注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
彼氏が私の家ばかりに来る。
どちらに付いていくべき?

兼業主婦かわいそう。

レス235 HIT数 10147 あ+ あ-

既婚者( ♀ )
18/05/04 08:40(更新日時)

年末も仕事あったり?
働いてなくてよかったと心から思った。
明日の苦がないよね。

No.2580023 17/12/26 01:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 17/12/31 09:54
既婚者 ( ♀ )

>> 195 なんか、主さんもいろんな意味で 、、、「かわいそう」 どんな意味かな?
色んな意味がアバウトすぎて伝わらないので、発言力を身につけてください。

No.202 17/12/31 10:20
匿名13 ( ♀ )

>> 201 それがわからないんですね、可哀想。
浅くて狭い人生、可哀想。
こんなにマメにレスできるヒマな人生も可哀想。

挙げていけば色々あるけれど、スマホばかり触ってる大晦日は嫌なので、終わります。
良いお年を

  • << 205 すごいなぁ。 この方、大晦日だからって1日スマホ触らないわけ?嘘でしょ?(笑)暇だと思われたくないから?何それ…どんな世間体気にして生きてる?疲れませんか、そういう生き方。 マメに返レスして何が悪い? そこまで突っ込むとは。でもこういう方は、返さなきゃ返さないで言うタイプでしょうね(笑)何をしても敵は敵で攻撃なる武器を使い果たしてるね。でも最後は自爆しちゃいますよ。色々という言葉でまとめて結局何もないし。

No.203 17/12/31 10:50
既婚者 ( ♀ )

>> 196 結局まともに回答することもできないのですね。 憶測として言わせていただきますが、主は働きたくても働けない人間なのでは? 言い訳がましい。… 前からその憶測だらけで話にならないというか、自由人の私からすると面倒。
働きたくても働けないとか、どうしてそんなに遠回りかな?
答えますが現状、外で働こうと考えていないです。強いて言うなら家事が仕事です。私はその仕事をしているのでそれ以上何をしよう?とも考えていないです。
もしこれから子供いたら余計、外で働くことはないです。家事と育児に尽くしたいから。
結婚して働かなくていいから退職したし、専業主婦で今は家事に従事してるだけ。友達も困っていないですから、ここで愛されも可愛げもない私?それで不服はない(笑)
あなたは憶測が過ぎて、文面だと面倒すぎます。ストレートにお願いします。

No.204 17/12/31 10:59
既婚者 ( ♀ )

>> 199 ほんとだ!かわいそう・・ がんばってください! こういうレスこそ、性悪。
余計かわいそうに思う。

No.205 17/12/31 11:11
既婚者 ( ♀ )

>> 202 それがわからないんですね、可哀想。 浅くて狭い人生、可哀想。 こんなにマメにレスできるヒマな人生も可哀想。 挙げていけば色々あるけ… すごいなぁ。
この方、大晦日だからって1日スマホ触らないわけ?嘘でしょ?(笑)暇だと思われたくないから?何それ…どんな世間体気にして生きてる?疲れませんか、そういう生き方。
マメに返レスして何が悪い?
そこまで突っ込むとは。でもこういう方は、返さなきゃ返さないで言うタイプでしょうね(笑)何をしても敵は敵で攻撃なる武器を使い果たしてるね。でも最後は自爆しちゃいますよ。色々という言葉でまとめて結局何もないし。

No.206 17/12/31 11:43
通行人89 ( ♀ )

>> 198 年末年始にかわいそうと思ったから言いました。 世間知らずって、世間の何がそんなに大事?何も困ったこともトラブルもないけど。 主がここで何を言われても、兼業主婦かわいそうと思うことが変わらないのは、もう仕方ないけど、言い続けること誰かを不快にさせるんだから、やめなよ。
素敵な奥さんは、世間知らずでも、他人を敢えて不快にさせるようなことを続けないと思うけど?

