食欲が有りすぎて😔

レス8 HIT数 2154 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
08/11/14 16:01(更新日時)

一番下の子が1才5ヵ月になりました😃
2600グラムで生まれましたが、1才頃から食欲が有りすぎて困ってます😢

同居なんですが夕飯前におやつを義両親が与えたり(何度も注意済み😔)朝上の子が学校へ行くので一足先に朝食を食べるので用意をしてる内に又おかしやお饅頭😔

今日は夕飯前に義母が「バナナ1本半食べたよ😃」…😱
その上夕飯をペロリと食べ「足りない😭」と泣き又主人が食べさせました😔

保育園の先生から「小さいですね」とずっと言われてましたが最近体重も増え、9キロちょいです。
どこか異常じゃ無いか…。将来肥満なんじゃ無いか…。と心配です😔

うちの子どう思いますか❓

No.265216 08/11/13 20:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/13 20:21
♂♀ママ1 ( ♀ )

家も同じ年の👶いますよ😃一時期 上の子供より食べ すごいね😃って思ってましたが、最近は少ししか食べなかったり食べたり😃まちまち💧でも それでいいと思いますよ😃体重だって普通です😃よく動くから お腹へるんですよ😃

  • << 3 回答ありがとうございます🙇 同じ年齢のお子様👶がいらっしゃるんですね☺ でも家も真ん中のお姉ちゃんより食べてるんじゃ😨と心配でした😔 今少し収まってらっしゃるんですね。うらやましいです💦 私ももう少ししたら収まって欲しいです😔

No.2 08/11/13 20:56
みゆママ ( 20代 ♀ LYQ1 )

食べない子よりいいじゃ無いですか☺⤴⤴

夕食前にお菓子は良く無いかもですが夕食もちゃんと食べて朝もちゃんと食べるんですよね❓❓

1日中食べ物を食べて無いとなら心配だけど💦💦

1歳って9キロくらいが平均でしたっけ❓❓

でもしょせん平均は平均💦みんな平均体重だったら怖いですよね😥

平均体重やら平均身長なんてみんな誤差あって当たり前ですからね⤴⤴

  • << 5 回答ありがとうございます🙇 食べないより良いとは思うんですが😔「その体のどこに入るの❓」と思ってしまいます💨 食事は3回、保育園のおやつが2回で朝と夕に家で食べてます😔 夕飯前におやつを与えるのを止めて貰いたいんですが、保育園から帰宅後すぐ「マンマ」と泣きます😱なので義両親もすぐおやつ…って感じです😔 しばらく様子を見ようと思います🙇 ありがとうございました🙇😃

No.3 08/11/13 21:45
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 家も同じ年の👶いますよ😃一時期 上の子供より食べ すごいね😃って思ってましたが、最近は少ししか食べなかったり食べたり😃まちまち💧でも それで… 回答ありがとうございます🙇

同じ年齢のお子様👶がいらっしゃるんですね☺

でも家も真ん中のお姉ちゃんより食べてるんじゃ😨と心配でした😔
今少し収まってらっしゃるんですね。うらやましいです💦

私ももう少ししたら収まって欲しいです😔

No.4 08/11/13 21:47
♂♀ママ4 ( ♀ )

やたら食べる時期ってあるんですよ😃

そうかと思うと急に食べなくなったり😱


保育園では決められた物しか食べられないでしょうからお家にいるとき位仕方ないと思います😊


家の子も公園に行けない日は1日中食べてる感じです😂

No.5 08/11/13 21:53
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 食べない子よりいいじゃ無いですか☺⤴⤴ 夕食前にお菓子は良く無いかもですが夕食もちゃんと食べて朝もちゃんと食べるんですよね❓❓ 1日中食… 回答ありがとうございます🙇

食べないより良いとは思うんですが😔「その体のどこに入るの❓」と思ってしまいます💨

食事は3回、保育園のおやつが2回で朝と夕に家で食べてます😔
夕飯前におやつを与えるのを止めて貰いたいんですが、保育園から帰宅後すぐ「マンマ」と泣きます😱なので義両親もすぐおやつ…って感じです😔

