鼻すすりがうるさい人
職場に鼻炎なのか、
ずっと鼻をすすっている人がいます。
私はその音が苦手でやめてほしいのですが、
どう言ったらいいでしょうか?
一応心配するふりをして
ティッシュやマスクを差し入れたことはあるのですが…
効果がありませんでした。
すするよりかんでほしいので、
それをオブラートにどう言えばいいでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
19/05/09 20:21 追記
たくさんのアドバイスありがとうございます。
鼻炎持ちの方や、まわりにそういった方がいる人で
どう言ったら気づいてもらえたか…
というエピソード等もあれば
是非教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
タグ
オブラートに包んで指摘するなら、会社の一斉メールとかで「鼻すすりハラスメントに注意」と流してもらう。
ある程度はっきり指摘するなら、その人の机に「鼻すすりハラスメントをやめてください」と紙に書いて鼻セレブと一緒においておく。
めっちゃはっきり指摘するなら、「うるさいわ!不愉快極まりない!!」ってすすった瞬間キレる。
- << 7 なかなか引っ込み思案で 人にキツく言うのが苦手なので、 心配するふりをして何度か伝えてはいるのですが… 病院行った方がいいですよー と言ったら、昔からこうで治らないんですと言われてしまいました… 今は自衛のため耳栓している状態です… どうしたら波風たてずに気づいてもらえるか頭を悩ませ中です。 ですが今度一度きちんと 伝えてみたいと思います。 ありがとうございました。
鼻炎の身としては肩身が狭くなるレスです
とは言え鼻炎なら薬飲んだりしてるとおもうのですが飲んでないようですね
私は鼻をかみにトイレに行ってます、体の為にもすするのは良くないので避けてますが、離席しにくい会社?仕事?なのでしょうか?
いずれにせよ周りの方に配慮しない人にオブラートに包んだ言い方では無理かもしれませんね。
上の方のメモと鼻セレブはいい案だなと思いました。
- << 9 薬は飲んでないみたいです。 離席はしやすい職場です。 なので本当ににすすらずかんでほしいのですが… 鼻のすすりすぎで病気になったりしないのでしょうか。 ティッシュは差し入れしても 相変わらずすすってます…。 匿名のメモはいいかもしれませんが、彼女の近くで仕事をしているのが私だけなので、特定されるかもしれません(ーー;) また席替えなどもできない職場です…。 ご意見ありがとうございました。
私は最近外で鼻をかむ人が周りに多くてびっくりしています( ̄ii ̄)ズルズル
今まで周りはおじさんくらいしかそんな人みなかったので女性だと正直びっくりします。その方は女性ですか?
女性なら鼻を人前でかむ行為が恥ずかしいと思っているかもしれません。
私も私の周りの女性達も人前で鼻をかむのは見せてないと思うので、、、外でもしかむならトイレでかむか人目につかないところでかみます。職場ならどこかでかがんで目立たないような場所でかみます笑
花粉症とかあるから仕方ないのかなと最近はあまり気にしないようにしていますがどこでもところかまわずかむ人とか、え?!てなります……特に女性なら。
かむのもすするのも人前ならどちらでも結構耳障りです、、、
人前でマスクせず思い切り咳をところ構わずする人と同じ感覚です。
なので、やんわりとすするのってよくないらしいよ?
トイレで思い切りかんできたら?
て言うと思います。
か、さりげなく薬をあげるかな。
私がきにせずかむのは自宅か親か兄弟の前くらいで、それでも一応断りもいれるし、旦那の前でもかまないのでなんとなくそういう恥じらいのある人なのかなと思いました。
- << 22 私はすするグジュグジュ音よりかは、 チーンと出してくれた方がマシに感じます汗 たしかにかむのは 少し恥ずかしく感じてしまうかもしれないですね… 一応その方は女性で、 かむときもあるんですが 1日に1,2回くらいです。 すすったのがまたでてきてすする羽目になるんだから お願いだからかんで!となります。 その人との立場は同期になるのですが 向こうの方が年上なので なかなか言いづらい状態です。 今度ご教授いただいた通り、 かんで欲しい旨を伝えてみます。 ありがとうございました。
>> 20
私は最近外で鼻をかむ人が周りに多くてびっくりしています( ̄ii ̄)ズルズル
今まで周りはおじさんくらいしかそんな人みなかったので女性だ…
私はすするグジュグジュ音よりかは、
チーンと出してくれた方がマシに感じます汗
たしかにかむのは
少し恥ずかしく感じてしまうかもしれないですね…
一応その方は女性で、
かむときもあるんですが
1日に1,2回くらいです。
すすったのがまたでてきてすする羽目になるんだから
お願いだからかんで!となります。
その人との立場は同期になるのですが
向こうの方が年上なので
なかなか言いづらい状態です。
今度ご教授いただいた通り、
かんで欲しい旨を伝えてみます。
ありがとうございました。
>> 19
鼻水があるわけでなく、
ただ鼻をすするという
癖の後輩がいました。
ストレスなのか、静かな空間になると、ハンカチを出してすすってま…
癖ではなさそうです…。
本当につまっているような
グジュグジュ音なので…
本人もつらいんだろうなぁと
思うとなかなか注意するのも難しくて…。
でも配慮もしていただきたいというのが素直な感想です。
- << 31 詰まっている様なグジュグジュ音? ちょっと特殊かも。。 聞いた事ないかも。。 前にバスに乗っていて隣の席の人がずっと鼻をすすっていてストレスに感じた。 耳鼻科行ってみたら?とか優しく言ってみたらどうかな。。 もう行っているかも知れないしね。 辛いね。。
>> 28
具体的なアドバイスありがとうございます!