あと、世間知らずはそうじゃない人からすれば迷惑でもあるよ。
子どもは世間知らずでしょ?でも子どもだから許される。大人はそうはいかないから。
主は困らなくても、世間知らずな人は他人に迷惑をかけることも多いから。
そして当人は迷惑をかけてること自体に気付かないからね。

  • << 210 だから、私が世間に何の迷惑をかけた? 実例もない架空妄想の話はやめてね。 自覚がないなら、世の中みんなそうなりますから。あなたもね。 自分は世間知らずじゃなく完璧な人間だと言えるわけ?だとしたら、それこそ世間知らずだと思うわ。恥ずかしいね。

No.207 17/12/31 12:04
ラブラブ婚約中207 

下らない(笑)
結局、専業はなんだかんだ暇なんでしょ?
他人を否定してでしか自分の幸せを自覚できない哀れな人
他人と自分を比べてる時点で幸せどころか不幸だけどね
こんな性格のひねくれた女房を持ち養ってる旦那がかわいそう

年末なのに性格の悪いスレ立てた主さん
来年も良い年だといいね(笑)

  • << 211 暇はいくらでも作れますよ。 拘束されてないので。 自分が幸せだとかそういうことを言ってるわけじゃないんだけど、すぐにそう受けとる人の心が貧しいんじゃないかな。 卑屈に受けとるでしょ? 自爆してますよ、あなたは。 いちいち攻撃してくるその姿勢が自分は不幸だと言ってるようなもんで。

No.208 17/12/31 12:31
匿名208 

そうか、日本は太陽暦の1月が新年なんですね。新年もお仕事のみなさまに感謝と尊敬を捧げます。

No.209 17/12/31 14:58
専業主婦178 ( ♀ )

>> 200 子供はまだこれからですね。 子供がいなくてかわいそうと言われれば、我が子の愛しさなど経験したことがないので、楽しみだしいつか経験したいと思… うん、でもこの先万が一主さん夫婦が不妊になるかもしれないよね?
そのとき「子供いないなんてかわいそう。女の幸せは子供を産んで育てることなのに」なんて言われたと想像してみてよ。しかも何回も「かわいそう」を連呼されることを想像してみて。

主さんのことじゃなくても、それぞれの事情を知りもしない人に「かわいそう」と連呼することがどれだけ無神経で失礼なことか、想像もできない?

主さんは自分に起こったことという物差しでしか物事を理解しようとしてない、想像力が欠如してると思います。
まるで子供みたい。
主さんは「思ったことを言ってるだけ。何が悪いの」みたいなことを書いてたように思いますが、思ったことなら何を発言してもいいわけじゃない。
人を不快にすることは言うべきじゃない。
だいたい中学や高校ぐらいになるとそういうことは分かるようになるものなんですけど、主さんはまだ分からないのかな。
大人になってもそういうことが分からない人は『空気が読めない』『人の気持ちを考えることができない』『他人とコミュニケーションがとれない人』『失礼な人』というふうに思われます。

『兼業主婦はかわいそう』
そう思うのは主さんの自由です。
でも、それを発言することで不快に思う人がいるのも事実。
「そんなの知ったことじゃない」というなら周りから非常識な人と思われる生き方をすることになる。
良識のある大人として生きていくなら、人を不快にする発言は避けるべきだと思いますよ。

  • << 214 リアルとここでの発言は別ですね。 ここだから言いたい事を言ってる。 みんなもそうでしょ。 ここで格好つけて話してる人がいますが、リアルは違うと思いますね。 ここに空気を読むとかコミュ力とか相手のことを察することは求めてないので。 それ故にあなたもみんなも私に言いたい放題言ってるじゃない? あなたも私に子供だねって平気で言ってますからね。私が兼業かわいそうと言ったのと同じです。相手のことを考えてないというなら。まぁそれはお互い様、それでいいですけど。 思った事を言ってるのはあなたも私もみんなもそうだということにお気づきくださいね。あなたがどれほど良識人間で私に説明してきても、私はあなたのリアルを知らないので悲しいことに、なんとも響かない。良識を謳うのは簡単。ここで聞く耳持たずにいる私を非常識というならあなたは良識云々、そもそも人について考える能力が低いです。つまり、あなたも自分の物差しで私に話してるんですよ。おわかりかな?

