注目の話題
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

あまり出掛けていない😢

レス17 HIT数 3345 あ+ あ-

主婦( 20代 ♀ gut2 )
09/01/26 16:45(更新日時)

こんにちは😃いつもミクルママさんにはお世話になっています。
最近ずっと1歳半の娘がいますが寒いから外遊びさせていないし、児童館も秋までは週1で行ってましたが 児童館連れていくと風邪をいつもひいちゃって冬の風邪はかかるときついので(下痢嘔吐などに去年の冬はなりました😢)怖くて連れていけず 毎日スーパーには行きますが後は家でいます。でもこれだと同じぐらいの子供とも全く接する事ないし、ストレスもたまるんじゃないかと心配です。確かに最近娘は奇声を発したり物などを力強く噛んだりイッーっとなったりします😢どうすればいいでしょうか?皆さんはどうされてますか?

タグ

No.288422 09/01/12 13:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/12 13:34
♂ママ1 ( ♀ )

うちも一歳の息子がいますが、週2回くらい児童館とかでお友達と遊ばせます😃
帰ってから手洗いはさせますが、ウイルスとか心配ですよね💦
でも今の時期はスーパーなどどこ行っても菌だらけですし😭
あまり気にせず、色んな病気しながら成長していくものだと割り切っちゃってます😊💦
あとは、寒くても天気いいときは、防寒着を着せて外で遊ばせてます👶⛄✨

  • << 3 1さんレスありがとうございます😃そうですよね スーパーとかでも菌だらけなのかな…でも児童館行ったら風邪ひくような感じがして💦私が行く児童館はたくさんの子供達が来ていて密集しています…連れて行ってあげたいのですが💦1さんおっしゃるように天気良いときに外遊びさせようとおもいます😃ありがとうございました💕

No.2 09/01/12 13:37
専業主婦2 

今の季節は難しいですよね😫風がないときに公園にいくとか、スーパーの中にあるちびっこ広場とかで少し遊ばせたりして、帰ったらしっかり手洗い、うがいをさせるしかないですよね😃
それでも風邪はもらってくることもあるから気をつけて😁
時々アニメもいいですよ✌

  • << 6 2さんレスありがとうございます😃 そうですね💕スーパーとかの遊び場なども連れていってあげればいいですね😃なるべく外連れていってあげれるように努力します💕アニメはなかなか見てくれなくていないいないばあーとお母さんと一緒は見てくれます😃

No.3 09/01/12 16:15
主婦 ( 20代 ♀ gut2 )

>> 1 うちも一歳の息子がいますが、週2回くらい児童館とかでお友達と遊ばせます😃 帰ってから手洗いはさせますが、ウイルスとか心配ですよね💦 でも… 1さんレスありがとうございます😃そうですよね スーパーとかでも菌だらけなのかな…でも児童館行ったら風邪ひくような感じがして💦私が行く児童館はたくさんの子供達が来ていて密集しています…連れて行ってあげたいのですが💦1さんおっしゃるように天気良いときに外遊びさせようとおもいます😃ありがとうございました💕

No.4 09/01/12 16:33
ベテラン主婦4 ( ♀ )

近所に、育児友達いないのかな❓
子供の友達のうちに行ったり、来てもらったりしたら、気分転換できるけどね。

  • << 8 3さんレスありがとうございます😃近所じゃないけど、車で出掛ければいます。友達のとこで遊ばせたいなぁーって思いつついつも昼から昼寝を娘はするし その友達(娘と1ヶ月違い)は娘がもった玩具をすぐに取り返し余計に娘がストレス溜まりそうな気もして…細かい事気にしてたら駄目ですね💦😃私が妊娠中もあって何するのも腰がおもいです😥

No.5 09/01/12 17:37
♀ママ5 

確かに密閉された部屋の方が、子供達が多いと風邪などのウィルスとか菌が充満してそうですね💧

午前中10~12時位の暖かい時に外で遊ぶのがいいですよね☝
公園等に行けば、冬でも外で遊ばせてる方いらっしゃると思いますので😉
寒い日でも外で遊べば抵抗がついて体丈夫になりますよ。

うちの子供は2才前から保育園に行ってましたが、余程の事がない限りチビちゃんでも外へ出されます💦
「今日はできたら部屋の中で遊ばせてほしい」とお願いしておいても、「お天気が良かったので、外の方が暖かいからお外で遊びました~🎵」って言われる事多かったです💦

  • << 9 5さんレスありがとうございます😃そうですね~冬でも暖かい時に遊ばせて抵抗力つけてあげないとですね💕積極的に連れて行きます💕

No.6 09/01/12 20:52
主婦 ( 20代 ♀ gut2 )

>> 2 今の季節は難しいですよね😫風がないときに公園にいくとか、スーパーの中にあるちびっこ広場とかで少し遊ばせたりして、帰ったらしっかり手洗い、うが… 2さんレスありがとうございます😃
そうですね💕スーパーとかの遊び場なども連れていってあげればいいですね😃なるべく外連れていってあげれるように努力します💕アニメはなかなか見てくれなくていないいないばあーとお母さんと一緒は見てくれます😃

No.7 09/01/13 00:49
匿名さん7 ( ♀ )

私も(娘一歳)風邪とか怖くて最近は全く児童館連れて行ってません。娘はまだ歩かないのでベビーカーで公園も今は寒いし…スーパーくらいです。暖かくなってからでいいかなぁ なんて 軽く考えてますが ストレスたまってるのかなぁ

