注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?

野良妊婦状態で悩んでます😢

レス118 HIT数 68881 あ+ あ-

匿名さん
08/10/22 17:42(更新日時)

野良妊婦状態で悩んでいます現在9ヶ月、2人目妊娠中です😔最初に中絶を考えていたことや、経済的な事が重なって、妊娠検査以来、今日まで受診していない状態です😔お腹の赤ちゃんの状況もワカラナイし、正直毎日不安で眠れません😢出産費用も足りず(国保も滞納)、出産病院も決まらず、不安だらけです。。。早く解決しなきゃと思いながらも、野良妊婦が問題視されている今、産婦人科にも役所にも行きづらくて、正直どうしたらいいのかワカラナイです。。😢娘が1人いるのに、ダメダメ母です。。😢こんな妊婦に、アドバイスを頂けたら、、、と思います。。😢

タグ

No.257304 08/02/01 17:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 08/02/06 18:44
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

私も検診に行ったのは最初の6週8週、そこから主さんのように悩み色々あって次に行ったのが39週、40週で次の日産みました。自分の事の様でついレスしてしまいました。私も同じ境遇の人探しました。少しでも安心したいですよね。自分が悪いことくらいわかってますもんね。
もしまだ見ていたら私でよければ話ききますよ。

No.52 08/02/07 18:59
♂ママ52 ( 20代 ♀ )

国保滞納してたけどお金おりたよ
ちなみに宮城ね

No.53 08/02/07 22:12
匿名さん1 

主さんどぉしてますか❓❓
役所には行かれましたか❓❓

  • << 58 ソ~なんですよ‼ 2日のレスに『早急に行動する…』みたいな書き込みして以来……主さんから、なんの報告も無いんですよね☝ 😨生まれちゃったとか⁉

No.54 08/02/08 04:09
♂♀ママ54 ( 30代 ♀ )

📱の料金払うお金はあるんだぁ…じゃ~病院行けば?あなたよりお腹の赤ちゃんの方がもっと不安だよ😢

No.55 08/02/08 08:09
プレママ55 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちも解ります💧私は、共働きだったので生活に少しは余裕あったけど…思ってたより💰かかってビックリしました😱妊婦検診だけじゃなく、私は切迫流産&悪阻・切迫早産で二回の入院で100万近く払いました💧お釣りが来るくらい保険がおりたから、良かったけど…保険に入ってなかったら、一気に生活きつくなってましたよ😱
まだ出産も控えてるし、一時金も足りない事が多いと聞くから、二人目となると、考えちゃいます⤵
診察も一回につき4500円で、高すぎると思いません❓

  • << 57 1回の検診料が😲4500円⁉ 私の行ってた所は総合病院でしたけど 2500円だか3500円でしたよ(6年前)

No.56 08/02/08 09:24
専業主婦56 ( ♀ )

>> 42 国保をキチンと納めてないと前払いの申請できないんじゃないでしょうか❓ 横レスでゴメンナサイ

たまった国保の支払い相談に行って、例えば、毎月これだけ払います等の支払い計画たてれば、前払いもしてもらえます
短期ですが保険証も発行してもらえます
払えないから放置ではなく今はこれだけ払えないから、毎月これだけ払うなどの計画しに行くとむやみに保険証切りはしないです。

また病院によっては経産婦のみ早めの退院も許可してくれますよ。

私は早め退院させてもらい、少しお金浮きました。

親子共に元気な場合ですが…

また個人病院より、総合病院の方が比較的安く出産できます

No.57 08/02/08 10:56
専業主婦3 

>> 55 主さんの気持ちも解ります💧私は、共働きだったので生活に少しは余裕あったけど…思ってたより💰かかってビックリしました😱妊婦検診だけじゃなく、私… 1回の検診料が😲4500円⁉
私の行ってた所は総合病院でしたけど 2500円だか3500円でしたよ(6年前)

