サンデードライバーが迷惑
年末年始が終わってホッとしてること。
下手くそサンデードライバーが減ったこと。
毎日車に乗る人間からすると、ホント初心者でもないのに下手くそな、中途半端にな技術のサンデードライバーは迷惑。
こういうこと書くと、慣れた人間ばっかりじゃないんだから、大目に見ろ、みたいなことを言う奴が必ず出てくるけど、車は走る凶器なのを、忘れてるのかと思う。
別に不慣れなら乗るな、なんて言わない。
でも、不慣れなら不慣れで、自覚して自分の技量に合った運転しろ、って言いたい。
下手なら細い裏道とか高速道路はなるべく避ければ良い。
ナビばっかり頼らないで、事前にルートくらい下調べしておけば、初見ルートでも慌てないで済む。
駐車場も空いてる場所を選べば、思う存分切り返しができる。
運転経験が長ければ、突発的なことにも対応できるようになるけど、運転自体に慣れてないならそんな余裕ないわけでしょ?だったら事前準備しろ、って話で。
高齢者も危ないけど、普段あんまり運転しないからゴールド免許、みたいな中年男性とか、変に自信あって怖い。若い奥さんが旦那の趣味のミニバンとか乗ってオタオタしてるのも怖い。
車は便利だけど、リスクが高い乗り物。でも人間が作った道具なんだから、慣れと工夫と準備で、リスクは減らせる。
それができない人間は車なんて運転しないでくれ、と切に思う。
不慣れな車の事故のせいで大渋滞とか、事故に巻き込まれる歩行者とか他車とか思うと、迷惑だなぁと思う。
下手なドライバーって自覚ないんですかね。
21/01/13 12:58 追記
https://221616.com/norico/sunday-driver/
サンデードライバーについての拾い記事を貼っておきます。
初心者やペーパードライバーとサンデードライバーはちょっと違います。
サンデードライバーは幾つか特徴があり、のべつまくなしにブレーキを踏むとか、車線変更のタイミングがおかしかったり、フラフラしてスピードが一定しなかったり特徴がある。
特徴があるならその車から離れるなど、近寄らなければ良いだけの話。一番怖いのは自分は運転が上手いと錯覚して、未だに煽り運転や幅寄せ危険運転する輩かな。
急に煽って来たり幅寄せされては逃げ様もないし。個人的にはサンデードラより輩運転者の方が遥かに怖いよ。
- << 10 輩は怖いですね。 技量がないサンデードライバーは自覚も悪気もないから、違う意味で怖いのです。 もちろん近寄らないようにしてますけど、事故を誘発しかねないのは輩と同じかと。
自覚はあると思います。
ただ自宅や借りている駐車場に通じる生活道路は、細い裏道でも通らざるを得ないでしょう。
こういう生活道路こそが、ところどころセットバックされているところと、されていないところがあるものです。
セットバックされていないところで車同士が鉢合わせすると、どちらかがセットバックされているところまで下がらないことには、すれ違えません。
通常はセットバックされているところに、近い方が下がります。
でも相手が5mの距離でもまともに後退できなかったり、セットバックされているところまで下がったところで左側ギリギリに幅寄せできないドライバーの場合、こちらが20m下がった方が早いこともあります。
こういう場合には敢えて、こちらが下がるのです。
自分の方が相手より運転が上手いと思うのならば、相手の下手な分を自分の上手さでカバーしてあげれば良いのです。
またそれができないのならば、自分の運転とて大して上手くはないのです。
私はこのように思うことにしております。
>> 14
私の知人です。
教習所を卒業以来、30年間全く車の運転をしたことがない人が、初めて車を買いに行きました。
ネットを検索していたら、ピクシーなる車が新車で100万円で買えることを知り、買いに行ったそうです。
私の知る限りピクシーというのはアニメピカチュウの登場キャラクターで、寡聞にしてピクシーという車名を知りません。
多分ピクシスという軽自動車だと思います。
ところが買いに行ったところセールスマンから、100万円を頭金にして500万円のアルファードをローンで購入することを強く勧められたそうです。
大きな車は運転に自信がないことを伝えると「運転に自信がない人こそ軽は止めた方が良いです。ぶつかったらひとたまりもありません」と言われたそうです。
更にはバックモニターが付いているから、誰でも簡単に車庫入れができちゃうんですよと勧められたそうです。
結局知人は勧められるままに、アルファードを購入しました。
購入後、近所のスーパーマーケットの駐車場で車庫入れ中、守衛が血相を変えてやってきて「ぶつかるぶつかる」と叫んだそうです。
結局、何も買わずに帰宅したのですが、契約している月極駐車場でまたしてもその駐車場を借りている別の人から「ぶつかるぶつかる」と叫ばれ、車庫入れはその人に代わってもらったそうです。
以下、続く。
>> 15
