭そうです。

No.6 21/05/12 22:47
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 フツーでE~よ😹 フツー校で荒波にあった方がE~🙀 まあ、ある意味温室育ちですよね。

社会に出たらいろんな人がいるから

それは分かりにくいかも・・

No.7 21/05/12 22:50
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 知人が国立の小学校に行きました。 特に受験勉強をしてたわけではなく、受験間近にお父さんがドリルとか買って解かせてたそうです。そのお父さんと… 国立小学校、中学校は倍率が高くて
抽選で合否を決めるらしいですね。
そこが運ですね。

抽選で落ちたらショックですよね😂

良い環境の学校に通わせたいからです。
でも、全体的に少数派なのと近所の友達ができにくいのがデメリットかも・・

No.8 21/05/12 22:57
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 国立小、国立中は、私立に比べて庶民が多いです。 また私の知る限りでは、地元国立大教育学部の附属ですから、その大学の教授の研究テーマに見合っ… 国立中学は、試験が5教科あり、試験の結果が上位の子たちの中で抽選をし当選した子が入学できるみたいです。

試験の結果だけではなくクジ運だからそこが不公平ですよね。

小学校、中学校のみで高校受験はしなきゃいけないけどそれでも国立中学は人気だそうです。

環境は公立よりいいですよね。

親戚で私立中学に進学した子がいるけど、高校受験しなきゃいけないし
抽選で合否が決まるからって国立中は受けませんでした。

No.9 21/05/12 22:57
匿名さん3 

>> 4 子供を国立小中に行かせた者です。 3さんの言うような庶民的な生徒は一人もいませんでした。 イメージで書いていらっしゃるんだと思いますが、… 3です。
イメージではなく、実体験で書いています。
子供が国立小を受験しましたが、クジで落ちました。
中学受験でも、再度、私立と合わせて国立も受けました。
受験に行った時、私立に比べて国立は、庶民感が高く感じましたよ。保護者層もきらびやかさはないけど堅実な印象でした。
経済的にそんなにお金持ちとかじゃなくても、意識が高く教育熱心なご家庭が集まるんだと思います。
庶民と表現したのは、別にディスって言ったわけではありません。

ちなみにうちは。偏差値65超の私立には受かりましたが、偏差値55の、その国立には落ちました。
本人曰く、わからなかった問題はなかった、試験も全部解けた、と言っていたんですけどね……それでも落ちるんです。
つまり、その学校が求める生徒じゃなかったんです。
合否基準が本当に謎です。

  • << 12 国立小学校、中学校のデメリットは 試験結果で合否が決まるわけではなく 抽選で決まりますもんね。 そこが不公平ですよね。 試験の結果で落ちたなら納得いきますけど 公立中学から中学受験で国立中学校に入ってもまた高校受験があるのもデメリットですね。
  • << 13 小学校受験をされたなら、クジ以外での合否判断がどのようなものか通っているスクールでお聞きになっていないのでしょうか。 国立では私立と違い、知識技能最優先ではなく思考力判断力表現力と主体性多様性協調性が基準で、更に親御さんも見られているので、例えネット上であってもディスるのように流行り言葉等を使用していたらお子さんにも影響するだろうなという印象です。 私立合格されて良かったですね。

No.10 21/05/12 23:05
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 子供を国立小中に行かせた者です。 3さんの言うような庶民的な生徒は一人もいませんでした。 イメージで書いていらっしゃるんだと思いますが、… 親が医者だったり富裕層や教育熱心な家庭のお子さんが通ってますよね。

特徴は、学力高い、勉強だけでなく習い事にも熱心、積極的でハキハキしている真面目な優等生タイプ。
そういう校風なのでしょうか。

大学の教育実習生が授業をすると聞きました。最先端の教育が受けられるらしいですね。研究授業が多いそうですね。
理解できていることを前提に授業が進むらしいから家庭での学習が必要らしいですね。

だから教育にお金をかけられる富裕層や熱心な家庭が集まるのでしょうか。

ただ中にはできない子もいるらしく
公立に通う子のほうが学力が高い場合もあります。
勉強できないと居心地悪そうですね。

学習環境や治安はいいから
憧れますね。

No.11 21/05/12 23:10
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 「勝ち組」かどうかは入学後の本人次第です。 周囲のレベルが高ければ、授業もそれなりに大変だと思います。 たしかに。

中には国立小学校、中学校でも勉強の苦手な生徒いるそうです。

中学時代、国立附属中学校の生徒がいましたが全然勉強できませんでしたよ。
公立にいてもできない部類に入ると思います。
小学校から通ってたみたいですけどね。

学力高い生徒が多いなら勉強苦手な子は肩身が狭そうです。

No.12 21/05/12 23:14
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 3です。 イメージではなく、実体験で書いています。 子供が国立小を受験しましたが、クジで落ちました。 中学受験でも、再度、私立と合わせ… 国立小学校、中学校のデメリットは
試験結果で合否が決まるわけではなく
抽選で決まりますもんね。
そこが不公平ですよね。
試験の結果で落ちたなら納得いきますけど
公立中学から中学受験で国立中学校に入ってもまた高校受験があるのもデメリットですね。

No.13 21/05/13 06:13
匿名さん4 

>> 9 3です。 イメージではなく、実体験で書いています。 子供が国立小を受験しましたが、クジで落ちました。 中学受験でも、再度、私立と合わせ… 小学校受験をされたなら、クジ以外での合否判断がどのようなものか通っているスクールでお聞きになっていないのでしょうか。
国立では私立と違い、知識技能最優先ではなく思考力判断力表現力と主体性多様性協調性が基準で、更に親御さんも見られているので、例えネット上であってもディスるのように流行り言葉等を使用していたらお子さんにも影響するだろうなという印象です。
私立合格されて良かったですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