No.58 08/02/08 11:03
専業主婦3 

>> 53 主さんどぉしてますか❓❓ 役所には行かれましたか❓❓ ソ~なんですよ‼

2日のレスに『早急に行動する…』みたいな書き込みして以来……主さんから、なんの報告も無いんですよね☝
😨生まれちゃったとか⁉

  • << 62 No.38、2月4日にも主さんのレスありますよ😊でもそれが最後みたいですね😔 彼と話してみると言う様な内容もあったし…何かあったのですかねぇ😔彼も暴力振るうみたいだし😔 先週末のレスだしもぉ見てないのですかねぇ😔 何もナイといいのですが😔せっかくの命だから…産まれていたとしてもお腹の中にまだいたとしても元気に育ってる事を願います😔

No.59 08/02/08 11:58
匿名さん59 

>> 46 受け入れない病院の体制にも問題ありですよね。いくら感染症やリスクの問題があるからって火の粉かかりたくないからウチでは見ません。って命を危険に… 医療スタッフにうつるから嫌なんですよ😫

No.60 08/02/08 12:13
専業主婦3 

>> 59 万が一、患者がエイズだったら血液(出血)を扱う医療スタッフは大変😨ですもんね☝

No.61 08/02/08 14:48
匿名さん61 ( 20代 ♀ )

初めてのレスですが…
私は昨日、9週目の検診に行って来ました。
そーしたら、稽留流産と告知されました。
涙がどれだけ出たか分からナィほど泣きました。
ものスゴく望んで出来た赤ちゃんだったし、つわりも半端なく酷くて…
金銭的にも裕福な家庭ではナィし、借金もあるから確かに毎回の検診代はきつく火を吹きそうでしたけど。
ショックでショックで…

だから主さん!お願いです!!
あなたのお腹でスクスク育つ赤ちゃんには、全く罪はありません。
親を選んで産まれてくる事もできません。

あなたと、その相手の方がした行為です!
貧乏でも、愛情をもって幸せに育ててあげて下さい!

このレスを読み、正直腹がたち…
でも頑張ってほしいとも思いました。
お節介かもしれナィですが、子供を授かるとゆーのはそれぐらい大きな事だと私は思っています。
頑張って下さいネッ☆
生意気言ってスミマセン。

No.62 08/02/08 17:58
匿名さん1 

>> 58 ソ~なんですよ‼ 2日のレスに『早急に行動する…』みたいな書き込みして以来……主さんから、なんの報告も無いんですよね☝ 😨生まれちゃったと… No.38、2月4日にも主さんのレスありますよ😊でもそれが最後みたいですね😔
彼と話してみると言う様な内容もあったし…何かあったのですかねぇ😔彼も暴力振るうみたいだし😔
先週末のレスだしもぉ見てないのですかねぇ😔
何もナイといいのですが😔せっかくの命だから…産まれていたとしてもお腹の中にまだいたとしても元気に育ってる事を願います😔

No.63 08/02/08 18:52
専業主婦3 

>> 62 4日の主さんのレスは個人的な内容で…『無事出産するべく頑張ります』としか記載されてないんですよ☝

『役所に行ってきました』とか『その後の状況が知りたいです』よね❓


主さんに何かあったんでしょうかね❓

No.64 08/02/08 20:07
匿名さん1 

>> 63 その後知りたいです☝
主さぁん🔉出てきて下さぁい🙇

No.65 08/02/09 00:33
プレママ65 

>> 46 受け入れない病院の体制にも問題ありですよね。いくら感染症やリスクの問題があるからって火の粉かかりたくないからウチでは見ません。って命を危険に… 46さんへ。

本気でそんな事思ってるんですか?浅はかな考えですよ…。

もし、何の検査データなしでエイズだったりした場合、医療機関のスタッフはもちろん、感染の可能性がありです。感染したその方々の人生はめちゃくちゃです…。一筆書けばという話ではありません。最悪、医療機関閉鎖ともなりかねません。
そこにかかりつけの患者さん達にも影響がでます。ただでさえ、少ない診療科なのに…。

