虐待した
私は7才と6才と2才と3ヶ月の四人子供がいます
皆すごく好きなのに三人目の三女(2歳)を虐待だと思う事をしました…
昨日夜中の2時まで騒いでいて私も疲れたし自分を抑えられず口を押さえて叩きすぎました…
子供がママごめんなさいって言ってきて私も泣いて謝りました…叩きたくなんかないんです
助けて下さい…
新しいレスの受付は終了しました
酷いです。
虐待ですよ。
口を押さえてって…
カーテンで隠して叩いてたあの母親と変わらないよ。
罪悪感のあるうちに虐待ホットラインに電話してください!
ここでの気晴らしも良いですが、きちんとしちカウンセリングを受けて下さい。
子供さんのためにも。
気持ちわかります😢
自分の感情で叩いて…後悔して…市の保健センターとかでも電話すれば話しだけど聞いてくれます。私はもっと酷くなる前に病院や市販ですがイライラを抑える薬飲んでいます。叩かれても子供は母親ではなく自分を責める…疲れてしまったんですヨネ…旦那に当たれるなら…奥歯噛み締め今まで子供達育てて来たんですヨネ…大好きなんですヨネ…子供達もあなたを大好きなんです…沢山後悔して沢山泣いてみて下さい。今日はきっと子供達に少しだけ笑顔を見せてあげられると思います。
私も息子が幼い頃、感情で怒鳴ったり手をあげたりしました。いま私があの頃の私に会えたら自分を思い切りひっぱたきたい。
でも私もあなたと同じく苦しみ泣きました。休みなく夜中まで仕事の夫‥しっかり育てなくちゃというプレッシャー‥何もかもが思うように進まない育児‥。色んな思いでいっぱいでした😢だからこそ、あなたに言います。
大丈夫。大丈夫だよ。成長しない子供はいない。必ず楽になる日が来る。思うようにならなかったら休めばいい。疲れたら子供と寝ちゃってもいい。ご飯なんてご馳走じゃなくても、寝坊してもいい。みんなそんなに立派じゃないよ。
肩の力を抜いて。今日できなかったら明日。明日できなかったら明後日。明後日できなかったらまた次の日。
自分を責めては駄目。あなたはちゃんと子供を愛してる。だから涙が出るんだもの😊
少しずつ少しずつ片付ければいいよ😊元気を出してね😊
- << 35 読んでて涙が出ちゃった😢 私も子供が小さい時は、ずっと二人でいるストレスから、娘に手を上げては、後悔ばかり… でも保育園に入れて、始めての日、ずっと泣いてたみたいで、『どうして泣いてたの❓』って聞いたら、『お母さんが居なくて寂しかったの』って… こんな私でも寂しいって言ってくれるんだって思ったら泣けて😭 今でもその時の事を思い出すと涙が出ます… それから、自分の感情を抑えられる様になりました… 初めから立派な親はいないし、いつからでもやり直せる… 大丈夫ですよ😊
気持ちわかります。
優しいお母さんでいたいって思ってるのに何かの拍子にスイッチが入ってしまう😠
四人のお母さんなら色々ありますよね💦
助けてくれる人近くにいませんか?
