育児放棄している母親が変わる可能性は?
育児放棄している義姉が普通の母親に変わる可能性はあると思いますか?
旦那は兄弟2人で会社経営をしています。
うちの方が先に結婚して子供が3人います。
義兄は40過ぎて結婚しました。奥さんは自分を優先したいという感じの人です。
結婚前から常識がなく周りへの気遣いが感じられず、できるだけ距離を置いてきました。
妊娠後、食事を義両親に作らせたり、深夜まで遊び回ったり、え?と思うことが何度もありました。子供が産まれてからも、泣かなければ放置、家族がいれば自分は子供を絶対見ないという感じです。遊びに行きたい衝動が抑えられないようで週の大半を出掛けて過ごす事も多かったです。
そんな時に虐待を疑われ保健師が家に来たので、義両親も孫の発達に影響してはと焦ったのか、かなり育児を手伝うようになりました。
今は第2子妊娠中で、午後は義両親が子供を見ています。体調不良と言っていますが、一日中遊びに出かけたりと外出には積極的なので、妊娠という言い訳ができて育児から逃げている説が濃厚です。
義兄は超マイペースで、結婚してからは彼女のフォローに忙しいのか仕事も頑張ってくれません。義両親が育児を手伝うのは当たり前、うちの旦那が仕事のフォローをするのは当たり前というスタンスです。
義両親と私は義兄夫婦の愚痴を言い合う仲です。
彼女は子供を可愛いがりもするけれど自分を我慢してまで頑張れない、人がやってくれるなら丸投げタイプのようです。
義兄は何を考えているか分かりませんが、仕事を早退してでも彼女のわがままに付き合い育児もしているなど、側から見るとかなり良い夫をしています。
それだと離婚はないですよね?
距離を置こうにも、家は隣同士。気にするなと言われても、旦那はシワ寄せを受けて帰りが遅くなるし。親として最低限の頑張りをしてるなら応援できますが、今は無理です。
タグ
家って事はお互い持ち家なんですか?
普通は色々と頼み事をされやすくなるから自営でも少し距離離れて暮らす方が賢いのですがね・・・。
賃貸など、今の状況だと無理そうでしょうか?
うちの義妹さんの旦那さんも結婚して早々に家を持ったのに結局旦那さんのお兄さんから家業の手伝い要請が来て、義妹さんとはあまり一緒に暮らせてないみたい。
んー、義姉さんの事はひとまず置いといて、まずは旦那さんが義兄さんにそれぞれの家庭生活と仕事の境はきちんと分けてもらわなきゃならないんじゃないですか?
義兄さんが嫁さんに尽くすのは勝手ですけど、いくら共同経営だからって片方が投げ出した仕事を仕方ないからと旦那さんがやるのは良くないでしょ。
義両親と義姉さんで子供みればいいだけなのに、義兄が仕事放ってまで家庭に戻るのは本末転倒だと思う。
義両親も義姉さんが子供の面倒みないならみないで、基本的に義両親がみる形でいいんじゃないですか?
義姉さんに主導権握らせるからやりにくい事になってんですから、無理に義姉さんに世話させず義両親が世話すればいいじゃないですか?
- << 8 色々事情があって近くで暮らしています。旦那とも家さえ遠ければそこまで気にならないのにな、とよく話しています。 実は義両親は、デイサービスから帰ってきた祖父の介護で夜は手一杯。 夜中も徘徊しているのを見守ったりで義両親も寝不足なんですよね。 まぁ、正直言って、孫がかわいそうでも、少しお嫁さんに強く注意するなりして、甘やかすのをやめたらいいんじゃないかとも思うんです…。晩婚で離婚されたら嫌で言わないのかな?とも思いますが。
>> 8
その状況だと義両親の助けはほぼ無理ですね。
義両親は介護に孫の面倒、義兄さんはその辺も何も思ってないんでしょうね。
義両親の親の介護は当たり前ですが、義兄さん旦那さんは一丸となって義両親に対して親の介護以外は休ませるべきなのに、むしろ苦労させてるじゃない。義兄さん最低ですね。
ちょっと癪に触るかもしれませんが、主さんのお子さん方も義実家に行った時に介護含めて何かお手伝いさせてみてはいかがでしょうか?
普通はわざわざ介入させたら以降も頼まれかねないから出来るだけ関わりたくないものですが、情操教育にも良さそうですし、主さん家庭も出来る範囲で手伝っているというのを周知させられます。
どの道主さん達やお子さんも親の介護や面倒を見るのはいつかは来るものですから、小さい頃から自然に慣れ親しめる方がいいんじゃないかなって思うのです。
頼まれても無理な事は親の権利で無理です!と言えますしね。
いかがでしょうか?
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
叱られると固まる、もっとやり続ける子への対処13レス 301HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
小学生・中学生の女の子について4レス 101HIT 育児の話題好きさん (30代 ♂)
-
今どきの中学生男子って夏休み何して遊ぶの?5レス 151HIT ♂♀ママさん (40代 ♀)
-
子育てママさんに質問4レス 138HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
ぐいぐいなママ友9レス 209HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
今どきの中学生男子って夏休み何して遊ぶの?
特に今年の夏は暑いから、日中に公園で遊んでる小学生は少ないです、もしく…(匿名さん5)
5レス 151HIT ♂♀ママさん (40代 ♀) -
叱られると固まる、もっとやり続ける子への対処
子育てってそこまで親が寄り添わないとならないのかなぁ。 自分が子供の…(匿名さん13)
13レス 301HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
小学生・中学生の女の子について
どんな時も味方になってくれた時ですかね。 私は体調不良で中学2年…(匿名さん4)
4レス 101HIT 育児の話題好きさん (30代 ♂) -
子供が文句ばっかり
味噌汁の件…。 ええと、過去に一緒に手取り足取り料理をしたことは…(匿名さん26)
26レス 617HIT おしゃべり (30代 ♀) -
子育てママさんに質問
本人が言ってるなら気にしないで大丈夫って感じですね。 私からは言った…(匿名さん0)
4レス 138HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 309HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 132HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 273HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 247HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 1484HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 309HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 132HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 273HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 247HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 1484HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
約束を守らない彼
私は30代半ばで、彼氏(50代バツイチ・19歳の子あり)が約束を守ってくれないことに悩んでいます。 …
32レス 472HIT 匿名 (30代 女性 ) -
血液の癌の疑い、どの癌が当てはまるか
※始めに書いておきますが、あくまでも事前に◯◯癌だと知っておく事で不安を抑える為に聞いてるだけで…
15レス 231HIT 主婦さん (40代 女性 ) -
既婚者の奥様に呼ばれています。
既婚者の男性と半年ほどお付き合いしてました。その奥様から連絡があって呼び出されています。話し合いたい…
35レス 1158HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
元カノと接するのって気まずいものでしょうか?
上司が元彼です。 凄く良い人だったのですがやや自己中心的な面があり、「僕はこういう人間なんだから、…
11レス 163HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
「保育園落ちた。日本しね」の気持ち、分からなくもない
「保育園落ちた。日本しね」と言った人の気持ちが分からなくもない。 日本の保育園制度って、変だな…
12レス 165HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る