最後に下心なしに命を救う、処置にあたる人達は沢山います。

失礼しました。

No.66 08/02/09 11:17
専業主婦3 

>> 65 ☝この件に関しては 、まったく その通り👏👏👏👏👏

医療スタッフは いつ、重大な感染症にかかるか危険性は常に隣合わせだと思います。
確かにインフルエンザやB型肝炎などの予防接種はしてるかも知れませんが…感染する病気は他にも沢山あります☝


救急医療に関しても この世の中 常識外れの方が多いから救急体制が取れないのです‼例えば→重症でもないのに『タクシー代わりに救急車を呼んで病院に行く』とか『救急車で行けば救急外来で待ち時間が少なくてすむ』etc…などと言った
理不尽な行動をする人が要るから 『イザ‼重症患者が…』ってなった時に《何十件の病院をたらい回しに…》って事になるんじゅないんでしょうか⁉


今の現代社会《💝思いやり》が欠けといると思いませんか❓

No.67 08/02/09 17:50
♂ママ43 ( ♀ )

主さんはもうでてこないかな…。
どうしたろう…。生まれてしまったのかな…。
これから頑張ってほしいです。


でも
もうこんな出産はしてほしくないです…。
他の方のレスみて余計に感じました。
感染症…自分達だけでなく沢山の人がうつってしまうんですもんね。
100%大丈夫とは限らないし。
検診の時にそういや検査しましたし、他の手術をした時にも検査しました。


確かにお金かかります。
私も費用だしてますしわかります。

でももし
自分のせいで他人の将来を変えてしまったら…そう考えると自分勝手かなと思ってしまいます。
出産は素晴らしいけど、検査しないのは周りに迷惑かけてしまうんだな…って感じました。

No.68 08/02/09 18:54
専業主婦3 

>> 67 皆さんの色々なレスを見て病院に対する配慮を感じて戴いて幸いです。


自分一人だけの問題じゃない‼って事ですよ😉

No.69 08/02/11 00:59
匿名さん69 ( ♀ )

主さん、病院にも相談すれば支払い分割できますよ。病院によってかもしれませんが。

私も、恥ずかしいのを承知の上で病院に相談しました。

今は、四十万円近い支払いを分割にしてもらい、うちも訳あっていきなり生活苦しくなり、払える金額を毎月払うようにさせて頂いてます。
分割でもきちんと支払いをすれば大丈夫ですよ。
(病院には大変申し訳ない事ですが)

赤ちゃんの為にも!

それから、国にも色々と悩みなどを相談すれば、それなりの解決策を提案してくれたり、協力もしてくれたりもあります。

大丈夫ですよ!あなたの味方は沢山いると思いますよ。頑張って前に進んで下さい。

No.70 08/02/11 11:19
専業主婦3 

>> 69 まず… お産の支払いの分割払いが出来る病院(産院)は少ないでしょうね‼現実的な話➡主さんは妊婦検診にも行ってないんですから…(いわば、飛び込み出産状態)病院側からすれば前払いで支払いして欲しいくらいだと思います😔総合病院になれば入院時に入院の手続きをするのに保証人をつけての書類の提出+保証金の支払がありますからね☝支払いをしないで逃げるように姿を消すケースが増えているので病院側の1つの手段なんでしょうね☝☝

No.71 08/02/11 14:40
匿名さん69 ( ♀ )

>> 70 なるほど…(-.-;)

じゃぁ、無理ですね

主さん、為にならなくて、ごめんね。

でも、頑張ってね!

No.72 08/02/11 15:20
匿名さん72 ( ♀ )

あの、物凄く素朴な疑問なのですが・・・。

今の時代、お産難民と言う言葉があるくらい、出産場所を確保するのが大変ですよね。
実際、私の所の市立病院は月に24人しか出産は出来ません。
で、そこで思ったことなのですが、主さんのような方で救急車に運ばれて駆け込みで出産されるかたが急に来て、予約している方々の出産がダブった時って、危険性が高いのはは何のデータもない飛び込みの人だから、安全性の高い予約の方々は後回しとか他の連携の病院に行かされたりするのかな?
と思いました。


