婚約破棄されそう

レス44 HIT数 5539 あ+ あ-


2020/08/19 06:27(更新日時)

婚約破棄されそうです。
31歳男で、彼女は28歳です。
先月の彼女の誕生日にプロポーズをし、今月に入ってお互いの両親へ挨拶に行き、住む物件も契約するところで、来週に両家顔合わせの予定でした。
最初から結婚前提で早いと思われると思いますが交際6か月なのもあり、一緒に少し住んでから入籍という案を出したのですが彼女はお試し期間で試されてるみたいで嫌だと言われたので、自分も彼女の気持ちを尊重しようと入籍してから一緒に住もうと思いましたが、電話で何か不安なことでもあるの?と聞かれ、あまり深く考えずに支えていける自信があるか不安と答えました。彼女はその言葉がすごいショックだったらしく、次の日の朝に結婚はできない。物件も両家顔合わせも全てキャンセルで婚約指輪も返すとラインが来ました。
その後、支えていける自信があるか不安って言葉を謝りましたが気持ちは変わらない状況です。彼女を傷つけるような一言を言ってしまったと思うのですが、それで婚約破棄を簡単に言ってきて自分は納得できていません。
何人かの友達に相談したら、もし今回仲直りしてもすぐ離婚とか言い出すからやめておいた方が良いと言われています。
自分もその意見が正しいと思ってるのですが、今でも彼女のことは好きなのでこれで終わりたくないと思っているのが現状です。
今週の月曜から今日まで彼女の気持ちは変わっておらず、会って話したいと言っても会ってもらえません。
これからどうすればよろしいでしょうか。
みなさんの貴重な意見をお願いします。

No.3089948 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そこまで彼女の気持ちが固まってしまったのなら無理ではないでしょうか。。
女性って一度決めたら中々難しいと思います。

No.2

結婚って人生を左右する出来事で、若いときは勢いでできるけどある程度年齢いったら、本当にこの人でいいのか?って考えてしまうんですよね。

そういう時に支えていける自信があるか不安って言われて、頼りない、結婚やめるって彼女思ったのかも。

友達が言うようにうまくいったとしても、一緒に生活していく中で、今の彼女さんのように、もめたときに話し合いができないタイプだと苦労するので縁がなかったとあきらめた方がいいと思う。

話し合うにしても、たぶん今何言っても会ってくれないと思うから、傷つけてしまった事は謝って、自分の気持ちを伝えたらあとは待つしかないかと。

No.3

めんどくさい女っぽい。とりあえずあと半年〜1年後でもいいんだから、結婚を急ぐのはやめたら? 駆け足で結婚する価値がその女性にあるのか、あなたもよく見極めた方がいいと思います。なんとなく危うい予感。いい女とは思えない。

No.4

結婚焦りすぎたんじゃない?
もっと付き合ってお互いよく知ってからにしては?とりあえず お互いを知るために お付き合いをしてみたら?

No.5

結婚は、お互いに支え合って行くもの。

貴方だけが、彼女に合わせて、貴方だけが頑張ると、貴方が疲れちゃいます。

不安があるなら、嘘ついたり、誤魔化したりせず、ハッキリ不安だと言った貴方は誠実だと私は思う。

それを理解出来ない彼女なら、自分だけは楽したいから結婚したいのか?と思ってしまいます。

お互い納得してから、結婚しないと、結婚した後、お互い不幸になるだけだと思う。
貴方が彼女と結婚したいなら、貴方の思いを彼女に伝えて、彼女に納得して貰ったら良いのでは?