話だけならココで聞けるけど手は貸せないし💦
4人のお母さんですか‼
毎日ご苦労様です😌
2人でも私は大変です⤵今の時代ちょっと手をあげると虐待っていわれて
昔ならちょっと悪いことして叩かれたけど虐待なんて言われなかったのにね😞
気持ちわかります。
私も叩いたことあって⤵あとでゴメンネってぎゅっと抱きしめて泣きそうになります😢
毎日4人の子育て、お疲れ様😃
私にも2人悪ガキの男の子がいるよ。
同じような経験ある人、多いんちゃうかなぁ。
手は出さなくても大人気なく口で子供を攻めてしまったり・・・・
私も次男が病弱やったし月の半分以上は🏥通い、平均睡眠⏰3時間程やったし毎日イライラして、主と同じような事を、長男にしてしまいました。
叩いてしまった後、子供と一緒に泣いた事もあるよ。
その長男も今は中学生になった。私と友達みたいに仲良しやで😉
叩いてしまった後に後悔する気持ちがあるなら大丈夫😉
子供が大事な証拠やから・・・でも、どうしても気持ちが苛ついてヤバいなぁって思ったら、またここに書いたらいいやん。みんな話聞いてくれるし落ち着くんちゃうかなぁ。
誰かにお疲れ様とか大丈夫やでって言って貰えるだけでも気持ち的にちゃうよ😊
みんなで子育て頑張ろう🙋
気持ちは解りますが、それはあくまで『苛々すること』だけです。
主さんは4人の子供の親ということは、当然子育ての大変さは理解した上で、下の子供を産んだんですよね。
その上、2人目と3人目は年が離れている…覚悟の上ですよね?
私には『気持ちが解る』『4人も育てて頑張ってる』だけの言葉で片付けられることだとは思えません。
主さんが頑張っていないというわけではありません。
そりゃ苛々してときには声を荒げたり叩いてしまうこともあるでしょうが
『口を押さえて叩きすぎた』は明らかにいきすぎです。
限度を越えていると思います。
他の方がレスして下さったように専門の方に相談されたほうがいいと思います。
- << 12 9さんに全く同意見✋ 私もイライラして怒鳴ったり叩いてしまったりはあります😔 が、口を押さえてって💦💦 明らかに意図的行為ですよね😨 いったいどんな強さでどんな叩き方をしたのか… 怖いです😢 手加減もしなかったんですか? いやいや、してますよね?しなかったら👻ですもんね💧 …いや、手加減しないから虐待なのかな?だったら問題です! 手加減出来なかったのなら今後も改善されないと思うので、ここではなく業者に助け求めて下さい。
お疲れ様です🙇
すみません…何故に夜中に起きてるんですか❓たまたま起きちゃったとかですかね❓夜に眠る様に昼寝の時間を短くすればママさんも余裕できませんかね…❓私も、一人で悩まないで旦那さんや、親御さん…友達、福祉施設…誰でも良いから相談した方が良いと思います…。
もう、想像したら胸が苦しくなりました。
私も育児ノイローゼになった事ありますが、さすがにそこまで酷い事は出来ませんでした。
あなたも苦しいでしょうが、口を押さえられながら叩かれたお子さんの恐怖は計りしれません。
どうか心からお願いします。
カウンセリング受けてください。
明日は思いきりお子さんを抱きしめてあげてください。
お願いします。
シツケはシツケとしてとにかく愛してあげてください✨
私は8年前病気を煩い子供が出来ない体になりました。
4人もいる主さん羨ましい…
欲しくても出来ない方の分まで幸せにしてあげてください
子供さんの成長影でいのります
主さんは、「たすけてください」って書いてますね。罪の意識があるんですよね。お子さんが好きなんですよね。
だからこそ、『専門家』の力を借りる勇気を持っていただきたいんです。
早ければ早い方が良いです。
主さん、虐待防止ホットラインを利用しましょう。
気軽に電話していいんですよ。
手を挙げそうになった時に、落ち着く為にも電話しておいで?って言ってくれますよ。
名乗らなくても、匿名で懇切丁寧に話を聞いてくれますから。
誰かを頼っていいんです。
子育ては親だけがするものじゃないのだから。
あなたはちゃんと悩んでいる。
「立派な親」ですよ。
大丈夫ですか?ご主人は子育てに協力的でないのですか?ご自身で虐待かもと思って苦しんでおられるんですよね。やめたくて誰かに助けて欲しいんですよね。ご主人の理解と協力が一番かとは思いますが……新聞でも広報でも専門のホットライン番号が載っていると思います。勇気を出して相談してみて下さい。
夜中に起きてるのは 子供が寝た時間、唯一 自分の時間がもてるからに 決まってるでしょ⤵ 子育て真剣にした人しかわからないのでは、日中子供に付きっきりですものね、主さんは 自分でわかってるのなら 地域とかに 恥ずかしながらず 相談することです 、虐待ホットラインなど。4人となれば 大変な 子育てですからね😃 自覚、きずいてるだけ よかったと思います。 😃 相談なさってください 子供のために… 😃✨
主さんも泣いて謝った
もうそれでいいでいいじゃないですか
これから、もし、たまらない時が来たらその場を離れてトイレとかにこもってみて下さい
一息ついて戻ったらいいですよ
テレビで言ってましたけど、イライラ来たら手を後ろに組む癖をつけたらいいみたいです
毎日お疲れ様です
多分、皆さん一度や二度経験してる事だと思います
私も叩いた事あります
大丈夫です!これからです!