お産難民なんて言葉が早く無くなると良いのにな。と思います。

No.73 08/02/11 18:46
専業主婦3 

>> 72 そーゆ~病院は事前に(検診の段階で)『当院で出産をしますね!?』って感じで病院側で予約(お産者の把握)をしてると思うんですぅ☝
だから…お産難民が救急車で入って来ても『雑に扱われる!』と言う事は無いはずです。むしろ、その時に起こるのが…まさに、主さんのようなお産難民のような方がたらい回しになるケースはあると思います。


定期的にキチンと検診を受けていれば安心して その産科(産院)でお産が出来るはずです😊

No.74 08/02/11 20:53
匿名さん72 ( ♀ )

>> 73 ありがとうございます。
そうですよね。


今月末か来月頭に産婦人科に行って見てもらう予定なのですが、個人病院だと、このような飛び込みは確実にないとは思うのですが、私は、ちょっぴり年がいっているので、総合病院にしようか迷っていましたので・・・。

答えて下さってありがとうございました。

No.75 08/02/11 22:11
専業主婦3 

>> 74 お歳を気にしているなら…総合病院をお勧めします☝
総合病院なら いざと言う時に専門科の先生が居るから安心出来ると思います😊

個人なら 万が一 何かあった時は救急車で他の病院に搬送されるワケですから…その時間がロスタイムになりますからね☝

『備えあれば、うれいなし』です。

ご主人と もう一度、検討してみては❓

No.76 08/02/19 05:46
匿名さん0 

お久しぶりです😔
たくさんのレスありがとうございました😔
役所に通って相談したのですが、冷たく対応され、未だに病院も決まらず、もう疲れてしまいました😢😢😢
もう臨月ですし、飛び込み出産するしか道が無いような気がします😢
もうどうしてよいのかわかりません😢

No.77 08/02/19 06:01
新婚さん11 

>> 76 近くの産婦人科に連絡してみてはいかがですか?
役所は冷たいですね↓がっかりしました。
旦那さんは産まれることに何もふれないのですか?
旦那さんに腹がたちます‥保険証がないなら籍入れて保険証つくるってことも出来たのに‥

No.78 08/02/19 06:24
匿名さん0 

レスありがとうございます😢彼にも相談してみましたが、案の定喧嘩になってしまい、暴力を振るわれそうになったので、それ以来出産についての話はしていません。。😔
保険証は持っていますが、滞納があるので。。。😔
アドバイスありがとうございます😔
近くの産婦人科に連絡してみます😔

No.79 08/02/19 08:02
新婚さん11 

>> 78 保険証があるなら滞納してるって🏥でわからないかと思うのでいっぺん見せて保険証無理ですっていわれたら諦めてちょっと高いですが払うしかないけどいっぺん試してみては?滞納してるって言わずに。
🏥は行った方がいいですよ☆
旦那さん子供が産まれること何も思わないのかな?暴力ふるわれそうになるなんて男として最低です(`へ´)なんか今主サンのおかされてる状況が女としてよくわかるから辛いです↓こうやって話聞いてあげることしかできないからめちゃくちゃ辛いしムカつきます‥(;_;)

  • << 81 私も同感… 彼氏さんに腹がたちます!! 色々訳ありの様ですねぇ。 ホントは… なぜお腹の子を認知せずに籍を入れられナィのかとか、暴力ふるわれるのにナゼ一緒に居るのかとか、現在の食費とかはどーしているのかとか… 近くに居る友達なら、全て話を聞いてアドバイスしてあげたいです(x_x;) 私の親は、役所の冷たい対応にも負けず滞納金を分割払いにしてもらい、今は普通の状態に戻せましたよ☆ 色んな修羅場を通ってきた家族ですし、私の旦那も色んな事を知っているのでホントに相談にのりたい… 面倒じゃなければ、顔も分からナィしどこの誰かも分からナィから話してほしぃ。 流産した身ですが、役に立つコメントがたくさんあるのでマメにココはチェックしてるんですよぅ♪ お腹の子には罪はナィし、これ以上誰かが不幸になるニュースは見たくナィです…