それまでは、結婚を延期しても良いと思いますよ。

結婚は、大事な事だから、簡単に考えない。後悔しない様に、しっかりと考えて、行動しましょう。

No.6

まずあなたはどうしたいのかを考えましょう。
そして彼女と直接会って話し合うこと。
どうして不安に感じたのかを彼女に説明し、それでも婚約破棄というのなら一旦それを受け入れましょう。
他の人が言うように焦る必要はありません。まだ出会って半年ならば、2年くらい交際してから考えてもいいのでは?
私も旦那が33の時に知り合い2年後に入籍しました。主さんまだ若い。
結婚は一生のものです。半年で決める必要はないのでは。

No.7

貴方は友人の忠告を聞くべきと思いますよ。それが一般論ですよ。
覚悟のない人と無理に一緒になっても、後々離婚や大なり小なり揉めると思うよ。
貴方が結婚したいと言ったからしてやったみたいに言われかねないよ…
グダグダ言われて離婚するのって、結婚するよりも何倍も労力もいるから物凄く疲れるし、今よりも面倒な事ばかり…
籍が汚れず良かったと思い、清く別れましょう…

No.8

いや女性の気持ち分かるよ
こっちだって不安なのに相手からそんな風に言われたら不安になるよ
男の人は不安でも彼女に口に出さず、俺がいるから大丈夫!!とでも言ってくれる方が安心出来るんだよ
彼女に不安とか言っちゃだめでしょー

No.9

>> 8 結婚は恋愛と違い、生活と言う現実が漏れなく付いて来ます。

口先だけの大丈夫は要らないのでは?





何が不安か、不安を拭い去るには、どうしたら良いか、二人でシッカリ話し合い、考える事が大事。

結婚は理解し合い、意見の相違があるなら、二人でシッカリ話し合い考える事が大事。
信頼し合い、お互いがお互いの味方で、同士で有る事が大事。





  • << 14 もし本当に不安なのなら結婚の話をそもそも進めるべきではないと思うんですよね。 でも彼女と本当に結婚したくて進めた のなら彼女にそのような事を言うべきではないと思います。 もし多少の不安で言うなら友達や兄弟程度でいいと思います。

No.10

この先の人生を共に過ごすのに、こんな事言われたら彼女だって不安になるよ。
婚約破棄は当然だと思うわ。

No.11

主が好きだけでは
どうにもならない事もある

彼女さん
婚約指輪は返しますって
婚約指輪は返品が利かない
一方的な婚約破棄となると
主側が彼女側に
慰謝料請求も出来る
でも
主が放った言葉が原因で
とか言われるんだろうけど
両家集まって話し合いだな
彼女の一方的なわがままは
通用しないからねっ

私も過去に一方的に
婚約破棄され事がある
その時は相手側から
大変申し訳ありませんっ
この話は無かった事にと
200万で決着

本当に申し訳無いけど
結婚してから別れるより
貰う物貰って破談にした方が
利口かもしれませんよ?
辛いのは本当に分かるけど

No.12

取りあえず結婚は今はしないことにして彼女の気持ちが落ち着いたら

主さんが彼女のことが好きならお付き合いは続けて行けたらよぃですね

どうしてもダメなら婚約破棄の慰謝料請求して彼女のことは忘れましょう

No.13

正直やめた方が良いよ。
まず、たった6ヶ月で相手の何がわかる??
体の相性とうわべの可愛さしか知らない。

しかもこんな事!で婚約解消でしょ?
恋愛ごっこ。
そんなのでもし結婚したところで幸せとは程遠い。
延期しようと彼女が言ったり、話会うならともかく?一度突き放すべきです。

突き放す→彼女が慌てる→ごめんなさい。
突き放す→お別れ
二択ですよ。

謝って一生バカにされて尻に敷かれてつまらない人生でも良いなら謝ってたら?

