注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

2才2ヶ月♂言葉の遅れ

レス14 HIT数 7042 あ+ あ-

匿名さん
09/04/15 11:01(更新日時)

2才2ヶ月の男の子のママです😄 家の息子は言葉が遅く単語のみでしかも発音が悪く心配しています😣 例えば「わんわん」を「わぁわぁ」とか「ありがとう」を「ありぃニャンタラカンタラ」とそんな感じです。 二語文も話せません。 上に娘がいるのですが、比べたらいけないことはわかりつつもつい比べてしまいとても心配です。 娘の時は今頃は普通に会話していたし、理解力も断然あったので😣 そして息子が二歳になったばかりの時、保健師さんにみて頂いたら、言葉の遅れと不器用なだけでしょうと指摘されました… 指差しもする時もあればしない時もあるし💦何だか私は不安になり発達検査を予約しました。しかし二ヶ月待ちなのでその間不安で仕方ありません😢 どなたか言葉の遅いお子さんをお持ちだった方又はお持ちの方、よろしければアドバイスや御意見など頂けたら嬉しいです😄 よろしくお願いします😌

タグ

No.315625 09/03/13 22:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/13 23:00
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃

うちの娘(今年5歳になります)も、めちゃめちゃ言葉が遅かったです。

一歳半検診の時に、二歳になっても心配なら、保健センターで相談してください。と言われました。

主さんのお子様くらいの時は、なんでも「あーあー」
「パパは❓」と聞いても「ああ」
「ママは❓」と聞いても「ああ」

同じ年の子供たちと、遊ばせると、どうしても比較してしまい、心配でとても辛かったです。

主さんのお子様は、こちらが言う事は理解できますか❓

ある程度、理解できるようであれば大丈夫だと思います😃
お医者様にも、保健センターの方にもそう言われました。

あまり考えず、絵本を沢山読んであげたり、いっぱい話しかけてあげるうちに、段々喋れるようになりましたよ😃
うちの子は、か行がなかなか出ず、言えるようになったのは3歳過ぎてからでした。

今は、ちょっと黙ってよ…💧って思うくらいお喋りです😥

もう少し、温かく見守ってあげてはいかがですか😃

私も主さんと同じように、言葉の発達で悩んでいたので参考になればと思い、レスさせていただきました✨

  • << 7 早速コメントありがとうございます😆 家の息子も「ああ」がよく出ます💦😄 お嬢さんは今よくおしゃべりするということなので家もいつか言葉がハッキリしてくるのでしょうかね😆 理解は一応しているみたいです😄例えば「ゴミポイしてきて」と頼めばしてくれたり「〇〇ちょうだい」と言えばくれたり😄くれない時もありますが😅 もう少し様子をみながら私も神経質になりすぎないよう温かく見守ります😌 どうもありがとうございました😆

No.2 09/03/13 23:04
匿名さん2 

私の事ですが、3歳ぐらいまで単語で話、何でも、
「わんわん、黄色」と言ってました😅
ちゃんと話出来る様になってます💡

  • << 8 コメントありがとうございます😆 何でも「わんわん黄色」と話す様子を思い浮かべたら何だか可愛いですね😍 ほのぼのとしちゃいました😆 ありがとうございます😄

No.3 09/03/13 23:07
♀ママ3 

私の姪は2歳半まで宇宙語でしたよ❗ こちらの言ってる事は理解してるので、あまり心配はしませんでした😊 3歳近くなったら突然ハッキリと喋るようになりました✌

周りの男の子をもつママは、ほぼ全員『ウチの子言葉が遅くて心配💦』と言ってましたが3歳を過ぎるとみんなお喋り上手になってましたよ✨

焦り過ぎず赤ちゃん言葉のカワイイ時期を楽しんじゃいましょ🎵

  • << 9 コメントありがとうございます😆 やはり男の子は言葉が遅い子が多いのですかね😄 家も初めての男の子育児なので戸惑いもありますが、男の子は言葉が遅いせいか幼い感じがして😅でもこれまた可愛いです😆 なのでいつかペラペラ話す前に今の時期を沢山楽しんで可愛がってあげたいと思いました😌 ありがとうございました😆

No.4 09/03/13 23:08
専業主婦4 

うちは長男がやはり二歳3ヶ月くらいから話始めました。それまでおしゃぶりをしていたのがいけなかったみたいです。おしゃぶりを取ったら話始めました。それまでは指さしと『ヒー、ヒー』と言葉になりませんでした😚
健診では気になって聞いたら、言われていることも理解しているし指示したことはできるから大丈夫でしょうと😃
そのあとからどんどん喋りだしました。
主さんのお子さんも言葉がでてきているし、周りが言っていることがわかっていれば大丈夫ですよ😃
もう少し様子を見てもいいかもね😉

  • << 10 コメントありがとうございます😆 二歳3ヶ月で話し始めたのですね⤴羨ましいかぎりですぅ😍家もしばらくしたらもっと話し初めてくれるのでしょうか😆 かなり感動です😫 もうしばらく様子をみながら私も語りかけを今より多くやってみます😉 家はおしゃぶりはないですがまだ哺乳瓶好きなんです😓それもいけないですよね😢やめさせなければ😱

No.5 09/03/13 23:09
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

うちの上の男の子は2歳2ヶ月で「パパパパパパ~」としゃべり(?)初めました😁それまで「ママ」すら言わなかったです😃💦
もうすぐ5歳ですが今はうるさいぐらいおしゃべりです☺
男の子で2歳過ぎてもしゃべらない子はいますよ😃

