注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

人間関係でお稽古ごとを辞めます。理由は言うべき?

レス9 HIT数 899 あ+ あ-

匿名
18/03/06 14:03(更新日時)

33歳独身女性です。
昨年秋から、興味のあった習い事を始めました。

・講師の先生は私の恩師。大学教授の年配男性です。
・講師の先生と、1名以外は、全て女性の参加者。年配の方が多いけど、10代~60代まで年齢層はさまざま。
・みんなでライングループも作っています
・お菓子を持ち寄ってわきあいあいとした場でした(教室中はもちろんしまってます)
・習い事は週1回午前中のみ。そのため、終了後は半分くらいでランチに寄って解散していました。
・習い事の分野の情報交換(こんどこんなイベントがあるよとか)も盛んで、日帰り旅行も。

普段話さない別の年代の方とお喋りできて、とても楽しかったし、4月からも更新予定でした。
ただ、先月末に中途参加で、一人の参加者の方が彼氏を連れてきました。

その彼氏が、私の勤務先のクレーマーなんです。
・女性スタッフのみの時だけ来店、いちゃもんをつける
・怒鳴らないけど、顔を近づけて、低い声ですごむのでとても怖い
・他のお客様の接客中に「この店について説明してよ(商品じゃなくて店のコンセプトが知りたい??)」と割り込んできて、「接客中なので、店内をご覧になられてお待ちいただけますか」と言っても、「で?説明は?」と話にならない。
・何度か上記のやり取りをしているうちに、「俺に帰れっていいたいのか」「あー、そうですか。金がないやつは帰れっていいたいんだな」とヒートアップする
・男性スタッフが来るとすぐに帰る

最初の参加のときに、その彼氏の男性(クレーマー)とは目が合って、先生が彼のために参加者のことを簡単に紹介(~さんで、こういった業種だよという内容)をされたので、明らかにヤベって顔をしてました。

***

そんな人だったので、それ以降の参加は全てお休みをしています。
ラインで個別に繋がっているお姉さんからは、「最近忙しい?よかったら今度先生が~大学で講演するからみんなで聞きにいくけどどう?」と連絡もありました。
皆さん、行けるときに行くスタイルなので、私も仕事でバタバタと伝えたら「体に気を付けてね(^^)」と返事が来ています。

私としては、
該当男性が春から毎週の講座、毎月の講演会に来るらしいので、怖いので行きたくないです。
でも該当男性が来ないなら、行きたいです。
先程の心配してくれた女性が、全体の取り仕切りをしてくれている方なので、素直に事情を伝えて、もし迷惑でなかったらこの人が来ないならぜひ行きたい。4月からも参加してないようなら私も中途から行きたいとお願いしてもいいでしょうか。

これまで友人や家族に恵まれ、誰かの悪口を言うことがなかったので、どうしたものかと悩みます。
誰だって人の悪口は聞きたくないと思うし、幹事のお姉さんはいい方なので、胸のうちに留めてくれそうで負担になりそうです。
ただ、せっかくの機会なので、皆さんとの楽しい趣味の時間を続けられたらうれしいという気持ちもあります。

18/03/06 10:00 追記
大事なことが抜けてました。
例のクレーマー男性を連れてきた女性は、私と同年代で、よくランチ後に二人で買い物をしてました。なので、彼女から「二人は知り合い?」って聞かれた時に「うちでちょっと問題起こしちゃった人」と伝えてます。でも詳細を聞かれて話したら「俺様だからそれくらいしそう(笑)」って言われちゃったので、私もそれ以上踏み込めずの状態です。

No.2611760 18/03/06 09:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/03/06 09:55
名無し1 


ハッキリ言った方がいいよ
あなたは何も悪くないよ

今からでも顔を見せて
周りを味方につけて
そいつを入会拒否させましょう

No.2 18/03/06 10:04
匿名2 

言っても良いと思います。

1さんの言うように、そんな人は、入会拒否してもらいたいぐらいだけど、そういう男性だと、変に逆恨みして、主さんの職場にまた嫌がらせに来たら大変だから、難しいですね。

その男性、辞めてくれるといいですね。

No.3 18/03/06 10:08
匿名2 

追記読みました。

彼の言動を知ってそんな感じなんですか。彼女も痛い人なのですね…

No.4 18/03/06 10:21
名無し1 

追記読みました

その男は男が相手なら強気に出てこないし、大人数相手にも強気に出ないと思います。なので習いごと中にまで威圧的な態度を取ることは無い可能性の方が高いですね。

どちらにせよ、その男が居るだけで気持ち悪いですけど。


その男より更にくせ者はその女だと思います。そうやって笑ってかわせられたら更に批難できないし。
習い事に関しての敵はその女だね。


行かない間に相手のペースで話しを持って行かれる前に、早めに他の人に相談してみましょう!

カップル共々辞めてくれるといいですね!!!

No.5 18/03/06 10:29
名無し5 

あなたの方が習い事では立場が上なので、堂々としていてください。
店でクレーム出されたら普通に対応したらいかがですか。
知り合いになってもしつこくやりますかね。
彼女がやりそうね~くらいで流したのも、彼女の前ならそこまでやらないからじゃないかと思いました。

No.6 18/03/06 10:53
匿名6 

私なら絶対休まないし、そんな人のために辞めたりもしません。
バツが悪いのは相手の方なんだから。
逆にこの機会を利用して顔見知りになれば、もうクレーマーにならないと思います。あなたは強気で!

No.7 18/03/06 11:14
匿名7 

自分に都合良く書いてると思うからわからないです。
どちらにせよ買い物してた女性もあなたの事は嫌いそうだろうし男性もなら、実はあなたを辞めさせたい人間が多いのでは?とも思えますが。

No.8 18/03/06 11:50
匿名8 

先生に話出来ないのかな?そんな人は、皆の和を乱すと思う。それにその男性は、俺様じゃありません。ただ立場の弱い人や弱い人を苛めるのが楽しい最低な男です。強く出る人には付き合う下手に出る、男からしても、最低な奴ですね。職場でボイスレコーダー取って皆に聞かせてやればいいのに😓 自分は男なので、主さんの話聴いたら、その男性をやり込めてやるのに

No.9 18/03/06 13:15
匿名0 

スレ主です。
レスありがとうございます。
書いてくださった方が何人かいらっしゃいましたが、クレーマーの男性は、男性の前や、例の男性の彼女の前では丁寧すぎるくらいの方なので、お姉さんと彼氏と単なるお稽古仲間の私を比べたら、彼氏を信じたい気持ちもあると思います。これから先、お姉さんがふと「あれ?」と思った時に私の言葉を思い出して、警戒してくれたらいいなと思っています。
また、>7さんも書いていたように、私もどうしても主観が入ってしまうので、逆に私が場を乱しているかもしれませんね。
>8の先生にお話する案もありますが、先生とは私の別件でのお付き合いもあるので波風は立てたくないです。
少し寂しいですが、仲の良かったお姉さんのことを思うと、やはり彼氏のことで揉めると迷惑をかけそうですし、何より私も小心者なのでクレーマーの男性をお稽古の皆さんが糾弾してくださっても後が怖いしそこまで揉めたくありません。何も言わずに春をきっかけに私が辞めようと思います。
曖昧なお返事でごめんなさい。いろいろなご意見を伺えてとても助かりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