No.80 08/02/19 09:09
プレママ80 ( ♀ )

私も臨月なので、主さんが心配です💦たしかに今まで病院に行かなかった主さんが悪いんだろうけど、市役所の方酷いですね😢主さん、大丈夫ですか❓受け入れてくれる病院がある事を祈ってます✨

No.81 08/02/19 09:27
匿名さん61 ( 20代 ♀ )

>> 79 保険証があるなら滞納してるって🏥でわからないかと思うのでいっぺん見せて保険証無理ですっていわれたら諦めてちょっと高いですが払うしかないけどい… 私も同感…
彼氏さんに腹がたちます!!
色々訳ありの様ですねぇ。
ホントは…
なぜお腹の子を認知せずに籍を入れられナィのかとか、暴力ふるわれるのにナゼ一緒に居るのかとか、現在の食費とかはどーしているのかとか…
近くに居る友達なら、全て話を聞いてアドバイスしてあげたいです(x_x;)
私の親は、役所の冷たい対応にも負けず滞納金を分割払いにしてもらい、今は普通の状態に戻せましたよ☆
色んな修羅場を通ってきた家族ですし、私の旦那も色んな事を知っているのでホントに相談にのりたい…
面倒じゃなければ、顔も分からナィしどこの誰かも分からナィから話してほしぃ。
流産した身ですが、役に立つコメントがたくさんあるのでマメにココはチェックしてるんですよぅ♪

お腹の子には罪はナィし、これ以上誰かが不幸になるニュースは見たくナィです…

No.82 08/02/19 12:19
専業主婦3 

お久しぶりですね😊
心配してましたけど…尚更 心配な状況になってしまいましたね…

近くに『🏥赤十字病院』は ないですか❓ そこに、医療費などの相談を受け付けてくれる専門の人が居るので…相談に行ってみてわ❓
個人の総合病院にも そ~ゆ~のはありますけど… ここまで来たら個人病院は 少し難しいと思われます…。

No.83 08/02/22 17:14
匿名さん0 

😔アドバイスありがとうございました😔
病院を探してみましたが、やはり私みたいな妊婦は受け入れてくれる場所がありませんでした😢
もう絶望的です😢😢😢飛び込み出産してる人は、最終的にはほんとにみんな、受け入れ先が見つかるのかな....😔
金の無い者は、飛び込みしろって事なんでしょうか.....?😔
😢自業自得と言われてしまえばそれまでですが、生きる気力を失いそうです....😢

  • << 86 以前もレスしました。私も同じような状況でしたのでお気持ちわかります。大きな病院にあたってみましたか?私は分娩費用のやすい所からあたっていきましたがだめでした。大きな病院は分娩費用は高いですがベッド数の問題なのか、受け入れてもらえました。あとは救急もある病院なら受け入れてもらいやすいと思います。あきらめずがんばってください。

No.84 08/02/22 18:36
匿名さん84 

>> 83 ダメだったんですか・・書き込みは初めてですが、ずっと心配してました。私も6ヶ月で転院する必要があって、結構焦りました💦お産を止められたとは知らない産婦人科に電話してしまったら、検診は受けられるけど出産は出来ないよ?と知らない土地で困っているのを察して家から通いやすい評判のいい病院を教えて下さいました。とりあえず検診で検査だけでも受けられるとこないですかね?飛び込みでもまだ受け入れられるんじゃって・・😢

No.85 08/02/23 15:01
専業主婦3 

主さん だいたい、いつが出産予定日なのですか❓

No.86 08/02/23 17:54
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

>> 83 😔アドバイスありがとうございました😔 病院を探してみましたが、やはり私みたいな妊婦は受け入れてくれる場所がありませんでした😢 もう絶望的です… 以前もレスしました。私も同じような状況でしたのでお気持ちわかります。大きな病院にあたってみましたか?私は分娩費用のやすい所からあたっていきましたがだめでした。大きな病院は分娩費用は高いですがベッド数の問題なのか、受け入れてもらえました。あとは救急もある病院なら受け入れてもらいやすいと思います。あきらめずがんばってください。