No.14

>> 9 結婚は恋愛と違い、生活と言う現実が漏れなく付いて来ます。 口先だけの大丈夫は要らないのでは? 何が不安か、不安を… もし本当に不安なのなら結婚の話をそもそも進めるべきではないと思うんですよね。
でも彼女と本当に結婚したくて進めた
のなら彼女にそのような事を言うべきではないと思います。
もし多少の不安で言うなら友達や兄弟程度でいいと思います。

No.15

私は女性ですが、支えていけるか不安って相手から言われたとしても、一家の大黒柱になるからプレッシャー感じているのかな?とか一緒に頑張ろうよって思いますけどね。ついて来いって言い切ってほしいっておっしゃる方も多いようですが、誰だって環境が変わる事に不安は感じると思います。男の人だってマリッジブルーになったりするので、気持ちを話すのは別にいいと思いますがね。別に彼女と結婚する事自体に迷いがあるって言ってるわけじゃないのだから。
あなたからも提案していますが、試されるのが嫌とか、あなたの言葉で結婚はもう出来ないとか、彼女は0か100かの極端な性格なのかな?って思いました。このまま立て直して結婚できても、あなたが毎回折れて彼女をなだめてって図が浮かびます。

No.16

でもさぁ、お試しなきゃイヤじゃない?
女の家事能力なんて1人暮らししてただけじゃわからないし。
男の家事・育児率も同棲しなきゃわからない。

膠着状態ならほとぼり冷めるまで待つしかないよね。

確かに結婚してもすぐ『離婚!』って騒ぎそうだわ。笑
自分のワガママなんでも通ると思ってるんだろうね。怒ればいいみたいな。
何も考えない短絡的で浅はかな女だなぁって思います。

まだ6カ月だし、分からないこともたくさんあったんでしょうが、未来の結婚生活が『楽しい』と予測できない相手と結婚したいってまだ思えるんですか?
私はこれはいい機会だと思いますよ?ちゃんと考え直した方が良いと思います。

『話し合いができないのであれば、今後どうするかも話せない。このまま付き合うなんて無理だから別れよう。』で良いと思います。
28歳の女かぁ。もっと物分かり良く、他人を尊重できる女なんてたくさんいますよ。
視野を広げてください。

No.17

私も婚約破棄になった者です。
主さんの気持ちはよくわかります。
周りの意見が最もなのも理解はしているものの諦めきれない気持ちとの葛藤がありますよね。

結婚するとなればお互い不安になるのが当然です。
主さんが支えていけるか不安なのも当然で、家族ってお互いに支え合っていくものだと私は思います。彼女さんはおんぶに抱っこじゃないと嫌なんでしょうか?
そうなると家族になると主さんはとても大変な気がします…
それでも彼女さんをまだ好きなのであれば結婚は急がずもう少しお付き合いを続けてみてはいかがですか?
彼女さんが了承するかは分かりませんが…
時間を置いて考える時間があれば冷静になれると思います。

No.18

おんぶにだっこ、嫌ですね。
破棄してくれてありがとう。というのが私の意見。

No.19

そもそも支えていける自信があるか不安なのになぜプロポーズをしたのですか?
彼女にしてほしいと言われたのでしょうか?

誰でも先の事に不安があると思いますが、
ご自身の意思でプロポーズされたなら無責任な気もします。

プロポーズした時に入籍の時期などの話はしなかったのでしょうか?

  • << 22 ホントそれよね。 彼女ばかり悪く言われてるけど。

No.20

ちょっと2人とも焦り過ぎましたね。
でも結婚前で良かったです。
一度婚約を取り消して、仕切り直ししましょう。

No.21

28なら、

・働きたくない
・養って欲しい
・結婚するのぉ~と言う優越感に浸りたい
・売れ残りたくないから30までに結婚したい
・男の気が変わる前に半年でとっとと籍入れちゃえばこっちのもん

そんな感じじゃない❓

私なら、一緒に支え合うし仮に彼が病気で働けなくなっても私が養うくらいの気持ちで結婚しますけどね

客観的に意見してくれる周りの忠告は大事ですよ

No.22

>> 19 そもそも支えていける自信があるか不安なのになぜプロポーズをしたのですか? 彼女にしてほしいと言われたのでしょうか? 誰でも先の事に不… ホントそれよね。
彼女ばかり悪く言われてるけど。