No.210 17/12/31 15:00
既婚者 ( ♀ )

>> 206 主がここで何を言われても、兼業主婦かわいそうと思うことが変わらないのは、もう仕方ないけど、言い続けること誰かを不快にさせるんだから、やめなよ… だから、私が世間に何の迷惑をかけた?
実例もない架空妄想の話はやめてね。
自覚がないなら、世の中みんなそうなりますから。あなたもね。
自分は世間知らずじゃなく完璧な人間だと言えるわけ?だとしたら、それこそ世間知らずだと思うわ。恥ずかしいね。

  • << 213 完璧な人間じゃないけど、多分私は主よりかなり歳上で子どももいるし、今も正社員で働いてるので、主より世間を知ってると思うよ。 それと、主が世間に迷惑をかけてるかどうかは当然知らないし。 主が世間の何が大事?と言ったので、世間知らずについて書いただけだけど。 本題の「兼業主婦かわいそう」は、主がそう思うのは勝手だけど、それを言い続けることでこのスレを見た人に不快感を与えてることを指摘したんだけど、そんなに怒ること? 自分でこのスレを立てておいて、批判されたら怒るのは、やっぱり幼いと思うよ。 身内と親しい友達しかいない世界の中でなら許してもらえると思うから、主が変わらなくても困らないとは思うけど、できれば他人には迷惑かけないように気をつけようね。

No.211 17/12/31 15:08
既婚者 ( ♀ )

>> 207 下らない(笑) 結局、専業はなんだかんだ暇なんでしょ? 他人を否定してでしか自分の幸せを自覚できない哀れな人 他人と自分を比べてる時点… 暇はいくらでも作れますよ。
拘束されてないので。
自分が幸せだとかそういうことを言ってるわけじゃないんだけど、すぐにそう受けとる人の心が貧しいんじゃないかな。
卑屈に受けとるでしょ?
自爆してますよ、あなたは。
いちいち攻撃してくるその姿勢が自分は不幸だと言ってるようなもんで。

  • << 222 心配してくれてありがとうございます なんだかんだスキルのない方には言われたくないですけどね(笑)

No.212 17/12/31 15:11
既婚者 ( ♀ )

>> 208 そうか、日本は太陽暦の1月が新年なんですね。新年もお仕事のみなさまに感謝と尊敬を捧げます。 外国の方?

  • << 215 はい。 僕の国では、共働きは当たり前なんです。夫婦で家事育児します。 将来は日本以上の少子高齢化社会になると思います。 もともと子孫を残せないことが最も重い罪だと思われていたのですが、最近は子供のいない奥さんは恥ずかしいです。

No.213 17/12/31 15:16
通行人89 ( ♀ )

>> 210 だから、私が世間に何の迷惑をかけた? 実例もない架空妄想の話はやめてね。 自覚がないなら、世の中みんなそうなりますから。あなたもね。 … 完璧な人間じゃないけど、多分私は主よりかなり歳上で子どももいるし、今も正社員で働いてるので、主より世間を知ってると思うよ。
それと、主が世間に迷惑をかけてるかどうかは当然知らないし。
主が世間の何が大事?と言ったので、世間知らずについて書いただけだけど。
本題の「兼業主婦かわいそう」は、主がそう思うのは勝手だけど、それを言い続けることでこのスレを見た人に不快感を与えてることを指摘したんだけど、そんなに怒ること?
自分でこのスレを立てておいて、批判されたら怒るのは、やっぱり幼いと思うよ。
身内と親しい友達しかいない世界の中でなら許してもらえると思うから、主が変わらなくても困らないとは思うけど、できれば他人には迷惑かけないように気をつけようね。

  • << 216 年上で子供がいて正社員。 この三拍子で世間を知れるとでも? 甘いですね。その三拍子で自分は長けていると思ったら恥ずかしい事です。年上?時代が変わりますので何の役にも立たないことの方が多いだけ。つまり年上だから正しいという意見は時代遅れ。昔は~とか今までは~とか、そんなものは通用しない。今時代のニーズがあるから。 あなたが知った子供ありきの世間体も、子供がいない人からすると何の役にも立たない。子供いないんだから、子供どうこう言われてもね。 正社員だからといって、世間体を知れるわけじゃないので勘違いされないほうがいいです。あなたの職種以外の仕事の何を知ってる?知ってるのはあなたの会社関係程度。世界に数えきれないほどの職種がある。そこで何が起きて何が進んでるかなんて専門じゃあるまい、周知する事は容易じゃないから。結局自分は正社員ですと言ったところで実はちっぽけに過ぎないわけ。ちっぽけに過ぎない会社で経験した世間体?大した知識にもならない。むしろ、偏っていることに気づいたほうがいいよ。全く異なる職種になると通用しないだろうね。医者が飛行機操縦できるかっていう話。それくらい業種の世界は異なるから。それを武器にしてもね、何にもならないわけ。あなたの言う世間体、偏った世界であることに気づいてください。世間体の幅が狭い人がよく世間体って言いたがるんだよね。その狭さだから、知ったつもりでいられるんだろう。日本にしても地域が変われば今までの常識や世間体は見事に通用しないわけ。何の役にも立たないと思うね。だから、その世間体がどうしたのって、私は思ってる。