  • << 10 7さんレスありがとうございます😃 まだ7さんのお子さん歩けないなら無理に外連れて行かなくてもいいと思いますよ😃うちの娘はおてんばであちこち家でも動き回り物足りなさそうで💦ちょっとストレスたまっている気がしますね⤴

No.8 09/01/13 03:16
主婦 ( 20代 ♀ gut2 )

>> 4 近所に、育児友達いないのかな❓ 子供の友達のうちに行ったり、来てもらったりしたら、気分転換できるけどね。 3さんレスありがとうございます😃近所じゃないけど、車で出掛ければいます。友達のとこで遊ばせたいなぁーって思いつついつも昼から昼寝を娘はするし その友達(娘と1ヶ月違い)は娘がもった玩具をすぐに取り返し余計に娘がストレス溜まりそうな気もして…細かい事気にしてたら駄目ですね💦😃私が妊娠中もあって何するのも腰がおもいです😥

No.9 09/01/13 03:32
主婦 ( 20代 ♀ gut2 )

>> 5 確かに密閉された部屋の方が、子供達が多いと風邪などのウィルスとか菌が充満してそうですね💧 午前中10~12時位の暖かい時に外で遊ぶのがいい… 5さんレスありがとうございます😃そうですね~冬でも暖かい時に遊ばせて抵抗力つけてあげないとですね💕積極的に連れて行きます💕

No.10 09/01/13 03:35
主婦 ( 20代 ♀ gut2 )

>> 7 私も(娘一歳)風邪とか怖くて最近は全く児童館連れて行ってません。娘はまだ歩かないのでベビーカーで公園も今は寒いし…スーパーくらいです。暖かく… 7さんレスありがとうございます😃
まだ7さんのお子さん歩けないなら無理に外連れて行かなくてもいいと思いますよ😃うちの娘はおてんばであちこち家でも動き回り物足りなさそうで💦ちょっとストレスたまっている気がしますね⤴

No.11 09/01/14 13:50
♂ママ11 ( ♀ )

うちも家で閉じこもってます。

友達の子供がインフルエンザにかかり脳症になってしまい、ヨチヨチ歩いたりお話してたのに今は寝たきりになってしまいました。
うちの子すぐに風邪をもらうので、とても怖いです。
家で身体を使って遊んであげたりしてます。
また4月になれば色々遊びに連れて行ってあげたいです。

No.12 09/01/14 14:00
匿名さん12 

買い物すら行かないし、一日中家にいます

この寒い時期だけだから、別に良いと思うけど。

No.13 09/01/14 16:45
♂ママ13 ( 30代 ♀ )

うちは一才半の男の子がいます。
毎日暖かい格好で外遊びさせてます。三十分位で切り上げてますが😅

雪の上歩くのが楽しいみたいです☔

No.14 09/01/24 16:21
匿名さん14 

お家以外の場所で遊ばせなきゃって、あんまり考えるとそれがママのストレスになってしまうので、しっかり着込んでちょこっと家の回りをお散歩とか、時々は室内遊びが出来るプレイルームみたいな所も連れていってあげるのもいいかもしれませんが、今はインフルエンザが流行っているから、ママも妊婦さんならば今時期は行かない方がいいかな?

ただ…普通の風邪をひかせるのは、心臓が悪いとかの持病がないかぎり、普通のお子様ならばあまり神経質ならない方がいいですよ(^^)子供はいっぱい病気をして免疫がついて丈夫になるんです(^^)
大事にしすぎると、かえって集団生活に入った時に病気しやすい弱い子になりますよ。

それから、同世代のお子さん同士で遊ばせるとおもちゃの取り合いが始まり、余計にストレス感じさせるかもと言ってますが、この位のお子様はおもちゃの取り合いしたりするのは当たり前の事ですよ。ママ同士がお友達ならば、「お互い様だよね」って心を広くもって付き合えれば、一緒に遊ばせる事でお子様にとっても社会性の勉強になりますよ。

あまり色々恐れずに、育児頑張って下さいね(^^)

No.15 09/01/25 22:51
♀ママ15 ( 30代 ♀ )

1歳11ヶ月ママです。

うちは雪が降るくらい寒いとか風邪がきつくて顔が痛くなるほどに寒い日はさすがに家に閉じこもりますが、そうでなく少々寒いくらいなら外遊びさせてますよ。

でないと、夜は寝ないし、一人で遊ぶのにもすぐに飽きて私にベッタリになるし。。

逆に何日も外遊び無しで過ごせる方がある意味羨ましいです。

No.16 09/01/26 00:05
♀ママ16 ( 20代 ♀ )

うちは二才の子います😄
確かにインフルエンザイヤですよね😖

保育園毎日行ってるからうつってもおかしくない環境です💦
予防接種はうってるけど。

去年11ヵ月の時インフルエンザと水疱瘡なったり、風邪も多かったけどかなり免疫がついたって感じです⤴

インフルエンザうつらないように願うだけです😄

No.17 09/01/26 16:45
主婦 ( 20代 ♀ gut2 )

皆さんたくさんのレスありがとうございます😃一括で申し訳ございません。
あまり意識せず外遊び出来るときに少しだけでもさせるようにします💕あと児童館は春になったらまた連れて行こうと思います☺早く春来ないかな😃皆さんのレスよんで参考になったし軽い気持ちになるようになりました💕ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