しばらく様子を見ようと思います🙇

ありがとうございました🙇😃

  • << 7 うちの子も1歳5ヶ月です 異常に食欲大勢でご飯時はいつも憂鬱です😚 ごちそうさましても『もっとくれー』とギャン泣き😭 量も多めにあげているのに…困り悩みはて栄養相談にも定期的に通ったりしてました そんな我が子の体重は現在13㌔🙆周りの子よりもかなりでかいです やはり将来、肥満児になってしまうんじゃないかと色々心配してます 友達のお子さん(同じ月齢)の子は大体9㌔台ですよ😃なので主さんのお子さん肥満児でもないと思いますよ、いたって標準の様な⁉ 食欲があり沢山食べ大きく成長してくれる事は本当に有り難いんですがうちはこのままだと… ちなみに出生時は3030㌘でした

No.6 08/11/13 23:12
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

こんばんは✨1歳3ヶ月児がいます。
昨日同じ産院で同じ日に生まれた子が5人集まりましたが、食欲も体重も様々でした。うちの子は食欲旺盛で11キロ。8キロの女の子はうちの子より更に食べていました😲逆に12キロ超の男の子は全然食べない省エネ君☺まだ食欲と肥満はすぐに結びつかないのかもしれないですね。

そうそう、3歳のお兄ちゃんのお友達にもよく食べる子がいて、今日もスパゲティを一皿食べた後に惣菜パンを二個食べていましたが😲全然食べないのが悩みのうちの3歳児より小さいです。その食べる子のママから聞いたのですが、よく食べる子は早食いさせないように気をつけた方が良いそうです。早食いで満腹感を感じるまで食べてしまうと、満腹感を感じた時には食べ過ぎてしまっていて嘔吐しちゃうとか…。

No.7 08/11/13 23:20
♂ママ7 

>> 5 回答ありがとうございます🙇 食べないより良いとは思うんですが😔「その体のどこに入るの❓」と思ってしまいます💨 食事は3回、保育園のおやつ… うちの子も1歳5ヶ月です
異常に食欲大勢でご飯時はいつも憂鬱です😚
ごちそうさましても『もっとくれー』とギャン泣き😭
量も多めにあげているのに…困り悩みはて栄養相談にも定期的に通ったりしてました
そんな我が子の体重は現在13㌔🙆周りの子よりもかなりでかいです
やはり将来、肥満児になってしまうんじゃないかと色々心配してます
友達のお子さん(同じ月齢)の子は大体9㌔台ですよ😃なので主さんのお子さん肥満児でもないと思いますよ、いたって標準の様な⁉
食欲があり沢山食べ大きく成長してくれる事は本当に有り難いんですがうちはこのままだと…
ちなみに出生時は3030㌘でした

No.8 08/11/14 16:01
♂ママ8 

こんにちは。うちは一歳7ヶ月ですがもぅすぐ12キロです。
すごい食欲で食事もきっちり食べます。そのうえうちも同居でばあちゃんが常にお菓子やパン、まんじゅう、クッキー、アイス、紙パックのジュースを与えます。主サンとこと状況似てるなぁ~と思いました。言いにくいのに、やっとの思いで注意したのにこんくらい平気よ~と聞いてくれなかったり、ママって言ってるのに「マンマって言ってる」とあげたり…そのくせ重いからと言って抱っこしない、散歩もいかない、家でくっちゃ寝。夕方散歩行こうとしたらすぐ暗くなるからと止める。起きたてから寝るまで間食。もぅうんざりです。だからばあちゃんは太ってるんだよ!!ばあちゃんがせっせと食べさせるので、私が朝から晩まで外遊び。動きっぱなし。そのせいで子供は少しずつしか太らない代わりに私がどんどん痩せて、もぅやばいです。すいません愚痴になってしまいましたが、姑が間食させることで欝になりそうですが、思い直して頑張ってます。子供に幼いうちから肥満、病気、虫歯、ダイエット等苦しい思いをさせたくないんです。辛いけどお互い頑張りましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