No.23

結婚というものを、初めてする人なら誰だって嬉しい気持ちと心配な気持ちが、どちらもあるのではないでしょうか。
支えていけるか不安という言葉はとても正直なものだと思います。
ある意味、責任感の強さゆえの言葉とも取れます。

しかしながら、付き合って半年なんて
お互いをまだ深く理解できてなんかいないはず。
なのに両家を巻き込んで、結婚話を進めてしまったのはミスだったかも。
会って話し合うことすら拒絶する彼女は、相当プライドが高く頑固な人のように思います。
いったん白紙に戻していいのでは?

No.24

突然婚約破棄、会ってもくれない。
…面倒臭い女。スネちゃったんだね。
主さんの言い方が悪かったのかもしれないし、両方の言い分を聞かなきゃ本当のところはわからないけどね。
ここで拝み倒して結婚して頂いても何か失言したらまた同じ事を繰り返しそう。
婚約に掛かった費用請求してご破算でいいんじゃないのかな。
婚約破棄になった過去があるって次の恋人に知られたらダメージ大きいのは女の方だと思う。

No.25

彼女は一大決心してるのに支えていけるかどうか不安て...
結婚破棄されて当然だわ
簡単に結婚破棄言い出すんじゃなくて
そこに至るまでに色々考えて100%決心してたから一瞬で気持ち萎えたんだろね
結婚破棄されたじゃなく決心甘く結婚破棄させてしまいました‼️だよ
人生で一大決心て何回もあるもんじゃないのに間違えたことを気付いてないのも凄いよ

No.26

やめた方がよいです。

夫婦は支えあいですよ。
あなたがどうかなっても、私がいるから大丈夫よ、二人で頑張りましょ

くらい言える関係じゃないとね。

慰謝料もらってサヨナラが一番。

No.27

結婚を考えるなら「お互い支え合う」じゃないの?

彼女、自分が支えてもらう事しか考えてないのかな。
主さんが少しでも不安を口にしたら、許せない、無理って感覚。

何か起こった時にすぐ相手を拒絶するタイプの人は考えものだよ。
話し合い協力して解決していくって考えの人でないと、苦労する。

今回の件で、彼女の人となりが判りましたね。
繊細でプライドが高い。
自分が相手を支えるという考えの無い人。

彼女、もし子供を持ったらすぐに投げ出しそうだね。
子供は親が守り支え育てていくもの。
配偶者以上に思い通りになんてならないし。

いつも「自分が被害者」ってタイプの人には結婚も子育ても向かない。

No.28

辞めた方がいいと思います。
結婚って、お互いで支え合ってするものです。彼女は主さんが不安になってる時に、なんで一緒に頑張ろう!とか言ってあげられないのかな?と思いました。

マリッジブルー、なんて言葉があるくらいです。
それなのに少し弱音吐いただけで
もう会いません!結婚もしません!両家顔合わせもしません!!
なんて頑なに言うくらいの人、辞めた方がいいですよ。今後もすぐ離婚!!とか言い始めそう、あなたとどんな苦難も乗り越えようって気持ちが見えないです。

この人とは縁がなかった、と思いましょう。大丈夫、まだこれからいい人に出会えますよ。

No.29

う~ん…

結婚を前に主さんの不安な気持ちも分かるし、それでも男気を見せて欲しかった?彼女の気持ちも分かります。

ただ、原因って本当に↑の件なんでしょうか?