結局、知人はスーパーマーケットにはバスで行きました。
以来、駐車場から車を出すと再び入れることが大変なことから車を出しませんでしたが、1ヶ月後、セールスマンから無料点検のお知らせが来た際、バッテリーが上がるから乗らないとダメだと言われ、1ヶ月ぶりに車を出しましたが、帰宅すると車庫入れが大変でした。
するとまたこの前の駐車場利用者が居合わせ、誘導してくれましたが車庫入れはできません。
「バックになるとハンドルを、どっちに切ったらいいのか判らないんです」
「俺が代わろうか」
「お願いします」
「あんたみたいな人は軽に乗った方が良いんだよ」
「軽を100万円で買いに行ったら、100万円を頭金にローンでこれを勧められたんです」
「金の問題より腕の問題だよ」
「それも言ったんですけど、運転に自信がない人こそ軽は危ないって言われたんです。モニター付いているから誰でも簡単に車庫入れできるって」
「バックになると左右どっちに切ったら判らない人はモニターがあってもダメなんだよ。デカいの乗ってる方がよっぽど危ないよ。値段の高い車売りたいだけじゃん」
「ピクシーは止めた方が良いって」
「そりゃそうだよ。ピクシーじゃなくピクシスね。トヨタの車じゃないから」
「えっ?」
「知らなかったの? ダイハツの車だよ」
こんな諸事情がある人もいるのです。
>> 16
>>ただ自宅や借りている駐車場に通じる生活道路は、細い裏道でも通らざるを得ないでしょう。
そういう人もいるでしょうね。
でも運転せざるを得ないなら、頻繁に乗るだろうし、乗ってるうちにコツも掴めてくることが多いかと。
私が言ってるのは、普段さして車は必要ない人です。
たまにしか乗らなくて、あまり技術がないなら、細い抜け道や高速道路はやめるか、ちゃんと準備してから乗って欲しい、って話です。
この間、ETCから高速道路に入ろうとしたら、前の車がおそらくカードの期限切れか入れ忘れで現金決済してました。こちらはバックもできずに立ち往生です。たまにしか高速を使わないなら、カードの確認は必須の準備なのに、それをやらないからそんなことになるんだろうなと。
下手なドライバーが流れに乗れない運転をして、渋滞を引き起こしたり、煽られたり、トラブルを誘発するケースは多いと思います。
ジャンクション近くで無理に追越車線から車線変更しようとしてる車がいたり。そのせいでジャンクション付近は軽く渋滞したりします。
アルファードの知人さんは、理由あって車を買ったんでしょうけど、もっと考えてから買えば良かったですね。
結局乗らずに過ごせるなら、あまり車は必要なかったのかな?と思います。
- << 111 余談ですがゴールド免許の話が出ています。 25年ぐらい前でしたが友人から引っ越しの手伝いを頼まれ、レンタカーを借りに行きました。 ハイエースにしようかエルフにしようか迷いつつ相談に訪ねました。 「普段どのぐらい運転なさっておられますか? マイカーはお持ちですか? ハイエースやエルフを運転されたことはありますか?」 私の運転免許証を見るなり困惑顔で、しつこく尋ねてくるのです。 後日このことを、レンタカー会社に勤務経験のある友人に話しました。 「そりゃそうだよ。ゴールド免許の客にハイエースの予約を入れると当日になって『これはとても運転できない!キャンセルします』なんて言うんだよ。『キャンセル料金をいただきます』って告げると無理やり借りていくんだよ。そして出庫して10分も経たないうちに電話がかかってきて『ぶつけました』なんて言ってくるんだよ。その点ブルー免許の客の方がそういうことは、あんまりないんだよ。お前さぁ正直に『俺は覆面パトカーを一瞬にして識別する眼力があるからゴールド免許なんです』って言えば安心して貸してくれるよ」 「捕まらないように違反ができる達人みたいじゃないか。人聞きの悪いこと言うなぁ」 「マジな話だよ。ペーパードライバーってハイエースを教習車の感覚で乗れると勘違いしているからタチが悪いんだよ」 ゴールド免許は、意外に信用が得られない顛末でした。
お気持ち分かります。
私はペーパードライバーです。
車を運転しなければいけない事になり、ペーパードライバー講習を受けました。
平日昼間ならいいのですが、休日になると変な運転をする人が多く怖くて車が乗れません…。
みんな自分の力量を分かってないと思います。下手くそなりに謙虚に落ち着いて運転して欲しいです。
煽り運転が話題になってましたが、煽り運転される人にも原因があって、ほとんどがサンデードライバーなのでは?と思ってしまいます。
- << 21 20さんはペーパードライバー講習も受けていて偉いと思います。 ホント休日は変な動きをする車が増えて怖いです。 ペーパードライバーより、サンデードライバーの方が、運転経験があるだけに変な自信があると言うか、よく分からない動きをしてる気がします。ペーパードライバーは恐怖心がある分、慎重なことが多いのかもしれないですね。 ペーパードライバーだった知人は乗り始めてからずっと初心者マーク付けっぱなしです。決して下手ではなかったですが、やっぱり怖いそうで、できるだけ自分が運転しやすいルートとか工夫してました。
