注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

一時保育を使いたいけど

レス5 HIT数 2078 あ+ あ-

♀ママ
09/04/22 19:31(更新日時)

3歳と0歳の娘のママです。

最近3歳の娘が病気になってしまい😢通院で忙しくなったので、下の子を一時保育頼めないかなと思って役所に行って来ました🏃
しかし私の住む地域(都内です)では公立の一時保育は満1歳になった4月からしか使えないと言われました。
私立保育園やファミサポだと預かってくれるけど料金が高いと感じます。
下の子も連れての病院通いは本当に大変で頼る人も居なくて悲しくなってしまいました💧
上の子一人だけの時も一時保育を申し込んでも、私が体調が悪い時にお願いしようと思ってもいきなりは預かれず、リフレッシュ目的は駄目と言われたり、予約でいっぱいで申し込めなかったり一度も使えた試しがありません😱

皆さんの住む地域も一時保育はこんな感じですか?教えてください。

タグ

No.317597 09/04/21 21:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/21 22:33
♂♀ママ1 

こんばんは。子供二人を連れて病院に行くのは大変ですよね⤵私は地方都市にすんでますがリフレッシュで断られたことはないですよ☝下の子が生まれてから週1ペースで利用しています。でも一時保育は1日5名と枠が少なく月初めの予約開始時間同時に☎します💪やはりうちの方も急には預かってくれませんね💦
主さまも何かよい手段が見つかるといいですね。お力になれなくて🙇

  • << 3 1さんレスありがとうございます🙇 リフレッシュで使えるのはいいですね😲 私の地域では何か正当な理由が無いと駄目で、冠婚葬祭なら招待状や、病院に行くなら予約票などを見せろと言われるんです、予約なしで病院に行きたい時もあるんですが😥 一時保育の枠は私の地域も1日5名というところが多いです。 役所にいくら文句を言っても「決まりですから」としか言われないんで、仕方ないので下の子連れて通院しようと思います😂

No.2 09/04/22 05:01
匿名さん2 

一時保育を基準に考えなければすんなり事が進みませんか?
ファミサポは一般的なベビーシッターのほぼ半額に近い料金です。
体がキツいなら高いと文句言わず利用できるサービスを利用する、金銭面を優先したいなら体のキツさは我慢するかのどちらかです。

  • << 4 2さんレスありがとうございます🙇 上の子の通院(入院も)が長期に渡りそうなので予算的に一時保育位の費用しか使えなさそうなので、自分で二人の面倒を見ようと思います。 他の地域の一時保育はどうなのか知りたくてスレを立てました。

No.3 09/04/22 08:10
♀ママ0 

>> 1 こんばんは。子供二人を連れて病院に行くのは大変ですよね⤵私は地方都市にすんでますがリフレッシュで断られたことはないですよ☝下の子が生まれてか… 1さんレスありがとうございます🙇
リフレッシュで使えるのはいいですね😲
私の地域では何か正当な理由が無いと駄目で、冠婚葬祭なら招待状や、病院に行くなら予約票などを見せろと言われるんです、予約なしで病院に行きたい時もあるんですが😥
一時保育の枠は私の地域も1日5名というところが多いです。
役所にいくら文句を言っても「決まりですから」としか言われないんで、仕方ないので下の子連れて通院しようと思います😂

No.4 09/04/22 08:14
♀ママ0 

>> 2 一時保育を基準に考えなければすんなり事が進みませんか? ファミサポは一般的なベビーシッターのほぼ半額に近い料金です。 体がキツいなら高いと文… 2さんレスありがとうございます🙇
上の子の通院(入院も)が長期に渡りそうなので予算的に一時保育位の費用しか使えなさそうなので、自分で二人の面倒を見ようと思います。
他の地域の一時保育はどうなのか知りたくてスレを立てました。

No.5 09/04/22 19:31
匿名さん5 ( ♀ )

一時保育はうちも1才からで、前日までに予約。定員オーバーの保育園には預けられないのと、保育園の行事が重なる日も預けられないです。
就労は証明書を出せば月14日まで、私用は月2日までです。料金は乳児は1日2500円です。待機児童が溢れてるこのご時世一時保育も受け入れてくれる保育園はうちの方には殆どないです。
みんな預けたいならファミサポや認可外などに預けて用を済まします。
うちは三人年子でいますが、大変でも連れて行ってました。自分がインフルエンザとかでも自分が見なきゃ誰がみるって感じでした。私は預ける気は全くなかったんですが、保育園が無理で預けたいなら高くてもファミサポなどに預けるしかないと思う。でも、私は何とかなるって感じでした。
頑張ってね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