すごくしっくりきました。
そちらの文言使わせていただきますm(_ _)m
- << 61 いえいえ。 話辛い事を伝える時は、 相手が配慮している事を理解しているという事。 辛い事を理解しているという事。 受け入れている事。 自分のして欲しい事や本心を、的確に全体的にやんわり伝える事。 を全て本心や本当の事のみで構成出来るならば、ちゃんと伝わるのではないかと思います。 下手げに○○して欲しくて、やんわり言っているつもりでアドバイスをしたとしても、相手もそれなりに配慮をしていたり自分に合った処置をしている場合、「余計なお世話」となる場合があり、自分なりに考えて居るならば、「そうなんですね」と言いながらも、それを選ばないって事にもなり、真意が伝わらずそのままって事にもなり、何度も続けてしまえば余計なお節介と捉えられてしまう事にもなり、不快感を与えるだけの、全くの無駄足となってしまいます。 配慮って難しいものですよね。 私も周りを余り気にしないタイプなので、平気なのですが、主さんの様な人の事も理解出来ますよ。 逆にすする音より大きくうるさくない程度で音楽がかかっている方が気にならないのでは?(好きな曲だと反応してしまうかも知れませんが) 人には、気になる音っていうのがあるのですよ。 母親が赤ちゃんの鳴き声に反応するのと似た様なものと考えると分かり易いかも知れません。 生き物の構造上仕方のない事です。 結構多いと思います。 言えない言わない人も居たりと、認識していない事も多くあるでしょうし。 自分の物差しで考えてばかり居ると、他人の迷惑には気付けなかったり。 主さんの同僚の方は、多分ですが、配慮をしているからオフィスで鼻をかまないのかも。 しかし、何が配慮になるのかは、人に寄って違う場合もあります。 私ならば、知らずに迷惑になっているより、ちゃんと伝えて欲しいと思います。 知る事が出来れば直す事が出来る。 これでいいかな?と、相手の迷惑になっているにも関わらず迷惑になる事をずっと続けてしまう方が嫌です。 だって、オフィスでは主さん一人の為の配慮なのだから。 今までの方法が間違っていただけで、相手女性も、配慮の方向性の選択を間違っていただけで、 相手女性も、素敵な人だって事ですし、ちゃんと伝えて欲しいかも知れませんよ?
鼻炎です。学生の頃、テスト中に温かくて鼻水が出始めました。ティッシュもなくなりひたすら、すすってやり過ごしたのですが、終わった後に集中できなかったと言われ申し訳なかったです。でも薬も飲んでいましたしテスト前に鼻に薬も入れてしっかりかんで挑んだのですが、いまだにあのときどうすれば良かったのか分かりません。
社会人の今はこまめにかみ、薬も服用しすする事はほぼありませんが…
若干トラウマです(¨;)
- << 39 私も仕事に集中したいのに その音のせいでイライラしたりするのが とても辛い状況です。 でも32さんのように 言われて気付くということもあるんだよなと考えさせられました。 ご病気なのは承知しているのですが 私もノイローゼになりそうで もっぱら頭を悩ませています。
パブロンの点鼻薬がききますよ。耳鼻科通ってくれないかね。
すすったら、それを鼻セレブと共に差し出して、神妙に、すすってる音が気持ち悪いし、ていえないか、すするとずっとエンドレスだから前から気になっちゃってたんだよね、出さないとだめだよ、ていってみましょうか。
耳鼻科の噴霧機械も鼻にきくし、炎症しているならアレルギーの薬飲まないとね。て。ニッコリと。
- << 40 そうなんです。 すするとエンドレスだし、 かんだ方が身体にもいいと思うんですけどね… あそこまで重症なら 本当にお薬もらった方がいいと思います。 週明けに意を決して 伝えることにしました。 多分言わないと一生伝わらないし、自分もノイローゼになりそうです汗
私も鼻すすりは不快に感じる方です。
花粉症の時期はみんな辛そうですよね。
そんな花粉症の人達にも、鼻すすり派と鼻かみ派がいます。
私個人は何度も鼻かみしてくれた方がずーっとマシです。
一度隣で作業していた人がズッ、ズッと小刻みに一時間ずっと鼻すすっていたのにはさすがにブチギレそうになりました。
仕事もよくできるし人柄もたいへん良い人なんですが、まさかの連続鼻すすりで不快MAXにさせられるなんて。。。
その時は「花粉症?大変だね」としか言えなかったな。
なかなか難しいね。
またこれがいい人ほど言いにくいね。
その人とはその日だけ隣同士だったから、その後は全く問題無く過ごしているけど、年中隣で鼻すすりされたらさすがにハッキリ言っちゃうかも。
「鼻かんで〜。すする音が連続したらさすがにうるさいよ〜。」
ちなみに私の母は食事中に鼻すすりするとめっちゃ怒りました。