No.87 08/02/23 18:59
専業主婦3 

>> 86 私の見解としては…

逆に、個人意外の総合病院(赤十字病院・厚生連など…)の方が個人の産婦人科・個人の総合病院より費用は安いかも知れませんよ‼その時に もっとリーズナブルにするのには少し我慢して《大部屋》→個室を希望しなければいいんです☝

私は病院(産科病棟)の方針で無条件で《大部屋》でした。
しかも帝王切開だったので11日間入院で支払いは30万で『おつり』がきました😁(6年前😥確か12年前も同じ位)


もしかすると…主さんが最悪、駆け込み出産が出来た場合
そこが総合病院なら入院の保証金を支払わなければならないと思われます☝


ってゆ~か、😨主さん 母子手帳も交付してもらってない⁉

  • << 89 私は赤十字でしたが60万ちかくかかりました。場所によって違うんですかね。

No.88 08/02/24 00:23
匿名さん0 

😢みなさんアドバイスありがとうございます😢
娘が熱を出してしまい、書き込み遅れました😔
大きい病院は、少し遠くにあり、敷居が高い気がして避けていたのですが、そんなこと言っていられませんよね😢😔😔😢
勇気を出してあたってみます😢
出産予定日は、計算によると3月14日頃です😔
最近お腹が苦しくて、胎動を感じる度に、不安になります...😔

  • << 90 そ~すると…逆算で計算すると→最終月経は《6月7日》だった‼とゆーことで いいのかな❓ その 少し離れた病院は家から どの位の距離にありますか❓ 『もしかすると…』って場合があるかもしれませんから当たってみては❓ 貴女は経産婦なのですから予定日より早く産まれる可能性もあるし、お腹の中の胎児の大きさも定かではないのですから 気を付けて付けなければなりませんよ☝

No.89 08/02/24 05:43
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

>> 87 私の見解としては… 逆に、個人意外の総合病院(赤十字病院・厚生連など…)の方が個人の産婦人科・個人の総合病院より費用は安いかも知れませんよ… 私は赤十字でしたが60万ちかくかかりました。場所によって違うんですかね。

  • << 91 ✋質問~‼ それは ごく普通のお産だったのですか⁉ 産後、貴女か 赤ちゃんにアクシデントがあったとか、その為 入院期間が長かったとか❓ 完全に個室に入院してたと思われますが… 個室の1日当たりのベッド差額料は いくら👛でした❓

No.90 08/02/24 08:26
専業主婦3 

>> 88 😢みなさんアドバイスありがとうございます😢 娘が熱を出してしまい、書き込み遅れました😔 大きい病院は、少し遠くにあり、敷居が高い気がして避け… そ~すると…逆算で計算すると→最終月経は《6月7日》だった‼とゆーことで いいのかな❓


その 少し離れた病院は家から どの位の距離にありますか❓
『もしかすると…』って場合があるかもしれませんから当たってみては❓
貴女は経産婦なのですから予定日より早く産まれる可能性もあるし、お腹の中の胎児の大きさも定かではないのですから 気を付けて付けなければなりませんよ☝

No.91 08/02/24 08:34
専業主婦3 

>> 89 私は赤十字でしたが60万ちかくかかりました。場所によって違うんですかね。 ✋質問~‼

それは ごく普通のお産だったのですか⁉
産後、貴女か 赤ちゃんにアクシデントがあったとか、その為 入院期間が長かったとか❓
完全に個室に入院してたと思われますが…
個室の1日当たりのベッド差額料は いくら👛でした❓

  • << 93 続き あと、四人部屋で六泊七日です。

No.92 08/02/24 11:19
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

>> 91 手術料、他 386.000
入院料 141.270
文書料、他 12.330
食事療養料 22.940
合計 562.540
です。自然分娩で特に特殊な処置は受けていません。