  • << 11 コメントありがとうございます😆 やはり男の子は遅い子多いのですね❗ 何だか安心しちゃいました😌 家の息子も5才になったらペラペラ話してるのかな?なんて😆 まだまだ時間ありますもんね😉 気長に待ってみます😌 ありがとうございました😆

No.6 09/03/13 23:09
♀ママ6 ( ♀ )

ウチの2歳4ヶ月の娘も、2語文がありません。

単語ばっかりです。

3歳になっても言葉が遅ければ相談しようと思っています。

同じような状況ですので、お話しませんか?😄

  • << 12 コメントありがとうございます😆 こちらこそ是非是非お話ししたいです⤴😆 よろしくお願いします💕 娘さんは単語どのくらい出てますか⁉ 家なんてすぐ数えられる位です😅 家もとりあえず3才までには言葉出ることを祈りながらせめて二語文だけでも😁気長に待ってみようかと思います😆

No.7 09/03/13 23:54
匿名さん0 

>> 1 こんばんは😃 うちの娘(今年5歳になります)も、めちゃめちゃ言葉が遅かったです。 一歳半検診の時に、二歳になっても心配なら、保健セン… 早速コメントありがとうございます😆

家の息子も「ああ」がよく出ます💦😄
お嬢さんは今よくおしゃべりするということなので家もいつか言葉がハッキリしてくるのでしょうかね😆
理解は一応しているみたいです😄例えば「ゴミポイしてきて」と頼めばしてくれたり「〇〇ちょうだい」と言えばくれたり😄くれない時もありますが😅
もう少し様子をみながら私も神経質になりすぎないよう温かく見守ります😌
どうもありがとうございました😆

No.8 09/03/13 23:58
匿名さん0 

>> 2 私の事ですが、3歳ぐらいまで単語で話、何でも、 「わんわん、黄色」と言ってました😅 ちゃんと話出来る様になってます💡 コメントありがとうございます😆 何でも「わんわん黄色」と話す様子を思い浮かべたら何だか可愛いですね😍 ほのぼのとしちゃいました😆 ありがとうございます😄

No.9 09/03/14 00:04
匿名さん0 

>> 3 私の姪は2歳半まで宇宙語でしたよ❗ こちらの言ってる事は理解してるので、あまり心配はしませんでした😊 3歳近くなったら突然ハッキリと喋る… コメントありがとうございます😆

やはり男の子は言葉が遅い子が多いのですかね😄
家も初めての男の子育児なので戸惑いもありますが、男の子は言葉が遅いせいか幼い感じがして😅でもこれまた可愛いです😆
なのでいつかペラペラ話す前に今の時期を沢山楽しんで可愛がってあげたいと思いました😌
ありがとうございました😆

No.10 09/03/14 00:09
匿名さん0 

>> 4 うちは長男がやはり二歳3ヶ月くらいから話始めました。それまでおしゃぶりをしていたのがいけなかったみたいです。おしゃぶりを取ったら話始めました… コメントありがとうございます😆

二歳3ヶ月で話し始めたのですね⤴羨ましいかぎりですぅ😍家もしばらくしたらもっと話し初めてくれるのでしょうか😆
かなり感動です😫
もうしばらく様子をみながら私も語りかけを今より多くやってみます😉
家はおしゃぶりはないですがまだ哺乳瓶好きなんです😓それもいけないですよね😢やめさせなければ😱

No.11 09/03/14 00:14
匿名さん0 

>> 5 うちの上の男の子は2歳2ヶ月で「パパパパパパ~」としゃべり(?)初めました😁それまで「ママ」すら言わなかったです😃💦 もうすぐ5歳ですが今は… コメントありがとうございます😆

やはり男の子は遅い子多いのですね❗
何だか安心しちゃいました😌 家の息子も5才になったらペラペラ話してるのかな?なんて😆
まだまだ時間ありますもんね😉
気長に待ってみます😌
ありがとうございました😆

No.12 09/03/14 00:19
匿名さん0 

>> 6 ウチの2歳4ヶ月の娘も、2語文がありません。 単語ばっかりです。 3歳になっても言葉が遅ければ相談しようと思っています。 同じような状… コメントありがとうございます😆

こちらこそ是非是非お話ししたいです⤴😆
よろしくお願いします💕

娘さんは単語どのくらい出てますか⁉
家なんてすぐ数えられる位です😅
家もとりあえず3才までには言葉出ることを祈りながらせめて二語文だけでも😁気長に待ってみようかと思います😆

No.13 09/04/14 19:02
♂♀ママ13 ( ♀ )

可愛い💕可愛い💕
舌足らずな宇宙語が聞けるのは今のうちだけですよね🎵

No.14 09/04/15 11:01
♂ママ14 ( 20代 ♀ )

うちも2歳検診で2語は🙅単語も少ない💧なからお兄ちゃんと同じ位だったと話したら『お母さん焦ってないなら様子見だね。どうしても下の子は上の子のように大人がゆっくり話してあげないし指差したら,はいと取ってあげるから何?と聞いてあげて』と言われました。
でも一向に話す気配が無く。周りは会話が出きるし内心焦りましたが2歳8ヵ月で
あ,今喋ったよね😲と聞き取れる感じに。
今でも謎な発音はありますが3歳近くでようやく
『なにしてるのー』とか2語になりました😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