他の男性にアプローチされていて揺らいでいるのでは?とか考えてしまいました。
だから両家顔合わせなど逃げられないところまで進めたくなかった、とか。

(昼ドラのみすぎですかね💦)


どちらにしろ、トラブルがあったときに話し合いが出来ない方とは結婚しても困ると思いますよ💦
結婚してからの方が悪化するのが大抵ですから。

No.30

来週には両家顔合わせの段階で、そんな事言われたら今更何言ってんだと思うのが普通だと思うけどね。きっと彼女のご両親も主さんとの婚約に反対したんじゃないですか?
婚約破棄で慰謝料とか書いている方も多いですが、元は主さんの発言が原因だと思いますよ。

No.31

コロナの時、交際6ヶ月で結婚、
というあたりが原因かも。

普通、カップルが同棲とか半同棲中に揉めるゴタゴタが、いきなり結婚に向けて固めた後にドンと出た感じ。

主さんは男性なんだから、結婚に向けて焦らなくてもいいと思うけど。
もっと相手の欠点とか弱点をしっかり見極めた上で、結婚の話をしっかりしたほうがいいですよ。

女性にとって結婚は、やっぱり夢とか憧れがあるから、プロポーズで舞い上がった気持ちが、主さんの一言で急降下したんじゃないかなぁ。

まあ、タイミングが悪かったのかも。
お互いに、今回の事を教訓にして、いい相手といいパートナーになって結婚、となればいいですね。

No.32

両家の親まで巻き込んどいて、ラインや電話でサヨナラできると思ってるんでしょうか。結婚なめてるのかと言いたい。とりあえず会うべき。
とりあえず破棄の方向で話し合いという名目で、一度彼女とお会いした方がいいと思います。
会わずに婚約破棄というのが一番最悪です。


彼女さんみたいな女性のスネ方ですが、わりとこういうタイプの女性は突き放した方がいいです。
今までこうして自分の思い通りになってきた人なので、追いかけて手に入れても後々苦労します。
付き合って半年で結婚したいといったのは彼女さんですから、年齢的に焦っているはず。突き放せば、彼女さんも主さんと別れていいのか考えると思いますよ。

同棲よりも結婚を先にしたこと、指輪を贈ったことも、彼女さんを想ってなのに、汲み取ってもらえないのが残念ですよね。


No.33

指輪贈呈済み
両親との顔合わせ
物件の契約も近いタイミングで
女「貴方を支えていけるか心配だわ」
男「全部キャンセル、婚約破棄」
おかしいんじゃないかな。
そんな男と結婚しなくて良かったね!って言われると思うけど。
なんで男女逆だと男が悪い!ってなっちゃうんだろ。

No.34

不安な気持ちあるのに、プロポーズしたのですか?
主さんこそ、結婚について軽く考えてたんじゃないですか?

No.35

男が不安があってもよくないですか?
不安があっても頑張るもんですよ。
主さんは頑張ろうとした!
それを理解出来ない人間と夫婦なんて出来ない。
お友達の言う通りだと思います。

長い人生、順風満帆とはいかないのに低迷した途端離婚なんて言い出しかねない。

病める時もと誓うのが結婚です。
主さんのそれをいきなり突き放すなら価値観の違う女性なのでしょう。

婚約破棄なので慰謝料とまではいわなくても指輪代は返して貰ったっていいと思う!

No.36

男とか女とか関係なく来週には両家の顔合わせだよ?
不安ならもっと早く彼女に気持ちを伝えて話し合うべきだったんじゃない?
直前で不安とかタイミング的に破談になっても仕方ないとおもうけど。

No.37

気に食わない発言があったらラインや電話でハイサヨナラって一方的。
謝罪も受け入れないみたいだし。
この対応が当たり前なの?
相手に対して完璧を求めすぎ。
新しい事を始める時は少しの不安も当たり前だと思うけど
それが許せない人もいるんだな。

No.38

うーん、皆さんの意見と同じですね😥

今後彼女の気持ちが結婚に向くのは難しいんじゃないかな・・・

No.39

プロポーズしておいて、自信がない。と言ったことに問題があると思います。
女性としては共感できます。
支える自信がないと言われた男性のもとへ嫁ぐ意味が見つからないです。
それだったら、自信持って、支える、守ると言われた方が女性側も自信と安心をもって嫁ぐことができます。
そういう人はすぐに離婚と言うかもしれない、に関しては人によるので分かりませんが、支える自信がない男について行って、結婚してから案の定何かあった時に、結婚したことに後悔するので、この先のことを考えて婚約破棄に至るのではないかと思います。