No.214 17/12/31 15:37
既婚者 ( ♀ )

>> 209 うん、でもこの先万が一主さん夫婦が不妊になるかもしれないよね? そのとき「子供いないなんてかわいそう。女の幸せは子供を産んで育てることなの… リアルとここでの発言は別ですね。
ここだから言いたい事を言ってる。
みんなもそうでしょ。
ここで格好つけて話してる人がいますが、リアルは違うと思いますね。
ここに空気を読むとかコミュ力とか相手のことを察することは求めてないので。
それ故にあなたもみんなも私に言いたい放題言ってるじゃない?
あなたも私に子供だねって平気で言ってますからね。私が兼業かわいそうと言ったのと同じです。相手のことを考えてないというなら。まぁそれはお互い様、それでいいですけど。
思った事を言ってるのはあなたも私もみんなもそうだということにお気づきくださいね。あなたがどれほど良識人間で私に説明してきても、私はあなたのリアルを知らないので悲しいことに、なんとも響かない。良識を謳うのは簡単。ここで聞く耳持たずにいる私を非常識というならあなたは良識云々、そもそも人について考える能力が低いです。つまり、あなたも自分の物差しで私に話してるんですよ。おわかりかな?

  • << 221 そっかそっか、主さんの主張はわかったよ。

No.215 17/12/31 15:50
匿名208 

>> 212 外国の方? はい。
僕の国では、共働きは当たり前なんです。夫婦で家事育児します。

将来は日本以上の少子高齢化社会になると思います。
もともと子孫を残せないことが最も重い罪だと思われていたのですが、最近は子供のいない奥さんは恥ずかしいです。


  • << 217 高齢化を作ったのは私たちじゃない。 それを押し付けて恥ずかしいは、違う。 恥ずかしいから子供を作るわけじゃないでしょ。子供がいて協力するのは当たり前。二人が望んだ子供なら。そんなことを偉そうに言ってもね。やってあげてる思う人ほどこういうことを言うね。

No.216 17/12/31 16:40
既婚者 ( ♀ )

>> 213 完璧な人間じゃないけど、多分私は主よりかなり歳上で子どももいるし、今も正社員で働いてるので、主より世間を知ってると思うよ。 それと、主が世… 年上で子供がいて正社員。
この三拍子で世間を知れるとでも?
甘いですね。その三拍子で自分は長けていると思ったら恥ずかしい事です。年上?時代が変わりますので何の役にも立たないことの方が多いだけ。つまり年上だから正しいという意見は時代遅れ。昔は~とか今までは~とか、そんなものは通用しない。今時代のニーズがあるから。
あなたが知った子供ありきの世間体も、子供がいない人からすると何の役にも立たない。子供いないんだから、子供どうこう言われてもね。
正社員だからといって、世間体を知れるわけじゃないので勘違いされないほうがいいです。あなたの職種以外の仕事の何を知ってる?知ってるのはあなたの会社関係程度。世界に数えきれないほどの職種がある。そこで何が起きて何が進んでるかなんて専門じゃあるまい、周知する事は容易じゃないから。結局自分は正社員ですと言ったところで実はちっぽけに過ぎないわけ。ちっぽけに過ぎない会社で経験した世間体?大した知識にもならない。むしろ、偏っていることに気づいたほうがいいよ。全く異なる職種になると通用しないだろうね。医者が飛行機操縦できるかっていう話。それくらい業種の世界は異なるから。それを武器にしてもね、何にもならないわけ。あなたの言う世間体、偏った世界であることに気づいてください。世間体の幅が狭い人がよく世間体って言いたがるんだよね。その狭さだから、知ったつもりでいられるんだろう。日本にしても地域が変われば今までの常識や世間体は見事に通用しないわけ。何の役にも立たないと思うね。だから、その世間体がどうしたのって、私は思ってる。