二歳で三女😅女の子って‥女だよね😅二歳で手に負えないことある。上がいたらなおさらね😄
下の子は三ヶ月かぁ💕かわいいけど、これからまた目が離せなくなる時期だよね。いいなぁ‼四人の子宝❤かわいいんだろうなあ❤いっぱい幸せで楽しくて大変なんだろうなあ😄
親の都合で腹が立つ時は我慢出来ないこと多くない?子供が四人って、変な話言い訳になるよ?😄家事や炊事の優先順位、完璧を求めずペースダウンして😆一息できる時間作って、まぁいっかで考え過ぎないで✋
叩いて後悔より、叩くの我慢だよ😁
ストレスに負けるな😄
叩いたから何でもかんでも虐待と言う訳ではないと思います。親というのは時に心を鬼にしなきゃならない時だってあります!自分で怒り過ぎたと思ったならその後のフォーローがあればいいのです。
怒らない・叩かないという事だけが愛情ではないと私は思います。叱った後、娘さんを抱きしめて下さい。きっと分かってくれますよ!
- << 70 その後のフォローがあればいいのですって、それは大人の都合でしょうが。 怒らない、叱らないのが愛情じゃないのは理解できますが、ここで言ってるのは虐待ですよ。 大人になって、虐待の影響は少なからず出ます。 謝ればいい、反省してるんだからって問題じゃないでしょ。 虐待して、でも大好きなのになんて言ってる親なんか死んで欲しい。大っきらいです! 虐待されて育った子供の気持ちがわかりますか。 殴られたり首絞められて育った人間が、まともに育ちますか。 主さんは悩んでいて同情しますが、レスする人の中に、「お子さんもきっとわかってくれます」なんて言ってる人がいますが、大人の都合のいいように考えないで下さい! そういうレス見ると本当にブッ飛ばしてやりたくなります。
追い討ちかけるようですみませんが…
私は子供の頃、日常的な虐待は受けていませんでしたが、一度母親に思いきり蹴られたことがあり、忘れることができません…。
幼いながら『殺されるかもしれない』と恐怖心を覚えました。
理由は『泣き止まなかったから』
それでケリ入れても更に泣くか、気絶するか死ねば泣き止むだろうけど…。
愛情の無い暴力は子供でもわかってしまうから…これ以上子供の心を傷付けたくないと思っているなら、カウンセリングを受けてください。
まさに『魔の二歳児』と呼ばれる年頃ですね💦主さんの気持ちわかりますよ☺親だって人間です。時には感情的になってしまう事ありますよ…主さんが後悔してる気持ちがあるなら大丈夫です‼力を入れ過ぎず、時には気持ちをゆるめていこうじゃありませんか☺後悔した気持ちを忘れずにいたら、同じ事はもぅしないですよ✨
主さん初めまして。四人のお子さんを育ててるなんて尊敬します‼うちにも現在二歳の一人娘がいます。魔の二歳児っていわれるように、二歳ぐらいになると言葉を色々覚え初める頃ですが、まだまだ大人の言ってる事が理解出来ないし、だけど自我ははっきりし始めてるから自分の思い通りにならないと癇癪みたいなの起こしたりと、大変ですよね😅つい手を挙げてしまう衝動に駆られてしまう気持ち、とっても分かります!そこで、ふと思ったのが、主さんには七歳と六歳のお子さんもいるとスレにあったので、上の兄弟に助け船を出してみたらいかがでしょう?旦那様が手を貸すのが一番かと思いますが、旦那様のお仕事上それが無理なら、上の兄弟たちに妹(三女)の面倒を見てもらったり、出来る範囲でお世話をお願いしてみては?そうする事で兄弟間で上下関係みたいなのが築かれ、上の子たちもすすんで主さんのお手伝いをしてくれるかも😄主さんはお母さんだから子供たちのお世話をするのが当たり前だけど、子供たちは主さんの家族です。家族みんな協力し合う事も大切だと思います。どうか、思い悩まないでください。頑張らず、気を張り過ぎず、ゆる~い気持ちを持ってください😌
私も母してるから気持ちよくわかります。
イライラして折檻、で泣いたり「お母さん~」とすがってくる姿をみて、かわいいと思ったりイライラが治まったりして、気持ちがすっきりし謝る これは繰り返されるタイプの虐待です。