No.40

たったその一言で?ほんとに?
だとしたらめんどくさい女だね……。

結婚は破棄で正解だと思う。「俺がお前を支える!」とかドラマみたいなやり取り期待してる女は馬鹿。恋愛ならいいけど結婚は現実。お姫様じゃない、夫婦なんだから女も男を支えていかないと。令和にもなって男に人生任せて依存してる女はほんと情けないし気持ち悪いと思う。そういう女が家族を守れると思う?若いうちは可愛いかもしれないけどその中身でババアになった時、悲惨だよ。

下手に嘘つく人より、素直に不安だと気持ちを伝えたあなたは誠実な人だと思う。夫婦になるんだから、不安とか心配事は2人で解決していかないと。男だけに任せてたらダメ。というか結婚したら女の方がしっかりしてないとダメ。

もう少し付き合ってお互いがお互いを支えていける自信がついてからした方がいいんじゃないかな?今は彼女の気持ちが落ち着くのを待ちましょう。あと、申し訳ないけどその子1回同棲して本性見た方がいい。多分だけど精神的に自立出来てない。彼女がまず大人にならないと結婚どころじゃないと思う。

No.41

主さんはそれでも結婚したい?
そもそも交際6ヶ月で何故、彼女と結婚したいと思えたの?

そこを踏まえて今後を決めるべきではないのかな。
どっちが悪いだのという意見も沢山あるでしょうけど、結婚って2人の人間が両家の親族を巻き込んでする一大イベントだし両方の責任だと思うのね。
それぞれに問題があると思う。

だから問題点を見つけて2人でどうしたいかどうするべきかを決めないとね。
結婚の価値観はそれぞれ。
夫になる人間は弱い部分を見せてはいけないという意見もあるし、2人で支え合って頑張る。不安もあって当たり前という意見もあるしどちらも正しいと思う。

既に両方で責任を押し付けあって、悪いのはあっちだと思ってるなら話し合いも難しいし、家庭を築くのも難しいけど。

No.42

色々な意見があると思いますが、私は主さんが、いけないことした訳ではないと感じます。不安だから不安と言って何が悪いのでしょうか?その素直な気持ちを受け取れないのであれば、結婚してその方と生活を営んでも、いいものではないと思います。結婚生活は長い道のりですからね。
私は円満に25年も夫婦生活続けてますが、やはり本音で話し合うことが一番大事と思っています。
後悔をしてそれを引きずっていると主さんの将来は開けないと感じます。婚約まで進んで、本当につらいかもしれませんが、長い目でみたら、それだけの相性であったと諦めることが賢明かと。

No.43

スレ主の者です。
返事が遅くなり申し訳ございません。
みなさんの貴重なご意見たくさん頂き、本当にありがとうございます。
今日彼女と直接会ってきちんと話しましたが、やはり彼女の気持ちは変わっておらず、別れることになりました。
この2週間ほど今までにないほど苦しかったですがこれからみなさんの意見を参考にしながら前を向いて生きていこうと思います。
ありがとうございました。

No.44

>> 43 彼女の一方的な婚約破棄だから、キャンセル料や指輪の買い取り(返品できないので現金で返してもらう)など、ちゃんと彼女に弁償してもらう形にしないと、自分が有責だと言う証拠になっちゃうよ?
婚約も責任が伴うものだから、弁護士に相談するのも有りだと思います
将来新しく結婚する相手に、慰謝料をもらわなかったのはあなたにも落ち度があったのでは?って疑われるような形では終わらせないでくださいね
絶対に元婚約者より良い人と出会えると思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