No.93 08/02/24 11:22
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

>> 91 ✋質問~‼ それは ごく普通のお産だったのですか⁉ 産後、貴女か 赤ちゃんにアクシデントがあったとか、その為 入院期間が長かったとか❓ … 続き
あと、四人部屋で六泊七日です。

No.94 08/02/24 11:52
専業主婦3 

>> 93 随分 ボッタクリっぽい金額ですね😥
分娩費が高過ぎ💨

余談にはなりますが…うちは自営業で従業員が何名かいるのですが、その内の1人の妻がが 恐らく今月(近々) 出産するのですが…産院で金額を聞いて来たところ『大体、45万位』と言われたそうです。

しかし、その従業員には『貯金が無く、出産費用すらない』と相談されました。
とりあえず、国保の出産前払いの手続きは したみたいなんだけど…その お金は直接 出産した病院に振り込まれる!とゆ~システムになってるらしく…それでも 残金のお金が無い😔と…。


従業員に相談された旦那が私に相談してきたので…(私=金庫番)

『うちで👛足り無い分を出して上げましょう😊』とゆ~結論になりました。

勿論 その従業員にも その後の生活がありますから『一括で返して下さい』とは言えませんから『毎月 給料天引きで分割で返してくれれば いい』とゆ~方法で返済はして頂きますけどね☝


主さんのご主人は 仕事先に掛け合う事は出来ないんでしょうかね❓

真面目に働いていれば事業主も 分かってくれると思うんだけど…
少し主さんのご主人の男気を見てみたいですね………。

No.95 08/02/24 12:54
匿名さん51 ( 20代 ♀ )

>> 94 分娩費用はそれぞれちがいますからボッタクリではないと思いますよ。私の近所の病院は比較的高いです。でも高すぎですよね。一括では無理だったので分割でいまだに払ってます。
主さんはお住まいどの辺なんでしょうか?

  • << 97 😨あっ‼間違った😭 主さんに質問でしたね…😔

No.96 08/02/24 14:34
専業主婦3 

>> 95 関東北部です😊
結構⤴田舎です😥

No.97 08/02/24 14:35
専業主婦3 

>> 95 分娩費用はそれぞれちがいますからボッタクリではないと思いますよ。私の近所の病院は比較的高いです。でも高すぎですよね。一括では無理だったので分… 😨あっ‼間違った😭
主さんに質問でしたね…😔

No.98 08/02/24 17:26
専業主婦3 

別な掲示板で見たのですが…『助産制度』ってゆ~のがあるらしいですよ☝所得の低い世帯が役所で申請すると指定された病院で出産することが出来て 支払いも0~10万位だ!って‼

主さんの市町村では このような制度はないんですか❓


それと…生活保護の申請をしたらいかがですか❓(いくつか条件があるみたいだけど)
ご主人?(内縁の方)生活費入れてくれてるんですか❓

No.99 08/02/24 18:44
匿名さん0 

😔95さん、レスありがとうございます⭐
60万ですか!😣
分割するにしても私にはとても払えない額です😔
とはいえ、私の地域は都内なので、出産費用は高額だと聞いてます。。😢😢😢

No.100 08/02/24 19:15
匿名さん0 

😔専業主婦さん、ありがとうございます😢
そうですね😔経産婦は予定日より早まることが多いみたいですね😔胎動感じるたびに不安になります😔今日産まれてもおかしくないですからね😔
助産制度は、娘を産んだ時に利用しました⭐シングルマザーで事情があったので。。😔
ただ、今は同居人の収入があるので、低所得家庭の条件にはあてはまらないと思うのです....😔
娘の出産の時はとても助かった制度ですが。。。⭐
🌼😢アドバイスありがとうございました😢🌼

  • << 102 娘さんの時も、彼氏は似たような状況だったんですか⁉産まれたら可愛がってくれるかもしれないですが、前にも今みたいな辛い想いしたんですよね?繰り返して悩んで、また次出来るようなことがあったら・・別れないのはどうしてですか?お母さんが暴力振るわれそうだったりしんどかったりな環境子供さんはきっと辛いです😣頑張ってください
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