お知らせ
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ケータイのストレージを増やすには?0レス 33HIT ちょっと教えて!さん
-
都会で一人暮らしって?4レス 103HIT 教えてほしいさん (30代 ♀)
-
おでん好きですか?5レス 99HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
嫉妬について3レス 118HIT 匿名さん (♀)
-
バレンタイン何作ろう12レス 128HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
ケータイのストレージを増やすには?0レス 33HIT ちょっと教えて!さん
-
都会で一人暮らしって?
私は、目的(進学とか就職とか、所属場所)がはっきりしていない上京は、無…(匿名さん4)
4レス 103HIT 教えてほしいさん (30代 ♀) -
夜更かし
おやすみなさい😪😪😪 ゆっくり休んでくださいね😃(匿名さん)
337レス 2518HIT 旅人 -
おでん好きですか?
私もおでん好きじゃありません。 白米が好きなのですが、ご飯のお供にな…(おしゃべり好きさん5)
5レス 99HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀) -
嫉妬について
嫉妬なんて劣等感と敗北感を認めたくない言い訳の場合もあるよ? 妬…(通りすがりさん3)
3レス 118HIT 匿名さん (♀)
-
-
-
閲覧専用
初めて仮病で早退してしまい罪悪感…8レス 128HIT 学生さん
-
閲覧専用
モイストダイアン1レス 108HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
そんなに出勤って必要ですか?7レス 154HIT 匿名さん
-
閲覧専用
障害者の成人式3レス 196HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
部屋着が捨てられない6レス 131HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
初めて仮病で早退してしまい罪悪感…
ご忠告ありがとうございます。 何があっても体調不良を貫き通します。(学生さん0)
8レス 128HIT 学生さん -
閲覧専用
モイストダイアン
いい香りですよね! 香りはあまり残らないように思います。 安いシャ…(匿名さん1)
1レス 108HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
そんなに出勤って必要ですか?
いやいや、最初の緊急事態宣言のとき驚くほど電車スカスカになりましたよ。…(匿名さん0)
7レス 154HIT 匿名さん -
閲覧専用
障害者の成人式
なんか、成人式の重箱の隅をつつくような主さんの感じ。成人式、成人になっ…(匿名さん3)
3レス 196HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
引越し先の電気代が異様に安かったら?
何月分○円で請求されてるのだからそれを払ってれば良いと思います。 (匿名さん4)
4レス 155HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
子供部屋おばさん予備軍
私は20代後半で、彼氏なし、結婚願望もなしです。 絶対結婚したくない!と言うわけではなく、良いご縁…
14レス 301HIT OLさん -
彼氏と同棲する為に引越しと転職を考えています。
彼氏と同棲するために引越しと転職を考えています。 32歳♀︎ 今の仕事は派遣から正社員になり12…
14レス 268HIT 社会人さん (30代 女性 ) -
既婚男性がキープしておきたい女性とは?
既婚の男性に聞きたいです。 たまにとても会いたくなったり、連絡したくなる女性、キープしておきたい女…
17レス 391HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
緊急事態宣言で彼氏が文無し。
飲食店勤務、フリーターの彼氏が昨年12月からの時短営業、今回の緊急事態宣言でお金に困り既に27万円を…
11レス 283HIT OLさん (30代 女性 ) -
呪詛返し、白魔術、教えてください
呪詛返しをしたい相手がいます。憎み返すとか恨みを返すんじゃなくて、その人が私にしてきた事を受け取らな…
19レス 372HIT 解決させたいさん - もっと見る