注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
一夜限りの関係のはずが妊娠
マイナンバーカードを持ってない人へ

産後、旦那の実家に😖😖😖

レス29 HIT数 11081 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
08/09/29 10:49(更新日時)

出産後の一ヵ月、旦那の実家にお世話になったとゆー方いらっしゃいますか??
いま妊娠10ヵ月です。
私の実家は両親が離婚しているため、里帰りは断念しました。ですが母が近くに住んでいるので、アパートにきてもらおうかと思ってたのですが、義母が勝手に決めてしまいました。
初めてのことだらけなので本当は自分の母親にそばにいてほしかったんですが😖義母がとてもサバサバした人で、苦手とゆーこともあり気を使いながら赤ちゃんのお世話をするのかなと思うと憂欝になりす。
こんなマイナス思考、お腹の赤ちゃんにも申し訳なくて😖
こんな弱い私に、助言をください😢😢😢

No.249532 08/02/12 18:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 08/02/12 19:44
プレママ0 ( 20代 ♀ )

ママ1さん、ありがとうございます😄
やっぱり気使いますよね。実は妊娠初期の頃に、産後一ヵ月は旦那の実家に。と既に決まっていました😖最初は何とかなるだろーって気楽に考えていたんですが、出産が近づくにつれて不安でたまらなくなっています😫
もう後戻りできないと思ったので、不安な気持ちは旦那には伝えてありますが、旦那がどこまでフォローしてくれるか…です😖

No.5 08/02/12 19:53
プレママ0 ( 20代 ♀ )

まきりんさん、ありがとうございます😄
私のアパートに交替で、とゆーのは難しいです😞
義母は自営業です。
旦那の妹、義父、そして12才の弟。いい人たちなのですが、産後の体調や精神的なことを考えると、できるだけ気を使わずに生活したいと思います😖
旦那には不安なことを全部伝えました。伝えたけど、スッキリしなくて…ダメですね😢

No.6 08/02/12 19:59
プレママ0 ( 20代 ♀ )

ママ3さん、ありがとうございます😄
やはり気を使いますよね。産後一ヵ月って長いなぁと思います😖
帰るタイミングを逃しそうで、それも怖いです😅旦那には不安な気持ちは伝えました。どこまでフォローしてくれるかですけどね😣ママ3さんは帰ってくるとき、どのよーに話して戻りましたか??

No.14 08/02/13 15:13
プレママ0 ( 20代 ♀ )

ももさん、ありがとうございます😄
やはり気を使ったんですね😞大変だったよーで、お話してくださってありがとうございます。
精神的に辛いときに嫌味とか、浮気とかほんとありえないですね😫私なら立ち直れないかもしれない…
ももさんは強いですね😄尊敬します。
義母も自営業で仕事をしているので、昼間は実母に電話したりしながら、気を紛らわせて何とかやっていけたら、と思っています😞

No.15 08/02/13 15:23
プレママ0 ( 20代 ♀ )

ママ3さん、ありがとうございます😄
アパートに戻るタイミングはいつ、どんなときに義母に伝えようか考えていたので参考になりました☆
昨日旦那に、すごくすごく不安だとゆーことと、ほんとは実母にそばにいて欲しい旨伝えました。
私の気持ちはわかってくれて、私の味方でいてくれると言ってくれたんですが、やはり今更、義実家にはお世話になりません。とゆーわけにはいかないみたいです😖
幸い旦那が味方でいてくれるで、何日か過ごしてみて、辛かったら旦那に言ったり、昼間は実母に電話したりと、どーにか気を紛らわせてやっていけたら、と思っています。
不安だらけですが、頑張ります👊👊👊

No.16 08/02/13 15:34
プレママ0 ( 20代 ♀ )

専業主婦10さん、ありがとうございます😄
やはり皆さん、精神的にきついと思うんですね😫😫😫義実家での生活は、遊びにいくだけで疲れるのに…
専業主婦10さんは同居なさったんですね。
私もいずれは義実家に入る予定です。いまのうちに義実家の生活を体験しておくのもいいかなぁなんて気ラクに考えてましたが、出産が近づくにつれて憂欝です⤵
旦那には不安な気持ちを伝えてあるので、本当に限界がきたらアパートに戻りたいと思います。
精神的に辛いのは、ほんと苦しいですもんね。
実母に電話したりと、どーにか気を紛らわせてやっていけたら、と思っています。頑張ります👊👊👊

No.17 08/02/13 15:41
プレママ0 ( 20代 ♀ )

ママ11さん、ありがとうございます😄
産後はやはり、色々大変なんですね😖
自分がもっとサッパリした性格ならよかったんですが、義母が思ったことをズバズバ言う人で、そのたび凹んでいる気の弱い私です。
だから尚更、義実家での生活に耐えられるか…
でも、ここまで来たらもう変更はできないので、開き直って頑張ります👊👊👊
限界がきたら、旦那に協力してもらってアパートに帰ります

No.18 08/02/13 15:48
プレママ0 ( 20代 ♀ )

ママ12さん、ありがとうございます😄
義母がアパートに来てくれるんですね。それも気を使いますね😖
実母にも頼るつもりはないとゆーことですが、ママ12さんは強いですね✨私は気が弱く、義母に何か言われるたびに凹んでいます😅
そんな義実家での生活を想像しただけで欝状態になりますが😣
私もママ12さんのよーに、何とか乗り切ろうと気持ちを強く持ちたいです❗
お互い、頑張りましょうね👊👊👊

No.19 08/02/13 15:56
プレママ0 ( 20代 ♀ )

匿名13さん、ありがとうございます😄
同じですね。気を使いながら生活するのかと思うとほんとに憂欝です。
私も、一ヵ月は長いから2週間ぐらいでアパートに戻りたいです😖
旦那が味方でいてくれると約束してくれたので、少し心強くなりました。
あとは何とか乗り切ろうと気持ちを強くもって頑張りたいです。
切迫早産で入院中とのことですが、お体大事になさってくださいね。

No.21 08/02/14 20:36
プレママ0 ( 20代 ♀ )

匿名20さん、ありがとうございます😄
一緒ですね😖産後一ヵ月、旦那の実家に…⤵
初めてのことだらけで不安なのに、気を使う生活は想像するとほんとに切ないですよね。
私はもう変更ができないので、とゆーか今更行きません。とも言えず😢なんとか乗り切るしかないのですが😞匿名20さんは、旦那さんの実家へ何と言って断りますか??

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