自分も含めて、そんなことが繰り返されたら『ホットライン』と決めています。
>> 3
私も息子が幼い頃、感情で怒鳴ったり手をあげたりしました。いま私があの頃の私に会えたら自分を思い切りひっぱたきたい。
でも私もあなたと同じく苦…
読んでて涙が出ちゃった😢
私も子供が小さい時は、ずっと二人でいるストレスから、娘に手を上げては、後悔ばかり…
でも保育園に入れて、始めての日、ずっと泣いてたみたいで、『どうして泣いてたの❓』って聞いたら、『お母さんが居なくて寂しかったの』って…
こんな私でも寂しいって言ってくれるんだって思ったら泣けて😭
今でもその時の事を思い出すと涙が出ます…
それから、自分の感情を抑えられる様になりました…
初めから立派な親はいないし、いつからでもやり直せる…
大丈夫ですよ😊
泣くほど反省したんですよね?
大丈夫。親だって人間です。虫の居所が悪かったり悩みを抱えて考え事したり。そんなとき子供のはしゃぎ声や泣き声がうっとうしくなり思わず手を上げてしまった。
そうゆうことですよね?しかしすぐに後悔し子供に泣いて謝った。
何も問題ないですよ。しかしあなたが子供に手をあげたとき快感を感じたとしたら、それは要注意です。すぐにカウンセリングを受けることをお勧めします。
私も37さんの意見に賛成です。
人間なんだから、時間がバラバラになることもあると思います。
機械じゃないんだから、毎日同じスケジュールで過ごすのは難しいんじゃないかな…。
- << 41 不規則な生活を送らされてる子供は夜中2時まで起きてるんですよ。 規則正しい生活を送ってる子はまず夜中2時まで起きてられません。せいぜい夜泣きでグズる程度。子供育ててたらわかりますよ。 スレ文だけだと不規則な生活送ってるんじゃないかな❓と思い、質問しました。まずイライラの原因を改善しないといけませんから…主さんがちゃんとレスくれないから状況がわかりません。 掲示板に助けを求めるくらい悩んでるなら質問に答えて欲しいものです。
なんで夜中まで子供が起きてるか?とかじゃなくて…
暴力の後に泣いて謝ったからといって虐待が無かったことにはならないですよ。
そんなのは大人の都合のいい言い訳。
取り返しのつかないことになる前に、本気で虐待やめたいと思っているなら、カウンセリングを受けてください。
>> 42
確かにその通りですけども生後3ヶ月の赤ちゃんがいるわけでしょう?。
無理もないと思えますけど。
生後間もない子供がいたら、上の子は2時まで起きてるんですか❓それって普通じゃないですよ。私は主さんにこの状況が毎日なのか、それともその日だけなのか聞きたいんです。毎日だとすれば、生活リズムを整えたらどうですか❓と言いたい。
たとえその日だけ起きてたとしても母親は子供の口を塞いで叩いたんです。子供が夜中まで起きてて、虐待に繋がった、私はそんな状況に「生後三か月の子いるんでしょ❓無理もないよ」とは言えないですね。
- << 49 私も33さんと同じようにおもいますが 憶測でものを言ってはいけないけど スレに 昨日も夜中の2時まで起きていて とありましたから ひよっとして、昼夜 逆転してしまってるのでは? 33さんも決して主さんを責めるとかでなくて とりあえず規則正しい生活をして生活のリズムを整えたら というような事を言いたかったのではないでしょうか? おそ寝 遅起き のうちの子供は きれやすく 勉強も出来にくいそうです いずれにしても 二歳の子供の口をふさいでたたくのは やはりかわいそすぎます…
>> 44
生後間もない子供がいたら、上の子は2時まで起きてるんですか❓それって普通じゃないですよ。私は主さんにこの状況が毎日なのか、それともその日だけ…
私も33さんと同じようにおもいますが
憶測でものを言ってはいけないけど
スレに
昨日も夜中の2時まで起きていて
とありましたから
ひよっとして、昼夜 逆転してしまってるのでは?
