アドバイスください

レス8 HIT数 1400 あ+ あ-


2009/02/17 23:29(更新日時)

シングルマザーで働いている方で、土曜日曜祝祭日関係なく働いている場合、育児との両立どうなさってますか?また、仕事上、外泊がある場合、泊まり込みの仕事の場合についても経験ある方アドバイスください。

タグ

No.296040 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

初めまして😃✨
もぅすぐ4ヶ月になる男の子のシンママです❤
私の会社は休みは日曜日のみ😥祝日や土曜日は休みはないです⤵⤵
土曜日は保育園に預けて祝日は実家か託児所に預けています😢仕事が終わって迎えに行き家に帰るとかならず2時間くらいは子供と遊んだりいっぱい抱っこします❤休みは2人でゴロゴロしたりお出かけしたり✨
育児に仕事に大変ですよね😢😢
私はできるだけ子供が起きてる時間は子供を抱っこして寝てる間に自分の事をやってます💦
アドバイスになってなくてすいません⤵
お子さんはおいくつですか❓❓

No.2

>> 1 ありがとう。

こどもは小学生です。
今までは土日祝祭日休みの仕事でしたが、足きりにあい、次の仕事は土日祝祭日も出勤のうえ、泊まり込みもあります。

留守番するには学年が低いかな~と不安です。
3年生で。
近くに祖父母がいますが、共働きで泊まり込みの夜は見てくれますが、日中は仕事でいません(泣)

No.3

>> 2 主さんこんばんわぁ😃✨
お子さんは小学3年生なんですね⤴
シングルで子供を育てるのは大変ですよね💦💦
毎日お疲れさまです⤵
土日祝日も仕事はキツイですね😥😥
私は実家がみてもらえないときは友達に頼んだりしてます⤴
お子さんの同級生のママ友とかはどうですか❓
それか主さんに兄弟がいたら、たよってみたりしてはいかがでしょうか❓❓
偉そうにすいません💦⤵
お仕事あまり無理されないよぉにしてくださいね❤

  • << 5 返信遅れてすみません。 私は一人っ子なんで頼める兄弟がおらんのです(泣) でも皆様の意見参考になりました。 ありがとう

No.4

私は小学三年と一年のシンママです。遅いときや泊まりは実家だよりできています。3月から上のお兄ちゃんは学童なくなるので、その先が心配です。上の学年に行けばいくほど親の目が必要だと考えてます。
休みの日は、イベントをたまに考えて動物園や山、遊園地などに歩いたりして、沢山話せるようなイベントにしています。横浜市のように六年生まで学童があるとよいのですがね~。

  • << 6 皆さんご苦労ですね! 私は学校のあとは習い事に友達と行かせてるので、平日より、土日祝祭日が悩みどころです(泣)

No.5

>> 3 主さんこんばんわぁ😃✨ お子さんは小学3年生なんですね⤴ シングルで子供を育てるのは大変ですよね💦💦 毎日お疲れさまです⤵ 土日祝日も仕事… 返信遅れてすみません。

私は一人っ子なんで頼める兄弟がおらんのです(泣)

でも皆様の意見参考になりました。

ありがとう

  • << 8 主さんこんばんわぁ😃 そぅだったんですね⤵⤵すいません😢

No.6

>> 4 私は小学三年と一年のシンママです。遅いときや泊まりは実家だよりできています。3月から上のお兄ちゃんは学童なくなるので、その先が心配です。上の… 皆さんご苦労ですね!

私は学校のあとは習い事に友達と行かせてるので、平日より、土日祝祭日が悩みどころです(泣)

No.7

ウチも3年生の男の子がいます。学童がありますが、金額が高くて😿
今年からお留守番をさせています。
私の帰宅まで2~3時間一人でいます。
まだ一人でお留守番は…心配で悩みましたが、学童を嫌がっていたので、本人がやると言ったので今、頑張っている最中です。
テレビをみたり、ゲームをしたりして待っています。頼れる人も近くにいないので可哀想に思うコトもありますが…。
最近はとってもしっかりしてきました。

No.8

>> 5 返信遅れてすみません。 私は一人っ子なんで頼める兄弟がおらんのです(泣) でも皆様の意見参考になりました。 ありがとう 主さんこんばんわぁ😃
そぅだったんですね⤵⤵すいません😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