  • << 220 えーと なんか凄く怒ってるね(笑) ごめんね、取り敢えず謝っておくよ。おばちゃんが悪かった。 主は働かずに遊んでるから、若い感覚で、広く世間を知ってるんだね。 了解した! あんまり他人の神経を逆撫でしない方がいいね、私も主も。 老い先短いけど、これから気をつけるね。

No.217 17/12/31 16:47
既婚者 ( ♀ )

>> 215 はい。 僕の国では、共働きは当たり前なんです。夫婦で家事育児します。 将来は日本以上の少子高齢化社会になると思います。 もともと子… 高齢化を作ったのは私たちじゃない。
それを押し付けて恥ずかしいは、違う。
恥ずかしいから子供を作るわけじゃないでしょ。子供がいて協力するのは当たり前。二人が望んだ子供なら。そんなことを偉そうに言ってもね。やってあげてる思う人ほどこういうことを言うね。

No.218 17/12/31 17:39
匿名208 

>> 217 え~と、僕のせいでもないけど。僕の国の事情言っただけでこんな風になるんだ。

日本人って他人に感謝や謝罪を欠かさない礼儀正しい人ばかりで、専業主婦は家の中をピカピカに磨きたてるって思ってたけど……
日本語学科の先生みたいに勤勉で親切できれい好きな人ばかりじゃないんだなあ。

旦那さんが一生懸命働いてるときにかみつくおばさんって…

旦那さんが年末や新年に仕事を入れたくなる気持ちわかる。

  • << 225 ミクルを見ているなら、日本人でも色んな人がいることがわかると思います。 外国の方からすると、日本のイメージはきれいかもしれませんが、皆が皆そうではありません。それは、各国共通でありますよ。

No.219 17/12/31 18:06
通行人93 ( ♀ )

主さん
ヒートアップしてるみたいね…

大丈夫?

No.220 17/12/31 18:09
通行人89 ( ♀ )

>> 216 年上で子供がいて正社員。 この三拍子で世間を知れるとでも? 甘いですね。その三拍子で自分は長けていると思ったら恥ずかしい事です。年上?時… えーと
なんか凄く怒ってるね(笑)
ごめんね、取り敢えず謝っておくよ。おばちゃんが悪かった。
主は働かずに遊んでるから、若い感覚で、広く世間を知ってるんだね。
了解した!
あんまり他人の神経を逆撫でしない方がいいね、私も主も。
老い先短いけど、これから気をつけるね。

  • << 227 すみませんでした。 社会経験をしたこともあるのでその世界とそこを離れて経験したことで、全く違う角度から世を見てみると、首を傾げることはたくさんあります。

No.221 17/12/31 20:16
専業主婦178 ( ♀ )

>> 214 リアルとここでの発言は別ですね。 ここだから言いたい事を言ってる。 みんなもそうでしょ。 ここで格好つけて話してる人がいますが、リアル… そっかそっか、主さんの主張はわかったよ。

  • << 228 すみませんでした。

No.222 17/12/31 20:31
ラブラブ婚約中207 

>> 211 暇はいくらでも作れますよ。 拘束されてないので。 自分が幸せだとかそういうことを言ってるわけじゃないんだけど、すぐにそう受けとる人の心が… 心配してくれてありがとうございます
なんだかんだスキルのない方には言われたくないですけどね(笑)

  • << 229 何のスキルをお求めで?

