注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
旦那の取扱いが分からない
娘と親どちらが悪い?

大学での人間関係

レス2 HIT数 303 あ+ あ-

学生さん
20/11/04 17:57(更新日時)

現在、25歳なのですが大学生の時1年半ほど人間関係でとても悩んでおりました。ある一人の同級生と関係が悪かった(半分嫌がらせをされていた)のですが様々な事情で1年ほど毎日顔を合わせなければならず毎日イライラしたり辛い気持ちになっていたと思います。
最近、慢性的なストレスが寿命を縮めるといったことを知り、この自分の若い時の慢性ストレスは将来的に病気になるリスクを高めたり寿命を縮めたりすることになるんだろうなと思ったことから相手に対する負の感情が再燃し消えなくなってしまいました。
正直考えても仕方のないことなんですが腹立たしくてそこのとばかり考えてしまいます、どうしたら良いでしょうか。

No.3173663 20/11/02 17:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/11/02 20:09
匿名さん1 

目的あれば
人間関係あんまり関係ない気
するけど…


No.2 20/11/04 17:57
Koh90 ( Y35CSb )

あのう~。
直球な答えで申し訳ないんだけど、大学の時って事はもうその方とは関わりもなければ、これからも関わる必要ないんだっていう前提で、だったら。

直接、相手方に赴いて、自分抱えてきた「思いと怒りを身勝手に言って」ブツケちゃいましょう。

これが一番単純で確実な解決策だと。(間違っても暴力には走らないように!)
やってみて、相手にすまなかった。
と、もし後悔が残ったなら、あとで素直に詫びれば済むだけでは?
大人な相手なら受け止めてくれるはずです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