33さんも決して主さんを責めるとかでなくて とりあえず規則正しい生活をして生活のリズムを整えたら というような事を言いたかったのではないでしょうか?
おそ寝 遅起き のうちの子供は きれやすく 勉強も出来にくいそうです
いずれにしても
二歳の子供の口をふさいでたたくのは
やはりかわいそすぎます…
>> 48
45さん「忘れられない」「いっぱいいっぱい」だったと言ってますよ?
子供に苛々するのは誰しもあるし、経験談を話しただけでは?
蹴らなくた…
もっと酷い虐待もあるって…酷い例を挙げてどうなるっていうんですか?
殺さなければいいと言ってるのと同じに聞こえます。
反省すれば何してもいいわけじゃないでしょう?
『ローキックかます』という言い方に愛情かんじませんけど。
- << 51 言葉尻とって話するの止めませんか? 45さんだって「忘れられない」って言ってるんです。 ちょっと苛々するのはいけないの? 確かにローキックはいけませんよ! でも叩いたり揺さぶったりないんですか? 27さんはないと思いますよ☝ けど主始め悩んでるんでしょう? 27さんみたいに「最低最悪 あんたが蹴られたらいい」なんて短絡的。(言葉責めもいじめ。) 私も妊娠中ですが興味深くスレを拝見しています。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 251HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない21レス 323HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 328HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
早起きできないのは母親失格?9レス 385HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 251HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
別にまだ2才なら焦らなくてもいいのでは(匿名さん21)
21レス 323HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 328HIT 育児の話題好き (40代 ♀) -
早起きできないのは母親失格?
お母さんがどうしたいか?ですね。 あなたが働きたいなら働く 家事全…(JOKER)
9レス 385HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 323HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 302HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1516HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 971HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1534HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 302HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 323HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1516HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 971HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1534HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
後悔の嵐、、🥲🥲🥲🥲🥲私だけ??
退職を死ぬほど後悔された方いますか? 私が、そうなりそうな感じです、、 これでいいと思ってたのに…
27レス 352HIT 主婦さん -
好きかどうかわからない
男子大学生です。 恋愛経験ないので、皆さんの意見を参考にしたいです。 ゼミの同期を好きになっ…
8レス 165HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
恋人が欲しかったな。
一度位は恋人欲しかったな
9レス 154HIT 匿名さん (30代 男性 ) -
子供が巣立ったあと
子供が、関東に進学してやっと自由な時間が増えました。旦那の世話は適当で良いので、パートが休みの日は、…
11レス 197HIT 暮らしている人さん (40代 女性 ) -
男性依存症の彼女との別れ方
男性依存症の彼女(バツイチ、32歳)と上手く別れる方法を教えてください。 友人知人ゼロ、最初は一途…
12レス 243HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
掃除機には無いホウキの長所
どのようなことがありますか?
18レス 199HIT 暮らしている人さん (10代 男性 ) - もっと見る