No.223 17/12/31 23:16
専業主婦95 

兼業主婦はかわいそうならば
専業主婦もかわいそうと思います。
理由は、それぞれ主婦の役割(つまり兼業主婦は外労働、専業主婦は家事&育児,その他労働)があるからですね。
それぞれ主婦の役割があって、負担もどちらが多いとか少ないは関係ないですよ、それこそ兼業主婦がかわいそうならばふざけた話、負担量が倍であり、労働者育成してます。みたいな思考、主様ですよ。気付かない限り、いつか蹴落とされますよ??将来…馬鹿にされながら生きるのは辛いと思いますよ。

  • << 230 何の話でしょうか。 蹴落とされるって(笑)

No.224 17/12/31 23:38
専業主婦95 

世の兼業主婦、専業主婦、子なしも子ありも大変ご苦労願います…
主様は子供の頃から勉強し直したら如何です?常識の無さは反映されますよ。実に下らないレス満々でして、つまらない限りです。

  • << 231 くだらないですね(笑) すみません。

No.225 18/01/01 07:56
既婚者 ( ♀ )

>> 218 え~と、僕のせいでもないけど。僕の国の事情言っただけでこんな風になるんだ。 日本人って他人に感謝や謝罪を欠かさない礼儀正しい人ばかりで… ミクルを見ているなら、日本人でも色んな人がいることがわかると思います。
外国の方からすると、日本のイメージはきれいかもしれませんが、皆が皆そうではありません。それは、各国共通でありますよ。

No.226 18/01/01 07:56
既婚者 ( ♀ )

>> 219 主さん ヒートアップしてるみたいね… 大丈夫? 大丈夫です。

No.227 18/01/01 08:09
既婚者 ( ♀ )

>> 220 えーと なんか凄く怒ってるね(笑) ごめんね、取り敢えず謝っておくよ。おばちゃんが悪かった。 主は働かずに遊んでるから、若い感覚で、広… すみませんでした。
社会経験をしたこともあるのでその世界とそこを離れて経験したことで、全く違う角度から世を見てみると、首を傾げることはたくさんあります。

No.228 18/01/01 08:47
既婚者 ( ♀ )

>> 221 そっかそっか、主さんの主張はわかったよ。 すみませんでした。

No.229 18/01/01 08:48
既婚者 ( ♀ )

>> 222 心配してくれてありがとうございます なんだかんだスキルのない方には言われたくないですけどね(笑) 何のスキルをお求めで?

No.230 18/01/01 09:04
既婚者 ( ♀ )

>> 223 兼業主婦はかわいそうならば 専業主婦もかわいそうと思います。 理由は、それぞれ主婦の役割(つまり兼業主婦は外労働、専業主婦は家事&育児,… 何の話でしょうか。
蹴落とされるって(笑)

No.231 18/01/01 09:05
既婚者 ( ♀ )

>> 224 世の兼業主婦、専業主婦、子なしも子ありも大変ご苦労願います… 主様は子供の頃から勉強し直したら如何です?常識の無さは反映されますよ。実に下… くだらないですね(笑)
すみません。

No.232 18/01/01 16:36
通行人50 

結局主は話相手が欲しかったんですね。
インパクトのある煽りスレじゃなかったらここまでレス付かなかったですもんね。
満足ですか?
年末年始語りまくれて良かったです
ね。



No.233 18/01/01 19:02
既婚者 ( ♀ )

>> 232 単純に疲れました。言い合いに(笑)

No.234 18/01/03 03:31
既婚者234 ( ♀ )

>> 6 働かなくてもいい財産あれば誰も働かないのにね。すごい矛盾だね。 そういう人がほとんどって、どんなデータ統計なんだろか。 そう言う主さんの世帯収入と預貯金は?

とりあえず私は、主人の身に何かあっても自分の稼ぎで、経済的困窮には陥らず子供たちの教育レベルも維持できるという自負があります。
そう言う環境を守るために、年末ギリギリまで仕事だとかは、全く厭いません。

No.235 18/05/04 08:40
匿名235 

わかるよー。私はカレンダー通りのお休みだけど、育休復帰した時とか、仕事の重圧とか本当にしんどくて、ずっと家にいた時はお気楽で、大した悩みもなく幸せだったなーと思いますもん。
でも、時間があるのからか、働いていたら気にも留めないような些細な事で悩んだりと、別の辛さはありましたかね…。
仕事を続ける事が嫌になる事もあるけど、かなり安定してる職業だから、ボーナスとか退職金の事を考えると辞められなかった(笑)
子どもが小学生になってからは、みんなパートとか出始めるけど、同じ9時5時で働いても年収が5倍近く違うから、今となっては、子どもが小さい頃大変だったけど頑張ってよかったと思う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