変わらない仕事

レス4 HIT数 927 あ+ あ-

匿名
19/11/02 00:21(更新日時)

前職で仕事が合わず適応障害になり、転職しました。
新しい職場ではやりたい職種につけた・・・筈なのに、入社して数ヶ月後前職と同じ仕事に配属することになってしまいました。
理由は人手が足りない&経験者だからなどの理由です。

仕事内容が自分に合わず苦痛で毎日涙が出てしまいます。
身近な人に相談したら社会はそうゆうものだ。我慢しなさい。その仕事を楽しみなさいと言われました。
楽しめたら病気になっていないです。

仕事を行くことができなくなり始めました。仕事が辛いです。

19/11/02 00:21 追記
レスありがとうございます。

私がいる業界は色んな役職があります。
ですが役職は全くの別物です。
勿論面接時には私は希望の仕事をやりたいと言いましたし、その仕事内容で契約をしました。(前職の仕事内容をやるというのは一言も言われませんでした)
なのでまさか移動があるとは思っていなかったのでその分ショックが大きいです。

タグ

No.2943998 19/11/01 23:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/11/01 23:17
匿名1 

やりたい仕事をしている時は楽しめていたのですか?それから前職とやりたい職種は被る部分があるのですか?普通、前職で仕事が合わなかったら全く別の職種に付こうと思うものでは?

No.2 19/11/01 23:27
お金持ち2 

適応障害になった職種のある職場にどうして就職をしたのでしょう。
そして面接時に、そのこともしっかり話をしているのでしょう。ならば、適応障害になった前例があるのだから経験ある無しに関係無く付けないはず。
会社の対応もですけど社会はそう言うものだという言葉通り、移動はつきものだからその可能性のある職場には自分の体を考えて行きませんよ。

全体の感想としては、転職失敗というのか適応障害になった職種のある職場に何故就職したのかが不思議です。

No.3 19/11/01 23:34
匿名3 

まずは休むこと。
会社がどんなことか知ったこっちゃない。

①休んで、癒されて、平穏な自分を取り戻す。




②休んで、少し人事との交渉や、転職活動ができるようになるまで、自分のメンタルを最優先する。焦らずのんびりが大切


③メンタルが回復したら
人事に交渉する準備。

自分を部署移動させるメリットを考えて
プレゼンできる材料を揃える。
自分を前向きに売り込み、
組織で貴方を希望の部署に

移すことがどんなメリットかを伝える。

個人を思いやる企業風土なら現状を素直に訴える。

転職準備もする。
履歴書を書いて、もっといいところを探す。

まずはゆっくり休んでくださいね。

No.4 19/11/01 23:50
社会人 ( SJi2re )

辛かったら、辞める。
それでいい。
人の意見は、意見。
気にしなくていい。
人が自分の生活を見てくれるわけじゃないからね。
適応障害。
皆んな、本当のところ、適応障害なんだよね。
隠しているだけ。
いつか、皆んな、病気になるさ。
君は、自分に正直だから、いつか、見つかるさ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