多分マナー的にも良くないことなのかな。
- << 51 そうなんです汗 いい人だし、可愛い綺麗なお姉さんみたいな方なので、 なんで〜!?となってます苦笑 私もマナーとして そう周りに教わった記憶があります。 言ってみて、ダメだったら上の人に相談して 別のところで作業できないか聞いてみます。 ありがとうございました。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
禁断の恋0レス 23HIT おしゃべり好きさん
-
嫌な子4レス 124HIT 学生さん
-
今時清楚で誠実な男女なんて10レス 124HIT おしゃべり好きさん (♂)
-
会社の意地悪な人への対処法2レス 69HIT パートさん (30代 ♀)
-
助けるだけ損(筋肉痛)4レス 71HIT 匿名さん
-
禁断の恋0レス 23HIT おしゃべり好きさん
-
新学期の人間関係(自分の被害妄想もあると思います。)
少なくとも個人的に合わないと思われてると思います。 でもそう思ってる…(匿名さん2)
2レス 176HIT おしゃべり好きさん -
嫌な子
まあ実際小学生か中学生なのかと思いますよ笑 内容があまりに稚拙で幼い…(匿名さん4)
4レス 124HIT 学生さん -
助けるだけ損(筋肉痛)
仕事のペースをわざと遅くする(匿名さん4)
4レス 71HIT 匿名さん -
今時清楚で誠実な男女なんて
心のお付き合いも、結局行き着くところは性欲。これは本能だから仕方ないで…(おしゃべり好きさん0)
10レス 124HIT おしゃべり好きさん (♂)
-
-
-
閲覧専用
夫と話したい?近所の方12レス 155HIT 聞いてほしいさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
職場で嫌がらせをしてくる人の今後の人生を考えたいい5レス 163HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
持病を放置して自業自得だと職場の上司に言われたら1レス 78HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
絶対同じやり方でないと嫌だと言う人2レス 142HIT 匿名さん
-
閲覧専用
これが宗教の手口なんですか?9レス 300HIT パートさん
-
閲覧専用
夫と話したい?近所の方
みなさまありがとうございます。 1人1人に返せなくてごめんなさい。 …(聞いてほしいさん0)
12レス 155HIT 聞いてほしいさん (20代 ♀) -
閲覧専用
絶対同じやり方でないと嫌だと言う人
レスありがとうございます。 前にそういうスレは立てておりません。…(匿名さん0)
2レス 142HIT 匿名さん -
閲覧専用
職場で嫌がらせをしてくる人の今後の人生を考えたいい
証拠となる動画は撮っていません 頼みの綱は上司の証言なのでしょうが …(おしゃべり好きさん0)
5レス 163HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
これが宗教の手口なんですか?
上手な手口と思いました。 でも主さんの考え方も 間違ってはいないで…(匿名さん9)
9レス 300HIT パートさん -
閲覧専用
持病を放置して自業自得だと職場の上司に言われたら
自業自得に半信半疑の意味がわからないなあ。 上司に素人診断した病名言…(匿名さん1)
1レス 78HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
おもろい歌詞の曲
年代問わず、歌詞が面白いと思える曲を教えてください。 下ネタ系でもいいし、とにかくトンチキやネタっ…
30レス 483HIT 匿名さん -
人の言う事を聞かない人への対応
絶対に伝えた事を「聞いてない」と言い張る人にはどうしたらいいですか? パートの主婦の方ですが、…
12レス 325HIT 通りすがりさん -
考える期間とは?
彼氏から振られ、別れて3日経ちました。 彼から、自分は色々考えて別れた方がいいと思って今この話…
9レス 216HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
ゴミを持ち帰るのは常識では?
内装業者って何故、作業して出たゴミを持ち帰らないのでしょうか? ゴミ箱が一応置いてあるだけで何…
11レス 253HIT 匿名さん -
どうしてもなおらない
中2です。遅刻がどうしてもなおりません。 吹奏楽部で朝練があるのですが、ほぼ毎回遅刻してしまい…
8レス 195HIT 学生さん - もっと見る